AmazonでFBAを利用すると儲からない?FBAの魅力と危険性について解説

Amazonで販売をする際、FBAを利用すれば梱包・発送作業などをAmazonに代行してもらえるため、作業の大幅な効率化が図れます。

ただし、AmazonのFBAを利用するには手数料がかかります。扱う商品や取引量によってはFBAを利用することで利益が減ったり、赤字になるリスクもあり、結果として儲からない可能性もあります。

今回はAmazonにおけるFBAの魅力とリスクを解説します。

目次

FBAとは?

FBA(fulfillment by Amazon)とは、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンター(FBA倉庫)に商品を事前に納品しておくことで、商品の管理・注文処理・配送・返品を全てAmazonが代行してくれるサービスのことです。

ただし、FBAを利用するには注文前に商品を納品しておく必要があります。Amazonでの注文発生後にFBA倉庫に商品を納品することはできません。

何もしなくていいわけじゃない

ただし、FBA倉庫への納品や商品登録は自分でする必要があります。

FBAのメリット

AmazonのFBAには「発送作業の手間が省ける」こと以外にもメリットがたくさんあります。主なメリットを3つ紹介します。

在庫を保管するスペースが不要になる

通常は仕入れた商品は自分で保管する必要があるため、そのためのスペース・倉庫が必要になります。

しかし、AmazonでFBAを利用する場合だと事前にFBA倉庫に商品を納品することになるため、保管スペースを自分で用意する必要がありません。仕入れたそばからFBAに納品してしまえば、自宅が在庫で溢れることはなくなります。

梱包する手間が省ける

AmazonのFBAは発送だけでなく梱包作業も代行してくれます。

しかも、Amazonは商品に合わせて最適な梱包方法を選んでくれます。例えば、小さい商品にはプチプチ入りの封筒を、大きな商品にはダンボールを使い、隙間がある場合は緩衝材も入れてくれます。素人がやるよりしっかりとした梱包になるため、配送途中に商品が破損する可能性が低くなります。

購入されやすくなる

同じ値段でも、自社発送とAmazon発送(FBA利用)とでは後者の方が購入率が高くなる傾向にあります。

理由は大きく分けて2つあります。

1つ目は、FBAを利用すればAmazonプライムの送料無料サービスが利用できるからです。送料無料と表示されれば必然的に購入されやすくなります。

2つ目は、配達が早いことです。FBAから発送する場合、注文が発生した当日、遅くても翌日にはAmazon倉庫から発送されます。商品が早く届けば、顧客満足度も高くなります。

AmazonのFBAは儲からない?デメリットの紹介

しかし、FBAも良いことばかりではありません。主なデメリットを3つ紹介します。

商品状態がすぐには分からない

FBAを利用した場合、手元に商品が無いため、顧客から商品の状態について質問された時にすぐ答えられないというデメリットがあります。

出品までに時間がかかる

FBAを利用した場合、FBA倉庫への納品・受領の手続きが完了するまで出品することができないため、どうしても出品までに時間がかかってしまいます。

AmazonのFBAは儲からない可能性が高い

在庫の保管や商品の発送を代行してくれるFBAを利用すると、それらを自分で行う場合と異なり各種手数料が発生します。在庫保管や配送代行だけでなく、納品不備受領作業手数料や返送(所有権)の放棄手数料、購入者返品手数料なども必要に応じて発生します。

手数料は一律にかかるわけではなく実際にAmazonが代行した内容によって変化します。思ったより儲からない可能性もあり、利益が残らない事態を避けるためにも、事前に手数料の見積もりは必要です。

AmazonのFBAを利用すると儲からないと言われる理由

AmazonでFBAを利用すると儲からないと言われる理由は、手数料にあります。

FBAを利用するには、配送代行手数料と在庫保管手数料がかかるのです。もっとも、2019年2月に改定が行われ、現在は手数料が少しお得になりましたが事前に手数料の見積もりをしておかないと思ったより儲からないという状況になってしまいます。

配送代行手数料

配送代行手数料は商品の大きさや重量によって定められています。

2019年2月以前は、商品の大きさ・重量の区分が大雑把であったため、少し高く感じるという声も聞かれました。しかし、2019年2月の改定で商品の区分が細かくなったことで、特に小さい商品の配送代行手数料が安くなりました。2023年4月にさらに改定が行われましたが、標準サイズ区分2が細かく分割されたのみでその他のサイズに変更はありません。

参考:2023年FBA配送代行手数料の改定

在庫保管手数料

在庫保管手数料は、商品の大きさと時期によって決まります。1~9月より10~12月の方が高く設定されています。

2019年2月の改定で料金が下がり、商品の区分が細かくなったため、以前と比べると保管手数料はお得になっています。しかし2023年4月よりさらに改定されて、小型/標準サイズの在庫保管手数料が値上がりしています。

参考:2023年在庫保管手数料および長期在庫保管手数料の改定

AmazonのFBAが儲からないのは月額手数料を計算していないからかも

Amazonで販売をする際は、月額手数料が発生します。プランは主に、「大口出品」と「小口出品」の2種類です。

小口出品は月額料金がかからない代わりに1つ商品を出品する度に100円の手数料がかかります。月に49品以内の出品・販売商品を決めていない・広告を出さないという方はこちらの方が安価でしょう。

反対に、大口出品は月額料金が4,900円かかります。しかし、その代わりに商品ごとの手数料がかからない・広告や出品ツールが利用可能・検索結果の上位に掲載される・制限のある商品の販売が可能といったメリットがある点が特徴です。

月に49品以上出品する場合やFBA利用を利用する場合は、大口出品がベストでしょう。ただし、毎月最低5,000円以上の利益が見込めないと赤字となってしまうので注意も必要です。

AmazonのFBAは本当に儲からない?

AmazonのFBAはさまざまな手数料が発生するため儲からないといった声もありますが、本来は自分自身で行う必要がある在庫の管理や商品発送手続きなどの業務負担を軽減できるメリットがあります。事業規模によっては従来スタッフを雇用して行っていた業務を効率化することができ、人件費の抑制につながるケースもあるでしょう。

そのため、たとえ手数料がかかっても結果的に経費が抑えられることもあり、FBAは儲からないとは言い切れません。

AmazonのFBAに商品を納品する方法

FBAに納品するには、まず最初にAmazonの出品アカウントにサインインする必要があります。

サンインしてセラーセントラルを開いてください。

商品登録

FBAに納品する前に、商品登録が必要です。

セラーセントラルの「カタログ」から「商品登録」を選択してください。

検索欄に「商品の型番」「JANコード」で出品したい商品を入力します。商品リストが表示されたら、自分が出品したい商品を探し選択してください。

出品者SKUをつける

商品を選択したら、まずはSKUを設定しましょう。SKUは商品の管理コードです。自分で設定しなくてもランダムで番号が割り当てられますが、在庫管理画面ではSKUの番号順に表示されるため、自分で設定した方が管理がしやすくなります。

必要事項の入力

あとは商品価格やコンディションなどの必要事項を入力しましょう。

商品のコンディションは、Amazonの規約に従って正確に入力してください。

フルフィルメントチャンネル

商品登録の最後に「フルフィルメントチャンネル」という項目があります。ここでFBAを利用するかの選択をします。「商品が売れた場合、Amazonに配送を代行およびカスタマーサービスを依頼する(FBA倉庫)」の方にチェックを入れてください。

FBA納品手続き

商品登録が完了したら、セラーセントラルの全在庫の管理をクリックしてください。

上記の手順通りに商品登録ができていれば、登録した商品が停止中(出品終了)として表示されているはずです。

FBAに納品したい商品にチェックを入れて、「在庫商品を納品/補充する」を選択してください。

納品プランなどを選択してFBA納品手続きしてください。

AmazonのFBAで損をしない方法

Amazonで販売するならFBAを使った方が稼ぎやすいです。儲からないと言っている人は損益計算がきちんとできていないのです。シンプルなことですが1つの商品につき「利益<経費(手数料)」ならば赤字になるため、利益確保ができないとFBAで儲からない可能性は高くなります

FBAの手数料の計算は確かに面倒ですが、FBA料金シミュレーターを使えば簡単に損益計算ができます。

FBA料金シミュレーターとは?

FBA料金シミュレーターは、商品価格や原価、FBA倉庫への送料を入力するだけで、出品手数料やFBA利用にかかる手数料などを自動で計算してしてくれるツールです。

これを使えば、出品する前に利益が出るかどうかを判断することができます。

FBA料金シミュレーターの使い方

まずはFBA料金シミュレーターのページを開いてください。

参考:FBA料金シミュレーター

商品名やASINコードで検索して、商品を選択してください。

下の方に出品手数料・FBA手数料が自動計算されたものが表示されます。FBAを利用するので「Amazonから出荷」の列を確認してください。

右側にある「比較グラフ」をクリックすると、純利益・利益率がグラフで表示されます。

AmazonのFBAが儲からないと感じる時は販売方法にアクセントを

AmazonのFBAを上手く活用して利益を増やすには、販売方法にも気を配る必要があります。たとえば、単品販売の他に抱き合わせ販売やセット販売などのプランを追加するなど。単品価格が比較的安価なものを販売している場合は特に、複数合わせてプラスの利益が見込めるように配慮してみましょう。

また、ある程度まとめて仕入れを行うことで送料などの自己負担が減り、手元に残る利益も多くなります。さらに、仕入れる商品は季節のトレンドや流行をうまく捉えて売れ筋商品を狙いましょう。

ここでのポイントは、商品が安過ぎないこと。あまりに単価が低いと、利益も少なくなるうえに在庫が残った時に損をしてしまいます。

クイックショップを使えばもっと楽

Google ChromeでFBA料金シミュレーターを使用する場合は、拡張機能「クイックショップ」を導入すると便利です。

参考:クイックショップ

Amazonの商品ページにいくと、自動でFBA料金のシミュレーション結果が表示されます。

AmazonのFBAを利用しても儲けることは可能

AmazonでFBAを利用すると手数料が発生するため、事前に損益を計算しておかないと儲からない可能性があります。しかし、きちんと計算した上で利用すればむしろ稼ぎやすくなります。ぜひご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次