遊戯王カード転売のための仕入れ方法とおすすめサイト

子供から大人まで楽しめる遊戯王カードは、まだまだ需要があります。

ここでは遊戯王トレカを転売する際のポイントや、仕入先となるサイトなどについて説明します。

トレカ転売の参考にしていただければと思います。

目次

遊戯王などのトレカ転売の利点

トレカとはトレーディングカードの略名です。

聞いたことのある方も少なくないのではないでしょうか?このトレカには以下の3つの利点があります。

  1. マニアが多く回転率が高い
  2. 大量に仕入れても場所をとらない
  3. 関連商品も存在し、それらにもニーズがある

では、それぞれの利点についてみていきましょう。

遊戯王など人気トレカは回転率が高いので仕入れ・転売がスピーディー

トレカはとても回転率が高く、出品すればとにかく売れます

いつまで経っても商品が売れず在庫がたまる一方・・・という心配がありません。

トレカにはマニアが多く、自分のデッキや戦術にあったカードを探しています。

それらのカードは、中に入っていることを期待してパック購入するよりも、オークションサイトなどで確実に手に入れたいと考える人が多いのです。

この回転率の高さは、トレカを転売する最大のメリットといえます。

ただの子供の遊び道具じゃないか、と侮ってはいけないのです。

仕入れ後転売までに商品を保管するスペースが必要ない

転売する際に悩まされるのが、商品の保管スペース問題です。

転売を続けていると目利きの力もつき、良い商品も見つけやすくなりますが、だんだんと商品を保管するスペースがなくなってきます。仕入れに販売が追いつかない、という状況では生活スペースすら圧迫しかねません。

その悩みが、トレカの転売においてはありません

一枚一枚のカードがコンパクトだからです。保管用ファイルさえあれば、それだけでも十分な数のカードを保管することができます。

このように広い保管スペースが必要ないという点は、転売する上でとても大きな利点だといえます。

世界大会がある遊戯王のように限定トレカは大きな利益になる

トレカには関連商品がいくつか存在します。

その中でも、特に以下の3商品はよく売れます

  • スリーブ・・・カードを保護するための袋
  • カードケース・・・カードをまとめたり持ち運ぶためのケース
  • プレイマット・・・カードゲームをより楽しむために使うマット

関連商品として需要が高いものは、カードとセットで使用するものが多いです。

しかし、注意していただきたいのは、これらの商品をただ転売しただけでは利益が出ることは少ないです。

上記3点を転売するのであれば、限定モデルである必要があります。

限定モデルとは、たとえば世界大会で使用されたモデルなどのことです。

実用性があり、かつ希少性も高いものであれば、より大きな利益が見込めるでしょう。

仕入れる費用が安く済む

遊戯王転売は、せどりの中でも仕入に費用がかからないのが特徴です。基本的に仕入費は数百円~数千円程度で済みます。

特に「ストラクチャーデッキ」と呼ばれる構築済みデッキは非常に安く仕入れられます。新作のデッキは仕入れたあとそのまま売っても利益が出ますが、人気のカードが収録されたデッキは分解して売るのも良いでしょう。

人気のカードは高騰しているので仕入費はかさみますが、そういったものを狙わなければ比較的手軽に参入できる市場です。

トレカ転売の欠点と転売するタイミング

次は、トレカ転売の欠点と転売するタイミングについて説明します。

トレカ転売の欠点について理解しないまま転売していると失敗することもあります。

また、転売のタイミングについても、事前に情報を持っているというだけで、利益を得られる可能性は格段にあがります。

なので、トレカ転売の欠点と転売のタイミングについてしっかり学んでいきましょう。

仕入れたカードが前回と同じ価格で転売できるとは限らない

仕入れたカードを転売してうまく利益が出たとしても、再度同じカードの転売で同じだけの利益が出るとは限りません。

トレカ市場は需要の変動が激しいため、それに伴い相場も変動します。

需要が変動する理由は様々です。

たとえば、

  • 上位互換となる新しいカードが発売された
  • ゲームのルールが変わって利用価値の高かったカードが使えなくなった
  • 規模の大きな大会で優勝デッキに使われていたカードや組み合わせに人気が出た

といったことが挙げられます。

常に情報収集を怠らず最新の相場を把握するのは面倒だと感じる方もいらっしゃるでしょう。

一方で、普段からトレカの情報を確認していたり、ゲームにはまっている方にとっては日常的な作業のひとつでしかないかもしれません。

このように、相場の変動が激しいことをどのように捉えるかには個人差があります。

もっとも、需要の変動は「100→50」になるだけでなく、「50→100」になることもあります。

相場の変動が激しいということは、大きな利益を出せるチャンスでもあるということです。

相場の変動とうまく付き合っていくようにしましょう。

不安定な仕入れだからトレカ転売だけで稼ごうとしない

「このカードを仕入れれば利益が出る」とわかっていても、仕入れができない場合があります。

ある意味需要が高いゆえの欠点といえます。

仕入れをより安定させるには、トレカショップなどの実店舗やヤフオク!などの仕入れ向けサイトの情報に常時目を凝らすことが重要です。

最新情報を常にチェックし、在庫切れ一歩手前でカードを仕入れることができれば、利益を取れる確率も上がります。

安定して仕入れができない以上、トレカ一本に絞って転売利益を上げようとするよりは、トレカを「よく売れる商品の1つ」と考えておくぐらいのほうがリスクは小さくなります。

出品作業が大変

遊戯王カードに限らずトレカは出品作業が大変です。

商品を出品するときは、商品の写真を撮影したり、情報を記載したりする必要があります。薄利多売となるトレカは大量に確保しても保管しやすい分、出品作業が膨大になってしまいがちです。

出品作業に追われてしまうと時給が低くなってしまうので注意しましょう。

利益率が良くない

遊戯王カードには一枚数千円~数万円と高額なカードもありますが、それらは稀な上、既に人気のカードだと仕入れにも費用がかかります。基本的に利益は一枚数百円程度です。ある程度の利益を出すには数を出品する必要があります。

利益率が低いものはどうしても労働時間が多くなる傾向があります。

トレカ転売のタイミング

トレカの仕入れにはヤフオク!やメルカリなどが向いています。

仕入れの時期としては、年末が掘り出し物発見の大きなチャンスです。

なぜなら、大掃除や引越しなどで処分する必要のある人が、安く大量に出品することが多いからです。

大量に安く仕入れることができ、個々の仕入先からカードを個別に入手するよりも送料を節約できるので、まさに一石二鳥です。

転売においては、仕入れが利益の大きさを決める重要な要素になります。

この時期の情報収集により力を入れることをおすすめします。

転売者から仕入れをしない為に売り手もチェックする

ヤフオク!やメルカリなどでトレカを仕入れる際、出品者がどのような人物なのかを確認することは重要です。

トレカを出品する人達というのは、主に次のような人達です。

  • カードゲームを引退する人
  • カードゲームを引退する人の代理として処分を手伝う人
  • 在庫処分を望むトレカショップ
  • 転売者

在庫処分を望むショップや転売者から仕入れるのはおすすめできません

そういう人達の目的は「より利益を出すこと」にあるので、彼らには相場の知識があります。

適正価格かそれ以上の価格で仕入れることになってしまうのは明らかです。

一方で引退者やその代理人なら、優先目的が「処分」なので、より狙い目です。

出品者がどんな人物なのかを判断する材料としては

  • 商品画像
  • 補足説明欄
  • これまでの出品履歴
  • 評価、質問への回答

が挙げられます。それぞれの項目からどのように判断するのか、以下で確認しましょう。

商品画像

あなたは普段商品の画像を見る時どこに注目していますか。

カードの状態を正確に把握するためにカードそのものに注目しているのではないでしょうか。

しかし、今後トレカを仕入れる際はカードではなくカードの外枠を見るようにしましょう。

過去にトレカを多く出品したことのある人や、仕事として転売している人はカードがきれいに並べられていて、外枠にも無駄なものがありません。

買う側の心理を考えたとき、雑な写真よりも整然と並んだカードのほうが価値があり購買意欲をそそられることを知っているからです。

一方で引退者やその代理人は、プロの転売者に比べてカードの出品経験が少ないです。

たった数回のカード処分のために、商品写真をとるスペースなど用意する人はほとんどいません。

そのため、部屋の一部のような背景が商品画像の外枠になっていることが多いので、ここに注目しましょう。

カードそのものの状態については説明欄に記載されています。

商品画像からは出品者の人物像を確認するようにしましょう。

そのためにカードの外側に注目してください。

補足説明欄に遊戯王カードについて記載があるのは転売者の可能性

遊戯王カードについての注意がしっかり記載されている場合は、ショップや転売者の可能性が高いです。

必要か否かに関係なく情報が多く提示されているほうが購入者に対し誠実な印象になるからです。

一方で、転売の経験が少ない人はノウハウが無いので多くは語りません

そのため、説明欄は遊戯王カード転売を生業としているか否かを判断する材料のひとつとなります。

また、出品者の評価欄や落札者からの質問への回答なども活用すべき判断材料のひとつです。

出品者の評価については、改めて説明する必要は無いかもしれませんが、低評価の人から購入すると商品の状態が説明と違ったり、対応が雑であったりと後々面倒な問題が起こることも考えられます。

質問者への回答についても、親切に対応しているか、質問と回答とのキャッチボールが成立しているかなどを事前に確認することも余計なトラブルを回避するためには必要なことです。

仕入れるときには出品履歴も確認しよう

特にメルカリで仕入れる際には出品履歴の確認をおすすめします。

メルカリの最低取引額は300円なので、単体でのカードの転売履歴が多くある人の場合、引退品としてまとめ売りしている中にはもう高レートのカードは無いと考えて良いでしょう。

一枚で最低取引額以上の値がつく商品は、すでに販売されつくしている可能性が高いからです。

そのかわり、300円未満のカードなら眠っている可能性もあるので、薄利多売を狙うなら価値はあるといえます。

転売の方法

ここからは5つの転売方法について説明していきます。

それぞれの方法には、利点と欠点があり、また、ギャンブル的要素の強い方法もあります。

ご自身の性格やライフスタイルと照らし合わせて、取り組みやすい方法を選ぶと良いでしょう。

遊戯王好きなら情報収集能力を生かして相場より安く仕入れができる

これはトレカショップやリサイクルショップなどの中古カードを販売する店舗で、相場より安いカードを見つけて仕入れる方法です。

このような店舗も相場に関する知識を少なからず持ち合わせていますが、ネットでの最安値に店頭価格を合わせるには時間がかかります。

すなわち、実店舗の商品の値段が相場に追いつくまでのタイムラグを利用するということです。

どれだけ最新の情報を持っているかが、この方法で成功するための鍵です。

特に遊戯王が好きで頻繁にカードについて調べている方は、このスタイルに向いているといえます。

また、生活圏内に中古のカードショップがある方なら、少し時間を割いて店舗を覗いてみることで収穫があるかもしれません。

加えて、中古カード販売の実店舗では、傷物などで値下がりしている掘り出し物を見つけることもできます。直接商品を確認できるため、販売時の価格を想像しながら仕入れることができます。

個人相手に不要なカードを買い取る

この方法は、ややハードルが高いかもしれません。

これは、個人でトレカの買い取りサイトを立ち上げ、そこを経由して個人からカードを買い取る方法です。

買い取り価格を自分で決められる点、いくつものサイトを渡り歩く必要が無い点は、かなりの強みです。

その反面、サイトの設営から運営まで手間がかかる上、サイトへの集客も簡単ではありません。

SNSなどで広告力のある方やサイト運営の経験がある方なら挑戦する価値はあるかもしれません。

遊戯王引退者などから大量仕入れしたものを小分けして転売する

これは、まず遊戯王引退者などがまとめ売りしている商品を仕入れ、売れやすいよう小分けにしたうえで販売するという方法です。

この方法は、大量購入するので仕入れ価格や送料を低く抑えることができますが、仕分けの手間がかかることは否めません。

ただ、その手間分の利益は見込めます。トレカの中には「Aを買った人はBも買う」といった組み合わせのある商品も多数存在し、引退者がまとめ売りするものの中には、そういった組み合わせのカードも含まれている可能性があるからです。

ヤフオクなどでは「カードゲーム名 引退」などのワード検索で出品物を見つけることができます。

セット内容を確認して、仕入れ希望額と利益の見込みをあらかじめ計算するとより利益を出せる可能性は高まります。

カードはレアリティや需要によって分けて販売する

需要の高いカードは単体で、需要の低いカードはセット売りで販売するようにしましょう。需要の高いカードは価格さえ適正であれば売れますが、需要の低いカードの販売には一工夫必要です。

まとめて売るのも適当にまとめるのではなく、モンスター・魔法・罠といったカードの種類、「エーリアン」「古代の機械」といったテーマなど、コンセプトでまとめるようにしましょう。

輸出して海外に販売する

遊戯王カードは日本国外でも一定の需要があります。公式ルールでは他言語版のカードは使えないので、使用価値はあまりありませんがコレクターには人気があります。

出品先はeBayや海外版Amazonなどが挙げられます。

eBayは海外で人気のオークションサイトですがフリマのように価格を設定することもできるので、希望価格があるなら利用しましょう。

海外版Amazonは言語が変わっただけで仕様や操作感は日本版とさほど変わりません。翻訳アプリを使えば難なく出品できます。

なお、海外出品では送料が多くかかる場合があるので注意しましょう。

カードを輸入して販売する

海外版のカードもまた国内のコレクターに人気です。ものによっては国内のカードよりも高くなることがあります。

海外の通販サイトなどを使えば仕入れ可能です。しかし、海外通販はトラブルも多く、サイトによっては偽物が出品されているケースもあります。

また、輸入には関税や送料がかかるので赤字になってしまわないようにしっかりと計算してから仕入れましょう。

実際に高価格で転売されている遊戯王カードの例

カードは無数に存在する上、日本版、欧米版などの分類もあります。また、同種のカードでもレア度が違うこともあります。ここでは2022年1月時点で転売利益が高そうなトレカを一部紹介します。

先述した通り相場には変動があるため、あくまで参考としてご覧ください。

伝説の闇の魔導師/シークレットレア

ヤフオク!では1枚11,800円で購入可能であるのに対し、Amazonでは1枚16,679円で出品されています。

送料はヤフオク!では100円、Amazonでは無料です。ヤフオク!での出品金額を見ると利益を得る事も可能でしょう。

金満で謙虚な壺/シークレットレア

Amazonでは14,000円ですが、ヤフオク!では2,400円で仕入れ可能です。

高価格帯のカードは価格の変動幅も大きいです。

たとえば商品価格が20%上がったとしても、元値が100円なら120円、10,000円なら12,000円です。

最新情報と照らし合わせてうまく高価格帯カードを利用しましょう。

ヤランゾ/ウルトラシークレット

Amazonでは47,360円ですが、ヤフオク!では13,332円から仕入れ可能です。

海外版も存在し相場も大きく異なるため、より利益の取れるものを仕入れると良いでしょう。

このカードに限ったことではありませんが、トレカのコレクターはカードの実用性だけでなく絵柄にも興味を持っています

かっこいいカードやかわいいカードなど、キャラクターの見た目の特徴もカードの価値のひとつとみなすコレクターが多いです。

遊戯王などトレカの仕入れにおすすめのサイト

ここからは、トレカの仕入れや情報収集におすすめのサイトを紹介します。

トレカ専用のサイトでは、仕入れと情報収集の両方に長けたサイトも多く存在します。

また、サイト内で大会情報やルール変更などの最新情報についても確認できることがあるため、サイト内のどこに何が書かれているか理解しておくと、効率的に仕入れができます。

トレカネット

トレカネット

トレカの通販を行っているネットショップやカードショップから集めた情報を元に、

  • 平均価格
  • 中央値
  • 最低金額
  • 最高金額
  • 平均金額の変遷や閲覧数

を確認できます。トレカ専用の「価格.com」のようなものと考えてください。

検索方法は2種類。ひとつはホーム画面の上部にある「カード名で検索」に入力し検索する方法。またはホーム画面の「カード検索項目」を開き「カード種類」、「カード名」を入力し検索する方法があります。

検索したカード名の候補が出ますので、調べたいカードをクリックします。すると、カード画像や収録されているパックとレア度、ショップ価格などが確認できます。

ショップ名をクリックすることで、ショップサイトに飛ぶこともできます。

カーナベル

カーナベル

このサイトも遊戯王カードをメインに扱うネットショップです。

仕入先としての利用のほか、検索したカードと一緒に買われているカードのランキングや最新カードの情報も確認できます。また、遊戯王以外のカードも取り扱っているので、ジャンルにとらわれず様々なカードを扱いたい方には特に向いているかもしれません。

各ショップの買い取り価格もわかるため、相場の知識を身につけるのにも役に立ちます

遊戯王転売3つのポイント

遊戯王カードを転売するときのポイントは以下の通りです。

  1. 数量限定のパックは仕入れる
  2. 禁止・制限が改定されると相場が変わる
  3. 単価が低くてもセットで販売してみる

1つずつ見ていきましょう。

①限定の商品は仕入れる

遊戯王ではたびたび限定パックや限定商品を販売します。そういった商品は値上がりしやすい傾向にあります。

特に、強力な効果を有するカード人気カードが収録されている商品は値上がりしやすいです。

例えば「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」は定価8,800円でしたが、Amazonでは現在27,800円もの値段がついています。この商品はアニメの歴代主人公が使ったカードと新カードが収録されており、未だに高い人気があります。

②禁止・制限が改定されると相場が変わる

遊戯王には強力すぎて公式大会で使えなかったり使用枚数が制限されたりするカードがあります。

禁止・制限は、1月,4月,7月,10月と毎年4回改定され、そのたびにカードの相場も大きく変わります。

そこで、いままで禁止だったカードが緩和され、値上がりすることもあります。

例えば「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」は強力な効果を有し、環境を荒らしました。そのため、2019年4月に禁止カードになり、価格が100円を切ったこともありましたが、翌年に禁止を解除され、それ以降は価格が上がり続けています。Amazonではウルトラレアで600円程度です。

人気カードが禁止になって価格が暴落することもあるので注意しましょう。

③単価が低くてもセットで販売してみる

あまり需要のないカードでも複数枚セットだと売れる場合があります。まとめて売れば発送や梱包の手間も減るため、利益率を上げられます。

人気のカードやレアリティの高いカードと抱き合わせで販売するのも効果的です。

遊戯王の知識があるならデッキを構築して売るのも良いでしょう。単体では弱くとも組み合わせでシナジーを生むカードもあります。

遊戯王を代表とするトレカ転売・仕入れ方法のまとめ

いかがでしたか。

トレカの転売、とりわけ遊戯王カードの転売数多くのメリットがあるため、チャレンジする価値のあるジャンルだといえます。

専用サイトも多数存在するので、情報収集するにしても難しい知識は必要ないでしょう。

カードの種類は無数にありますが、転売に使えるカードとなると種類も絞られてきます。

上記で紹介したサイトなどを利用して、効率良く仕入れていただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次