クレジットカード決済時に日本の住所を英語表記にする方法!よく目にするpostalとは?zip code/postal code(ジップコード/ポスタルコード)の意味も徹底解説!

海外のショッピングサイトでクレジットカードを使って買い物をするには、日本の住所を英語で入力する必要があります。英語の住所登録フォームは、「zip postcode」「zip/postal code」「billing zip code」「postcode/zip」など分かりにくい入力項目が多く面倒です。

そこで今回はzip/postal code、zip/postcode、postcode/zip、についての補足を交え、クレジットカード決済時などに日本の住所を英語表記で登録する方法を解説します。この記事を読んで、英語で日本の住所を表記する方法やzip/postal code、zip/postcode、postcode/zipをマスターしてください。

目次

zip/postal code(zip/postcode、postcode/zip)とは日本語で表すと何なのか?

zip/postal code」、「zip/postcode」の意味とは、日本語で一言で言うと、郵便番号のことです。「zip/postal code」は書き方に注意しましょう。

zip /postal code(zip/postcode、postcode/zip)=郵便番号

「zip code」と「postal code」はどちらも郵便番号のことですが、違いがあります。「zip code」はアメリカの郵便番号で、5~9桁の数字で構成されています。「postal code」(別名post code)はイギリスの郵便番号で、数字とアルファベットで構成されています。

ちなみに、「zip code」や「postal code」の前に「billing」が付くと、「請求先郵便番号」という意味になります。

日本の郵便番号同様、zip/postal code・zip postcode・billing zip codeで最小行政区画(市区町村)まで住所を特定できます。

世界標準の郵便番号(zip/postal code、zip/postcode)はない

zip/postal codeという世界標準の郵便番号があるわけではないので、zip/postal codeには日本の郵便番号を入力することになります。海外のECサイトで購入しても、結局あなたの家に配達するのは日本の配送業者です。したがって、(billing)zip code、postal(post) codeに入力するのは日本の郵便番号で問題ありません。

zip/postal code、zip/postcodeの桁数

たまにzip/postal code(zip/post code)の入力可能桁数が6桁以下のECサイトがあります。日本の郵便番号は7桁であるため、zip/postal code(zip/post code)が6桁以下のECサイトでは入力できません。

この場合は、郵便番号(zip/postal code)は途中まで入力してください。zip code、postal(post) codeに入力した郵便番号が間違っていても、住所が正しければ日本まで正しく配送されます。

【日本の住所を英語表記にする方法】zip/postal code(zip/postcode)の書き方

zip/postal codeの書き方は、サイトやフォーマットによって多少書き方は変わりますがzip/postal codeである郵便番号の数字自体は変わりません。例えば〒999-9999の場合、〒記号を除いた999-9999、またはハイフン(-)無しの9999999とzip code、postal(post) codeに表記する場合もあります。zip/postal codeの入力欄があったらいつも使う7桁をzip/postal codeの入力欄に入力すればいいことを覚えておきましょう。

日本の住所をzip/postal code(postalcode)、zip/postcodeなどの英語表記で書く方法

続いて、海外のECサイトなどでクレジットカード決済する際に、日本の住所を英語表記で入力する方法を解説します。zip/postal code(zip/postcode)の他にも知っておきたい項目がいくつかあります。

英語住所(zip/postal codeなど)の入力項目

zip codeなどの住所の入力項目はサイトによって異なりますが、以下のような表記・意味であることが多いです。
(※郵便番号の欄はzip code、postal(post) codeのどちらかが書いてあります)

Building name, floor, room number : ビル名、階数、部屋番号
Street name, street number : 丁、番地
City / Ward / Town / Village : 市/区/町/村
Prefecture : 都道府県
Country : 国名
zip/postal code : 郵便番号

「Building name, floor, room number」は「Address1」、「Street name, street number」は「Address2」と表記されていることもあります。

住所(zip/postal code)の入力例(1)

たとえば、「〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8-1」 を英語で記載すると以下のようになります。

【Building name, floor, room number】 ※空欄
【Street name, street number】 2-8-1
【City / Ward / Town / Village】 Nishishinjuku, Shinjuku-ku
【Prefecture】 Tokyo
【Country】 Japan
【zip/postal code】 163-8001

住所(zip/postal code)の入力例(2)

「〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町1-8 マンション千葉101」だと次のようになります。

【Building name, floor, room number】 Mansion Chiba 101
【Street name, street number】 1-8
【City / Ward / Town / Village】 Shinden-chou, Chuo-ku, Chiba-shi
【Prefecture】 Chiba
【Country】 Japan
【zip/postal code】 260-0027

zip/postal code(postalcode)、zip/postcode以外の英語で住所を書くときの注意点

英語で住所を書く場合、日本語とは表記の順番が異なるなど、zip/postal code(zip/postcode)以外にも注意すべき点がいくつかあります。以下で、主なものを5つ紹介します。

アメリカ英語とイギリス英語

英語にもアメリカ英語とイギリス英語がありますが、zip code、postal(post) codeを含め住所の表記方法は同じです。

住所の表記順

基本的に英語の住所は以下の順番で書きます。住所の後はzip/postal code(zip/postcode)である郵便番号、国名の順で表記していきます。

1.ビル名(アメリカ名)、部屋番号
2.丁番地
3.市区町村
4.都道府県

コンマとピリオド

住所を英語で表記する際、基本的にピリオド「.」は使いません。ただ、住所を1行で表記する場合は番地・町名・市名県名・zip/postal codeである郵便番号の後ろにコンマ「,」を使います。

(例)2-8-1, Shinjuku-ku, Tokyo-to, 163-8001, Japan

zip/postal code(postalcode)などの英語表記の住所の略し方

zip/postal codeである郵便番号の〒や、「Tokyo-To」の「To」、「Chuo-Ku」の「Ku」は省略できます。

郵便物に住所やpostal code/zip codeを書く位置

ちなみに、郵便物に英語表記で住所を書く位置は、封筒は左上はがきは右上です。郵便番号(zip/postal code)は一番上ではなく住所の後で書きます。

海外ECサイト利用時の注意点

クレジットカードを使うことが多い海外ECサイト利用時の住所や郵便番号(zip/postcode)に関する注意点を3つ紹介します。

住所や郵便番号(postal code/billing zip code)の入力間違い

住所や郵便番号(billing zip code/postal code)が間違っていると返送されてしまいます。つまり、クレジットカードで代金を支払ったのに商品は受け取れません。

クレジットカードを使った注文後に住所や郵便番号(billing zip code/postal code)の入力間違いに気づいたときは、すぐにECサイトのカスタマーセンターに連絡しましょう。

決済時の請求先住所

海外のECサイトでクレジットカードで決済手続きした場合、「Shipping Address」と「Billing Address」という2つの住所が出てきます。前者は配送先住所で、後者はクレジットカードの請求先住所です。

配送先住所は英語表記(zip/postcode)である必要がありますが、請求先住所は日本語表記で問題ありません。

住所の変換ツール

住所を英語表記(zip/postcode)する上で分からないことがある場合は、以下の変換ツールをご利用ください。

参考:JuDress|住所→Address変換

電話番号・ファックス番号の入力方法

最後に海外ECサイトを利用する時の電話番号・FAX番号の入力方法を解説します。

Phone Number(電話番号)

まず先頭に日本の国番号の「+81」を入力します。そして、市外局番の最初の0を取ります。

(例)012-3456-7890 ⇒ +81-12-3456-7890

Mobile Number(携帯番号)

まず先頭に日本の国番号の「+81」を入力します。そして、固定電話同様、最初の0を取ります。

(例)080-1234-5678 ⇒ +81-80-1234-5678

FAX

FAX番号の入力方法も同様です。

postal(post) code、(billing)zip codeなどクレジットカード決済時の住所の日本語→英語表記は慣れれば簡単

今回はzip/postal code、zip postcodeについて紹介しました。海外のECサイトでクレジットカード決済する際、(billing)zip code、postal(post) codeをはじめ、英語表記の住所は日本の住所と項目名や表記の順番が違うため、最初は戸惑います。しかし、zip/postal codeも慣れれば簡単です。どうしてもzip/postal codeの意味などが分からない場合はこちらの記事で紹介した日本語住所を変換するツールを使ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

目次