自社ECサイトとは? メリット・デメリットや構築方法をご紹介

ECサイトとは、Electronic Commerce Siteの略であり、インターネット上で商品を販売するサイトのことです。ECサイトには、大きく分けて自社ECサイトとモール型ECサイトの2つがあります。この記事では、自社ECサイトとモール型ECサイトの違いやそれぞれのメリット・デメリット、また自社ECサイトの構築方法などについてご紹介します。ECサイトの運営を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

自社ECとモール型ECサイトの違い

自社ECサイトとモール型ECサイトには、一体どんな特徴があるのでしょうか。まずはそれぞれの違いについて見ていきましょう。

自社ECサイトとは

自社ECサイトとは、自社で独自のサーバーやドメインを取得してサイトを構築し、運営しているECサイトのことです。企業が単独で運営していることが特徴です。自社ECサイトを新しく立ち上げることを、「ネットショップ開業」などと表現することもあります。

モール型ECサイトとは

反対に、モール型ECサイトとはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、一つのオンラインショッピングモール内にいくつかの店舗を集めて商品を販売しているECサイトのことを指します。同一のドメイン内に多くの企業が出店しています。モール内にて商品や店舗が検索され、実際に商品が購入されることで売り上げを目指すシステムになっているため、モール内での価格競争やショップの知名度が売り上げの鍵を握ります。

自社ECサイトのメリット・デメリット

ここからは、自社ECサイトのメリット・デメリットについてご紹介します。一概にどちらが良いとは言えないため、それぞれの特徴について十分に理解した上で、どちらのECサイトがより自社に適しているのかを検討してみてください。

自社ECサイトのメリット1 企業や製品のブランディングがしやすい

自社ECサイトを運営するメリットの1つとして、オリジナルのデザインなどを生かして企業や製品のブランディングがしやすいことが挙げられます。ブランドを前面に出したECサイトを構築することによって、ショップの認知度を上げ、自社のブランドのイメージを訪問者へしっかりとアピールすることができます。

自社ECサイトのメリット2 利益率が高い

モール型ECサイトの場合、ショップを出店する際に手数料などを払わなければならないケースが多いです。しかし自社ECサイトの場合は、基本的に一度サイトを構築してしまえば、後で必要になるのはシステムを維持するためのコストのみです。また、他ショップとの値下げ合戦など価格競争に追い込まれるリスクも少ないため、結果的に高い利益率でECサイトを運営することができます。

自社ECサイトのメリット3 顧客データを集めやすい

自社ECサイトを運営する場合、顧客情報や購買データといった情報を店舗が自由に収集できるというメリットがあります。これらのデータを生かしてサイトの分析や改善、マーケティング戦略の立案を行うことで、顧客への販促活動や自社のブランドのファン獲得につなげることもできます。

自社ECサイトのデメリット1 集客の手間やコストがかかる

自社ECサイトのデメリットとしてまず挙げられるのが、モール型ECサイトと異なり集客に手間やコストがかかるということです。

モール型ECサイトでは、モール内で検索した際にショップや商品がその対象に引っかかることで訪問客に認知されます。ショップを訪れてくれる可能性が高くなるため、自動的に集客が可能です。

しかし、自社ECサイトの場合はそのような検索機能がありません。集客のためには専門的なWEBマーケティング知識やクオリティの高いコンテンツ、SEO対策や有料広告の検討といった手間やコストが必要になります。

自社ECサイトのデメリット2 売り上げにつながるまでに時間がかかる

自社ECサイトを通じて売り上げや成果を上げるためには、一定の時間がかかることは必ず覚えておきましょう。売り上げにつなげるための集客やクオリティの高いサイトの制作、サイト内分析やマーケティングなど、自社ECサイトを運営する上では常にトライアンドエラーの連続です。一朝一夕では成果が出ないことを念頭に置きながら、戦略の立案や振り返りを何度も繰り返していくことが必要です。

モール型ECサイトのメリット・デメリット

続いて、モール型ECサイトのメリット・デメリットについてご紹介します。

モール型ECサイトのメリット1 集客力がある

モール型ECサイトのメリットとして、まず第一に集客力があるという点が挙げられます。例えばAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、有名なモール型ECサイトは知名度が高く、多くの顧客が訪れます。そのため、自社ECサイトを立ち上げるよりも集客にかかる労力やコストを抑えられます。また、モール内のセールやイベントに参加することで、さらなる新規顧客の獲得やショップの認知度アップにもつなげることができます。

モール型ECサイトのメリット2 信頼がある

モール型ECサイトは、顧客からの信用を得やすいです。有名な大手のモールサイトには、サイト自体に対する顧客の信頼があります。こうしたサイトに出店すると、あなたのショップの認知度がそこまで高くない場合でも、顧客は安心して商品を購入してくれます。さらにレビューや評価のシステムがあるモールの場合は、さらに顧客の信頼度が上がるため、そこから商品の売り上げにつなげることも可能です。

モール型ECサイトのメリット3 初心者でも始めやすい

モール型ECサイトにはECサイトの運営初心者が始めやすい環境が整っています。すでに設定されている既存のテンプレートやプラットフォームに沿って出店することができるため、一から自社ECサイトを立ち上げるよりもはるかに簡単です。WEBデザインやマーケティングに関する専門的な知識が少ない方でも、サイトを運営することができます。

モール型ECサイトのデメリット1 手数料などのコストがかかる

一方、モール型ECサイトには出店や運営のためにかかる手数料などのコストがかかるというデメリットがあります。さらにアフィリエイトなどの広告費用や、月額使用料、オプションサービスの手数料など、自社ECサイトを運営する場合には必要のないコストがかかります。

モール型ECサイトのデメリット2 価格競争が激しい

1つのモール内にいくつかのショップがひしめき合うモール型ECサイトでは、必然的に同じような商品を販売しているショップ同士の価格競争や値下げ競争が起こりやすいです。同一商品の販売の場合は差別化が難しく、顧客を獲得するために価格を下げる傾向があります。そのため激しい値下げ合戦が起きた場合には、結果的に利益率が落ちてしまうといったリスクが考えられます。

自社ECサイトの構築方法

自社ECサイトを構築する主な方法には、以下の5つがあります。

・フルスクラッチ
・パッケージ
・オープンソース
・ASP
・クラウドEC

ここからは、それぞれの構築方法についてご紹介していきます。自社ECサイトにかけられる予算や求める規模をもとに、どの構築方法が適しているのか検討していきましょう。

フルスクラッチ

ゼロからECサイトを作る構築方法が、フルスクラッチです。完全オリジナルでサイトを作り上げることができるため、どんな要件でも自由に取り込んでシステムを構築することができます。

一方、開発のための期間や費用は高額になるというデメリットがあります。初期費用は約1,000万円以上ともいわれているため、ある程度の資金力がある企業には適しているでしょう。全てオリジナルでこだわり抜いた理想のECサイトを作ることに重点を置くのか、それとも費用や期間の面を鑑みて別の方法をとるべきなのか、会社の予算や人材、技術力の面から検討する必要があります。

また注意点として、フルスクラッチでECサイトを構築する場合はシステムが古くなってしまうことがあります。そのため、定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンスには月額数十万円の費用がかかるといわれています。さらに、システムの構築を外注した場合、結果的に全てのシステムをその会社に握られてしまうことがあります。そうなると、他社のシステムへの切り替えが難しくなる点にも注意してください。

パッケージ

主に中~大規模型のECサイト構築に向いている方法が、この「パッケージ」です。ある程度パッケージ化されたシステムをもとにECサイトを構築する方法のことで、そこからカスタマイズをして独自性を出すことも可能です。ECサイトの基本機能は元から備わっているので、フルスクラッチに比べて労力や費用、期間をかけずに済みます。安価かつ短期間で希望通りのECサイトを構築できることがパッケージの魅力です。

ただ、フルスクラッチに比べると安価とはいえ、やはりある程度の資金は必要です。初期費用におよそ数十万円~数千万円、月額で数万円~数百万円が必要になるといわれています。またフルスクラッチ同様、システムが古くなってしまうため、定期的にリニューアル費用がかかります。

オープンソース

オープンソースとは、インターネット上で公開されているソースコードです。誰でも自由に使うことができ、ライセンス費用は不要です。またデザインやカスタマイズは自由にできるため、独自性の高いECサイトを構築することも可能です。

一方、オープンソースとはいえサーバーのインストールからECサイトの立ち上げ、セキュリティの保守、トラブルシューティングまで全てを自力で行う必要があります。そのため、オープンソースの場合は技術力の高い企業に向いている構築方法となります。会社内にスキルのある人材が揃っている場合には良い選択肢といえます。

ASP

ASPとは、Application Service Providerの略で、オンラインを通じてアプリケーションを提供するサービスのことです。特別なIT知識がなくても、簡単にECサイトを立ち上げることができるため、初心者にとてもおすすめの方法です。また最低限必要な基本機能が備わっているのにもかかわらず、低価格もしくは無料で利用できるASPもあるため、初期費用などの予算面が気になる方にもとてもおすすめです。

さらにASPでは提供会社のベンダーが常にシステムのアップデートを行っているため、いつでも最新状態で利用することができます。またリニューアルに関わるコストも不要なので、サイトの運営のみに集中することができます。

ただ、基本的にASPは決められたテンプレートからサイトを構築するため、個々の会社に合わせたカスタマイズができません。そのためオリジナリティを持ったサイト構築は難しいです。また外部の物流システムとの連携が難しいといったデメリットもあります。そのため、中規模以上の会社よりも小規模な会社に向いているECサイト構築方法です。

クラウドEC

クラウドECとは、クラウド環境でECの立ち上げや運用が可能なサービスのことです。基本的にはフルスクラッチやパッケージ、ASPのメリットを取り入れたサービスです。常に最新のシステムを取り入れつつ、カスタマイズや外部システムの連携も可能です。導入期間についてはフルスクラッチが最短約1年であることに対し、クラウドECは最短約3ヶ月ほどで導入することができます。セキュリティに関しても、自動的に最新のアップデートが行われるため安心です。

デメリットとしては、ASPに比べると初期費用や月々かかるコストが高いという点があります。しかし、システムが自動的にアップデートされることや比較的新しいECサイト構築方法であることから、コストパフォーマンスの高い手段として現在注目されています。

ECシステムを乗り換える場合の注意点

ここからは、既存のECサイトを乗り換える場合の注意点についてご紹介します。

会員ログインIDとパスワードの消失

ECサイトを乗り換える場合、顧客が個別にCookieに登録している会員ログインIDとパスワードが消失してしまいます。すると顧客は再度、新しいサイトのIDやパスワードの設定や入力を行う必要があります。その手間によって顧客が離れていってしまうことも考えられるため、ECサイトを乗り換えた後にはキャンペーンを開催するなど、顧客を流出させないような工夫が必要になります。

SEO設定

新たにECサイトを立ち上げて乗り換える場合には、必ずSEOのためにリダイレクト設定を行いましょう。検索からのサイト流入の高いURLなどは必ず残して把握することが必要です。

顧客への周知

新たなECサイトへと乗り換える場合、必ず事前に顧客へメールや旧サイト上で周知するようにしましょう。移行を知らずに旧サイトを訪れた顧客が、「サイトそのものがが閉鎖した」と勘違いしてしまう場合もあります。大切な顧客を離さないためにも、必ずサイト移行の周知は徹底しましょう。

自社ECサイトを成功させるために

自社ECサイトを成功するためのポイントとは、一体どのようなものがあるでしょうか。サイトからの売り上げアップを目指すためにも、一通り確認していきましょう。

集客力のアップ

近年、ブログに限らずYouTubeやInstagramなどさまざまなSNSが存在しています。インターネット検索からのサイトへの流入だけでなく、こうしたSNS媒体でも情報を発信することで、より効果的な集客へとつなげることができます。

また検索エンジンからの集客を見込む際にも、クオリティの高いコンテンツを作り、マーケティングを行うことで、新規顧客の信頼を得ることが大切です。

カスタマーエクスペリエンスの向上

顧客にリピーターになってもらうためには、自社ECサイトでの購入体験を他サイトよりも優れたものにする必要があります。そのために、「顧客が求める情報や商品をわかりやすく提供できているかどうか」「購入後のフォローはしっかりとしているか」「使いやすいサイトかどうか」など、顧客の立場に立ってECサイトを常に進化・改善していきましょう。またさまざまな決済方法を用意することや定期的にキャンペーンを開催することで、便利かつ楽しい購入体験を生むことができます。

CVR

CVRとはコンバージョン率ともいわれており、ECサイトを訪れた人のうち実際どれくらいの人が商品やサービスを購入したか、会員登録などをしたかといった成果の割合のことをいいます。サイトのアクセス数がどれだけ多かったとしても、商品が購入されなければ売り上げは伸びません。反対に、アクセスが少なくてもCVRが高ければ売り上げは伸びます。

CVRを上げるためには、購入者にとってサイトを見やすく、かつストレスフリーなものに改善したり、ユーザーにとって魅力的なサイトを構築したりといった工夫が必要です。また、サイトのターゲットを明確化することで、より特定の個人に狙いを定めたサイトを作ることも重要です。

まとめ

今回の記事では、自社ECサイトとモール型ECサイトの違いや、自社ECサイトを構築する際のさまざまな方法についてご紹介しました。費用や期間、カスタマイズの自由度などそれぞれのメリット・デメリットを抑えた上で、より会社に合った構築方法を選んでください。

また優れたECサイトを作る際には、常に顧客の視点や立場に立ってサイトを構築・改善し続けることを忘れないようにしましょう。ぜひ、あなたのサイトのファンやリピーターを生み出してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次