auでスマートフォンやauでんきを契約している方であれば、au WALLET(エーユーウォレット)のプリペイドカードやクレジットカードについて知っている方は多いでしょう。しかし、au WALLETの使い道がイマイチ分からないという方も少なくありません。
実はau WALLETは、実店舗だけでなくAmazonでも利用できます。Amazonは、文房具や日用品などをまとめて購入できる便利な通販サイトです。
今回は、au WALLETの2種類のカードをAmazonで使う方法と、そのコツなどについてご紹介します。
Contents
au WALLETの基礎知識
au WALLETにはクレジットカードタイプとプリペイドカードタイプがあります。どちらもAmazonでの買い物やプライム会員費の支払いに利用できます。特に、プリペイドカードならチャージした金額分しか使えないので、「Amazonでついつい余計な物まで買ってしまう…」という方にピッタリです。
まずは、au WALLETを買い物で使うために知っておくべき基礎知識を解説します。
ショッピングで利用できるau WALLETカード
au WALLETにはクレジットカードとプリペイドカード、そしてスマホアプリの3種類があり、いずれもお店での支払いに使えます。auで携帯電話・スマートフォンを契約された方なら、契約後、自宅にau WALLETカードが郵送されてきた方もいらっしゃるでしょう。
au WALLETカードを持っていない方でも、auの公式サイトやアプリから申し込むことができます。発行手数料も年会費も無料なので、持っていても損はありませんよ。
Amazonでもau WALLETが使える
ほとんどのプリペイドカードは作成にあたって審査が必要ないので、クレジットカードを持てない人でも気軽に作ることができます。日本でよく使われているプリペイドカードとしては、VプリカやVisaプリペイドカードがあります。
自分が持っているau WALLETカードの情報をAmazonに登録しておけば、商品の購入やAmazonプライム利用料の支払いに利用できます。
ちなみに、利用できるのは自分自身の持っているカードのみです。家族や友人など名義の違うカードは使えませんし、旧姓のカードも認証されない場合があります。
au WALLETのポイントをAmazonで有効活用する方法
Amazonでは、中途半端な金額でもギフト券にチャージすることができます。例えば、105円や1,233円といった中途半端な金額でもOK。そして、ギフト券へのチャージにはau WALLETが使えるので、au WALLETで貯めたポイントの残高を使ってギフト券の購入ができます。
以下では、au WALLETポイントをAmazonで活用する方法についてご紹介しようと思います。
ポイントが失効する前にAmazonギフト券に交換しておく
au WALLETのカードやアプリを利用して買い物をすると、利用金額の1~2%分のポイントが貯まります。しかし、ポイントには有効期限が設けられており、4年経つと使えなくなってしまいます。なので、中途半端なポイントはできるだけ早くギフト券に交換してしまいましょう。
ちなみに、Amazonギフト券にも有効期限があります。もっとも、10年と長いので、ポイントが失効するようなことはほぼないでしょう。
au WALLETカードの残高を無駄なく消費できる
使わないau WALLETカードを整理していると、「もう使わないけど、ポイントが少し残っているのがもったいないな」と思うことがあるかもしれません。先ほどもお話した通り、公式サイトからチャージできるギフト券は1円単位で購入できるので、残ったポイントは全部ギフト券にチャージしてしまいましょう。
ポイント残高を無駄なく使用してから解約すれば、なんだかスッキリしますよ。
au WALLETのポイントは貯まりやすい
au WALLETは、日常のショッピングだけでなく、スマホの通信料やインターネット料金の支払いによってもポイントが貯まります。100円分のポイントが貯まれば提携しているサービスのポイントへ交換することもできます。ここからは、そんなau WALLETポイントの貯め方について解説します。
いつもの買い物でポイントが貯まる
au WALLETのポイントを効率的に貯める方法は複数あります。
1つ目が、スマホ決済で貯める方法です。従来のカードタイプに加え、現在ではスマホを使った「au PAY(エーユーペイ)」が利用できます。提携しているお店に、スマホに表示されたバーコードやQRコードをかざすだけで簡単に決済ができる例のアレです。
スマホ決済では、税込み200円のお買い物ごとに1ポイント貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円としてチャージできるので、次回の買い物がお得になりますよ。
ApplePayでポイントが貯まる
2つ目が、iPhoneで使えるApple Payです。Apple Payでは、クレジットカードまたはプリペイドカードが登録できます。クレジットカードの場合は200円で2ポイント、プリペイドカードなら200円で1ポイント貯まっていきます。
スマホ代やインターネットでもポイントが貯まる
他にも、auのインターネットやauでんきなど、auの各種サービスの支払い方法をau WALLETに設定しておけば、au WALLETのポイントがどんどん貯まります。毎月のスマホ代、インターネット代、電気代を合計すると大きな金額になるので、その分ポイントも多く貯まるでしょう。ちなみに、利用金額1,000円ごとに10円分のポイントが貯まります。
貯めたau WALLETポイントは、プリペイドカードにチャージして使えます。ポイントからチャージできる最大の金額は1ヶ月で20,000円ですが、手数料無料かつ100円単位でチャージできるので、貯めたポイントを有効活用できますよ。クレジットカードで支払う際にも、1ヶ月20,000円を上限としてポイントを使用できます。
また、auを契約されている方なら、携帯電話やスマートフォンの利用料金にポイントを充填することも可能です。
au WALLETのクレジットカードをAmazonに登録する方法
Amazonでau WALLETのクレジットカードまたはプリペイドカードを使うための手順を紹介します。登録方法は一般的なクレジットカードを登録する場合と同じなので簡単ですよ。
公式サイトやアプリから支払い方法を追加する
Amazonの公式サイトと公式アプリのどちらでもau WALLETカードを決済手段として追加することができますが、今回は公式サイトから登録する方法を解説します。
まずは、Amazonのトップページにアクサスしてください。
トップページが開いたら、画面上部にある「アカウント&リスト」をクリックしてください。
そうすると、「アカウントサービス」のページが表示されます。「お支払い方法」という項目があるので、こちらをクリックして支払い方法の登録ページに移動しましょう。
「新しいお支払い方法を追加」のすぐ下、クレジットカードを登録する箇所に「カードを追加」と記載されている箇所があるので、ここをクリックしてau WALLETのクレジットカードまたはプリペイドカードを登録してください。プリペイドカードもクレジットカードの登録ページから行います。
ご自身の持っているカードの番号と有効期限を入力しましょう。カード名義については、自分の氏名を入力します。
もし結婚や改名などで名前が変わった場合は、速やかに改名手続きを行いましょう。
商品の支払い時にも支払い方法を追加できる
すでに商品をカートに入れているなら、商品の注文画面からも支払い方法を追加できます。商品をカゴに入れてレジに進み、「お支払い方法を選択」ページに移動します。
画面下の方へスクロールしていくと「カードを追加」の項目があるので、こちらからau WALLETのクレジットカードまたはプリペイドカードを登録します。
支払い方法を追加できたら、注文する商品の決済方法がau WALLETカードになっているか確認してください。
auかんたん決済も利用できる
auユーザーなら、Amazonでauかんたん決済も利用できます。au WALLETカードを持っていなくてもauかんたん決済を利用すれば、購入金額に応じてポイントが貯まるのでお得ですよ。
au WALLETをAmazonで使う際の注意点
ここからは、au WALLETのクレジットカードやプリペイドカードをAmazonでの買い物に使う際の注意点についてお話します。
プリペイドカードの残高を使い切るには
Amazonでは、プリペイドカードと他の支払い方法を併用することはできません。
したがって、例えば、au WALLETのプリペイドカードの残高700円とクレジットカードを併用して1,000円の商品を買うことはできません。
そんなときは、まずau WALLETのプリペイドカードの残高でAmazonギフト券を購入しておき、精算の際にそのギフト券と他の支払い方法を併用すればOKです。
コンビニエンスストアのギフト券は買えない
au WALLETのクレジットカードまたはプリペイドカードで購入できるAmazonギフト券はチャージタイプのみです。コンビニエンスストアで売っているプラスチック製のAmazonギフト券はau WALLETでは購入できないので注意してください。
ギフト券を使い忘れない
Amazonギフト券の有効期限は10年と長いので、日頃からAmazonを利用している人であれば問題なくギフト券の残高を消費できるでしょう。しかし、たまにしかAmazonを使わない人だと、ギフト券の残高があることすら忘れてしまう可能性があります。
なので、au WALLETのポイントをAmazonギフト券にチャージした時は、忘れないうちに消費しましょう。
残高不足に注意する
プリペイドカードタイプのau WALLETは、残高がなければ決済できません。しかし、プリペードカードの残高から商品代金を引き落とすタイミングは、商品が発送される時点です。そのため、プリペイドカードの残高が足りなくても商品の注文自体はできてしまいます。残高が足りないのに商品を購入してしまって、後から残高不足で注文がキャンセルにならないよう注意しましょう。
プリペイドカードが使えない事態を回避する方法
au WALLETのプリペイドカードを日常使いするなら、残高不足で決済できない、という事態は避けたいですよね。そこで、プリペイドカードが使えない事態を回避するためのコツを紹介します。
オートチャージを設定しておく
au WALLETのプリペイドカードにはオートチャージ機能があります。これを利用すれば残高不足になることはありません。オートチャージとは、登録している銀行口座などから自動的にお金をチャージできる機能のことです。
オートチャージには2種類あります。1つ目がリアルタイムに残高を増やす機能で、商品代金を支払うたびに不足分だけを自動的に充填してくれます。2つ目は、残高が設定金額以下になった場合に自動的に設定した金額分を充填する方法です。
プリペイドカードの利用状況に応じて、最適なオートチャージ機能を設定しておきましょう。
auかんたん決済でもチャージできる
au WALLETのプリペイドカードへは銀行口座以外にもauかんたん決済を利用してオートチャージすることもできます。auかんたん決済を利用すると、スマホ料金の支払い時にまとめて商品代金を決済できます。ただし、auかんたん決済を利用するには「口座振替、クレジットカード支払いを利用している人」といった条件があるのでご注意ください。
auじぶん銀行の残高を移動できる
auじぶん銀行の口座を持っていれば、auじぶん銀行からau WALLETのプリペイドカードへ銀行残高を移動できます。また逆に、au WALLETの残高をauじぶん銀行へ入金することも可能です。au WALLETとauじぶん銀行間でお金を行き来させる場合は、au WALLETの公式サイトからログインして、予め両者を連携させておきましょう。
また、au WALLETへは現金でチャージすることもできます。ローソンやセブンイレブンで1日あたり50万円までチャージできるので、コンビニエンスストアに立ち寄ったついでにチャージしておくとよいでしょう。
なお、以前はauのお店のカウンターで現金を手渡ししてチャージすることができましたが、現在は一部店舗をのぞいて店頭でのチャージは行えません。
au WALLETでAmazonでの買い物を楽しもう!
au WALLETカードを使えば、支払った金額に応じてポイントが付与されます。au WALLETに貯めたポイントは、残高に追加して次のショッピングや利用料金の支払いに使えます。
毎月のスマホ代金やインターネット料金の支払いで貯めたポイントを使えば、Amazonでの買い物がもっとお得になります。
au WALLETカードを使って貯めたポイントをどんどん活用していきましょう。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!