AliExpressは、簡単に中国から商品を輸入することができる便利なECサイトですが、海外のサイトゆえに面倒な部分もいくつかあります。すべての行動が問題なく処理されているうちはよいですが、いざ何かトラブルが起きたとき、日本語でやり取りをすることができないので、そこに障壁が生まれます。
そういったトラブルの一つが、アカウントのロックです。これは日本のサイトを利用しているときに見舞われてもそれなりに厄介な現象ですから、海外のサイトの場合はさらにいろいろ考えなくてはならないことは想像がつくのではないでしょうか。本記事では、そんなAliExpressでのアカウントロックについて、原因や対処法を解説していきます。
AliExpressのアカウントがロックされる理由
アカウントがロックされてしまう理由はいくつかありますが、タイプとして多いのは、セキュリティ上の理由などで一時的に使用不可能になるというものです。これはAliExpressの運営が、取引の安全のために行う処置なのですが、あなたにまったく悪気がない場合も多く、そのようなときにはつい混乱してしまいがちです。あなたのアカウントが、ある日ふいにロックされてしまった場合は、以下に紹介する理由に当てはまっていないかどうかを、まずチェックしてみてください。
同じメールアドレスで複数のアカウントを取得している
AliExpressにおいて、一つのメールアドレスで複数のアカウントを取得すると、それが詐欺行為と判断されてしまうことがあります。その結果としてアカウントがロックされてしまう可能性が、まずあります。
多くのサービスにおいて、一つのメールアドレスで作ることのできるアカウントは一つとなっていますから、AliExpressの対処が神経質すぎるということは特にありません。アカウントもメールアドレスも、個人と一対一で紐付いているものであるという解釈が常識的であることを理解する必要があります。
AliExpressがアカウント情報を審査中である
AliExpressの運営側があなたのアカウントの個人情報に問題がないかを確かめる過程で、一時的にアカウントがロックされることがあります。疑いの晴れていない者に自由行動をさせるわけにはいかないでしょうから、これも仕方のない措置であると言えます。
支払い方法を頻繁に変更している
支払い方法をあまり頻繁に変更していると、それを理由にアカウントが一時的にロックされてしまうことがあります。金銭のやり取りに関して、何かしらの不正行為を働こうとしているのではないか、という疑惑を向けられてしまうからです。
購入者としてのネガティブなフィードバックがある
購入者としてのネガティブなフィードバックがある場合、つまり出品者から見て「悪い購入者」であったことが多数積み重なったような場合には、悪質なユーザーであるという判断のもと、アカウントが一時的にロックされてしまうことがあります。出品者から見て理不尽なクレームをつけたり、安易なキャンセルを繰り返したりしていると、このような措置を取られてしまう可能性が高まります。
支払いが完了していない状態で、多くの注文を繰り返す
AliExpressのシステムにおいて、一つの注文の支払いが完了しないうちにべつの注文をすることは一応、可能となっています。しかし、あまりにもそのような注文が繰り返された場合には、問題ありとみなされてアカウントをロックされてしまうことがあります。急いで大量の買い付けを行っているときなどに、注意が必要となります。
頻繁に紛争を行っている
あまりにも頻繁に紛争を行っていると、理不尽に紛争を仕掛ける悪質な購入者であるとみなされ、アカウントをロックされてしまうことがあります。どの程度を「頻繁」とみなすかは公開されてはいませんが、統計的には注文した数の半分以上で紛争を起こしたような場合に、そのような判断をくだされてしまいます。
他人名義のカードを利用している
他人名義のクレジットカード等を利用している場合、取引の安全を守るためにアカウントがロックされてしまうことがあります。日本国内のサービスにおいても、他人名義のクレジットカードを使用不可としているところは多いので、AliExpressに特有の考え方というわけではありません。
また、一つのアカウントのパスワード等を複数人が共有しているような場合も、同様のリスクがあります。やはりこれも安全を担保するための処置です。
アカウントを削除してしまった
誤ってアカウントを削除してしまった場合は、当然ながらそのアカウントをこれまでどおりに使用することはできません。このようなことが起きたときには、カスタマーチャットへ問い合わせることが推奨されています。当然、日本語を使用することはできず、英語でのやり取りになりますので、その点は注意してください。
AliExpressのアプリにログインできない場合の対処法
次に、AliExpressのアプリにログインできなくなってしまった場合の対処法について紹介していきます。
アプリではなく、パソコンやスマホのブラウザからログインしてみる
まずは、パソコンやスマホのブラウザからAliExpressにログインしてみましょう。これでログインできるのであれば、あなたのアカウント自体は問題なく存続しており、アプリに何か問題が起きたのだということになります。
設定を見直すことや、場合によってはいったんアプリを削除したのち再インストールすることが必要となるでしょう。ブラウザでもログインできなかった場合には、他の可能性を考えなくてはいけません。
ブラウザが最新バージョンであるかを確認する
ブラウザからログインできなかった場合、そのブラウザが最新バージョンにアップデートされているかどうかを確認してみましょう。場合によっては、古いバージョンにサイトが対応しておらず、そのせいで弾かれてしまっていることもあります。そのような不具合は、アップデートをすることですぐに解消されます。
「パスワードを忘れた」をクリックし、仮パスワードをメールで送ってもらう
パスワードを忘れてしまい、ログインできなくなってしまった場合には、「パスワードを忘れた」というテキストをクリックして、仮パスワードをメールで送ってもらいましょう。そして改めて、正式にパスワードを設定すれば、元通りに利用できるようになります。
パスワードの取得画面:アプリ版
パスワードの取得画面:パソコン版
入力した電話番号に誤りがないか確認する
仮パスワードの発行を行ったあとに、正しい電話番号を入力する行程があります。このとき、電話番号を登録していないと、一時的にアカウントがロックされてしまうことがあります。電話番号の登録は、間違えずしっかりと行うよう注意しましょう。
電話番号を入力するときには、先頭に日本の国別番号である「+81」を付ける必要があります。これは普段の電話番号の先頭の「0」の代わりになるので、たとえば電話番号の先頭が「080」の場合には、それが「+8180」となります。
ここは初心者が間違えやすいところです。きちんと覚えておきましょう。
携帯電話のSMS着信拒否設定を解除する
前項で触れた、電話番号の登録等をした場合、AliExpressからあなたの携帯電話宛にSMSが送られます。これを使って登録認証をしなくてはいけません。
この際、あなたの携帯電話がSMSの着信を拒否するような設定になっていると、正常に通知を受け取ることができなくなってしまいますので、着信拒否設定は事前に解除しておくようにしましょう。具体的な方法は、各キャリアごとに異なっているので、あなたが契約しているキャリアに合わせて行ってください。
新規アカウント作成時に、AliExpressから届いたメールで認証をしなかった
新しくアカウントを作る過程で、AliExpressから認証メールが送られてきます。そのメールに記載されたURLにアクセスしないまま作業を進めてしまうと、アカウントが有効にならないことが多いので、注意が必要です。AliExpressに限らず、「アカウント作成時に送られる認証メール内のリンクからサイトへ飛ぶ」というプロセスは非常に大切なものなので、忘れないよう習慣づけておきましょう。
アカウントについて
以下の内容については、個別に問い合わせが可能となっています。
・登録やログインについて
・アカウント設定について
・評価について
・通知について
それ以外のものについては、ページの下部にあるChat Nowをクリックし、カスタマーチャットに直接問い合わせる必要があります。すでに述べたとおり、日本語を使用することはできませんのでご注意ください。
アカウントのロックや凍結に関するよくある質問
アカウントのロックや凍結に関する、よくある質問と、それへの回答を紹介していきます。
「一時的にロックされています」と出る原因は何か?
あなたの行動が、AliExpress側から見て何かしら不審なものであった場合、システムがそれを捉えて、自動ロックの処置を行うことがあります。これは詐欺行為を防ぐためのものでもあり、ハッキング対策の一環でもあります。不審な行動とは、具体的には以下のようなものを指します。
・アカウントを開設したときと異なる端末でログインした
・普段使っている端末とは異なる端末でログインした
「一つの端末でしかAliExpressにログインしてはいけない」というルールはありませんが、あまりにも利用端末が散らばっているようだと、引っかかってしまう危険性があります。また、このことから当然導き出されることとして、複数人で一つのアカウントを利用するのは控えるべきでしょう。
ロックを解除したいが、電話番号の入力画面が出ない
カスタマーチャットで運営に問い合わせをしてください。AliExpressの画面下部にHelpという文字列がありますが、そのさらに下にCustomer serviceと表示されているはずです。そこから問い合わせることができます。
カスタマーチャットで英語のやり取りをするのが嫌だという場合には、現在のアカウントを諦めて新しいアカウントを作るのも選択肢の一つですが、これには以下のようなデメリットがあります。
・同じメールアドレスを使って登録できない
・場合によっては、登録し直しても同じ端末からログインできない
・これまで積み重ねてきた会員レベルがリセットされる
ログインできない場合、ロック状態か否かをどう判断すべきか?
「ロックされています」という表示が出ているのであれば、それは間違いなくロック状態ですが、そのような表示がない場合には、それ以外の原因も考えられます。
たとえば、すでに述べたとおり、ブラウザのバージョンが古い可能性、あるいはブラウザの相性が悪い可能性が考えられます。AliExpressの仕様は頻繁に更新されるため、あまり古いブラウザや、相性の悪いブラウザだと、ログインできなくなったり、表示が固まってしまうといった不具合が生じることもじゅうぶんにあり得るのです。
ブラウザが最新のものでない場合には、まずアップデートをし、それでもログインできない場合には、違うブラウザをインストールして、そちらからログインを試みてください。
まとめ
AliExpressでアカウントがロックされてしまうことについて、解説しました。アカウントのロックというのはなかなかおおごとであり、急にそのような処理をされてしまうと、ついパニック状態になってしまいがちです。ましてや海外のサイトですから、何かよくないことに巻き込まれてしまったのではないかという心配も大きいでしょう。
しかしまずは落ち着いて、可能性を一つ一つ検証していくことが大切です。そのうえで適切な対策をとれば、大抵の場合は元通りになりますので、いざというときには本記事を参考に動いてみてください。