Amazonに出品するメリット、売上げを伸ばすためのコツ

インターネットを介して気軽に商品を売買できるようになった今、Amazonでの出品を検討している方もいらっしゃるかと思います。

この記事では、Amazon出品の仕組みや、メリット・デメリットについて解説していきます。

目次

Amazonの仕組みと出品するメリット

まずは、Amazonで出品するメリットについて解説していきます。

Amazonの出品の仕組みと手軽さ

Amazonで出品するメリットとしてまず挙げられるのは、出品の手軽さでしょう。

楽天市場やYahoo!ショッピングでは、店舗としてサイトに店を出しそこから出品するというイメージですが、Amazonの場合は店舗を出すというよりも「商品だけ出品する」イメージです。

また、楽天市場などでは出店用のサイトを作成する必要がありますが、Amazonでは出品アカウントを作るだけで必要な作業は終わりです。商品一つからでもすぐに出品することができます。

そのため、Amazonでの出品は副業でネット売買をしたいという方に適しています。

Amazonの初期費用や固定費の仕組み

Amazonで出品を開始するには、まずこちらのページからセラー登録をしてください。

リンク先を見ればお分かりいただけるかと思いますが、Amazonの出品プランには「大口出品サービス」と「小口出品サービス」という二つのプランがあります。

大口出品サービスなら新規出品や一度に大量の出品ができますが月間登録料が4900円(税抜)かかるのに対して、小口出品サービスでは出来ることが限定されてしまいますが登録料はかかりません。

Amazon FBAの仕組みが利用できる

FBAとは「フルフィルメント by Amazon」の略で、手数料はかかるものの、商品在庫の管理や商品の梱包・発送といった作業をAmazonが負担してくれるサービスのことです。

また、このサービスを利用することで商品が売れやすくなるというメリットもあるので、FBAを積極的に活用しましょう。

Amazonの仕組みと出品するデメリット

最大の競合相手がAmazon!

サイトを運営しているAmazon自身も出品しているという点は、他のショッピングサイトにはないAmazonだけの特徴です。

Amazonにはカートボックスという機能があり、一つの商品に対して一店舗だけが「カートに入れる」ボタンから商品を販売できるようになっているのですが、実際にこの権利を持っているのはAmazonであることが大半で、個人出品者がこの権利を獲得するのは難しいのが現状です。

Amazonの仕組みではリピーターを獲得しにくい

先述した通り、Amazonでは店舗として出店しているわけではないので、購入者もAmazonで買い物をしているという認識が強く、どの出品者から購入しているかという点について意識している人はほとんどいません。

そのため、Amazonでリピーターを獲得するのは難しいことですが、できないわけではありません。

前述のカートボックスの権利を獲得すれば、購入者が自分の出品した商品を再度購入してくれる可能性が高まります。

つまり、「Amazonで買い物をしている、どの出品者から購入しているかは意識していない」という購入者が自然とリピーターになってくれるということです。

Amazonの仕組み上、手数料が若干高い

Amazonではサービス利用料が少々高く、殆どのカテゴリで販売手数料として売値の8~15%を支払う必要があります。

そのほかにも、出品する商品が特定のカテゴリに該当する場合は、一つの商品につき80円~140円のカテゴリ成約料がかかるほか、小口出品サービスの場合は、さらに基本成約料として一つの商品につき100円がかかります。

これらのサービス利用料を頭に入れたうえで価格を設定しないと、思ったようには利益が出なかったり、赤字になったりします。

Amazon出品の仕組みとコツ

初めてAmazonで出品する方は、分からないことも多いかと思います。

ここからは、出品する際のポイントについてご紹介します。

Amazonのランキングや評価の仕組みを最大限活用する

Amazonはランキングや評価システムを導入しているため、商品の売上ランキングやユーザーからの評価などを確認することができます。

ランキング上位に入ったり多数の購入者から高評価を受ければ、出品者としての信頼が上がります。購入者はこれらの情報をもとに購入を検討することが多いので、ランキングやレビューは常にチェックするようにしましょう。

それでは、ランキング上位に入ったり高評価を受けるにはどうしたらよいのでしょうか?具体的な方法としては、

・競合相手が少ない商品を出品する

・検索数を意識して商品紹介ページを作る

・FBAを利用し、効率的に配送できるようにする

・定期的にセールを実施する

などが挙げられます。

競合相手の多い商品を買ってもらうためには、他とは違う何かが求められます。他の出品者がどのような対策を立てているか分析し、良い部分は積極的に取り入れましょう。

Amazonの価格以外の仕組みにも目を配る

配送料は購入者が負担するのが一般的ですが、配送料が高すぎると商品価格が安くても購入を見送られてしまう可能性があります。

また、Amazonを利用する人は買ったものをすぐに届けてくれる出品者から買いたいと思うでしょうから、配送までに日数がかかってしまうようでは、購入者のニーズに応えることができません。

購入する側の目線に立って、商品価格以外の部分にもこだわることが大切です。

利用規約を守る

Amazonには守らなくてはならない規約があるので、出品を始める前に必ず目を通しておきましょう。

規約違反をすると、アカウントの停止などの措置が取られることもあるため、利用規約はしっかりと守りましょう。

Amazonマーケットプレイスの仕組み

Amazonマーケットプレイスとは、Amazonで商品を販売できるサービスのことです。

ここからは、出品者がFBAを利用している場合としていない場合の違いについて解説していきます。

Amazon FBAを利用している場合の仕組み

FBAを利用すれば商品の発送だけでなく返品の対応などもAmazonがしてくれるため、出品者と購入者が直接やり取りする必要がなくなります。

また、出品者は購入者の氏名、住所といった個人情報を閲覧することはできますが、代金の支払いはAmazonが行うため、購入者の決済情報を見ることはできません。

FBAを利用していない場合の仕組み

こちらの場合でもAmazonマーケットプレイスで出品することになりますが、FBAを利用している場合と違って、出品者と購入者が直接連絡を取り合う必要があります。

出品者は注文が入ると購入者の情報を確認したうえ自分で商品を発送しなければなりませんし、返品対応なども自ら行う必要があります。

また、購入者もキャンセルする場合は、Amazonではなく出品者に直接連絡をする必要があります。

ただ、FBAを利用していない場合でも、代金の支払いにあたって購入者の決済情報を見ることはできません。

Amazon FBAを利用している場合としていない場合それぞれの特徴

FBAを利用すれば、Amazonが配送や返品対応をすべて行ってくれるので安心ですが、利用していない場合は、出品者が全てやらなければなりません。

購入者の氏名や住所などの個人情報を出品者が確認することができる点、決済情報を見ることができない点などは、両者に共通しています。

Amazon出品の手数料の仕組み

Amazonで出品する際に発生する手数料は、大口出品サービスと小口出品サービスとで異なっています。

ここからは、大口出品サービスと小口出品サービスで発生する手数料の違いや、その他の手数料について解説していきます。

Amazon大口出品サービスの場合の手数料の仕組み

大口出品サービスを利用する際に発生する手数料は、

・月間登録料4900円(税抜)

・成約時に発生する販売手数料

・カテゴリーが本・ミュージック・ビデオ・DVDの場合のカテゴリー成約料

以上の三つです。

Amazon小口出品サービスの場合の手数料の仕組み

小口出品サービスを利用する際に発生する手数料は、

・売れた商品ごとに発生する基本成約料100円

・成約時に発生する販売手数料

・カテゴリーが本・ミュージック・ビデオ・DVDの場合のカテゴリー成約料

以上の三つが挙げられます。大口出品サービスの場合と違い、月間登録料4900円はかかりませんが、商品を販売する度に基本成約料100円がかかります。

Amazonのその他の手数料の仕組み

上記以外にもさまざまな手数料がかかりますが、ここでは代表的なものを三つ紹介します。

Amazonの在庫の返送・所有権の放棄の手数料の仕組み

これは、FBAを利用するためにAmazonに送った商品を返送してもらう、または商品を破棄してもらうためにかかる手数料です。

Amazonに送付した商品が何らかのトラブルで破損した場合、販売不可在庫として扱われるだけでなく、Amazonの倉庫に保管している限り手数料が発生してしまうので、自宅へ返送するか、Amazon側で商品を破棄してもらうかを依頼します。このときにかかるのが「在庫の返送・所有権の放棄の手数料」です。

また、商品が破損していなくても、返送を依頼すれば同様の手数料がかかります。

AmazonのFBA長期在庫追加手数料の仕組み

Amazonでは毎月15日に在庫一掃チェックを実施しています。

FBAを利用するために送られてきた商品の保管日数がこの日に計算されます。そして、倉庫に271日以上保管されているものに発生する手数料がFBA長期在庫追加手数料です。

Amazonへ出品後に気をつけたい価格競争・急落の仕組み

Amazonで他の出品者との価格競争が起こる仕組み

先述したとおり、カートボックスは一つの商品につき一人の出品者、または一つの店舗のみが獲得できる権利です。

カートボックスを与えられるのは、一番安く商品を提供している出品者に限られるため、必然的に他の出品者との熾烈な価格競争が起こります。

Amazonで価格が急落する仕組み

先行する他の出品者が元の販売価格よりも下げて再販売してくることがあります。

その際に、こちらも負けじと商品価格を下げてしまうと、最終的な売上高が落ちてしまいます。

下がった価格はすぐには戻せない

限界まで価格を下げてしまうと、他の競争者も可能な限り価格を下げるでしょうから、価格を元に戻したうえで買ってもらうのは非常に困難です。

ムキになって価格を下げるのは控えましょう。

Amazon出品メリットの仕組みについてのまとめ

今回はAmazon出品の仕組みについてご説明しました。

Amazon出品は、手軽に始められるだけでなく出品者を支える様々なサービスがあるため、インターネット販売を始めたい初心者の方にオススメです。

副業でも始めてみようかなという方は、是非この記事で紹介したメリットやデメリットも考慮したうえ、Amazonに出品してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次