せどりにおいて、仕入れる商品は非常に重要です。どんな商品を仕入れるかによって、成否が決まると言っても過言ではありません。
しかし、商品ごとにいちいち相場を調べるのは大変です。毎回スマホで情報を確認するのが手間だという人もいるでしょう。
そこでおすすめなのが、ビームを活用したせどりです。仕入れの効率化に役立つため、面倒な仕入れが今よりも楽にできるようになります。
今回は、ビームせどりについてメリットやデメリット、おすすめのバーコードリーダーなどについて紹介します。ビームせどりに興味がある人は、ぜひ目を通してください。
ビームせどりの概要
ビームせどりとは、せどりにおける商品リサーチ方法の一つです。専用のビーム(バーコードリーダー)を使って商品のバーコードを読み取ることで、商品情報を瞬時に取得できます。
商品の相場や価格変動といった情報を即座に把握できるため、仕入れ前のリサーチが簡単にできます。効率的に仕入れをしたい人にとっては、うってつけの方法です。
ビームせどりには商品のバーコードが必須なので、オンラインショップでは利用できません。必然的に店舗せどりで役立つ方法と言えます。
せどりの必須品ではない
ビームは店舗せどりにおいて非常に便利ですが、せどりの必須品というわけではありません。
ビームを使わなくても、スマホで調べれば商品の情報は十分に確認できます。店員に目をつけられたくないからという理由で、ビームを使用していない人も少なくありません。
とはいえ、ビームを使ったほうがリサーチは圧倒的に早いです。効率性を重視するのであれば、ビームを利用する価値は十分にあります。
バーコードリーダーの購入場所
ビームせどりをおこなうためのバーコードリーダーは、主にオンラインショップで購入できます。
実店舗では取り扱っていないケースもあるため、通販で購入したほうが手軽に入手可能です。
価格は様々で、手軽に購入できるものから高額なものまで様々なバーコードリーダーが販売されています。最初は安価なものでも十分なので、無理して高額なものを購入する必要はありません。
ビームを使うメリット
せどりは、ビームを使わなくても問題なく稼げます。とはいえ、ビームを使うことで多くのメリットがあることもまた事実です。
ここでは、ビームを使うメリットについて紹介します。メリットに魅力を感じるなら、ビームせどりに挑戦してみましょう。
初心者でも情報を取得しやすい
ビームせどりはどんな初心者であっても、バーコードをスキャンさえすれば、せどりに必要な情報が一通り入手できます。
リサーチの方法や知識が不十分な初心者であっても、仕入れ前のリサーチに困らない点は、大きなメリットです。
また、必要な情報をすぐ調べられるので、上達スピードも速いです。むしろ初心者であるほど、ビームせどりの恩恵が大きいと言えます。
効率的にリサーチ可能
ビームせどりでのリサーチは、商品のバーコードをスキャンするだけです。リサーチにかける時間を大幅に短縮できるので、効率的なリサーチができます。
また、店舗で長時間リサーチをしていると、店員に不審がられて目をつけられてしまうリスクがあります。ビームせどりでリサーチ時間を短縮することで、店内の滞在時間を短くできる点も、無視できないメリットです。
相場の知識をつけやすい
ビームを利用すれば、商品の相場情報を瞬時に取得できます。また、相場に触れる機会も多くなるので、相場観が自然と磨かれていきます。
慣れてくれば、ビームなしでも大まかな相場を読めるようになるため、より効率的な仕入れが可能です。知識をつめるまでの時間を短縮できる点も、ビームせどりの大きなメリットです。
誰でも簡単にリサーチができる
せどりのリサーチは、個人の知識や調べ方によって大きく結果が左右されます。しかし、ビームせどりならバーコードをスキャンするだけなので、単純作業でだれでも同じ結果を出せます。
個人の自力によって結果が左右されないので、自信のない人でも安心してリサーチが可能です。
ビームを使うデメリット
ビームせどりはメリットが多い反面、適切に使わないとデメリットも発生してしまいます。バーコードリーダーは便利な道具ですが、使い方には十分に注意してください。
ここでは、ビームを使うデメリットについて紹介します。基本的にはメリットのほうが大きいですが、デメリットが気になる人は頭に入れておきましょう。
ビームの利用を禁止している店舗もある
ビームせどり最大のデメリットが、ビームの利用を禁止している店舗があることです。しかも、この店舗は年々増えており、チェーン店などは全店禁止しているケースも少なくありません。
地元の中古ショップでは、禁止されていない店舗も多いです。とはいえ、せどりに良い印象を持っていない店主も少なくないため、個人店でもビームの利用を禁止しているケースもあります。
ビームせどりに挑戦する際は、周囲のお店がビームを禁止していないか確認しておきましょう。大抵は入り口に張り紙などで記載しているので、事前のチェックが大切です。
バーコードリーダーにはコストがかかる
バーコードリーダーは、安価なものでも3,000円程かかります。高額とは言えませんが、せどり初心者がいきなり購入するには躊躇してしまう金額でもあります。
高額なものになってくると、数万円するものも少なくありません。メリットの多いアイテムとはいえ、少なくないコストがかかってしまう点もまた事実です。
店員に目をつけられやすい
バーコードをスキャンする行為は目立つので、隠れておこなうのが難しいです。遠目からでも店員に見つかってしまい、注意されてしまう可能性があります。
複数回に渡って注意を受けると、要注意人物として店員に目をつけられてしまいます。最悪の場合、店舗を出禁になってしまうケースも決してないとは言えません。
表立ってせどりを禁止していない店舗でも、バーコードリーダーによる露骨なリサーチは注意をしてくるケースが多々あります。利用できるお店を選ぶ点は、ビームせどりの大きなデメリットです。
おすすめのバーコードリーダー
一口にバーコードリーダーと言っても、種類も価格もたくさんあるため、どれを使ったらいいか迷ってしまう人も多いでしょう。
そこでここでは、おすすめのバーコードリーダーについて紹介します。価格ごとにおすすめを紹介するので、自分に合ったバーコードリーダーを見つけるための参考にしてください。
Tera 5200C 小型バーコードスキャナー
こちらのバーコードリーダーは、サイズが小さく見た目もスマートキーのような形をしているため、一見するとバーコードリーダーだとバレにくい点が特徴です。
また、価格が4,000円台と非常に安価であり、購入のハードルが低いです。初めてバーコードリーダーを購入する人の入門編としても、うってつけと言えます。
フル充電で最大5時間も稼働できるため、仕入れ中に電池が切れる心配もありません。
MSシリーズ
MSシリーズは、コストと性能を両立させたい人向けのバーコードリーダーです。価格は1万円台と少し高めですが、読み取り速度が速くストレスフリーなリサーチができます。
こちらもコンパクトで目立たず、ワイヤレスなので店内での利用にも邪魔になりません。
高級バーコードリーダーに比べると読み取り速度やビームの飛距離は若干落ちますが、初心者が扱う分にはこちらでも十分な性能です。
KDCシリーズ
KDCシリーズは高性能なバーコードリーダーであり、3~4万円とけして少なくないコストがかかります。
しかし、圧倒的な読み取り速度や接続の早さ、ビームの飛距離に優れており、長時間のリサーチもストレスなくおこなえます。
とにかく効率的にリサーチをしたい人にとっては、初期投資にお金をかけてでも利用する価値のあるバーコードリーダーです。
コストをかけずにビームせどりをするならアプリがおすすめ
前述した通り、バーコードリーダーには多かれ少なかれコストが掛かってしまいます。どうしても初期投資を抑えてビームせどりをしたいなら、スマホのアプリを活用しましょう。
ビームせどりのアプリを利用すれば、スマホのカメラからバーコードを読み取り、ビームせどりと同じことが可能です。バーコードリーダーと比べて速度が遅く、行動も目立つため積極的な利用は難しいですが、お試して挑戦する分には十分です。
ここでは、おすすめのビームせどりアプリを紹介します。いきなりバーコードリーダーを購入するのが不安な人は、ぜひ利用を検討してください。
アマコード
アマコードには、無料版と有料版の「アマコード プロ」があります。初心者の内は、無料版で全く問題ありません。
スマホのカメラを使い、バーコードの読み取りが可能です。一般的なバーコード以外にも、ブックオフなどで使われている独自バーコードも読み取れるのが特徴です。
使い方のマニュアルや解説動画も多いので、初心者にはうってつけのアプリと言えます。
せどりすと・せどろいど
せどりすは、バーコードをスキャンすることで商品の相場や最安価、新品の有無といった情報を確認できます。
有料版ではさらに、粗利の計算や高速スキャンなどの機能が利用できます。しかし、無料版でも機能が充実しているので、無理に課金する必要はありません。
ちなみに、せどりすとはiPhone専用のアプリです。Androidの場合は、せどろいどと呼ばれる同型アプリがあるので、そちらを利用しましょう。
Amazonショッピングアプリ
正確にはせどりのアプリではありませんが、Amazonショッピングアプリもバーコードを読み込むことで、商品の情報を表示できます。
また、商品の画像を撮影することでも情報の表示が可能なので、バーコードのない商品や、読み取りが難しい商品であっても、情報を得られる点が特徴です。
最安値や値動きなど、詳細なリサーチができるわけではありませんが、大まかな価格や、現在の相場程度であれば確認できます。
プライスター
プライスターは、価格改定ツールとしてよく利用されています。専用アプリにはバーコードリーダーの機能もあるため、仕入れのリサーチも可能です。
リサーチ後は、出品までの価格調整などをすべてアプリ内で完結できるため、より効率的な作業をしたい人向けのアプリです。
ただし、プライスターは月額5,280円と非常に高額な費用がかかります。ある程度せどりに慣れて、安定した利益を出せる人に向けたサービスと言えます。
デルタトレーサー
デルタトレーサーは、バーコードリーダーと商品リサーチの機能が合わさったアプリです。バーコードをスキャンするだけで、商品の相場や売れ行き、出品数に粗利益など、リサーチに必要な情報が確認できます。
現在は有料版しかないため、月額2,200円の費用がかかります。決して安い金額ではありませんが、作業効率を大きく上げられるため、せどりに慣れてきたら導入を検討してみましょう。
モノトレーサー
モノトレーサーは、JANコードやASINコードにも対応しているアプリです。また、商品ランキングや売れ筋などの情報も確認できます。
しかも、会員登録が必要とはいえ、これらの機能をすべて無料で使えます。有料で多機能なアプリは数あれど、無料でここまでの機能が利用できるのはモノトレーサーだけであり、非常にコストパフォーマンスに優れたアプリです。
アプリの利用にお金をかけたくない場合は、ひとまずモノトレーサーを使ってみましょう。
まとめ
バーコードリーダーを使ったビームせどりは、商品情報をリサーチするのにとても有用です。自力で調べるよりも効率的なので、時間当たりの利益を増やす目的でも利用を検討できます。
ただし、すべてのお店でビームせどりを実践できるわけではありません。お店が禁止している場合は素直に従わないと、出禁になってしまうので十分注意してください。
バーコードリーダーにお金をかけたくない場合は、無料で使えるアプリもいくつかあります。自分の稼ぎや目標などと相談して、どのアプリやバーコードリーダーを利用するのか決めましょう。