Amazon初めて買い物大丈夫?安全に利用するための注意点を徹底解説!

「Amazonで購入した商品が届かなかった」「注文したものと全く異なる商品が届いた」など、Amazonで詐欺に遭ったというニュースを聞くようになりました。こんな悪いニュースばかり耳にしていれば、「これからAmazonで買うのを控えようかな」という気持ちになっても仕方ありません。

しかし、本当にAmazonでの買い物は危険なのでしょうか。気を付けて利用していれば、詐欺に遭う確率はグッと減少します。

今回は、Amazonを利用する際の危険性と、安全に利用するための注意点をご紹介します。

初めてAmazonを利用される方は、ぜひ参考にしてください。

目次

Amazonの2種類の発送方法

普段なんとなく利用している人も多いAmazonですが、実はAmazonでの商品配送方法には2種類あります。1つ目がAmazonの倉庫から発送する方法で、2つ目が販売者の倉庫や店舗から発送する方法です。

配送方法の違いによって詐欺に遭う危険性は異なってきます。

Amazonが発送する方法

Amazonの倉庫から発送される商品には、Amazon自体が販売している商品と、販売者がAmazonの倉庫に商品を預けて販売している商品があります。どちらの商品もAmazonが責任をもって管理・梱包・発送を行っているため、大丈夫!安心して購入できます。

販売者が発送する方法

一方、販売者が自分の倉庫または店舗から発送する商品もAmazonには大量に出品されています。例えば、中古の本やゲームなどは、販売者が自分で発送を行っている、いわゆるマーケットプレイス発送商品がほとんどです。

商品の管理・梱包・発送にAmazonがかかわっていないため、悪い出品者にあたると、状態の悪い商品や適当に梱包された商品が送られてくるリスクがあります。つまり、Amazonの買い物で気を付けなければならないのは、こちらのマーケットプレイスの商品なのです。

マーケットプレイス利用に潜む危険性

具体的に、マーケットプレイスの商品がどのように危険なのかを解説していきます。

本当に詐欺に遭いたくないのであれば、マーケットプレイスに出品されている商品の購入は避けるべきです。しかし、新品・中古品問わずさまざまな商品が安く購入できるため、利用しないとなると不便です。

そこで、マーケットプレイスを利用する前に、大丈夫かどうか、きちんとその危険性について把握した上で対策をとりましょう。

マーケットプレイス商品によくある詐欺

マーケットプレイスに出品されている商品は、ユーザーから注文が入ると、販売者が自分で梱包・発送を行います。つまり、購入者のもとへ問題なく商品が届くかどうかは販売者にかかっているわけです。しかしながら、悪質な販売者も少なからず存在しています。

例えば、最初から発送するつもりがない商品をAmazonで販売し、購入者にお金だけ支払わせる詐欺師もいます。普通なら、購入した商品がなかなか発送されないと、すぐに購入者は「怪しい」と思いますよね。

しかし、Amazonの場合は海外から商品を発送する出品者も多いため、「海外からの発送となるので到着まで1か月かかります」と言われれば、購入者も「そうなのか」と納得してしまうのです。

1か月も待っている間に、商品を買ったことすら忘れてしまう購入者もいるので、詐欺を働く販売者にとってAmazonは好都合なのです。

もちろん、Amazonには、商品が届かなかったなどのトラブルが発生した時のために「Amazonマーケットプレイス保証」という保証制度もあります。しかし、保証を受けるには商品のお届け予定日の最終日から3か月(90日)以内に申請しなければなりません。

悪質な販売者はもちろん保証制度のことを知っているので、あらゆる理由をつけて3か月以上待ってもらおうとします。優しい購入者なら、「販売者も申し訳なさそうにしているし、気長に待つか」と思ってしまいます。そうなるのを詐欺師は狙っているのです。

悪質な販売者を見分ける方法

では、購入者としては、どのように普通の販売者と悪質な販売者を見分ければよいのでしょうか。

実は、簡単に見分ける方法があります。

ここからは、悪質な販売者を前もって見分ける方法について紹介します。

マーケットプレイスの商品は要注意

まずは、これから購入しようとしている商品の詳細ページにアクセスしてみてください。Amazonが発送している商品であれば、「出荷元 Amazon.co.jp」と書かれています。

Amazonが発送する商品は安全・大丈夫だと考えてよいので、今回はマーケットプレイスの商品をみていきましょう。

出品者の評価をチェックする

商品の詳細ページには「出荷元○○○ 販売元○○○」という風に、商品の販売・発送を行う出品者の名前が書かれています。そして、出品者の名前をクリックすると、その出品者に対する評価を見ることができるようになっています。

出品者の評価があまりに低い場合は、その出品者から商品を購入するのは避けたほうが良いでしょう。また、評価・レビューが1件もない出品者からも購入しないようにするのが得策です。

Amazonストアページで見分ける

Amazonで商品を購入する場合、偽造品ではないかを確認しましょう。

まずは最初に、商品名の下(スマホだと商品名の上)に表示されているAmazonストアページへのリンクを確認してください。こちらのリンクが、偽造品ではないかを見分ける鍵となります。

【PCの場合】

【スマホの場合】

理由としては、Amazonストアページは特許庁に認められた商標権を取得している店舗しかページを作成できないからです。ブランド登録などの商標権をAmazonに提出して、審査が通ることで、運用ができるようになります。

そのため、Amazonストアページのリンクがある商品は、正規販売店や正規ブランドオーナーが出品しています。安全な出品者と判断しても問題ありません。

しかし、注意点も存在します。Amazonストアページのリンクがあっても、正規販売店や正規ブランドオーナーではない出品者がカートを獲得しているケースもあるのです。そのため、カートを獲得している出品者に悪質な出品者がいる可能性はゼロではありません。

カート獲得とは

Amazonは1商品1ページというルールが存在し、複数のショップが同じ商品を扱っています。しかし、トップページに表示されるのは1つのショップだけなのです。

Amazonで買い物をする際に、ほとんどの人は「カートに入れる」という右側にあるボタンをクリックします。そのため、基本的にトップページに表示されているショップの商品が買われることが多くなるのです。

複数の出品者の中で、購入者にとって最適な提供が可能な出品者が「カートに入れる」ボタンを獲得できます。これを「カート獲得」といいます。

Amazonで詐欺に遭った場合にすべきこと

商品が届かなかったり、明らかに悪意のある不良品が届いたりした場合でも、泣き寝入りする必要はありません。

先ほどお話しした通り、Amazonには、Amazonマーケットプレイス保証といって商品代金を返金してもらえる仕組みがあります。

ただ、非常に悪質なケースであれば、警察に相談することも考えてください。

ここからは、Amazonで実際に詐欺に遭ってしまった場合にすべきことを紹介しますので、参考になさってください。

カスタマーサービスに相談する

購入した商品が届かない等のトラブルに遭ってしまった場合は、まずはAmazonのカスタマーサポートに連絡しましょう。Amazon側から出品者へ問い合わせることによって解決する場合もあるからです。未配送が販売者のうっかりミスだった、なんてことも実際にあるのです。

Amazonに連絡したものの解決しなかった場合は、「Amazonマーケットプレイス保証」を申請しましょう。補償される金額の上限は30万円と決まっていますが、お届け予定日の最終日から90日以内であれば補償が受けられます。

ただし、「お届け予定日の最終日から90日以内の申請でなければ保証されない」点には注意が必要です。商品の販売者は「通関に時間がかかってしまって」などと言って商品の到着を待たせようとしますが、明らかに怪しい場合は必ず30日以内に保証を申請しましょう。

また、あまりに高額な金額をだまし取られそうになった場合は、さっさと警察に通報したほうが良いでしょう。

Amazonで買い物を楽しむために気を付けるべき点

次に、Amazonで安全に買い物を楽しむために気を付けるべき点を紹介します。Amazonだけでなく他の通販サイトにも共通することなので、是非参考になさってください。

Amazonが発送する商品のみ購入する

Amazonから確実に商品を受け取りたい場合は、Amazonが発送する商品しか購入しないと決めておくのがおすすめです。Amazonが管理・発送を担当している商品は、輸送中に問題が生じない限り、ほぼ確実に購入者の元へ届けられます。

サクラレビューに騙されない

どんな通販サイトで商品を購入する場合でも、まずは商品の販売者の評価・レビューをチェックしてから購入するようにしましょう。Amazonや楽天市場だけでなく、メルカリやラクマなどのフリマアプリでも出品者の評価をチェックし、高評価の多い出品者から商品を購入するとトラブルを防げます。

しかし、ここでも注意点があります。それは、サクラレビューという偽物のレビューの存在です。サクラレビューとは、商品の販売者がサクラを雇ってわざと投稿させた高評価のことです。サクラを使う出品者は、商品のレビューや出品者評価を入力してもらった見返りにアルバイト代や商品を渡しています。

サクラは日本人ではない場合も多いので、明らかに日本語がおかしい場合や、レビュー・評価している人の名前が「田中」「鈴木」など日本人によくある名前ばかりである場合はサクラの可能性が高いと考えて間違いありません。

サクラレビューに惑わされないよう商品や出品者を見極めた上で安全に買い物を楽しみましょう。

個人情報が漏れないように注意すべきこと

ところで、購入者がいくら気を付けていても、Amazon側から個人情報が漏れてしまったり、アカウント自体を乗っ取られたりしたらどうにもなりませんよね。ここからは、Amazonに登録した情報の漏洩対策について解説します。

置きっぱなしにしない・パスワードを設定する

最近は、カフェやコワーキングスペースでパソコン・スマホを使う人が増えています。しかし、このような不特定多数人が出入りする場所で、飲み物を取りに行ったり、トイレに行ったりする時に、パソコンやスマホを置いたままにするのは大変危険です。

誰かが容易にパソコンやスマホにアクセスできる状態だと、個人情報が簡単に盗まれてしまいます。パソコンやスマホには必ずロックをかけ、パスワードを入力しないとアクセスできないように設定しておきましょう。

また、飲み物を取りに行ったり、トイレに行ったりと、ほんの数分だけ席を離れる場合であっても、必ずパソコンとスマホ、財布は持って行くべきです。面倒くさいので机の上に置きっぱなしにしがちですが、実際にカフェでパソコンを盗まれたケースもあるので、十分に注意しましょう。

サイトごとに異なるパスワードを設定する

通販サイトやソーシャルメディアでは多くの人がIDとパスワードを設定しますよね。そのパスワード、サイトやサービスごとに変えていますか?もしも全てのサイト・サービスで同じパスワードを使いまわしているなら、悪意ある人によって簡単に不正ログインされてしまいます。

数日の間に複数のサイトに不正ログインされてしまうリスクも高いので、要注意です。パスワードは、利用するサイト・サービス毎に異なるものを用意しましょう。

ちなみに、単純な英単語を並べただけのパスワードは大変危険です。例えば、「happy」 なんてパスワードは簡単に見破られてしまうので使わないようにしましょう。パスワードは、アルファベットの大文字・小文字、数字、記号を組み合わせたものが理想的です。

クレジットカードの利用限度額を下げる

最近では、強固なセキュリティ対策を行っているクレジットカードですら不正利用されるケースが増えています。万が一、クレジットカードを不正利用されてしまったときに備えて、クレジットカードの利用限度額を低く設定しておくのもおすすめです。

限度額を100万円に設定していたら、最悪の場合100万円分を不正利用されてしまいますよね。もしも限度額を10万円に設定していたら、被害は最高でも10万円で済みます(もちろん、10万円でもショックですけどね…)。クレジットカード会社は不正利用された金額分の返金に応じてくれますが、不正利用の事実を証明するのは面倒ですし、ショックを最低限に抑えるためにも必ず利用金額を低く設定しておきましょう。

暗号化されていないフリーWi-Fiに接続しない

カフェやコワーキングスペースでは、フリーWi-Fiを利用できることが多くなっています。フリーWi-Fiは便利ですが、これを使ってしまうと悪意ある人によって不正アクセスされる恐れも伴います。そのため、暗号化されていないフリーWi-Fiは使わないほうが無難です。

公共のパソコンを使用して買い物をするのは避ける

公共のパソコンで買い物をするのはおすすめしません。例えば、ネットカフェにあるパソコンなどです。Amazonに限った話ではないですが、避けておきましょう。

セキュリティソフトを導入する

基本的なことですが、パソコンやスマホにセキュリティソフトを導入しておくことが重要です。あなたがアクセスしたサイトや開封した電子メールから、いつどんなウィルスが入ってくるか分からないからです。

クレジットカードの明細は毎月チェックする

話はAmazonに戻りますが、Amazonのアカウントが乗っ取られた場合、大量の商品が注文されてどこか知らない場所に配送される恐れがあります。普段からよくAmazonを利用される方ならすぐに気づくと思いますが、あまりAmazonにアクセスしない人だと気づくのが遅くなる可能性があります。

Amazonに関わらず、他の通販サイトでもクレジットカード情報を登録しているなら、毎月のクレジットカード明細は必ずチェックしておきましょう。そうすれば、不正にAmazonや他の通販サイトでクレジットカードを使われた場合でも、すぐに気づくことができます。

安全に買い物を楽しもう

Amazonはとても便利な通販サイトです。しかし、詐欺に遭ったり、不正ログインされたりといったトラブルに遭う危険性もあります。それでも、今回ご紹介した方法を実践しておけば、多くのトラブルは回避できます。トラブルへの対策を万全にして、Amazonを安全に利用してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次