この記事では、AliExpressにサインインできないときの対処法を中心に解説します。なお、Webサイトにユーザー認証をして入ることをログインともいいますが、サインインとログインは同じ意味と捉えていただいて結構です。
AliExpressは、中国のECサイトです。ECサイトの中には企業間取引を目的にしたサイトもありますが、AliExpressは個人間取引がメインの通販サイトなので、誰でも簡単に利用することができます。
AliExpressは中国のサイトであるにもかかわらず、国際的な利用を想定して英語でサイトが作成されています。もっとも、日本語サイトもあるので、英語が苦手な方でも問題なく利用できます。
AliExpressに急にサインインできなくなった場合は、この記事で解説している対処法を試してみて下さい。
Contents
AliExpressの会員登録の方法と会員登録できないときの対処法
まず、会員登録について簡単に解説します。AliExpressのTOPページの右の方に「AliExpressへようこそ」とあります。この下の「登録」をクリックしてください。
メールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されたら、それぞれ入力してください。入力が終わったら、「マイアカウントを作成する」をクリックします。
これで会員登録は終了です。
また、AliExpressへの会員登録は、Facebook、Google、Twitter、Apple、フコンタクテ、OK.ru上の情報を利用してすることもできます。メールアドレス・パスワードを入力する欄の下にある、それぞれのサービスのマークをクリックしてください。
なお、上記6つのサービスのうち、後ろ2つはあまり馴染みがないかもしれませんが、ロシアのSNSサービスです。
会員登録ができない理由
エラーメッセージが表示されて会員登録ができないときは、メールアドレスの入力をミスしているか、あるいは、パスワードとしては使えない文字を使用している可能性があります。入力ミスがないか再度確認してください。
同じメールアドレスで重複登録はできない
一度使ったものと同じメールアドレスを使って新たに会員登録をすることはできません。
もし、以前にAliExpressに会員登録をしたことがあって、かつ何らかの事情で会員登録をやり直したいときは、別のメールアドレスを用意する必要があります。
以上の事項を確認しても、やはり会員登録ができない場合は、ブラウザに記録されている閲覧履歴やキャッシュ、cookieをクリアして、もう一度やり直してみてください。
以前はサインインできていたのに、できなくなった場合の対処法
ここからは、以前は成功していたサインインができなくなった場合の対処法について解説していきます。いくつかのパターンがあるので、自分はどれに当たるのかを考えながら読んでください。
他のSNS等のサービスを経由してアカウントを作成した
前述のとおり、AliExpressでは、FacebookやGoogle、Twitterに登録した情報を使ってサインインすることもできます。
以前にこの方法で会員登録していたことを忘れて、メールアドレスとパスワードでサインインしようとしても上手くいきません。
この場合は、サインイン画面の下にある各サービスのマークをクリックすることでAliExpressに入ることができます。
パスワードに入力するアルファベットの大文字と小文字を間違えている
AliExpressに登録するパスワードは大文字と小文字が区別されます。そこで、大文字と小文字で入力ミスをしていないか確認しましょう。
パソコンには入力する英字を大文字に固定する「Caps Lock」というキーがキーボード上にあります。このキーと「Shift」キーを同時に押すことで、大文字入力と小文字入力の切り替えができるようになっています。
キーボードによっても異なりますが、Caps Lockがかかっていると、キーボードのどこかが光る仕様になっているものが多いです。この状態になっていたら、上の方法でCaps Lockを解除して、パスワードを入力し直してください。
会員登録できない場合、閲覧履歴やキャッシュ、cookieに関するデータが不具合の原因となっているときもあります。
AliExpressにサインインできない場合は、これらのデータを削除すると改善することもあります。
メッセージが表示されたら、カスタマーサポートへ
「アカウントにサインインする権限がありません」といったメッセージが表示された場合は、カスタマーサポートに連絡してその指示を仰いでください。
なお、アカウントが停止されていた場合は事前にAliExpressからメールが届いていたはずなので、AliExpress関連のメールが来ていないかもチェックしましょう。迷惑メールとして扱われていないかも要確認です。
AliExpressにサインインできない場合の対処法
引き続きAliExpressにサインインできない場合の対処法について解説します。これまでに書いた内容以外にも、サインインできない理由とその対処法はあります。
スマホを使っている人はPCから、PCを使っている人はスマホからアクセスしてみる
普段スマホアプリ版AliExpressを利用している人がサインインできなくなった場合は、PCのブラウザから試みればサインインできる場合があります。
逆に、普段PCからAliExpressにアクセスしている人は、スマホアプリ版を試してみると良いでしょう。
スマホアプリとPC、どちらかだけを使っているという人は、この方法を試してみてください。
ブラウザのバージョンが古い場合は最新に
Webサイトを見るためのソフトウェアのことをブラウザといいます。ブラウザは不定期に更新されていて、バージョンが古くなるとAliExpressにアクセスできなくなることがあります。
ブラウザの更新を長期間行っていなかった場合は、ブラウザをアップデートすればAliExpressにアクセスできるようになる可能性があります。
他のブラウザを試してみる
ブラウザには色々なものがあります。AliExpressにサインインできなくなった場合、現在使っているブラウザを他のものに切り替えるとサインインできるようになることがあります。
例えば、今使っているブラウザからGoogle Chromeに変えてみてください。Google Chromeは、以下のページからダウンロードできます。
Internet Explorerを利用されている方もいらっしゃるかもしれません。Windowsに最初からインストールされているブラウザなので、以前は一番利用者が多いブラウザでした。
Windows10にもInternet Explorer11が最初からインストールされています。
しかし、Internet Explorerは2022年6月15日をもって引退・サポート終了となっています。後継のブラウザであるMicrosoft Edgeの利用をおすすめします。以下のページでダウンロードできます。
上記以外のブラウザとしては、FirefoxやOperaがあります。それぞれ以下のページからダウンロードすることができます。
参考:Firefox
参考:Opera
なお、現在ではWindows版は提供されていないので、Macユーザー限定となりますが、Safariというブラウザもあります。SafariはMacOSに付属しています。アップデート、再インストールの方法については、以下のページをご確認ください。
参考:コンピュータのSafariをアップデートまたは再インストールする
パスワードを再発行する
パスワードを忘れてしまったためにサインインできない場合は、再発行してもらえばOKです。
パスワードは、以下の画面から再発行可能です(詳細は後で解説します)。
スマホアプリ版
PC版
電話番号の入力漏れがないか確認
アカウント作成後、携帯電話番号を登録しておかないと、アカウントが一時的にロックされることがあります。
このようなことが起こらないように、携帯電話の番号も登録しておきましょう。登録する際は、「+」と日本の国番号81を最初につけ、電話番号の最初の0は省いて入力します。
例えば、090で始まる番号の場合は、+8190となります。AliExpressから登録した電話番号宛にショートメールが届くこともあるので、電話番号は正しく入力するように気を付けてください。
ショートメールを着信拒否にしている場合は解除する
前述のとおり、登録した携帯電話にAliExpressからショートメール(SMS)が届くことがあるので、ショートメールの着信を拒否する設定にしている人は、設定を解除しておきましょう。
それでもAliExpressからのショートメールが受信できないときは、以下の各携帯電話会社のFAQを参照してください。
参考:NTT docomo 「ショートメッセージサービス(SMS)が送信/受信できないのは、どうしてですか?」
参考:SoftBank 「メッセージ、メールの送受信ができない場合」
参考:au 「SMS (Cメール) の送受信ができない(スマートフォン・タブレット)」
普段使っているものとは違うデバイスでサインインしようとした
普段使っているデバイスとは違うデバイスでサインインしようとした場合、なりすまし等の被害を防止するために、一時的にサインインできなくなることがあります。
また、もしかすると従来使っていたデバイスでサインアウトしていない可能性もあるので、その点も確認しておきましょう。
パスワードの入力を間違えている
この点は既に書きましたが、パスワードの入力ミスは案外多いので気を付けましょう。他のサイトのパスワードと勘違いしていたり、大文字と小文字を間違えたりしていないか再度確認してください。
また、キーボードの入力を日本語から英数字に切り替えていない可能性もあります。この点もチェックしましょう。
広告をブロックする拡張機能を使っている
Chrome(他のブラウザでも同様)のアドオンには、AdBlockのような広告表示をブロックする機能を持ったものがあります。このタイプのアドオンを使用していると、AliExpressにサインインするための画面等が正常に表示されなくなる場合があります。
このタイプのアドオンは、特定のサイトでは機能しないように設定できます。AliExpressを閲覧する際は、アドオンが機能しないように設定しておきましょう。
パスワードを再設定する方法
パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードを再設定することができます。
まずは、AliExpressのTOPページの右上にあるサインインをクリックしてください。
表示された画面のサインインのボタンの下にある「パスワードをお忘れですか?」をクリックします。
「パスワードを取得」と書かれた画面が表示されます。登録IDという欄があるので、ここに登録したメールアドレスを入力します。
その下のバーをスライドさせると、不正なログインを防止するための画像認証が表示されます。歪んだアルファベットや数字が表示されますから、それを読み取って入力してください。これが終わると「提出」をクリックできるようになります。
次に表示される画面では、(日本語の翻訳がおかしくなっていますが)「eメール検証」の「証明」をクリックします。
これで、登録したメールアドレスに認証用の6桁の数字が送られてきます。
パスワードを再設定する
「証明」をクリックした後に表示されるページには、認証用のコードを入力する欄があります。ここにメールに記載されていた認証コードを入力します。時間制限があるので、予めメールソフトを開いておくなどして準備しておきましょう。ただ、制限時間内に入力できなかったとしても、再送信してもらうことはできます。
6桁のコードを間違えることなく入力すれば、パスワードを再設定する画面が出てきます。新しいパスワードを入力して、「提出」を押せば再設定は終了です。
パスワードの再設定が問題なく終了すると、以下の画面が表示されます。
サインインできなくても慌てずに対処しよう!
AliExpressにサインインできない理由や対処法について解説してきました。
記事の中でご紹介したように、サインインできない理由には色々あります。もっとも、この記事でご紹介した対処法を試していただければ、ほとんどの場合で対処できるはずです。
カスタマーサービスに問い合わせることもできますし、最終的にはアカウントを作り直すという方法もあります。何らかの対処は可能ですから、AliExpressにサインインできなくなっても落ち着いて対処してください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?