メルカリで着払いの設定や発送方法を解説!着払いの注意点も詳しく説明!

  • メルカリの着払いはどうやって設定すればよいの?
  • メルカリの着払いにするときの発送方法はどうすればよいのか?

このような疑問をお持ちではありませんか。

メルカリの着払い設定は、商品の出品前後で設定が可能ですが、販売されてしまってから設定変更はできません。
着払い時の発送方法は郵便局やクロネコヤマト、佐川急便から依頼が可能です。

本記事では、着払いの設定方法や発送方法について解説します。

メルカリの利用者は、商品代は送料込みになっていると認識しているケースが多いため、着払いにすると商品が売れづらくなる可能性があります。

最後に記載した注意点を理解しておくことで、失敗なくメルカリを利用できます。
早速みていきましょう。

目次

メルカリで商品を着払いにして発送する方法

メルカリで商品を着払いに変更する方法を解説します。

  • 出品時に着払いにする方法
  • 出品後に着払いにする発送方法

出品前後で着払いに変更することは可能です。ただし購入者が商品を購入してしまってからの変更ができないことは理解しておきましょう。

それでは着払いの設定方法について解説していきます。

出品時に着払いにする方法

メルカリで商品を出品するときに、着払いにする方法を解説します。

  • ホーム画面の右上にある「出品」のボタンをクリックします
  • 次に「配送料の負担」で「着払(購入者負担)」をクリックします

これだけで設定が完了です。それでは出品した後は設定の変更ができるのかもみていきましょう。

出品後に着払いにする方法

商品を出品した後でも、着払いの設定ができます。ただし、商品が購入される前であることが条件です。

それでは商品を出品した後に着払いへ変更する手順をみていきましょう。

  • ホーム画面の右上にあるアカウントをクリックし、「マイページ」を選択してください。
  • 次に出品した商品をクリックします。
  • 出品した商品の情報が一覧で表示されますので、着払い希望の商品の編集をします。
  • 出品時に設定したときと同様に、配送料負担で「着払(購入者負担)」をクリックして完了です。

商品を購入された後は着払いへの変更不可

商品が購入されたあとで、着払いに変更できないことは理解しておきましょう。

また、商品の購入を希望したユーザーとやり取りしている最中の変更もできません。
実は、設定の変更自体はできてしまうのですが、購入希望者とのトラブルの元になるため、こちらは行わないようにしましょう。

最終的に購入希望者から通報されて事務局に一報が入ってしまうと、アカウント利用停止などペナルティの対象になる可能性があります。

着払いに変更したいのであれば、出品後早々の変更が望ましいです。

メルカリで着払いとして送る3つの方法を解説

メルカリで着払いとして送る3つの方法を解説します。

  1. 郵便局を利用して発送する方法
  2. クロネコヤマトを利用して発送する方法
  3. 佐川急便を利用して発送する方法

それぞれの特徴をみていきましょう。

郵便局を利用して発送する方法

郵便局と連携したサービスでは3つの方法があります。

  1. ゆうメール
  2. ゆうパケット
  3. ゆうパック

発送場所は、郵便局・ローソンから手配が可能です。
サービスによって、料金が異なりますので見ていきましょう。

1.ゆうメール

サイズ
長辺34cm以内
短辺25cm以内
厚さ3cm以内

重さ
1kg以内
(送料)
~150g:180円
~250g:215円
~500g:310円
~1kg:360円

追加サービス
補償サービス:なし
追跡サービス:なし

2.ゆうパック

サイズ
3辺合計170cm以内

重さ
25kg以内

送料
60サイズ:820円
80サイズ:1,130円
100サイズ:1,450円
120サイズ:1,770円
140サイズ:2,120円
160サイズ:2,450円
170サイズ:3,000円

追加サービス
補償サービス:あり
追跡サービス:あり

3.ゆうパケット

サイズ
A4サイズ 3辺合計60cm以内

重さ
1kg以内

送料
厚さ1cm:250円
厚さ2cm:310円
厚さ3cm:360円

追加サービス
補償サービス:あり
追跡サービス:あり

クロネコヤマトを利用して発送する方法

クロネコヤマトと連携したサービスで発送することが可能です。

発送場所は下記の通りです。

  • ヤマト営業所
  • セブン
  • ファミマ
  • 宅配便ロッカーPUDO
  • 自宅集荷
    ※100円の追加料金が必要
  • メルカリポスト
    ※宅急便のみ対応
  • スマリボックス
    ※宅急便コンパクトのみ対応

それでは、2種類の発送方法についてみていきましょう。

  • 宅急便コンパクト
  • 宅急便

1.宅急便コンパクト

サイズ
【薄型専用BOX】
24.8×34×5cm
【専用BOX】
20×25×5cm

重さ
制限なし

送料
配送エリアによって異なるため、クロネコの公式サイトより確認してみましょう。

追加サービス
補償サービス:あり
追跡サービス:あり

2.宅急便

サイズ
3辺合計200cm以内

重さ
30kg以内
送料
配送エリアによって異なるため、クロネコの公式サイトより確認してみましょう。

追加サービス
補償サービス:あり
追跡サービス:あり

参考:クロネコヤマト公式サイト

佐川急便を利用して発送する方法

佐川急便の飛脚宅配便を利用して着払いで発送することができます。
佐川急便の営業所に持ち込むか、集荷してもらうことで手配が可能です。

集荷料金は無料になりますが、営業所に持ち込むと100円引になるため、集荷は割高になります。
佐川飛脚宅配便の特徴をみてみましょう。

佐川飛脚宅配便

サイズ
3辺合計260cm以内

重さ
50kg以内

送料
エリアにより異なるため、公式サイトよりご確認ください。

追加サービス
補償サービス:あり
追跡サービス:あり

参考:佐川急便 公式サイト

メルカリで着払いをするときの7つの注意点

メルカリで着払いをするときの7つの注意点を解説します。

  1. 送料込みと比べ、商品が売れづらくなる
  2. メルカリ便の利用ができないので、匿名配送が使えない
  3. 購入者に受取拒否されると出品者が送料負担する
  4. メルカリ便より料金が高くなる
  5. 着払い設定にすると、コンビニで受け取りが出来なくなる
  6. 商品のサイズより無駄に大きい梱包は購入者の出費が増える
  7. 梱包方法によって追跡サービスや補償がなくなるので注意が必要になる

それではみていきましょう。

送料込みと比べ、商品が売れづらくなる

メルカリでは送料込みで商品を出品されることが多いので、大半の購入者は送料が別途かからないと思って購入しています。
ですから着払いで販売すると売れづらくなるのです。

もし着払いにするならば、送料を引いた金額を売価にして、他の出品者よりも安く見せれば売ることができるでしょう。
ただし商品の検索条件を送料込みで絞り込みされてしまうと、表示されず購入につながらなくなるので、着払いについてはあまりおすすめできません。

メルカリ便の利用ができないので、匿名配送が使えない

着払いの対応をすると、メルカリ便が利用できないため匿名配送ができなくなります。

匿名配送とは、購入者の住所を出品者に知らせず配送ができるため、購入者で希望するケースが多いのです。
匿名配送ができないことで購入されないことがあります。

着払いできるのは郵便局やクロネコヤマト、佐川急便の配送ですが、先述した匿名サービスを使うことができないため、注意が必要です。

購入者に受取拒否されると出品者が送料負担する

着払いの場合、購入者が受取拒否をする可能性があることを想定しておきましょう。

購入者は購入時に配送料金を知らずに受け取ります。
実際商品が届いて、「こんなに送料かかるの?」や「そもそも送料自体かかること知らなかった」となり、購入者は商品の受け取りを断ることがあります。

受け取りを拒否されたり、購入者が都合悪く商品を受け取れなかったりすると、商品は出品者の手元に戻ってくるため、出品者は配送料の片道分を負担しなければなりません。

出品者ができることは、

  • 事前に購入者に送料がかかることや、送料を伝える
  • 事前に到着日の連絡をしておく

上記2点を行うとスムーズに取引ができますので、対応するようにしましょう。

メルカリ便より料金が高くなる

着払いの場合、メルカリ便が利用できなくなるため配送料金が高くなる可能性があります。

メルカリ便は全国一律配送料金を設定しているので、送料コストを抑えることができます。
他の配送パターンの場合、メルカリ便と比べて送料が割高になることが想定されますので、理解しておきましょう。

着払い設定にすると、コンビニで受け取りが出来なくなる

着払い設定の場合コンビニでの受け取りができません。
着払いは送料の支払いを対面で行うため、配達の日程を調整する作業が発生します。

購入者には事前に、コンビニで受け取れないことや、着払いのため対面の支払いが発生することを伝えておくとよいでしょう。

商品のサイズより無駄に大きい梱包は購入者の出費が増える

商品のサイズより大きい箱で梱包すると、購入者の出費が増えるためトラブルの元になります。配送する梱包は、サイズによって料金が異なりますので注意しましょう。

明らかに商品より大きい無駄な梱包をした場合、購入者が受取拒否をする可能性があります。その場合、商品は出品者に戻ってきますので、往路分の配送料を支払う必要があります。

商品のサイズに対して、適正な梱包をするように気をつけましょう。

梱包方法によって追跡サービスや補償がなくなるので注意が必要になる

梱包方法によって追跡や補償サービスがつかないため、事前に確認してから出品するようにしましょう。
料金が安いからだけで判断すると、追跡機能や補償サービスがついているかの確認を見落としがちです。

後々のトラブルを防ぐためにも、販売を開始する際に着払いにするべきかを確認してから進めるとよいでしょう。

メルカリの着払い利用でよくある質問

mercari chakubarai faq

メルカリの着払いでよくある質問を解説します。

  • 着払いにするメリットとデメリットはあるのか?
  • 着払いのときの支払い方法はどうなるのか?

それでは早速みていきましょう。

着払いにするメリットとデメリットはありますか?

着払いにした時のメリットとデメリットについて解説します。

着払いにした時のメリットは、出品者が送料を払わなくてすむ点です。
購入者のメリットについては特にありません。

また、デメリットもいくつかありますのでみてみましょう。

  • 購入者が商品を選ぶときに、条件の絞り込みで配送料込みの商品を除外してしまう
  • 基本的に送料が含まれるケースが多いため、着払いは敬遠され売れにくくなる
  • 購入者が着払いと知らず購入してしまい、あとからトラブルのきっかけになる可能性がある

メリットやデメリットをふまえて、着払いにするかを判断するようにしましょう。

着払いのときの支払い方法はどうなりますか?

着払いの支払い方法は配送方法によって異なりますので、早速みていきましょう。

郵便局

  • 現金
  • 切手

クロネコヤマト

  • 現金
  • 電子カード
  • QRコード決済

佐川急便

  • 現金

いずれも支払いは対面で行う必要があるため、配送業者と日程調整のうえ支払うことが必要です。

まとめ

メルカリで着払いとして出品する方法や、発送方法について解説しました。
価格メリットが出るメルカリ便は、着払いができないため、発送方法は郵便局やクロネコヤマトを利用して配送することになります。

ただし品物を販売する前に、着払いの設定になっているか確認をしてください。出品が開始されてから設定を変えることはできませんので気を付けましょう。

重要な点としてメルカリは送料込みの販売が多く、配送料がかかることで売れにくくなる可能性があります。

また、商品が売れたとしても購入者が知らずに買ってしまうケースがあるため、後々のトラブルにつながる可能性があります。

メルカリで取引をするときは、注意点を確認して起こりえるケースを想定して事前に説明やコメントのやり取りで伝えるようにしましょう。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次