これで万全!FBA納品先固定サービス終了後の対策を紹介

これまではAmazon出品でFBAを利用する場合、商品の納品先となるFC倉庫を固定できました。しかし、近時のルール変更により現在では商品ごとに別々の場所へ納品しなければならなくなりました。

この記事では、納品先固定サービスの廃止に伴うデメリットと、商品の納品先の見分け方を紹介します。

目次

FBA納品先固定サービスと新ルール

まずは、今までのFBA納品先固定サービスと新しいルールについて解説します。

納品先固定サービスが終了して大打撃

納品先固定サービスとは、自分の活動地域のすぐ近くのFC(フルフィルメントセンター)倉庫に商品を発送できるサービスです。毎回同じ場所へ商品を発送できるので、送料が計算しやすいというメリットがありました。

しかし、納品先固定サービスは終了してしまいました。また、伝票を印刷しないでも発送ができ、手数料も後払いにできるFBAパートナーキャリアサービスとFBA発送の手数料が値上げされてしまいました。

このような各種変更が転売ビジネスを行う人にとって大打撃となったことは間違いありません。

納品先固定サービスがあった頃

納品先が固定されていた頃は、商品を大量にまとめて送ることで運送費用を安くしてもらうことができました。配送にかかる時間や料金の計算方法が毎回同じなので、配送にかける手間を最小限に抑えることができていました。

納品先固定サービス終了後

納品先固定サービスの終了後は、自分が取り扱う商品のジャンルを確認した上で、指定されたFC倉庫へ納品する必要があります。商品ジャンルを確認する手間が増えただけでなく、送料の計算も商品ごとにしなければならなくなってしまいました。

FBA納品先固定サービス終了に伴うデメリット

ここからは、FBA納品先固定サービス終了に伴うデメリットを解説します。

出品まで日数を要してしまう

FBA納品先固定サービスの終了によって納品先が固定できなくなりました。そのため、商品によっては遠い地域にあるFC倉庫へ納品しなければならない場合もあります。このようなケースでは商品の輸送に日数を要するため、結果的に出品のタイミングを逃してしまうこともあるでしょう。これは、出品者にとっては大きなデメリットです。

配送料金が高くなる

自分の活動場所から遠く離れたFC倉庫まで商品を納品するとなると、その分送料も高くなってしまいます。高くなった送料を商品価格に上乗せせざるをえませんが、そうなると商品が売れなくなる可能性もあります。

具体的な配送料金の違い

では実際に、納品先が固定されなくなるとどれくらいの影響が出るのでしょうか。

例えば、ゆうパック(100サイズ)を利用した場合、東京都から千葉県にある市川FCまでは1,500円で配送できます。しかし、岡山県にある岡山FCまで送らなければならないとなると、1,780円かかってしまいます。

280円は数個の荷物なら気にならない金額差ですが、月に数十個も発送するとなれば大きくコストが増加してしまいます。

商品をまとめて送れない

商品の納品先が固定でなくなると、今までは1箱にまとめて納品していた複数の商品がまとめて送れなくなってしまいます。そうなると、複数の商品を別々のFC倉庫へ発送する手間や送料がかかります。

納品先が同じ商品、違う商品の見分け方

FBA納品先固定サービス終了後は、商品カテゴリによって納品先の倉庫が変わってきます。そのため、同じ商品カテゴリ内の商品をまとめて取り扱えれば、送料や手間を抑えられます。

ファッションの納品先

AmazonFBAの納品先を確認してみましょう。

ジャンルがファッションであっても、「すべてのサイズ」・「特大」・「大型」・「小型・標準」はそれぞれ納品先FC倉庫が異なります。

ファッションカテゴリーとは限らない

見分けが難しい商品は、Amazonの商品ページでカテゴリを確認しましょう。特に見分けが難しい商品を紹介します。

アイドルグループ「キスマイ」のTシャツ(Kis-My-Ft2 【Tシャツ】LIVE TOUR 2019 FREE HUGS! + 公式写真 1種 セット)は、ファッションジャンルと思いがちですが、「ホビー」に分類されています。

また、メッシュポケットボディバッグ(ワールドパーティー(Wpc.) キウ(KiU) ボディバッグ オフホワイト&グレー)は、バッグですが「服&ファッション小物」に分類されています。

しかし、同じバッグでも機能によって「文房具・オフィス用品」に分類されている商品もあります。例えば、このバッグ(ノータム オフィストートバッグJ UNT-A4J#49 ブラック)は「文房具・オフィス用品」に分類されています。

商品サイズの見分け方

Amazonの商品は、「特大」「大型」「小型・標準」サイズに分けられています。標準サイズは商品サイズと重量によって以下のように定められています。

三辺の長さが45×35×20cmよりも小さい、かつ重量が9㎏未満

標準サイズよりも大きければ「大型」商品になるので、商品を納品する倉庫が変わってきます。また、自分でサイズを見分けるのが大変な場合は、「FBA料金シュミレーター」を使うと便利です。

FBA料金シュミレーターで検索した商品の配送手数料が589円以上であれば、大型商品であると判断できます。

FBA料金シミュレーターの利用方法

FBA料金シミュレーターを使って、商品のサイズを簡単に見分ける方法を紹介します。

1.まずは、FBA料金シミュレーターのページにアクセスします。

参考:FBA料金シミュレーター

2.検索窓に、商品名・UPC・EAN・ISBN・SKUまたはASINを入力します。今回は、「Acer モニター ディスプレイ KA240Hbmidx 24インチ/HDMI端子対応/スピーカー内蔵/ブルーライト軽減」を検索しました。

3.商品代金を設定します。例えば、12,000円と入力しエンターを押してください。表示された計算結果を見れば、「FBA(Amazonから出荷)手数料」が1,060円だとわかります。

結局、配送代行手数料が589円以上なので、この商品は大型商品だと判断できます。

要期限管理商品とは

食料品や医薬品などの賞味期限・消費期限のある要期限管理商品は、他の商品とは別の倉庫に送らなければならない場合があります。

要期限管理商品を見分ける方法

商品の中には、商品パッケージを確認して初めて賞味期限・消費期限があることに気づく場合もあります。特に、ネット通販で商品を仕入れる場合は、実際に仕入れるまで気づかないこともよくあります。

そこで、試しに納品プランを作成してみるのがおすすめです。

納品プラン作成画面で「消費期限」を入力する欄があれば、その商品は要期限管理商品であると分かります。

危険物とは

アルコールを含んだ化粧品や香水、爆発物、引火性のある液体などは危険物です。危険物は、狭山・小田原・古河・神戸・加須・中台のいずれかへ納品する必要があります。。

また、オーデコロンや花火など、明らかに危険物と判断できるものもあれば、ベビー&マタニティ用品に分類される商品にも危険物がある場合もあります。

危険物に該当する商品の見分け方

危険物の見分けかたは難しいですが、スマホアプリ「Amazon Seller」を利用すれば簡単にわかります。Amazon Sellerに商品名を入力して検索すると、危険物の場合は「危険物」と分かるマークが表示されます。

仕入れ予定の商品が危険物かどうか判断がつかない場合は、「Amazon Seller」でチェックしましょう。

FBA納品先を変更する裏ワザ

FBAの納品先は、簡単な操作によって変更できる場合があります。ここからは、納品先の変更方法を解説します。

Amazonのアルゴリズム

Amazon独自のアルゴリズムによって、納品先が決定されているようですが、どのように選別されているかは分かりません。商品のジャンルやサイズ・大きさはもちろん、納品登録した時間や数によっても納品先が変わるようです。

FBA納品先を変更する方法

「Amazon seller central」で納品登録を進めていくと、納品先が表示されます。

もしも表示されたFC(フルフィルメントセンター)へ発送したくない場合は、画面右上の「新規に開始」をクリックし、新しい納品プランを開始すると、納品先のFCが変更されることがあります。

希望のFCが表示されたら、「納品手続きの詳細を開く」から過去の納品プランを削除するだけです。

何度変更しても納品先が変わらない場合は、時間を無駄にしてしまうだけなので、指定通りの場所へ発送しましょう。

FBA納品先固定サービスが終了しても新ルールに従って取引しよう

FBA納品先固定サービスが終了し、FBA納品までの手間が少し増えてしまいました。

そのため、これからは「FBA料金シミュレーター」や「Amazon Seller」などのツールを上手に活用する必要があります。

新ルールの下でも各種ルールを駆使して効率的にFBA納品していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次