この記事では、Amazon定期おトク便の利用方法や定期便で購入するべき商品について解説していきます。
Amazonを利用しているとよく見かける「定期おトク便」ですが、どんなサービスなのかよく分からないという人もいるでしょう。使ってみたい気持ちがありつつも、結局はいつもと同じ買い方をしてしまうことも多いはずです。
しかし、毎回王道のパターンで買い物をしていると、お得になる商品やサービスを見逃している可能性があります。
そんな人でも当記事を読めば、定期おトク便についての理解を深めることができ、商品によってはかなりお得に購入することができます。少しでもお得にAmazonを利用したいという方は、是非最後までご覧ください。
Amazonの定期おトク便とは?
まずは、Amazonの定期おトク便とは何なのか?ということについて解説します。
Amazon定期おトク便とは、日用品や飲料水、ベビー用品などの定期的に購入する商品を安く配送してくれるサービスです。
定期購入するものをAmazon定期おトク便で購入することで、わざわざ買い物に行かなかくても自動で商品が配送がされるようになります。
継続的に最大10%の割引を受けられる
Amazon定期おトク便を利用して商品を購入すると、継続的に10%OFFの割引を受けることができます。これは初回の注文だけではなく、毎回の注文で適用される割引です。
通常会員でも利用可能
Amazon定期おトク便は通常会員でも利用することができます。Amazonプライム会員限定のサービスだと思っている人は多いですが、実際はそうではないのです。
たしかに、Amazonの便利なサービスはプライム会員であることが利用条件になっていることが多いです。正直、Amazon定期おトク便をわざわざ3,900円の年会費を支払ってまで利用したいと思う人は少ないでしょう。
しかし、Amazon定期おトク便は通常会員でも利用できるサービスなので、使わない手はありません。
定期おトク便の送料は無料
Amazon定期おトク便の送料は無料です。
通常、プライム会員ではない場合、注文金額の合計が2,000円未満だと配送料がかかってしまいます。
しかし、定期おトク便を利用すれば、注文金額が2,000円に満たない場合でも送料は無料になるのです。これは、プライム会員も通常会員も同じです。
なお、特別取扱商品に関しては、別途取扱手数料がかかってしまいます。特別取扱商品とは、家具や自動車などの大型で重量のある商品のことです。レジに進んでいき、最終確認画面での合計金額をしっかりチェックしておきましょう。
お急ぎ便は利用できない
Amazon定期おトク便では、お急ぎ便などの配送オプションを利用することができません。配送はすべて通常配送になるため、初回からゆっくり届くことになりなす。
例えば、私が実際に注文した洗濯洗剤は、注文から4日後に到着しました。ちなみにお急ぎ便であれば翌日か翌々日には到着します。
仮に定期おトク便の配送を早めて欲しい時にお届けを変更したとしても、最速で数日かかってしまいます。そのため、急ぎで欲しい場合は定期便を諦めた方が良いです。ひとまず通常の注文をした方が良いでしょう。
また、今使っているものが次回までに足りなくなりそうな時は、早めにお届け日の変更をするのがオススメです。配送の頻度はは1ヶ月ごとから6ヶ月ごとまで、1ヶ月単位で選ぶことができます。
ちなみに、次回の発送手続き前であれば、次回の配送日を変更やスキップすることが可能です。1度だけ休みや、完全に停止するなどの変更もできます。
発送ごとの料金を支払う
Amazon定期おトク便でお支払いをするタイミングは、定期的に届く発送ごとになります。最初に期間を決めて一気に支払うわけではありません。
また、Amazonの商品は常に一定ではなく価格変動もあります。お急ぎ便の割引率も変動することがあり、それに応じて支払う料金も変わることがあります。
支払い方法について
Amazon定期おトク便では、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」といったお支払方法が利用できません。利用可能なお支払方法は、「クレジットカード・代金引換・Amazonギフト券・クーポン等の残高(自動適用)」となっています。
代金引換で支払う場合は、プライム会員でも通常会員でも一律324円の手数料がかかってしまいます。Amazonギフト券であれば、現金での支払いができ、手数料もかかりません。
単発で購入してもOK
商品を購入する際に「定期便」と書かれていると、その商品を数か月にわたって複数回必ず買わないといけないと思ってしまいがちです。しかし、Amazon定期おトク便で購入する場合でも複数回購入する必要はありません。
「商品の内容が思ったものと違った…」といった理由であっても、1度しか購入せずに次回以降はキャンセルしてしまっても大丈夫です。その際、キャンセルしたからといって何かしらのペナルティがあるわけでもありません。Amazon定期おトク便は単発でも利用できるので、気軽に注文してOKです。
まとめて購入すると15%OFF
Amazon定期おトク便の商品を購入すると、通常価格と比べて10%OFFで購入することができます。さらに、定期おトク便の対象商品を一度に3品以上まとめて注文すると、合計金額が15%OFFになります。Amazon定期おトク便を利用する際はできるだけ3点以上まとめて購入すると良いでしょう。
ただし、定期おトク便の対象商品であっても、おむつやおしりふき、ドリンク、ベビーフードなどの一部の商品は15%OFFの対象外です。まとめて購入する際は、割引対象の商品なのかを確認しましょう。
クーポンの利用でさらに割引
Amazon定期おトク便の対象商品にはクーポンがついている場合があります。クーポンがついている商品では、商品ページで「クーポンをもらう」というボタンが表示されます。そのボタンをクリックしてクーポンを受け取れば、その商品の割引に適用することができるのです。
お得に商品を購入できるので、Amazon定期おトク便のクーポンは見逃さないようにしましょう。
Amazon定期おトク便の利用方法
次にAmazon定期おトク便の利用方法について解説していきます。初めて利用する方は難しく感じるかもしれませんが、使い方はいたって簡単です。
注文方法
定期おトク便の対応商品であれば「通常の注文」の下に「定期おトク便」のオプションが表示されます。数量と配送頻度を選択して申し込みましょう。配送は月1回にまとめられます。
どの日にちに配送してもらうかは、初回注文時に設定することができます。例えば、毎月20日に設定した場合だと、20日ジャストに到着するわけではなく、20日までのどこかで配送されるシステムです。
配送日が近づいてくると、Amazonから確認のメールが届きます。配送された直後にもメールが届くので、確認しておきましょう。
登録内容の確認・変更方法
「アカウント&リスト」⇒「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」と進んでいくと、現在定期購入している商品を確認することができます。
変更・キャンセルしたい場合は商品を選択しましょう。
「次回配送分をキャンセルする」、または「数量または配送スケジュールを変更」「定期おトク便を停止する」の中から選択します。
Amazon定期おトク便の対象商品ジャンル
続いて、Amazon定期おトク便の対象商品ジャンルを紹介していきます。定期おトク便の対象ジャンルは以下の7種類になります。
・ドラッグストア
・商品ビューティー食品
・飲料ペット用品
・文房具
・オフィス用品ホーム
・キッチン
・パソコン・周辺機器
上記のジャンルに属する商品を購入する場合は、Amazon定期おトク便を検討してみると良いでしょう。ここからは、Amazon定期おトク便の対象ジャンルの中でもとくにオススメできる商品を紹介していきます。
定期便で買うべき商品1.オムツ
定期的に購入する必要のある商品で、かさばるアイテムの代表格といえばオムツです。
オムツは普通に買うと3,981円します。1枚あたりの価格を算出すると約16円です。
しかし、Amazon定期おトク便で購入すれば3,384円で手に入ります。1枚あたりの価格を算出すると13円となり、僅かながらお得です。
2020年現在の価格を薬局やスーパーと比較しても価格負けしていません。それに、なにより玄関まで宅配してくれるので買い物に行く手間が省けます。オムツが必要なくなるまで定期おトク便を利用すると良いでしょう。
定期便で買うべき商品2.フリーズドライ
美味しくて長期保存の効くアマノフーズのフリーズドライ食品です。フリーズドライ食品は、Amazonの定期おトク便で購入すると一番安く手に入ることが多いです。防災対策のローリングストック法が自動で出来るのも、メリットの1つと言えるでしょう。
定期便で買うべき商品3.アルファ米
防災対策でストックしておきたい尾西食品のアルファ米・白飯も定期おトク便対象商品です。アルファ米の賞味期限は5年と長いので、期限が切れるのは数年先の話です。使わずに済んだ場合でもしっかり食べて消費したいです。
しかし、購入したお米が一斉に消費期限切れすると食べきれなくなります。備蓄目安の1週間分を超えた後は、6ヶ月か1年毎に少しずつ買い足していくと良いでしょう。古くなったものから少しずつ食べていけば、自然と賞味期限がずれていくので、ローリングストックになります。
定期便で買うべき商品4.洗濯洗剤
洗濯洗剤は消費期限がないので、定期おトク便にピッタリの商品です。使いきれずに余ったとしても、長期間保管することができます。普段から使っているブランドが定期おトク便の対象であれば、迷わず定期便で購入することをオススメします。
定期便で買うべき商品5.ミネラルウォーター
ミネラルウォーターは消費期限がないので、多少ストックが増えても困りません。さらに、Amazonで購入するとダンボールごと自宅まで配送してくれます。
重たいダンボールを持ち運ぶ手間が省けて助かります。Amazon定期おトク便と相性抜群の商品と言えるでしょう。
ただ、ミネラルウォーターは購入の手間がなくなるものの、価格はやや高めな印象です。スーパーで売られている価格と比較してから購入すると良いでしょう。
定期便で買うべき商品6.プロテイン
プロテインやビタミン剤などもAmazon定期おトク便が便利です。単発で購入するより割引価格で購入でき、買い忘れてしまうのを防ぐこともできます。今後ずっと使っていくと決めているのであれば、Amazon定期おトク便で購入することをオススメします。
定期便で買うべき商品7.ペット用品
自宅で犬や猫などのペットを飼っている場合も定期おトク便が便利です。キャットフードやドッグフード、ペットシーツ、猫砂などなど、ペット用品を定期便で申し込んでおけば、ストック切れで慌てることがなくなります。
まとめ
この記事では、Amazon定期おトク便の利用方法や定期便で購入するべき商品について詳しく解説してきました。Amazonの定期おトク便は、ストック切れになりやすい消耗品などを購入する際に利用すると便利です。
ただ、Amazonの商品には価格変動があるのため、発送の1~2週間前には価格や割引率をチェックしておくと良いでしょう。Amazon定期おトク便は数量やお届け日などの変更から、キャンセルも簡単に行うことができます。使用頻度を確認しながら設定しなおせば、さらに便利に利用できるでしょう。今後、Amazon定期おトク便を利用していく方は、今回解説した内容を参考にしてみてください。