USプラグと日本のコンセントの違いは?変圧器は必要?

アメリカに初めて旅行に行かれる方やこれから留学に行くという方は、日本と同じようにアメリカでも日本の電気製品が使用できるのかどうか気になりますよね。実は使用できるコンセントの形状や電圧は、国によって異なります。基本的には海外に行く際のポイントとして、

・電圧が対応していない製品を使用したい→変圧器
・コンセントの形状が合っていない→変換プラグ

が必要になります。

今回はアメリカで使えるコンセントやアメリカの電圧、また万が一日本から変圧器を持ってくるのを忘れてしてしまった場合の対処法についてご紹介していきます。

目次

アメリカの電圧について

まずはアメリカの電圧事情について、アメリカの電圧は120ボルトと規定されています。日本の電圧が100ボルトであることに対し、アメリカの電圧は少しだけ日本の電圧よりも高くなっています。そのため、アメリカで使いたい電化製品がこの120ボルトに対応しているかどうかチェックする必要があります。

最近では、パソコンやスマートフォン、タブレット、iPhoneなどの電気製品はそのほとんどが海外でも使用できるように100ボルト〜240ボルトまで対象になっています。この場合は特に変圧器を用意する必要はありません。しかしこれ以外の日本製の電化製品、例えばヘアドライヤーや電気ケトルなどその他の電気製品に関しては、あらかじめ海外電圧対応の商品かどうか確認しておきましょう。

基本的には製品を購入した際の箱や、製品本体、または説明書などに「入力:AC100-240V」や「入力:AC100V」と記載されています。もし「入力:AC100V」の記載のみの場合は、100ボルトの電圧しか対応していないということなので、アメリカで使用することはできません。この場合は変圧器を使用する必要があります。

アメリカのコンセントについて

アメリカのコンセントの形状は、2種類あります。1つ目が日本と似ている2つ穴タイプのコンセント、2つ目がその2つ穴の下にもう1つ丸い穴がある3股タイプのコンセントです。まずこちらが1つ目の2つ穴タイプのコンセントです。

次に、3つ股タイプのコンセントです。

この2種類が一般的なアメリカのコンセントの形状です。両方のタイプでも使えるよう、コンセントの差込口は基本的に3つ穴が開いています。また、以下のように日本で使用されているAタイプのコンセントも、アメリカのコンセントの差込口で問題なく使用することができます。そのため特に変換プラグなどを用意する必要はありません。

アメリカでは変換プラグ必要なし

日本のコンセントは、アメリカのコンセント形状にも通常通り使用することができます。そのためアメリカに行かれる方は、特に変換プラグは必要ありません。ただし先ほどもお伝えした通り、電圧についてはアメリカの方が高くなっているので、使いたい電気製品が120ボルトまで対応しているかどうかはしっかりと確認してください。またヨーロッパやオーストラリアなどでは変換プラグが必要な場合が多いので注意しましょう。

電圧が違うと何が起こる?

電圧が異なる製品を仮に使用してしまった場合は、いったいどのようなことが起きるのでしょうか。まず、使用した電気製品の故障が考えられます。海外の電圧に対応していない製品を誤ってコンセントに差してしまうと、電圧が合わず製品がショートして壊れてしまう原因になります。また最悪の場合は発火してしまうことで火事やホテルの設備の故障なども考えられます。この場合は損害賠償になってしまうケースもあるので特に注意が必要です。

一般的にヘアドライヤーやアイロンなど、熱を発生させる製品や消費電力が高い製品は電圧が海外対応していないケースが多いです。このため海外対応していない場合はあらかじめ変圧器を用意することになります。しかし実際は海外対応しているものを新たに買い直すか、現地で入手した方が変圧器を買うよりも安く済む場合が多くなっています。

変圧器は必要?

アメリカに渡航する際には、ほとんどのケースで変圧器は必要ないと考えて大丈夫です。実際に私も仕事で何度もアメリカなどの海外に訪れる機会がありますが、まだ一度も変圧器を使用したことはありません。なぜなら変圧器は重く、荷物としてもかさばってしまうからです。また現在パソコンやスマートフォンなどほとんどの電子機器は海外対応の電圧となっています。その他の電気製品に関しても、基本的にドライヤーや電気ケトルなど日本から持ち込む場合は、あらかじめ海外対応している製品を購入することで変圧器を用意する手間を省くことができます。その結果、変圧器を購入するよりも安く済む場合があります。さらに日本からの荷物をなるべく増やしたくない場合は、現地でその国の電圧に対応した電気製品を調達するのも一つの手です。

もしどうしても日本の電圧にしか対応していない製品を使いたい場合は、ホテルにて変圧器を貸し出ししていることもあります。タイミング悪く全て出払ってしまっている場合もありますが、フロントの人に一度尋ねてみるのも良いでしょう。また現地で変圧器を購入する場合は、アメリカの120ボルトに対応している変圧器かどうかをしっかりとチェックしてから購入しましょう。

延長コードは使用できる?

ホテルや滞在先でたくさんの電気製品を充電したり、大人数で使用したりするときに便利なのが延長コードです。この延長コードも、海外では問題なく使えるのでしょうか。

実は延長コードの場合も、対応する電圧によって使用できない場合があります。こちらも事前にアメリカの電圧に対応しているかどうか、念のため確認しておくと安心です。(最悪現地でも購入はできます。)また現在はAmazonや楽天、100円ショップなどでも海外対応の延長コードは販売されています。なるべく軽くて持ち運びしやすいものがオススメです。

アメリカで日本のコンセントを使用する場合

先ほどもお伝えした通りアメリカでは電圧が120ボルト、日本は100ボルトと若干異なっています。そのためアメリカのコンセントに日本製の電気製品のコンセントを差し込む前に、一度製品の対応電圧を確認することが必要です。パソコンなどの電子機器はそのまま使用可能となっていますが、製品の故障を防ぐためにも特に熱を発する電気製品などは注意しましょう。コンセントの差し込み穴の形状も日本と少し異なりますが、アメリカの場合は日本のコンセントのまま使用することができるので安心してください。

それではここから、場合によって変圧器が必要な電気製品と不要な製品をご紹介していきます。

変圧器が必要なケースが多い電気製品

日本からどうしても持っていきたい電気製品がある場合、変圧器が必要になるケースが多いものをまとめます。

・ヘアドライヤー
・電気ケトル、ポット
・ヘアアイロン
・乾燥機
・炊飯器
・アイロン

一般的に海外の電圧に対応していなく、変圧器が必要になるケースはこれらの消費電力が高い電気製品が多いです。しかしもともと海外対応している製品も現在は多く販売されています。Amazonなどでも「ドライヤー 海外対応」と検索すると出てくるので、ぜひチェックしてみてください。

変圧器がいらない電気製品

次にアメリカで基本的に変圧器がいらない電気製品として、パソコンやスマートフォンの充電器、Apple製品の充電器、カメラ、タブレット類の充電器が挙げられます。これらの製品はもともと海外の電圧に対応していることがほとんどです。そのため安心して海外でも使用することができます。

ワット数に注意

海外で変圧器を使用する場合は、ワット数にも注意が必要です。ワット数とは、つまり消費電力のことです。こちらの消費電力は、

消費電力(ワット数:W)= 電流(A)× 電圧(V)

で計算できます。例えば1アンペアで120ボルトの電圧を使用する場合、その消費電力は1A×120V=120Wで120ワットになります。アメリカで変圧器を使用する際は、このように使いたい電気製品の消費電力にも注意する必要があります。電気製品の本体や取扱説明書にワット数は記載されていますので、そちらで確認してみてください。

100ワットで使用できる電気製品

以下に100ワットで使用できる電気製品の一例をご紹介したいと思います。

製品名ワット数
携帯電話、スマートフォン充電器10ワット
シェーバー10~30ワット
デジタルカメラ20~50ワット
ビデオカメラ(カメラのみ)20~50ワット
デジタルオーディオプレーヤー20ワット~
ACアダプター(各種)30ワット~
ノートパソコン50ワット〜

これらの製品は海外でも変圧器なしで使用できる場合が多いです。

100ワット以上のワット数が必要な製品

次に100ワット以上の消費電力が必要な電気製品の一例を挙げたいと思います。

製品名ワット数
扇風機100ワット
ジューサーミキサー200ワット
デスクトップパソコン200ワット
ヘアードライヤー1000ワット
炊飯器1300ワット
電子レンジ1400ワット

以上はあくまでも目安ですが、一般的に熱を発する製品は消費電力も高くなっています。

消費電力が大きいものを海外で使用したい場合

先ほど挙げた製品のように、海外で消費電力が大きい製品を使用したい場合はどうしたらいいのでしょうか。単純に旅行で行く方は、ホテルには基本的にドライヤーや電子レンジ、ケトルなどが揃っている場合が多いのでわざわざ持っていく必要はないです。不安になる気持ちもわかりますが、あまりにも大きなものを持って行きすぎると、かえって荷物になってしまいます。あらかじめホテルのアメニティリストや設備一覧などで確認しておくと良いでしょう。

留学や中長期滞在などで一定期間アメリカなどに住む予定がある方は、現地で製品を購入することもオススメです。現地で購入すれば電圧やコンセントの形状に注意する必要も特にありません。製品は現地のリサイクルショップなどでも安く入手することができます。

アメリカでコンセントが合わない場合の対処法

ここからはいざアメリカでコンセントを使用しようとした時、コンセントが合わず差さらない場合の対処法をいくつかご紹介します。

まず一つ目ですが、コンセントを上下逆さまに差してみましょう。私自身も実際に経験がありますが、アメリカで一度コンセントに差そうとしてうまく差し込みができず、くるっと逆さまにしたら入った!ということが何度もあります。アメリカのコンセントは左右で微妙に長さが異なっています。そのため慌てず逆さまにすると、問題なく使えるケースがあります。

違うコンセントでも試してみよう

コンセントを上下逆さまにしても差し込みができない場合、次に試すのは違うコンセントです。もしかするとその差し込み口だけ使用頻度や使い方によっては歪んでしまっていることもあります。様々な場所のコンセントで諦めずに試してみましょう。

それでもコンセントが使用できない場合

上記の方法でもコンセントが使用できない場合、もし場所がホテルだとしたらまずはフロントの人に相談してみましょう。ホテルによっては変換アダプタを貸してくれることがあります。

この際、「コンセント」と英語で言っても現地の方には伝わりません。コンセントは、英語で「outlet」です。また、変換プラグは英語で「conversion plug」と言います。フロントの人には、「May I borrow a conversion plug?」(変換プラグを貸してください。)で伝わります。ちなみに現地のカフェなどでコンセントを使用したい場合も、「Is there an outlet?」(コンセントはありますか。)で通じます。

変圧器の入手方法とは

ここからはアメリカの現地で変圧器を購入したい方のために、その入手方法についてご紹介していきたいと思います。

現地の電気屋

日本と同様に、アメリカの電気屋さんでも変圧器を購入することができます。変圧器は、英語で「a voltage converter」です。現地の電気屋さんで変圧器を購入する場合、お店によってはその種類や価格が限られている場合があります。しかし直接お店の人に確認しながら購入することができるので、安心です。

インターネット

アメリカでももちろんAmazonなどのインターネット通販を使用することができます。こちらは店舗で直接購入することに比べ、自分できちんと製品に対応しているかどうかを調べなくてはいけないという注意点があります。しかし変圧器の価格や種類の豊富さは店舗に勝るため、自分に合った変圧器を入手することができます。

またアメリカに住む日本人向けのネット掲示板や、クラシファイドなどのサイトを活用することもオススメです。こちらではアメリカで生活する日本人同士で、ネット上で中古品の個人売買や賃貸の入居者募集、お店の求人などを行っています。留学や駐在などの短期滞在で住んでいた方が丁度いいタイミングで帰国する場合、不要になった変圧器などを中古で安く出品していることもあるのでぜひチェックしてみてください・

変圧器を忘れてしまった場合は

アメリカに訪れた際、持ってこようとしていた変圧器を忘れてしまっても慌てる必要はありません。まずは滞在先のホテルのフロントに貸し出しできるかどうか尋ねてみましょう。「Do you have a voltage converter?」や「May I borrow a voltage converter?」で通じます。

現地で購入する場合

現地で電気製品を購入する場合は、なるべく日本に帰国した時でも使用できる製品だと嬉しいですよね。

こちらの左の画像のように、Inputが100〜240Vだと日本でも使用することが可能です。しかし右の画像のように120Vのみ対応という記載の場合は、日本の100Vでは使用できないということなので注意しましょう。

反対に日本で製品を購入する場合も、海外に行く機会が多い人は現地で使いそうな製品(例えばヘアアイロンやドライヤーなど)はあらかじめ購入する際、100〜240V対応など海外対応のものを選びましょう。そうすると後々変圧器などで悩む必要もなく、特にそのまま問題なく使用できるので簡単です。

まとめ

日本のほとんどの電気製品は、アメリカでそのまま問題なく使用することができます。コンセントの形状も日本のタイプのままで大丈夫です。しかし中にはアメリカの電圧に対応していない製品もあるため、製品の本体や取り扱い説明書などを確認し120V対応しているかどうか確認してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次