品揃えの豊富さや価格の安さから最近人気のAliExpressですが、実は配送先の住所を登録する際、日本語で入力することができません。英語が苦手な方は、この時点で少し抵抗感が生まれてしまいますよね。そこで今回は、AliEx […]
2020年12月
DHLの商品到着が遅い原因とは?
海外から日本に商品を輸入する場合、DHLを利用したことがあるという方は多いかと思います。その際に、予期せず商品の到着が遅れてしまったという経験がある方もいるのではないでしょうか。今回はDHLの配送による商品到着が遅れる原 […]
EC市場【集客】攻略方法
オンライン化の波に乗って、ECサイトを開設しても「商品をオンラインで販売しさえすれば売れる」というのは間違いです。どんなに良い商品やサービスを持っていても、アクセスが無ければ「存在さえ認知されない」のがネットショップの現 […]
ヤフオクせどりで上手に利益を出すための仕入れ方法とは?
「ネットで商品を仕入れて転売すれば、自宅で全ての作業を行うことができてとっても便利」と多くの人が感じています。 そうです、自分がそのように感じているのであれば、ライバルたちもヤフオクなどのネットから商品を仕入れて転売した […]
リベートにかかる消費税の仕訳方法と値引・割戻・割引の区別
買い物をする時などに、よく目にしたり耳にしたりする値引や割引。 割戻はそれほどなじみがないかもしれませんが、どれも正規の価格から引くというイメージがありますよね。 ただし会計上では、値引、割引、割戻それぞれを区別して処理 […]
Amazon輸出でリサーチツールを効果的に使うには?
Amazon輸出を展開していると、リサーチにたくさんの時間がとられてしまいます。ビジネスが発展すればするほど、経済的な自由を求めて副業を始めたはずなのに、時間的な自由がなくなっていくというジレンマが…。そんな場合には、ぜ […]
中古転売で失敗しない方法!仕入れ方や古物商許可証を解説
「新品転売」と「中古転売」は全然違うもので、特に初心者は商品の状態や型式などで値段が大きく変わる中古転売は避けたいところです。確かに中古は見極めを間違えるとクレームに繋がってしまうので要注意なのです。 しかしその分、新品 […]
仕入れ管理はエクセルテンプレートで!オススメ10選を紹介
仕入れすると、必ず商品の在庫を管理することになります。受注・発注をしながら在庫を安定させることがネットビジネスの基本ですね。エクセルを使うと比較的簡単に管理出来たりもするのですが、軌道に乗れば乗るほど在庫が増え、管理も大 […]
eBayでは無在庫販売が禁止されていない?無在庫販売を行う際の注意点を徹底解説!
eBayは、もともとはCtoCのオークションサイトとしてスタートしたサイトです。しかし、現在では、BtoCやBtoBも手掛ける大手ECサイトとしてアメリカを中心に世界各地でサービスを展開しています。いわゆる越境ECを行う […]
eBay初心者でも大丈夫!購入方法の流れやポイントを総まとめ
「eBay」。 聞いたことがある人も多いと思います。 日本では、Amazonや楽天ほどはユーザー数がいませんが、世界的プラットフォームであり、世界中に膨大なユーザーがいます。ですから、世界の珍しい商品やご当地独特の商品に […]