eBayはアクティブバイヤー数が約2億人に上る世界最大級のオークションサイトです。その市場規模は日本最大のオークションサイト「ヤフオク」の20倍以上と言われています。
eBayはアメリカ発のオークションサイトですが、現在はアメリカの他にも、カナダ・フランス、ドイツ、インドネシア、イタリア、韓国、マレーシア、スペイン、シンガポールなど、約30カ国向けにサイトが展開されています。
以前は日本版のeBayサイトもありましたが、利用者数が思うように伸びず、現在はeBayは日本から撤退しています。そのため、日本でeBayを使って取引をするには外国語表記の海外のサイトを使う必要がありますが、海外のサイトは使い方が分かりにくいです。
しかし、eBay日本語ガイドを見れば取引の手順が全て分かります。また、セカイモンを使えば日本語だけでも購入可能です。
今回はeBay日本語ガイドとセカイモンの特徴・使い方を詳しく解説します。「eBayを利用してみたいけど英語は苦手」という方は是非参考にしてください。
Contents
eBay日本語ガイド.comの特徴
eBay日本語ガイドは日本初のeBay日本語解説サイトです。
参考:eBay日本語ガイド
eBay日本語ガイドの主な機能を紹介します。
カテゴリ名の日本語表示
eBayのカテゴリ名にカーソルを合わせると、日本語訳が表示されます。
参考:カテゴリ名一覧
カテゴリをクリックすると、さらに詳細なカテゴリ一覧が表示されます。ここでもカーソルを合わせると同じように日本語訳が表示されます。
eBayの利用手順の解説
・eBay会員登録
・入札
・落札
・フィードバック
・出品
・eBayストア開設
などのeBayを利用する上で必要な手順が全て解説されています。
ヘルプページ
・取引に必要な規定
・各種ツール
・トラブル対策
などを解説したヘルプページが1,000ページ以上あります。
外国語例文集
eBay取引で使える外国語の例文集が9言語分用意されています。
その他のサービス
その他にもUSPSの配送料金表や関税に関する解説も充実しています。
また、eBay日本語ガイドのメルマガに登録すると、eBayの最新情報を受け取れるようにもなっています。
フリマ出品代行サービスを立ち上げた大迫CEO率いる株式会社モノテクノロジーズ。しかしコロナで倉庫が止まり、アルバイトの自宅で商品を保管するハメに。
窮地に立たされた大迫CEOは『倉庫のクラウド化』に着手。新サービス、マカセルへとアップデートを遂げたのでした。
マカセルならフリマで高く売れるといいます。その理由とは・・?
アクシグ編集部の独占取材記事全文を是非ご覧ください。
eBay日本語ガイドのメニュー一覧
eBay日本語ガイド.comのメニュー構成を紹介します。
eBayエントランス
冒頭のメニュー構成は以下のようになっています。
【eBayデビュー】
・eBayはじめの一歩(eBayの会員登録方法)
・eBayを始める前に(eBayの概要)
【eBayカテゴリー】
・5万を超える膨大なeBayカテゴリーが日本語に!(カテゴリ名の日本語訳)
【eBay最新情報】
・教えてeBayイーベイ知恵袋(外部サイト)
・お薦めバックナンバー(メルマガバックナンバー)
手順解説
「手順解説」の見出し部分では、買い手・売り手別にeBayの利用手順を解説しています。
【買い手】
・eBayユーザー登録
・入札→落札 & Buy It Now(即決落札)
・落札→送金
・フィードバック & DSRを残す
【売り手】
・eBaySeller登録(PayPal認証)
・出品
・落札→発送
・eBayストア開設
英語文例集
英語文例集も、以下のようにシチュエーション別にまとめられているため、相手とのコミュニケーションで困ったときも安心です。
【買い手】
・入札前 基本文、アイテム、支払い・価格、配送、返品、出品者からの回答
・入札後 問い合わせ全般、入札取り消し依頼、その他
・落札後 基本文、支払い、配送、梱包、同梱、住所の書き方、連絡がない
・送金後 基本文、送金報告、送金ミス、連絡がない、商品が届かない
・到着後 お礼、トラブル、良い評価、悪い評価
【売り手】
・出品文例 基本文例、アイテムの詳細、状態、配送・支払い、返品返金、ホビー及び機器、衣類、骨董類、絵画、模造刀類、本
・問い合わせの回答 基本文、アイテム、支払い、配送
・落札後 取引方法、質問への回答、入金がない、お詫び
・入金確認後 入金確認後、商品発送後、良い評価、悪い評価
【ユーザー全般】
・eBayへ問い合わせ、eBayへ質問、eBay略語、便利な月の略バージョン
Q&A集
Q&Aもカテゴリ分けされているため、知りたい情報に簡単にアクセスできます。
【eBay Q&A】
・ユーザー全般
・買い手
・売り手
・eBayStore
【トラブル(詐欺)事例】
・買い手
・売り手
ヘルプIndex
一番下には全161項目からなる「ヘルプIndex五十音順」が掲載されています。
参考:ヘルプページ
ヘルプページの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
日本語版eBay「セカイモン」の特徴
購入目的でeBayを利用する場合は、セカイモンを使えば日本語だけで取引できます。
セカイモンとは?
セカイモンはeBay公認のショッピングサイトです。セカイモンを経由することで、eBayに出品されている商品を日本語で簡単に購入できます。
参考:セカイモン
セカイモンの利用にはeBayとは別にセカイモンの会員登録が必要です。
サイトは日本語表示
セカイモンはサイト上の表記が全て日本語です。日本語で検索しても、該当する商品を表示してくれます。
商品ページの各項目も日本語で表示されます。ただし、商品名や出品者メモなどは自動翻訳であるため一部不自然な箇所があります。
やり取り・決済・配送、全てセカイモンが代行
海外取引においてネックとなるのは以下の3点です。
・取引相手とのやり取り
・決済
・配送
取引相手とのやり取りは当然外国語です。翻訳ツールを使えばある程度の意思疎通はできますが、誤解が生じてトラブルに発展しやすいです。そして、トラブルが起きても、eBay運営に上手く報告できなければ、最悪の場合、泣き寝入りすることになります。しかし、セカイモンを利用すれば、取引相手とのやり取りはもちろん、トラブルの対応も全てセカイモンが代行してくれます。そのため、英語が分からなくても安心して取引できるようになっています。
また、海外取引は決済も面倒です。eBayの決済はPayPalのみとなっているため、PayPalアカウントがないと取引できません。しかし、セカイモンを利用すればeBayへの決済を代行してもらえます。もちろん、後日セカイモンに商品代金や手数料を支払う必要はありますが、その際の支払いにはPayPalだけでなくクレジットカードやデビットカードも利用できます。
さらに、配送方法の手配や配送トラブルの対応もセカイモンがしてくれます。商品の発送が遅い場合はセカイモンが出品者に催促してくれ、配送途中でトラブルがあったり、届いた商品に問題がある場合もセカイモンが個別に対処してくれます。問題を解決できなかった場合は全額返金されます。
つまり、あなたがしなければいけないことは、
・セカイモンの会員登録
・商品の検索
・入札、落札
・セカイモンへの支払い
この4つだけです。セカイモンを利用すれば、Amazonや楽天でショッピングしているような感覚でeBayに出品されている商品を購入できます。
留め置きサービス
セカイモンで購入した商品は、直接落札者の元へ配送されず、一旦セカイモン物流センターに届けられ、そこから日本へ発送されます。
ところで、海外のショッピングサイトを利用して複数の商品を購入する度に送料を払っていたのでは、送料の合計が代金総額を上回ることも少なくありません。
この点、セカイモンなら、物流センターに別々に到着した商品を最大30日間留め置き、後日まとめて発送してもらうことができます。これなら送料の支払いを一回きりにすることができます。高額な国際配送料のことを考えると非常にありがたいサービスです。
留め置きした商品を発送してもらうタイミングは、こちらがマイページから指示できるようになっています。
セカイモン利用のメリットまとめ
・日本では手に入らない商品が多数出品されている
・日本で買うより安く落札できる場合が多々ある
・日本語で利用できる
・出品者とのやり取りを代行してもらえる
・留め置きしてまとめて発送してもらえる
・輸入規制のかかった商品は事前に知らせてもらえる
セカイモンには日本では手に入らない商品が多く出品されています。ヤフオクでは希少価値の高い商品が高く売れる傾向があるため、セカイモンで仕入れた商品をヤフオクに出品すれば高額落札も夢ではありません。
また、日本で流通している商品であっても、セカイモンの方が国内ショッピングサイトより安く購入できることも少なくありません。
例えば、グッチのキングスネークのウォレットは、日本のAmazonだと140,600円もします。
しかし、同じ商品がセカイモンだと60,000円台で出品されており、送料込みでも日本のAmazonでの価格より安くなっております。
このように、商品によっては日本市場よりも安く手に入る場合があります。
そして、地味にありがたいサービスが、輸入規制商品の通知です。落札した商品が日本で輸出入が制限されていた場合、税関で止められ商品を受け取ることができません。しかしセカイモン経由で購入すれば、事前に輸入規制商品を知らせてもらえるため安心です。
セカイモン利用のデメリット
・商品代金以外の諸経費が多い
・不自然な翻訳がある
・為替変動の影響を受ける
・配送に時間がかかる
・表現や言葉の定義が文化によって違う
1番大きいデメリットは商品代金以外に以下の費用がかかってしまうことでしょう。
・セカイモン手数料
・現地国内配送料
・現地国内配送保険料
・国際配送料
・関税
・消費税
特に大きいのは「セカイモン手数料」と「送料」です。
セカイモン手数料は、購入した商品価格が5,336円以下で800円、5,337円以上で15%が商品1個毎に発生します。
また、送料は「出品者からセカイモン物流センターまで」と「セカイモン物流センターから落札者まで」の2種類の送料がかかります。後者は国際配送となるため高くなりがちです。
2番目のデメリットは、一部翻訳が不自然であることです。自動翻訳であるためこれは仕方ないことですが、商品について何か分からないことがある場合は、出品者に直接質問する必要があります。
3番目のデメリットは、為替変動の影響を受けることです。これは海外ショッピングサイト共通のデメリットです。しかし、円高の時期にまとめて購入すれば、為替変動はメリットにもなりえます。
他にも、商品の品質の表現・定義が国によって違うことや、配送に時間がかかることもデメリットとして挙げられます。しかし、これはセカイモンに限った話ではないため、妥協も必要です。
eBay取引は簡単
今は日本語ガイドやセカイモンがあるおかげで、eBayで簡単に取引できるようになりました。
特に、セカイモンは国内ECサイトと同じ感覚でeBayでのショッピングができるため大変便利です。一部翻訳が不自然なことや代行手数料がかかるなどのデメリットもありますが、日本で手に入らない商品を簡単に購入できます。ヤフオク出品の仕入れ用としても便利なサイトですので、ぜひご利用ください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
インターネットを活用してビジネスを始めること自体は簡単です。そのためインターネット上にはあらゆるレベルの教材やサービスが存在しています。最新の情報にアップデートされているものから、途中で放置されているものまで本当にいろいろです。
そして、どんな教材やサービスを選ぶかによって、成功の度合いも大きく異なってきます。
評判も良いものから悪いものまでさまざまです。このように評価が安定しないのは、各々の教材のサービスの質が一定していないことが原因です。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【無料レポート】中国輸入ビジネス成功の秘訣
安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。
数万円の仕入れからスタートできる! 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる! 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
- 数万円の仕入れからスタートできる!
- 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる!
- 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
行動力とやる気があればOK! サラリーマン、派遣社員、公務員、シングルマザー、自営業、フリーターなどあらゆる環境の方がどんどん成功しています。
この無料メール講座執筆者も、元は時給800円フリーターでしたが、 1年後には年収1,000万円、2年後には年収2,040万円を実現しました。
あなたも、中国輸入ビジネスで年収1,000万円を達成してみませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!