2022年– date –
-
ネットショップで食品を販売するために必要な許可・届出を確認しよう!
インターネット通販全盛の時代にあって、人が生きていくために欠かすことのできない「食品」は、ネットショップで有力な商材のひとつです。 しかし、人間の健康に関わる食品の製造・加工・販売については、法律によって様々なルールや決まりごとが定められ... -
評価が確実にアップする本の送り方を解説!梱包方法や必要なアイテム・お得な発送サービスもご紹介
せどりやフリマアプリで本が売れたら、次のステップは梱包作業です。同じ送るにしても見た目が綺麗かどうかで評価が大きく変わることもあるので、梱包にはしっかりと力を入れたいところです。また、利用する配送サービスによって送料が異なるため、少しで... -
中国最大のオークションサイト「タオバオ」出品ガイド!日本からの出品は難しい
タオバオは中国の巨大企業「アリババグループ」が運営する個人間取引メインのECモールです。 タオバオは、アプリ版だけでも現在1億人以上が利用しています。 今回は、この巨大ECモール「タオバオ」に出品する方法を徹底解説します。 日本人がタオバオに出... -
海外コスメの個人輸入についての基礎知識を徹底解説!
女性にとってコスメは生活必需品ですよね。今回は日本のではなく、海外のコスメ商品を使ってみたいという方向けに、海外コスメ商品を個人輸入するための知識や手続きなどをご紹介します。 個人輸入とは?簡単なの? 個人輸入と聞くと、ハードルが高いと感... -
東南アジア在住日本人必見!LAZADAの使い方完全ガイド
東南アジアへのEC出店を考えている企業には、LAZADAをおすすめします。 LAZADAは東南アジア最大のECモールで、その価格の安さやサービスの質の高さから現地で圧倒的な支持を集めています。 Amazonが本格的に東南アジアに進出できない背景には、このLAZADA... -
ebay出品は取り消し可能!入札済みでもクレームゼロでキャンセルする方法
eBayに売りたいアイテムを出品したあと、「商品の在庫がなくなった」「不具合が見つかった」「パーツが足りない」といった理由で出品をキャンセルしなければならないことがあります。 eBayオークションの出品キャンセルは、入札がされていない商品ならばい... -
【非課税売上と非課税仕入れ】課税・非課税の違いや課税売上割合について解説
消費税の納税は非常に重要なものですが、そのためには「課税と非課税の違い」「課税売上割合について」「課税売上割合に準ずる割合について」などを十分理解しておく必要があります。 それぞれ計算式も違い、とてもややこしいものです。それぞれ解説してい... -
転売は法律に違反しているの?知らないでは済まされない違法となるケースを紹介
転売は副業として手軽に行えるとされていることから、始めてみようという方が増えているビジネスです。しかし、安全に転売を行う為には知っておかなければならない法律があります。 今回ご紹介する法律は、何も知らずに転売を進めていくと抵触する確率が高... -
AmazonFCに自分で持ち込んでFBA納品する方法
FBA(fulfillment by Amazon)とは、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)に商品を事前に納品しておくことで、商品の管理・注文処理・配送・返品を全てAmazonが代行してくれるサービスのことです。 FBAを利用すればAmazon販売の作業を大幅... -
らくらくメルカリ便の包装のコツは?節約に役立つ情報も紹介
メルカリで商品を販売する際、梱包作業は自分で行わなければなりません。品物を無事に購入者の元へ届けるためには、場合によっては緩衝材などを使い、適切な方法で包装する必要があります。また選択する配送方法によっては、専用の箱を購入しなければなら... -
バナー作成が無料でできるおすすめの初心者向け制作ソフト23選
Webサイトにおけるバナーは広告や宣伝の役割を担う、重要なものです。バナーの良し悪しによって、売上も変わってきます。 自分で撮った写真に文字を入れるだけで、オリジナルのバナーを作成できます。しかし「バナーの作り方が分からない・・・」「バナー... -
メルカリで稼ぐ方法を解説!今すぐ、簡単にはじめられます!
近年では、サラリーマンでも副業を持つことは珍しくなくなりました。とはいえ固定の拘束時間がある身では、中々本格的に取り組むのは難しく、やり方がわからないと及び腰になってしまう人も多いでしょう。 この記事では、皆さんもよく利用しているであろう...