ヤフオク出品者必見!発送代行サービスの特徴と業者の選び方

ヤフオクは個人でも簡単に出品して稼ぐことができるプラットフォームです。しかし、AmazonのFBAのようなサービスはないため、落札された商品は自分で一つずつ梱包・発送する必要があります。商品数が少ないうちは問題ありませんが、数が増えてくると発送作業が大きな負担となってきます。

そこで、おすすめしたいのが発送代行サービスの利用です。

この記事では、発送代行サービスの特徴とその選び方を紹介します。こちらの記事を読んで、自分に合った発送代行サービスを見つけて下さい。

目次

発送代行サービスとは?

発送代行サービスとは、文字通り発送作業を代行してくれるサービスのことです。

利用には送料と代行手数料がかかります。

発送代行の内容

発送代行サービスの内容は、業者によってまちまちです。

本当に発送作業だけを代行する業者もいれば、検品・梱包までしてくれる業者もいます。提供しているサービスの内容は業者選びの1つの基準となります。

発送代行手数料

代行手数料も業者によってまちまちです。

発送代行を依頼すべき人

発送代行は便利なサービスですが有料です。扱う商品数が多い人は代行を依頼することで収益が伸びますが、商品数が少なかったり収益が少ない人は、逆に収益が減ってしまう恐れがあります。

ヤフオクで20万円以上稼いでいる

ヤフオク販売の1ヶ月あたりの利益(売上ではなく利益)が20万円以上の人は、発送代行を依頼すれば作業が効率化されて収益が拡大する見込みがあります。

本業が忙しい

もっとも、月間の利益が20万円未満でも本業がある人は話が別です。

副業としてヤフオク販売をしているものの、本業が忙しくて思うように時間が割けない場合は、発送代行を依頼した方が売上が伸びやすくなります。

発送代行サービスのメリット

発送代行サービスを利用するメリットは大きく分けて4つあります。

誤発送の心配がない

個人で発送の手配をする場合、しばしば誤発送が起きます。扱う商品数が増えてくるとさらに起きやすくなります。

その点、発送代行業者は発送のプロで業務体制も整っているため、誤発送が滅多にありません。

売上が上がる

発送の手間が省ければ、

・商品リサーチ
・ライバルチェック
・仕入れ

などの業務に多くの時間を割けるため、必然的に売上も上がります。

コストを削減できる

発送代行業者は配送業者と特別な契約をしていることが多いため、代行業者を通さないで発送する場合よりも配送料が安く済みます。

また、商品の保管から返品対応まで代行してくれる場合は、倉庫のレンタル費用や顧客対応の手間を節約することができます。

発送の質が安定

発送代行業者は発送作業のプロなので、個人で発送するよりも作業が丁寧で迅速です。配送トラブルが減るだけでなくお届け日数も短くなるでしょう。

発送代行のデメリット

しかし、発送代行サービスも良いことばかりではありません。主なデメリットを3つ紹介します。

情報流出のリスク

発送業務を委託する以上、代行業者に顧客情報を渡す必要があります。

情報管理のずさんな業者に委託してしまうと、そこから自分や落札者の個人情報が漏れてトラブルに発展する可能性があります。

商品の状態が分からない

梱包時や発送時に商品の状態を確認できないため、入札者や落札者から商品について質問された時にすぐ答えられないこともあります。

代行手数料がかかる

発送代行業者を利用すると、送料などとは別に代行手数料がかかってしまいます。

発送代行による変化

発送代行サービスを利用することで起きる主な変化を紹介します。

余裕が持てる

発送を自分でやっているときは意外と気付かないものですが、発送作業はやることが多くて大変です。

・検品
・梱包
・宛名書き
・持ち込み or 集荷依頼

代行業者に依頼すると、これらの作業に当てていた時間がまるまる浮くため、精神的にも時間的にも余裕が持てるようになります。特に家族がいる場合は、精神的余裕は非常に重要です。

部屋が広くなる

商品の保管もしてくれる代行業者に依頼すれば、部屋に商品を置いておく必要がなくなるため、部屋がとても広くなります。

評価の上昇

素人が梱包して発送するよりも、プロが梱包・発送した方が落札者からの評判も良くなります。良い評価が増えれば今後入札されやすくなり、結果的に売上アップに繋がります。

発送代行業者を選ぶ基準

発送代行業者はたくさんありますが、中には悪徳業者も存在します。また、優良業者であってもそのサービス内容があなたのニーズに合致しているとは限りません。

以下の4点を基準として自分に合った代行業者を選んでください。

利用料金

・代行手数料
・送料
・梱包などの各種サービス利用料

どの料金も業者によって千差万別です。料金システムも定額制・重量制など様々です。あなたに合った料金形態のサービスを選びましょう。

環境とスタッフの質

発送だけでなく入荷・検品・出荷まで代行してくれる業者の場合は、商品の保管場所も重要な選定基準になります。利用前に代行業者の事務所や営業所等に足を運んでみることをおすすめします。

また、どれほど配送システムが整っていても実際に荷物を運ぶスタッフの仕事ぶりが雑では意味がありません。見積もり担当者や事務スタッフを直に見て、きちんと教育されているか確認しましょう。

補償

・住所不明で返送された場合の返却料
・配送途中で商品が破損した場合の補償

などの各種補償体制の有無やその内容も必ず確認しておきましょう。

梱包サービス

梱包に関しては、梱包方法が多用で商品に合わせた梱包をしてくれる業者がおすすめです。

おすすめの発送代行業者2選

ここからは、おすすめの発送代行業者をいくつかご紹介します。

EC物流ドットコム

・高い顧客満足度
・32年間で2,928社との取引実績
・万全のセキュリティ

EC物流ドットコムは、顧客満足度が高く、EC物流継続率も97%を誇ります。東京と埼玉に3つの物流拠点を持ち、倉庫見学も可能です。

参考:EC物流ドットコム

日新ECパートナーズ

・通販物流専門の女性スタッフによるきめ細やかなサポート
・物流のスペシャリストによる提案
・日本列島の真ん中に位置する大阪からの全国宅配

日新ECパートナーズは、昭和25年に創業された会社で、1個750円(税別)~という分かりやすい料金体系も特徴です。数十万種類の商品を1つの倉庫で管理していた経験もあり、製品種類が多く、1品あたりの数が少ない商品の取り扱いも得意としています。

参考:日新ECパートナーズ

代行サービスの利用は必須

売上が伸びて扱う商品の数が増えてくると、1人ですべての作業をこなすのは困難になります。積極的に代行サービスを利用していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次