いらないものを売るアプリをご紹介!おすすめのフリマアプリ10選と選び方も解説

いらなくなったものを売るなら「フリマアプリ」がおすすめです。年末の大掃除や卒業、進級、進学にあたって大量の不要物が発生し、その処分に困るケースがよくあります。それ以外にも日用品や着なくなった服、使わなくなった子どもの玩具などを捨てるか、誰かにあげるか迷うこともあるのではないでしょうか。そのような場合に、フリマアプリを活用すると、いらないものが整理できるうえ、確実に収入にもつながるので大変便利です。

そこで今回は、いらないものを売るフリマアプリ10選を紹介するとともに、フリマの選び方やよく売れるためのポイントについても解説します。ぜひ参考にしてください。

目次

フリマアプリとは

オンライン版フリーマーケット

フリマアプリとは、「オンライン版のフリーマーケット」のことです。

フリーマーケットの起源は、いわゆる「蚤の市」で、他にも「ガラクタ市」とか「ボロ市」と呼ばれることもありました。不要物を決められた場所に持ち寄って安値で販売するイベントというと分かりやすいでしょう。世界の各地で似たような催しは昔から行われており、フリーマーケットの「フリー」は蚤を意味する「flea」が語源ですが、これがなんでも自由に売るという意味から「free(=自由)」と勘違いされ、そのまま「free market」という表記で広まりました。

このフリーマーケットをインターネット上で行えるようにしたのが「フリマアプリ」です。

エスクローだから安心

多くのフリマアプリは、「エスクロー」というシステムで運営されています。

エスクローとは、売り手と買い手を仲介するサービス会社が売上金を一時的に預かり、商品が買い手の元に間違いなく届いたことを確認してから売り手に代金を振り込むという仕組みのことです。商品の売買以外にも、さまざまな仕事の発注者と受注者をマッチングさせるクラウドソーシングサービスもエスクローの一種です。

エスクローで仲介企業が売上金を預かることにより、万が一商品が約束通り買い手の元に届かない場合には買い手に返金されるので、損をしたり、詐欺被害にあったりするリスクが回避できます。売り手側も、商品を送ったにも関わらず代金を支払ってもらえないといった事態を招かずに済みます。そのため、初心者でも安心して利用できるのが、フリマアプリの大きな利点といえるでしょう。

フリマアプリの注意点

フリマアプリは非常に便利なシステムのため、ユーザー数は増加の一途をたどっています。

しかし、フリマアプリに出品する際には注意しなければならない点がいくつかあります。

一つ目は、買い手側が商品を直接手に取ることができないという点です。
実店舗なら商品を手に取ったり、試着したり、使用感を確かめることができます。しかしフリマアプリではそれが不可能なため、よほど出品者側が注意しなければ、買い手が勘違いして後々トラブルに発展することがあります。

二つ目として、不特定多数のユーザーを相手にするため、大量に注文した後にキャンセルするといったいやがらせや詐欺まがいの行為に遭う可能性も否定できません。

最後に、フリマというからには安く買えるのがウリのため、商品によっては利益が出にくいケースがあります。例えばメルカリは、出品者が送料を負担するのが常識化しているので、商品代金から送料、メルカリへの手数料、梱包代金(段ボールやガムテープなど)を差し引くと微々たる儲けしか残らない例が少なくありません。よって、ただ儲けるだけでなく、そもそも捨てようとしていたものを売ってわずかでも利益が出ればラッキーと考えたり、ユーザー同士のやり取りや出品して売れるまでのプロセスを楽しんだりできるかが、フリマアプリが続くかどうかを左右するといってよいでしょう。

おすすめのフリマアプリ10選!

それではここから、おすすめのフリマアプリ10選を紹介します。それぞれに特徴や手数料の違いなどがあるので、自分に合ったものを見つけてください。

メルカリ

業界最大手の「メルカリ」です。フリマアプリの知名度を一気に押し上げ、フリマユーザーを大幅に増やした立役者といってよいでしょう。今や月間のアクティブユーザー数は2,000万人を突破しており、圧倒的な信頼を得ているため、多くのフリマアプリ初心者が、メルカリでフリマデビューを果たします。

一般的に、不要品と名のつくものならほぼすべての商品(例外もあり)が販売可能です。松ぼっくりや貝殻、瓶、牛乳キャップなどタダかタダ同然で入手できるものでも売れます。最近ではビットコインの売買ができるようになったことで大きな話題となりました。

手数料は、商品代金の10%(税込)になります。

参考:mercari

PayPayフリマ

Zホールディングス(旧Yahoo)が提供するフリマアプリです。

業界最安値ともいわれる手数料5%(税込)という安さが、最大のウリです。しかも初回出品にかぎり手数料が無料となっています。その他にも大量のポイントが付与されたり、ハズレなしのスクラッチが進呈されたりといったさまざまなキャンペーンがずい時開催されているので、他のフリマアプリにはない一味違ったお得感が味わえるでしょう。

参考:PayPayフリマ

楽天ラクマ

楽天グループ株式会社が運営しており、ダウンロード数は2022年5時点で累計3,500万件を超えています。規模が大きく、あらゆるジャンルの商品が販売できることからよくメルカリと比較されますが、手数料が「6.0%+税」と安価な点がウリです。

参考:Rakuten Rakuma

スニーカーダンク

スニダン」の愛称で、スニーカーマニアから強い支持を得ているフリマプリです。その理由は、プロの鑑定士が本物と認定した商品でなければ出品できないという徹底した品質管理にあります。他に財布やバッグなども販売できますが、スニーカーがメインのため、価値のあるスニーカーをそれなりの価格で売りたい場合は、ぜひおすすめです。手数料は、レギュラーランクが9.5%で、その他、プラチナ〜ブロンドランクまで7.0%〜9.0%の手数料率が適用されます。

参考:SNKRDUNK

モバオク!

オークション形式のフリマアプリです。同じオークションサイトに「ヤフオク!」がありますが、ヤフオク!が比較的レアでマニア向けの商品が高く売れやすいのに対し、モバオク!は売れ筋のノーマルな商品が売れやすいと言われています。月額330円(税込)で、何点でも出品でき、これ以外に手数料がかからないところがおすすめポイントです。

参考:モバオク!

minne

ハンドメイド作品を売りたいなら、「minne」がおすすめです。ハンドメイド以外は出品できないため、誰も持っていないオリジナル作品が好きなユーザーが集まります。他のフリマアプリに比べると、ターゲットが見つけやすい利点があるので、ハンドメイドが趣味の方はぜひ利用してみてください。手数料は、10.56%(税込)です。

参考:minne

Creema

Creemaもハンドメイド専門のフリマサイトです。ただし上記の「minne」と比べると手数料が割高のため、プロ志向の方におすすめです。

・作品・素材の販売・・・商品代金の11%
・フード販売・・・同15.4%
・台湾・香港サイトでの販売・・・同21%+取引当たり42円の決済手数料

参考:Creema

magi

カードゲーム用のカードを専門に扱う珍しいフリマアプリです。現在、非常に人気のあるポケモンカードや、カードゲームといえば定番の遊戯王などのレアなカードを売りたい場合はとくにおすすめです。手数料は、6.6%です。

参考:magi

ジモティー

地域密着型のフリマアプリです。住まいの地域に特化して売り手と買い手をマッチングさせるシステムになっています。手数料がいっさい必要ありません。売値も商品の受け渡し場所も当人同士で決めて取引する珍しいタイプのフリマアプリです。対面での取引が気にならない方にはおすすめです。

参考:ジモティー

ショッピーズ

レディーズファッション専門のフリマアプリです。ユーザーがコーディネートを投稿するシステムがあり、買い手はそのコーディネートが気に入れば、使われている商品に似たアイテムをショッピーズ内で見つけて購入することができます。コーディネートを投稿したユーザーは、参考にされた場合に報酬がもらえるユニークなシステムになっています。手数料は10%(税込)です。

参考:SHOPPIES

フリマアプリの選び方

続いて、フリマアプリの上手な選び方を紹介しましょう。

出品が簡単

フリマアプリを継続して利用するなら、とにかく操作が簡単なものがおすすめです。とくにスマホが1台あれば出品から売却、ユーザー同士のやり取り、事務局への相談などすべての操作が100%行えるものがよいでしょう。

出品をすると、24時間、365日いつユーザーからの問い合わせがくるかわかりません。返信が遅れると、ユーザーが離脱してしまい、せっかく売れるかもしれなかったチャンスを逃すことにもなりかねません。その点、スマホが使えれば、通勤や通学途中、電車内、買い物の最中など、いつでも対応可能なため安心でしょう。

ターゲットが豊富

ユーザー数が多いフリマアプリの方が、商品は売れやすいです。とくに自分が売ろうとしている商品の販売実績が多いとか、そのジャンルの商品を買ってくれそうなターゲットが豊富であることが重要です。

参考までに、同じフリマアプリでも出品する時間帯が異なると、売れるまでの時間や売れ行きそのものも違ってくることがよくあります。例えば、子供服を売るとすると、家事や幼稚園などの送迎が一段落する平日の正午過ぎから夕方あたりに出品するとターゲットが閲覧していることが多いため、売れやすいです。早朝や深夜に出品してもターゲットの多くはそもそもスマホを触ってすらいないことがほとんどと考えられるので気をつけてください。

他にも、社会人がターゲットなら、通勤時間帯(電車内での閲覧)や金曜日の深夜から土日にかけてが狙い目です。学生なら学校が終わる夕方以降か土日祝日がよいでしょう。

システムが安全

エスクローが安心であることはすでに述べました。ただ、さらに注意したいのが、個人情報が知られることです。

売り手が買い手に商品を送る際、どうしても住所や名前、電話番号を送り状などに記載しなければなりません。もちろん買い手側も、商品を送ってもらうためには宛先や名前を出品者に伝える必要があります。しかし今の時代、得体の知れない相手に個人情報を伝えることは危険を伴いかねません。自宅にまで苦情を言いにこられたり、ストーカーに遭ったりといったリスクがあるからです。そこでおすすめするのが、「匿名発送」です。

匿名発送とは、売り手も買い手も住所や名前を相手に教えずに商品を送り届けることができるサービスです。これなら、いっさい個人情報が知られる心配がないため安心してフリマアプリが楽しめるでしょう。「メルカリ」や「楽天ラクマ」また、オークションサイトの「ヤフオク!」などが匿名発送に対応しています。

似たような理由で、クレームや嫌がらせの多いユーザーをブロックすることができるシステムもあると安心でしょう。利用する前に確かめておくことをおすすめします。

うまく売る5つのポイント

いらないものをフリマアプリを使ってうまく売るコツを5つ紹介しましょう。

商品説明は丁寧に

買い手は、出品された商品に直接触れることができないため、できるだけ商品説明を丁寧に行なって安心・納得してもらえるように努める必要があります。

・使い方
・どれくらい(期間や回数)使ったか
・傷や汚れ、シワなど
・メーカー・ブランド名・品番
・メリット・おすすめポイント
・使用上の注意点

以上のような内容を買い手の立場に立って分かりやすく説明し、商品が届いてからこんなはずではなかった、がっかりした、と思われることのないよう十分に注意してください。

商品画像は美しく

商品画像を美しく、綺麗に表示することで、買い手の印象はずいぶんと良くなります。照明や自然光をうまく利用したり、洋服ならハンガーにかけて着た時のイメージが浮かびやすいようにしたり、小物やインテリアでおしゃれに演出するのもおすすめです。またアングルを複数にしたり、ズーム画像も載せたりするとより効果的でしょう。スマホでも十分に可能なため、ぜひ意識してみてください。

コメントは迅速・丁寧に

ユーザーから送られてくるコメントには、迅速かつ丁寧に返信するようにしてください。問い合わせがくるということは、買う気があったり、買おうかどうか迷っていたりする証拠です。よって、少しでも早くに疑問を解消したい心理が働いていると考えられます。そこで回答が遅いと、相手をイライラさせたり、他の出品者の商品に目移りさせたりする要因になりかねません。

また、返信の際の言葉遣いも基本は敬語を徹底し、丁寧な印象を与えるように心がけてください。顔が見えず声も聞けない分、丁寧な言葉で応対されると安心感が増し、気分も良いものです。相手がフランクな表現であっても、こちらは崩さず丁寧な言葉遣いで返信するようにしてください。

マイナスポイントは隠さない

繰り返しますが、商品のマイナスポイントを隠して売ると、後になってトラブルになりかねません。フリマアプリで出品されるのが、基本的に中古品であることはユーザーもよく認識しています。そのため、ユーザーの多くは傷やシミ、その他、不具合があることもある程度想定して商品をリサーチしていると考えてよいでしょう。よって、無理に実際よりもよく見せようとせず、正直に正しい情報を伝えるように心がけてください。

自信をもって売ろう

出品するからには、遠慮せず自信をもって売るようにしてください。古いとか、タダでもらったものだからといって卑下する必要はありません。気まずい気持ちがあるなら、気になるマイナスポイントはすべて正直に記載します。その上で、売るとなったら堂々と出品すればよいのです。

売り手の気持ちは、意識せずとも画像や商品説明の端々に表れるものです。前向きに明るい気持ちで売ったものは、買い手の喜びや満足につながると考え、ぜひポジティブな気持ちで「フリマショップ」のオーナーになってください。

まとめ

いらないものがあっても、すぐに捨てないで、ぜひフリマアプリを活用してみてください。自分や家族が不要でも、他人が使ってくれると考えると意外と嬉しいものです。売り方によっては、想定以上の高値で買ってもらえることもあるので、ぜひ楽しみながら続けてください。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

  • 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
  • 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
  • アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
  • 無在庫でも販売できる最新の方法
  • Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
  • 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法

など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次