AmazonFBAで電池情報を追加する方法や危険物納品の際の注意事項を徹底解説!

AmazonFBAで納品しようとすると、「危険物情報を追加」という形で追加入力を求められることがあります。対象となるのは、腐食性や有毒性などのリスクがある商品で、出品数を事前に規制したり、FBA倉庫での保管法や配送法に特別な配慮が必要かどうかを見極めたりする目的があります。出品機会の多い電池や電池を使った商品も対象となるので、特に注意が必要です。

このルールを無視して危険物をFBAに納品すると、受け取ってもらえないだけでなく、Amazonから厳しく評価され、アカウント停止処分になる可能性もあります。 そこで今回は、危険物情報の追加方法や、危険物を納品する際の注意事項について詳しく解説します。

目次

Amazonの危険物の定義

Amazonで危険物と定義されている商品について、具体的に説明しましょう。

危険物とは

Amazonで定義されている危険物とは、消防法や国際航空運送協会(IATA)で危険物として輸送が規制されている商品のことです。

具体的には、腐食性、有害性、刺激性、可燃性のあるもの、また「混ぜるな危険」などの警告表示がされたものやスプレー缶に入ったもの、圧縮されたガス、引火点が250℃以下のものなどです。

危険物かどうかの確認は出品者の責任で行う!

Amazonでセラーをする際に強く認識しておかなければならないことは、出品商品が危険物かどうかの確認は出品者の責任で行うということです。

上記のAmazon危険物の定義の内容は、あくまで商品の特性であって、メーカー名や具体的な商品名ではないため、出品予定の商品が危険物に該当するかどうかは分かりません。それを確かめるのは、出品者の役割となっています。セラーセントラルからログインして、「ASINチェックツール」から商品のASINを入力し、危険物かどうかを確認します。

その結果、出品可能な危険物と判明した場合は、危険物として追加情報を入力する必要があります。

危険物として追加情報を提示するのは、出品数を規制したり、一部の危険物は特定のFBA倉庫でしか管理できないようになっているので、その振り分けが必要であったりするためです。また、梱包や発送の際に特別な配慮が必要となる場合があるのも理由のひとつです。

どんな商品が出品可能な危険物なのか?

そもそもFBAでは、爆発物、毒性ガス、感染性物質、放射性物質などは、販売自体が禁止されています。しかし、腐食性物質や可燃性物質などで販売を許可されている商品も多く、むしろその様な商品の中には売れ筋のものも少なくありません。その最たる例として、リチウムイオン電池やそれを使った電子機器などがあります。スマホ、デジタルカメラ、モバイルバッテリー、充電器などがこれにあたります。

他にも、
・化粧品
・香水
・マニキュア
・ヘアカラー
・漂白剤
・殺虫剤
・接着剤
・制汗スプレー

などがあります。

これらは、Amazonに限らずあらゆる通販サイトで当たり前のように見かけるので、意外に感じるかもしれません。しかし、一つ間違えば大事故につながり、ユーザーはもちろん、配送業者やAmazonのスタッフを危険にさらす恐れがあるため、取り扱いには十分に注意する必要があるのです。

危険物情報は正しく入力しよう

危険物情報の入力は、難しく感じたり、面倒だったりして、つい適当にしてしまいがちです。しかし、その行為は大変危険です。

いい加減に入力するとどうなる?

危険物情報を雑に入力し、後になってそれが判明すると大変です。ユーザーやプラットフォームであるAmazon自体を裏切る背信行為とみなされ、アカウント停止処分となる可能性があります。

目先の利益だけで軽率な行動を取ると、セラーとしての立場そのものを失う恐れがあります。最初は面倒に感じても、作業自体は慣れれば難しくないので、ルール通りに素直に行うことが大切です。

危険物の確認法

先ほどお伝えしたように、出品しようと考えている商品が危険物かどうかは、セラーセントラルにログインすると簡単に確認することができます

それだけでなく、Amazon公認の出品者向けツールのプライスターでFBA納品プランを作成すれば、すでに他のセラーが危険物として登録している商品の追加情報はそのまま自動入力される上、まだ登録されていない商品も危険物であると教えくれ、その場で情報を追加できるので便利です。

参考:プライスター

電池情報についての解説

危険物の中で、電池や電池を使った商品を出品する際には、電池情報を詳しく入力しなければならないケースがあります。しかし、電池情報と言われても経験が無い方からすると何を入力して良いか分からないかもしれません。そこで、電池情報の各項目について解説しましょう。

電池情報がなぜ必要か?

電池はとても身近な商品ですが、扱い方を間違えると大変危険なため、注意が必要です。特にデジタル機器に多用されるリチウムイオン電池は、発熱、破裂、発火の危険性があり、万が一事故を引き起こすと、配送遅延などAmazonの業務に支障が出るだけでなく、健康被害や生命の危険につながります。重大な事故になれば法的責任を追及される恐れもあるため、軽視できません。

電池情報の項目

電池情報で入力を求められる項目は以下の通りです。

・電池の種類…リチウムイオン、リチウム金属、アルカリ、ニッケル水素などです。

リチウム電池を販売する場合は、追加で以下の項目についても入力する必要があります。

・電池の数…デジタル機器の場合に、機器内に内蔵されている電池の数です。またトランシーバーのように、2つの機器をセットで販売するような場合、それぞれの機器に1つの電池が内蔵されていれば、電池の数は2つとなります。販売する商品すべてに含まれる電池の数ということに注意してください。

・電池内のセルの数…懐中電灯などに使用する単電池の場合は、使用するうえで必要な電池の数がセル数です。ノートパソコンのバッテリーなどに内蔵される組電池のセル数は、仕様書やメーカーのサイトで確認できます。

・電池の重量…電池のみの重さで、仕様書などに記載されています。

・電池の規格…単3形、単4形、CR123A、CR2、9V形など。電池本体や取扱説明書に記載されています。

・梱包の状態…電池単体、電池内蔵商品、または電池付属商品のいずれかになります。

・ワット時定格量・・・電池本体に記載されている「Wh」で表されている数値です。
不明な場合は、
(定格電流(mAh))÷1000×定格電圧(V)
の計算式で算出できます。
定格電流と定格電圧の数値は電池本体に記載されています。

・リチウム含有量…仕様書などに記載されています。
不明な場合は、
(セルあたりの定格容量(mAh))÷1000×0.3
という計算式でリチウム含有量(g)が算出できます。

以上です。

引火性液体は要注意!

特に、危険物の中でも引火性液体については、特別な手続きが必要となるので注意が必要です。

事前申請が必要!

危険物かどうかを確認して「引火性液体」と判明した場合は、納品ごとに事前申請が必要となります。納品の是非の判断はもちろん、引火性液体は、「神戸FC(TOZ2)」「狭山FC(HND2)」「古河FC(TPZ1)」「小田原FC(FSZ1)」「古河FC(TPZ1)」「加須FC(TPZ3)」「中台FC(TPZ4)」の7つの限られたFBA倉庫にしか納品できず、その振り分けが必要だからです。

事前申請は、セラーセントラルの下記のページから簡単にできます。結果は、申請後約1週間を目安にメールで通知されます。これを怠ると重大な納品事故として扱われ、ペナルティの対象となるので気をつけてください。

参考:【フルフィルメントby Amazon】危険物の取り扱いリクエストフォーム

スマホでも危険物の確認ができる!

危険物かどうかの判断は、パソコンだけでなく、アプリを使ってスマホからでも可能です。外出先で商品リサーチをしている際には大変便利です。

Amazon Seller

Amazon Sellerは、販売商品の検索、出品、在庫や返品の管理、売上分析など、セラーにとっては非常に使い勝手のよいスマホアプリで、対象の商品が危険物かどうかも簡単に確認できるので、おすすめです。

参考:Amazon Seller/App Store

参考:Amazon Seller/Google Play

危険物の出品にはプライスターを有効活用しよう!

プライスターは、出品や仕入れ、自動価格改定、利益計算などができるAmazon公認のツールです。プライスターを使えば、危険物を出品する際には、危険物情報を簡単に入力できるのでおすすめです。その使い方について解説しましょう。

プライスターのここが便利!

プライスターは、ある商品について、すでに危険物情報を入力したプライスターユーザーがいる場合は、その最新情報が反映されているため、改めて入力せずとも自動入力されます。

危険物の中には、コスメや日用品など、多品種のアイテムを取り扱うことが多いカテゴリーも含まれているので、一つずつ情報を追加していくのは大変手間がかかります。しかし、プライスターを使えば、よほどレアな商品や新製品でない限りは入力する必要がないため、大幅な時短効果があるでしょう。

危険物情報入力 その1

まずプライスタートップページの「出品する」からプルダウンして「①商品登録」をクリックします。

商品情報を入力して検索すると、下記のように危険物についての情報が表示されます。

ここで「危険物情報が初期値です」と表示された場合は、誰も危険物として情報入力していないことを意味します。危険物でなければそのまま出品して問題ありません。しかし、危険物に該当する場合は、次の「危険物情報入力 その2」で述べるように追加情報を入力します。

「危険物ではありません(推奨値)」と表示された場合は、危険物に該当するものの、すでに誰かが情報入力していることを意味するので、そのまま出品しても大丈夫です。

危険物情報入力 その2

「危険物情報が初期値です」と表示されたら、通常商品ではなく危険物に該当する場合は、追加情報を入力する必要があります。


「危険物情報」をクリックすると「危険物情報を入力してください」と表示されるので、その画面で「この商品は、危険物に該当しますか?」に「はい」をクリックして答えます。

その後、該当商品の規制の種類や重量などを入力し、「保管」のボックスにチェックを入れれば入力終了です。

危険物情報の入力はFBA出品画面から

危険物情報の入力は、FBA出品画面からのみと決まっています。FBA出品の際にCSVファイルを使っている方も多いかもしれませんが、その場合危険物情報の入力ができないので注意してください。

危険物をFBA納品する際の注意事項

危険物をFBA納品する際には、遵守しなければならないルールが3点あります。

注意点 その1

危険物をFBA倉庫に送る場合は、梱包した箱の側面に「危険物在中」と書かれたA5サイズ(14.8cm×21.0cm)以上の用紙を印刷し、貼らなければなりません。これを忘れると重大な納品不備とみなされるので、注意してください。用紙は以下のリンクからダウンロードしてください。

参考:危険物におけるFBAのご利用について

注意点 その2

危険物がFBA納品できるのは、小型サイズと標準サイズに限ります。大型や特大サイズは納品できないので、気をつけましょう。

注意点 その3

危険物を他の通常商品と同梱することは禁止されています。必ず通常商品とは別々に送るようにしてください。

まとめ

電池情報をはじめとする危険物情報の追加方法について解説しました。

危険物の中には、出品対象として魅力的な商品が数多く含まれています。特にセラーの初心者の方は、なぜそれが危険物になるのか疑問に感じることもあるでしょう。しかし、危険物に指定されている商品は取り扱い方を間違えると大事故につながりかねないため、なぜ危険なのかを知っておくことは、セラーを続ける上で大変重要です。

少し面倒に感じるかもしれませんが、危険物に該当するかどうかの確認や追加情報の入力を、間違いのない形で済ませて出品できれば、中には人気商品も多いため、売上アップにつながる可能性が高いです。トラブルなく、安全で安心なビジネスを長く続けるためにも、ぜひルール通りにきっちりと手続きを進めてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次