eBayは世界最大級のオークションサイトです。日本では手に入らない商品がたくさん出品されているため、個人輸入にも最適なECサイトです。しかし、eBayは海外のサイトであるため、登録手続きや利用方法が難しいです。
そこで今回は、eBay初心者に向けて、eBayの登録方法から基本的な使い方まで徹底解説します。
Contents
eBayに新規登録する方法
eBayを利用するにはeBayアカウントが必要です。最初にeBayアカウントの新規登録方法を説明します。
eBayアカウント新規登録方法
まずeBayのホームページを開いてください。
参考:eBay
次に画面左上にある「register(新規登録)」をクリックしてください。
次に、名前・メールアドレス・パスワードを入力してください。「First name」は下の名前、「Last name」は名字です。入力が完了したら「Create account」をクリックしてください。
これで新規登録は完了です。数分以内に登録したメールアドレス宛てに登録完了メールが届くはずです。
配送先住所の登録手順
新規登録後は、配送先となる住所を登録しましょう。
eBayにログインして、ページ右上の「My eBay」をクリックしてください。
次に「Account」タブをクリックしてください。
Personal Infoの下にある「Addresses」を選択してください。
すると、以下のような住所設定画面が開きます。
住所の登録方法には、「Registration address(登録住所)」・「Primary shipping address(購入時の配送先住所)」・「Ship from address(販売時の発送先住所)」の3つがあります。新規登録時は、「Registration address(登録住所)」に登録した住所が「Primary shipping address(購入時の配送先住所)」と「Ship from address(販売時の発送先住所)」にも同時登録されます。「Registration address(登録住所)」欄の右にある「Edit」をクリックしてください。
住所登録画面が開いたら、全て英語で入力してください。入力が完了したら「Continue」をクリックします。これで住所の登録は完了です。
登録した住所は、「My eBay」の「Account」内にある「Contact info」で確認できます。
「Registration address(登録住所)」に登録した住所が表示されていることを確認してください。
フリマ出品代行サービスを立ち上げた大迫CEO率いる株式会社モノテクノロジーズ。しかしコロナで倉庫が止まり、アルバイトの自宅で商品を保管するハメに。
窮地に立たされた大迫CEOは『倉庫のクラウド化』に着手。新サービス、マカセルへとアップデートを遂げたのでした。
マカセルならフリマで高く売れるといいます。その理由とは・・?
アクシグ編集部の独占取材記事全文を是非ご覧ください。
eBay輸入の注意点
続いて、eBay輸入の注意点を解説します。
eBayの日本版は無い
eBayはアメリカ発祥のオークションサイトです。1999年には日本版eBayサイトもできましたが、思うように利用者が増えず、2002年に閉鎖しています。
そのため、今は外国語版eBayしかありません。ただし、セカイモンというサイトを利用すれば、日本語でのeBay取引が可能です。
参考:セカイモン
各国のeBayサイト
各国のeBayサイトのURLは以下のとおりです。
参考:eBayアメリカ
参考:eBayイギリス
参考:eBayフランス
参考:eBayドイツ
参考:eBayイタリア
参考:eBayカナダ
参考:eBayオーストラリア
eBayの利用にはクレジットカードまたはPayPalが必須
eBayでは支払い手段としてクレジットカード決済かPayPal決済を利用します。そのため、eBayで商品を購入するにはクレジットカードの登録かPayPalアカウントが必要です。
eBay利用前に注意すべきポイント
eBayで欲しいものが見つかった時は、実際に購入する前に以下の点を確認してください。
・「Condition(商品の状態)」
・「Seller information(出品者の情報・評価)」
・輸入禁止商品じゃないか
・「Item location(発送国)」
・日本に発送可能か
eBayの購入方法
続いて、購入手順を解説します。
商品の検索
まずは、商品の検索方法です。
eBayのホームページを開いてください。トップ画面の一番上に検索フォームがあるので、検索したいキーワードを英語で入力して「Search」をクリックしてください。
検索結果は、左サイドメニューから絞り込みが可能です。また、「Sort」から検索結果の並び替えも可能です。
商品ページの見方
気になる商品をクリックすると、商品の詳細画面が表示されます。
一番上の文字列が商品名です。「Condition」は商品の状態、価格は「Price」の右に表示されています。配送に関する情報は「Shipping」の上に表示されています。
日本に発送可能かどうかは、「Shipping」の「Ship to」の右側を確認してください。「Ship to Worldwide」となっていれば日本に発送してもらえます。
また、ページ右端には出品者情報が表示されています。出品者名の横に表示されている数字が出品者の総合評価です。クリックすると詳細を確認できます。
Buy it Now(固定価格)で購入
商品をお気に入り登録したい場合は「Add to watch list」、カートに入れる場合は「Add to cart」、固定価格で即購入する場合は「Buy it Now」をクリックしてください。
「Buy it Now」をクリックすると、以下のような決済画面が表示されます。
決済方法を選択して「Confirm and pay」をクリックすれば購入できます。
オークションは「Place bid」で入札
以下のようにオークション形式で出品されている商品を購入する場合は、商品ページで入札額を入力して「Place bid」をクリックしてください。すると、確認画面が表示されるので、「Confirm」をクリックしてください。
以下のような画面になれば入札完了です。自分より高い入札がなければ落札できます。
Make Offer機能で値段交渉する方法
また、eBayにはMake Offerという値段交渉機能があります。これはメッセージのやり取りをせず値段の提示だけで値段交渉できるシステムです。しかし、全ての商品でMake Offerできるわけではありません。
Make Offer機能が使える商品は、検索結果の表示価格の下に「or Best Offer」と表示されています。
商品ページを開いて、「Make Offer」ボタンをクリックすると、希望購入価格の入力欄が出てきます。
Make Offerは1つの商品に対して5回までしかできません(美容カテゴリーのみ3回まで)。また、希望価格を出品者が了承した場合は即落札となるので注意してください。
購入履歴の確認方法
購入履歴を確認したい場合は、My eBayの「Purchase history」をクリックしてください。
「Purchase history」では配送状況・到着予定日時・追跡番号などが確認できます。
eBayにPayPalを登録する方法
続いて、PayPalを支払い方法としてeBayに登録する方法を解説します。
PayPal新規登録手順
まずはPayPal新規アカウントを作成します。PayPalのホームページを開いてください。
参考:PayPal
そして、ページ右上の「新規登録」をクリックしてください。
個人輸入の場合、アカウントの種類は「パーソナルアカウント」で問題ありません。
最初に携帯電話の登録と認証が必要です。登録する携帯電話を入力し、「次へ」をクリックしてください。
登録した携帯電話に認証番号がSMS(ショートメッセージ)で届くので、その番号を入力します。
認証が完了すると、登録フォームが表示されるので、必要事項を入力して「次へ」をクリックしてください。
続いて、住所と生年月日、電話番号を入力してください。入力が完了したら、下のチェックボックスにチェックを入れて「同意してアカウントを開設」をクリックしてください。
以下のような画面になればアカウント作成は完了です。
次に「支払方法を追加しましょう」をクリックして、支払い方法を登録しておきましょう。登録できる支払い方法はクレジットカード決済か銀行振込です。
eBayに登録した英語の住所をPayPalに追加
PayPalをeBayの決済で利用するには、eBayとPayPalの登録住所が一致している必要があります。そのため、先ほどeBayに登録した英語表記の住所をPayPalにも追加で登録する必要があります。
PayPalにログインして、画面右上の歯車アイコンをクリックしてください。
次に、アカウントオプションの「言語」をクリックして、プルダウンメニューから「English」を選択して再ログインしてください。
すると、PayPalページが英語表記になります。この状態でないと、英語表記の住所の登録ができません。
右上の歯車アイコンをクリックして、「Addresses」欄の「+」マークをクリックしてください。
住所入力フォームが表示されたら、eBayに登録した時と同様に英語表記の住所を入力して「Add Address」をクリックしてください。
以下のような画面になれば登録完了です。「Done」をクリックしてください。
最後に「Account Options」欄の「Language(言語)」を日本語に戻して再ログインして、日本語表記に戻しておきましょう。
eBayとPayPalを連携させる方法
最後にeBayにPayPalアカウントを連携させます。
My eBayを開いて、「Account」タブをクリックしてください。そして、「Payments」下にある「PayPal Account」を選択してください。
「Already have a PayPal account」の下にある「Link My PayPal Account」ボタンをクリックしてください。
すると、PayPalアカウント情報入力画面が開きます。ログイン情報を入力して「Link Your Account」をクリックしてください。
以下のような画面になれば、eBayとPayPalの連携は完了です。
eBay輸入の特徴まとめ
最後にeBay輸入の特徴をまとめておきます。
eBay輸入のメリット
eBayを利用するメリットには以下のようなものがあります。
・日本より安く買える場合が多い
・日本にはない商品もたくさん出品されている
・eBay輸入する日本人が少ないため、日本で独占転売も可能
eBay輸入のデメリット
しかし、eBay輸入には以下のようなデメリットもあります。
・表記もやり取りも全て英語
・梱包が日本より雑な場合が多い
・配送に時間がかかる
・送料が高い
・配送トラブルが多い
eBay買い手保護制度
国際配送では荷物の破損・紛失などの配送トラブルが多いです。
ですが安心してください。商品が破損したり届かなかったりした場合でも、eBayの買い手保護制度(バイヤープロテクション)で代金を返金してもらえます。
eBayには日本にない商品がたくさんある
eBayは海外のサイトであるため、最初は操作が難しいです。しかし、慣れればヤフオク感覚で利用できるようになります。eBayには日本にない商品がたくさんありますので、ぜひご利用ください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
インターネットを活用してビジネスを始めること自体は簡単です。そのためインターネット上にはあらゆるレベルの教材やサービスが存在しています。最新の情報にアップデートされているものから、途中で放置されているものまで本当にいろいろです。
そして、どんな教材やサービスを選ぶかによって、成功の度合いも大きく異なってきます。
評判も良いものから悪いものまでさまざまです。このように評価が安定しないのは、各々の教材のサービスの質が一定していないことが原因です。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【無料レポート】中国輸入ビジネス成功の秘訣
安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。
数万円の仕入れからスタートできる! 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる! 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
- 数万円の仕入れからスタートできる!
- 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる!
- 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
行動力とやる気があればOK! サラリーマン、派遣社員、公務員、シングルマザー、自営業、フリーターなどあらゆる環境の方がどんどん成功しています。
この無料メール講座執筆者も、元は時給800円フリーターでしたが、 1年後には年収1,000万円、2年後には年収2,040万円を実現しました。
あなたも、中国輸入ビジネスで年収1,000万円を達成してみませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!