eBayを介した海外取引の場合、送料が高額になりがちです。バイヤーであれば関税も気になるところです。
送料に注意しないまま取引してしまうと、利益が目減りしてしまったり、商品価格よりも送料のほうが高くなってしまったりします。
そこで今回は、eBayで取引をするにあたって必要な送料について解説します。「思った以上に費用がかかってしまった」なんてことにならないためにも、海外取引で必要な送料に関する知識を身につけてください。
Contents
eBayを利用した海外輸出でよく使われるのはEMS
海外への配送料は、発送先の国や地域により異なります。また、発送方法も様々です。EMS、航空便、船便、エコノミー航空(SAL)便、クロネコヤマトの国際宅配便など、海外への発送手段はたくさんあります。そんな中でも、eBayで落札された商品を日本から海外へ送る際によく利用されるのが「EMS」です。
日本から海外へ最短で商品を届けることができるEMS
国際配送可能なサービスはたくさんあります。中でも最速でバイヤーの元に商品を届けることができ、なおかつ配送状況を追跡できるEMSがよく利用されています。配送日数の違いは、下記のとおりです。配送までにかかる日数が短いほど、送料は高めになります。
日本からアメリカへの配送日数 | |
---|---|
2日~3日 | EMS (国際スピード郵便)(追跡可) |
5日~7日 | 航空便(国際書留付き/+410円) |
5日~8日 | 国際eパケット(国際書留付き航空小形包装物) |
14日前後 | エコノミー航空(SAL)便(国際書留付き/+410円) |
14日前後 | 国際eパケットライト |
60日前後 | 船便 |
落札したバイヤーは、商品の到着を楽しみに待っています。最短かつ確実に商品を届けるにはEMSが最適です。追跡サービス・損害賠償制度も充実しているので、安心してバイヤーに商品を送ることができます。
EMSのおすすめポイント
EMSなら、郵便局から簡単に発送することができ、追跡サービスもあるので便利です。さらに、発送する商品の価格が2万円以下であれば、損害保険を無料でつけることができるので安心です。2万円を超える場合は有料となりますが、最高額200万円まで実損額の賠償を受けることができます。
また、アメリカであれば配達日数が2日から7日と早いので、バイヤーが喜びます。追跡サービス、損賠賠償制度も利用できるので、国際郵便で起こり得るトラブルへの対策もバッチリです。
発送商品は小さなものから大きなものまで対応しています。大きなものは重さ30kg、長さ最大1.5mのサイズまで配送できます。
日本から海外への配送方法を使い分けるには?
日本から海外への配送方法は、バイヤーの希望や商品のタイプによって使い分けることをおすすめします。最短での商品の到着や追跡サービスを必要としない場合は、EMS以外の発送方法でも問題ありません。
例えば、「エコノミー航空(SAL)便」です。小さな商品の場合は、航空機の空きスペースを利用して運ばれます。配達できる国は限られますが、送料が航空便よりも安い上に、船便よりは早く届けることができます。時間がかかっても良い場合なら、さらに送料の安い船便を利用するのも良いでしょう。
しかし、送料の安さだけで配送方法を選ぶのはトラブルの元です。あまりにも商品の到着に時間がかかると、バイヤーから「いつ届くのか?」と質問が来たり、クレームになったりするので気をつけてください。日数がかかる配送方法を利用する場合は、必ず事前にバイヤーの了承を得るようにしましょう。
eBayで海外輸出をする際にかかる日本からの送料は?
海外配送にどの業者を利用するかは、送料・配送の品質・スピード・追跡などのオプションサービスによって変わります。
海外配送の手段は2種類で、公的配送会社の国際郵便、または民間配送会社の国際宅配便です。国際郵便なら日本郵便、国際宅配便ならヤマト運輸などを利用することになります。
ここでは、日本から海外へ発送する際によく利用される国際郵便や国際宅配便の送料・関税について紹介します。
国際郵便:日本郵便
「日本郵便」の配送方法には、大きく分けて4つあります。EMS・SAL便・航空便・船便です。それぞれ、配達までにかかる日数と送料は反比例します。よく使われているのは、EMS、航空便、エコノミー航空(SAL)便の3つです。下記に各配送方法の特徴と日本から海外への送料の例を記載しますので、参考にしてください。
例) 東京都からアメリカのカリフォルニア州に商品を発送する場合の送料です。 国際小包(2kg以上の荷物)と小形包装物(2kg未満の荷物)の取り扱いがあるものは、それぞれの送料も記載しています。
■EMS(国際スピード郵便)
国際郵便の中で最優先で取り扱われます。
配達日数:2~3日
送料:2,000円〜
損害賠償(補償):2万円まで
*有料で200万円まで保険の限度額を上げることができます。
*配達状況の追跡ができます。
*重さ30kgまでの商品を配送できます。
*地域によってEMSが利用できないことがあります。事前にチェックしてください。
■航空便
燃料サーチャージ等がかかる飛行機で輸送するので、料金は少し高めです。
配達日数:5~7日
[各送料]
小形包装物:150円〜(国際書留付き:560円〜)
国際小包:2,500円〜
損害賠償(補償):11,160円~
*定形と定形外があります。
*書留による追跡をオプションで追加可能です。(410円)
■エコノミー航空(SAL)便
航空便と船便を併用するため、送料は航空便よりも安く、到着日数は船便より速くなります。
配達日数:2週間前後
[各送料]
小形包装物:180円〜(国際書留付き:590円〜)
国際小包:2,700円〜
損害賠償(補償):11,160円~
*2kgまでの商品を安く送りたい場合に便利です。
■国際eパケット
国際書留付き航空小形包装物です。
配達日数: 5~8日
送料:560円〜
損害賠償(補償):6,000円まで
■国際eパケットライト
配達の際は受取人の郵便受箱に配達されます。受取人の受領印はありません。
配達日数:2週間前後
送料:550円〜
追跡番号:あり
損害賠償(補償):なし
■船便
船で輸送するので日数がかかりますが、送料を安く抑えることができます。
配達日数:2ヵ月前後
小形包装物:130円〜
国際小包:1,800円〜
損害賠償(補償):11,160円~
国際宅配便:ヤマト運輸
「ヤマト運輸の国際宅急便」は、世界200を超える国・地域へ商品等を送ことができる海外向けの宅急便です。大きさは160cmサイズまで、重さは25kgまで対応しています。例として日本からアメリカ合衆国までの送料を記載しますので、参考にしてください。
例) 日本からアメリカ合衆国までの送料
配達日数:4日~6日
[各サイズの送料 ] | |
書類パック(B4以内/1kgまで) | ¥1,200 |
60サイズ(60cm以内/2kgまで) | ¥2,750 |
80サイズ (80cm以内/5kgまで) | ¥4,650 |
100サイズ (100cm以内/10kgまで) | ¥8,850 |
120サイズ (120cm以内/15kgまで) | ¥15,050 |
140サイズ (140cm以内/20kgまで) | ¥20,550 |
160サイズ (160cm以内/25kgまで) | ¥26,050 |
追跡:あり
補償:1送り状あたり上限20万円までです。送り状に品物価格が明記されていない場合、責任限度額は1kgあたり22SDR※となります。(※「SDR」とは)
*上記の送料は、集荷料、通関料、配達料を含みます。
*別途、関税やその他手数料がかかります。
*消費税及び地方消費税はかかりません。
*発払いのみの取り扱いとなります。
*関税等諸費用後日精算手数料は1,500円(税抜)です。
*電話で集荷依頼ができます。
ヤマト運輸の国際宅急便の他、「FedEx」も利用されることがあります。送料は基本的に高めですが、お届けまでの日数が短いのが特徴です。
関税は誰が払う?
関税は、海外から輸入した製品に対して課される税金です。どこの国から何を、いくらで購入したかによって税率が異なります。関税の支払義務はセラーではなくバイヤーにあります。
個人輸入の場合は個々の商品の金額または合計金額が16,666円以下の輸入品には、関税は課せられません(一部の例外を除く)。
商用輸入の場合は商品の合計金額が関税の課税対象になります。
関税の種類は2種類です。一般関税率と簡易関税率があります。
課税価格の合計が20万円以下の場合は簡易関税率が適用されます。
課税価格の合計が20万円を超える場合は一般関税率が適用されます。
海外から商品を購入した場合、DHL・EMS・FedExなどの輸送業者が運んでくれます。これらの業者は、海外から購入した商品に対して通関処理を代行しています。通関業務をすると課税額が算出されますが、その際に購入者が直接税金を支払うことは不可能です。輸送業者が支払うべき税金を立て替えます。その後、商品引き渡し時に購入者が輸送業者に立て替えてもらった関税を支払うことになります。
では、セラーが輸出する際に気をつけることは何か。関税として徴収される額は輸出先の国によって異なる上、常に変化するものであるということです。eBayで輸出を行う際には、定期的に関税を確認するようにしましょう。
基本的に国際郵便の場合は、20万円以上の商品を輸出する際に関税がかかります。セラーは税関への輸出申告を行ってから発送する必要があります。通関手続きは郵便事業株式会社または通関事業者に手続きを委任します。
国際宅配便の場合にセラーがしなければいけないことは、商品の内容物を申告することです。通関手続きは通関事業者が代行します。
eBayの送料設定で注意すること
eBayで設定する送料には、Shipping Policy(シッピングポリシー)とBusiness policies(ビジネスポリシー)があります。
「Shipping Policy」は、送料をパターン別に登録しておくことができるテンプレートです。
「Business policies」は、Payment policy(支払い)・Return policy(返品)・Shipping policy(送料)をまとめて設定でき、こちらもパターン別に登録しておくことができます。
eBayのアカウントには、取得した時期によって2種類のアカウントが存在します。2010年以降に取得した新しいタイプのアカウントと、それ以前に取得した古いタイプのアカウントです。新しいアカウントなら海外発送サービスを5つまで設定できますが、古いアカウントは4つまでとなっています。
Business policiesを利用できるようにする
eBayの古いタイプのアカウントでは、Business policiesをすぐに利用することはできません。先ずは下記のリンクからeBayにサインインしてください。
その後、左下にある「Try now」をクリックしてください。Business policiesが有効になります。
My eBay > Accountのメニュー内に「Business policies」が表示されるので、確認してください。
Business policiesの利用を止めたい場合は、My eBay > Account > Business policiesの画面右上にある「Opt out」をクリックしてください。
Shipping Policyの設定方法
eBayでの送料設定は、My eBay > Account > Business policiesと開き、画面にある「Create policy」をクリックするとオープンするメニュー内の「Shipping」から編集を行うことができます。
Policy nameを入力(必須項目)
先ずは「Policy name(ポリシー名)」を入力します。Shipping policyは複数設定できるので、後で選択しやすい名前にしておきましょう。重量別・発送方法・特定の国限定・国や地域の限定無しなど、自分が判断できる名前を考えてください。ここは、日本語で入力が可能です。
例)200g 国際eパケット 送料無料、EMS 2,000円 アメリカ限定
Domestic shippingの選択
「Domestic shipping」欄では、まず送料の請求について設定します。ここの設定はアメリカ国内での発送が基本になっています。アメリカの運送会社の送料・USPS(アメリカ合衆国郵便公社)の送料を入力することが前提となっています。
Flat: same cost to all buyers
→ 一律: 全州バイヤーに対して同じ料金
Calculated: Cost varies by buyer location
→ 計算: バイヤーの住所によって料金変更
Freight: Large items over 150lb
→ 運搬料: 重量150lbを超す大型商品
No shipping: Local pickup only
→ 発送なし:現地引渡しのみ
日本からの発送は必ず「Flat: same cost to all buyers」を選択してください。
eBayで設定できる発送方法は、お届けまでの速度によって3のグループに分けられています。Economy(遅い)、Standard(ふつう)、Expedited(速い)です。
これらは「Domestic shipping」欄の「Services」プルダウンメニューから選択します。
日本人セラーの多くはアメリカ国外からの発送となるので、
Economy Shipping from outside US
Standard Shipping from outside US
Expedited Shipping from outside US
を選択します。配達までの日数と発送方法をグループ別に分けた例は次の通りです。
発送方法と配達までの日数 | ||
---|---|---|
Economy Shipping | 2週間〜4週間 | SAL便、小型包装物 書留付 SAL便 、 eパケットライト |
Standard Shipping | 7日〜10日 | 航空便、eパケット |
Expedited Shipping | 3日〜5日 | EMS |
日本から海外へ発送する場合、天候の悪化や通関手続きによって予定より数日ズレることはよくあります。さらに、現地到着後も、台風などによる遅延や紛失が起こる可能性もあります。発送の遅れや紛失が生じた際は、理由と現状について丁寧に説明するようにしましょう。
International shipping
eBayでアメリカ以外の国へ発送する場合の設定について見ていきましょう。
「International shipping」欄でも同様に、まず「Flat: same cost to all buyers」を選択してください。下記の内容で送料設定を進めていきます。
■Economy Shipping : 送料無料 /eパケット
アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、カナダ、メキシコ
■Expedited Shipping : $35 / EMS
上記以外の国
「Ship to」のプルダウンメニューから、「Choose custom location」を選択してください。すると、国名が表示されます。「Worldwide」は全ての国を対象とします。
まずEconomy Shippingの設定をしたいので、「Services」のプルダウンメニューから、「Economy International Shipping」を選んでください。
アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、カナダ、メキシコにチェックを入れてください。送料は無料なので、送料の欄(「Cost」)はそのままにしておきます。
次に、Expedited Shippingの設定をします。下部にある「Offer additional service」をクリックしてください。入力欄が増えます。上記以外の国の送料を$35にしたいので、「Worldwide」と「Expedited international Shipping」を選択してください。送料の欄には35.00と入力します。
設定は、以上です。各国のバイヤーが選べる配送方法は下記のようになります。
■Choose custom locationとWorldwideで登録されている国
アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、カナダ、メキシコ
利用できる発送方法:eパケット(送料無料)、EMS(送料:$35)
■Worldwideのみで登録されている国
上記以外の国
利用できる発送方法:EMS(送料:$35)のみ
送料設定をする時に分かりづらい用語
eBayでの送料設定は、重さごとにShipping policyを作っていくことで慣れることができます。ここからは、送料設定を考える時に分かりづらい用語について解説します。
Combined shipping discountsとは?
「Combined shipping discounts」とは、同梱送料割引のことです。
同梱とは、バイヤーが複数の商品を同時購入した場合に、個別に発送するのではなく荷物を一つにまとめて発送することです。一つにまとめることで送料を安くすることができます。
荷物を同梱して送る場合は、「Apply my flat shipping rule」にチェックを入れてください。
※「Combined shipping discounts」欄は事前に「Combined Payments and Shipping Discounts」ページにて設定をしていないと表示されませんのでご注意ください。
「Combined Payments and Shipping Discounts」ページはこちら
発送除外国の設定
「発送除外国」とは、除外したいバイヤーの国のことです。「Edit exclusion list」で設定をします。例えば、日本を発送除外国に指定しておけば、日本からeBayにアクセスした際に出品商品は表示されません。ライバルセラーが、日本からの出品商品をリサーチする場合の対策になります。その他、発送除外国に設定した方が良い対象は次の通りです。
■APO/FPO
米軍基地です。軍事施設へEMSやeパケットで発送をしても追跡番号を付けることができません。配送トラブルが起こる可能性が高くなります。
■US Protectorates
アメリカ海外領土(プエルトリコやグアム)です。
送料がアメリカ本土よりも高い場合があります。
■Alaska/Hawaii
アラスカとハワイの設定です。アラスカはカナダを挟んで飛地、ハワイは離島なのでこちらもアメリカ本土より送料が高くなる場合があります。
■配送遅延の多い国
カナダ
■配送トラブルの多い地域
ヨーロッパ
■送料の高い地域
南米、アフリカ
eBayでの取引に慣れてない間は、発送先の国や地域をアメリカとアジアのみにしておくことをおすすめします。
Handling timeの設定
eBayで商品が落札されてから発送までに必要な時間を「Handling time」と言います。「business days」はどのくらいの営業日で届くかを指します。
Handling timeの設定は、一般的には3営業日(3business days)ぐらいが妥当です。在庫を持っている場合は、1営業日(1business days)や2営業日(2business days)でも良いでしょう。
eBay輸出で日本からの送料を安くする方法
eBayでの出品は手数料がかかります。利益を出すには送料をなるべく節約して発送したいところです。ここでは、国際郵便をなるべく安くするコツを紹介します。
国際eパケット・国際eパケットライト
3辺の合計サイズ90cm・重量2kgまでの商品を送る場合は、「国際eパケット」がおすすめです。EMSや航空便扱いの書留付き小形包装物より安く送ることができるだけでなく、航空便扱いなので、SAL便より早く商品を届けることができます。書留による追跡や、6,000円までの補償もついているので安心です。
さらに送料を削減したい場合は、「国際eパケットライト」がおすすめです。SAL便に追跡がついたタイプです。商品は郵便受箱に配達されます。利用するには、「国際郵便マイページサービス」への登録が必須です。登録は無料です。
国際郵便マイページサービスに登録すると、国際eパケットライトラベル一式の印刷ができるほか、専用発送パウチがもらえます。国際郵便マイページサービスは下記のリンクから登録してください。
複数の荷物をまとめて発送する
日本郵便では、荷物をまとめて10個以上発送すると割引を受けることができます。
10個から49個をまとめて出すと10%割引、50個以上の場合は20%割引となります。
EMSの場合は、都度割引と月間割引があります。
「都度割引」は、10個から49個をまとめて出すと10%割引となります。50個以上で13%割引、100個以上で15%割引となります。
「月間割引」は、1ヶ月に50個以上の場合に10%割引、100個以上で15%割引など最大5,000個以上で23%割引まであります。都度割引と月間割引の併用はできませんのでご注意ください。
申出書が必要ですが、過去1年間に出した個数が6,000個以上の場合に、次の1年間同じ割引率が適用される「年間実績割引」というものがあります。6,000個以上で20%から120,000個以上で26%まで割引されます。都度・月間割引は適用されません。
切手で送る
国際郵便は切手で送ることもできます。切手は金券ショップやヤフオク、メルカリで安く購入できるため、送料の節約になります。また、郵便局のオンラインショップでも購入することが可能です。クレジットカード決済ならポイントが貯まるのでさらにお得です。
切手には富士山や浮世絵、世界遺産など日本らしいデザインのものが多くあります。日本的な切手を貼っておいたほうが、日本好きの海外バイヤーには喜ばれます。
eBayで購入した商品を海外から日本へ発送してもらう時の送料について
eBayで購入した商品を日本へ発送してもらう時も送料が気になります。送料は、出品画面の下部にある「Shipping and Payments」をクリックすると表示されます。記載されている送料について事前に調べたい場合は、下記のサイトを参照してください。
1)USPS
USPSは、アメリカ合衆国郵便公社です。アメリカのeBayユーザーがよく利用する配送機関です。
「USPS」はこちら
2)UPS
UPSは、アメリカ最大手の民間配送機関です。
「UPS」はこちら
3)FedEx
FedExは世界最大手の物流サービスです。
「FedEx」はこちら
また、送料について出品者へ直接問い合わせて確認することもできます。問い合わせる内容は英語になりますので、以下に例文を紹介します。
日本までの送料はおいくらですか?[基本編]
国際配送にかかる送料については、以下のように尋ねてみましょう。
Hello
How much is shipping fee to Japan?
My zip code is □□□□□□ 123-4567 Japan.
I’m looking forward to your reply.
Thank you very much.
上記の和訳は下記のようになります。
こんにちは
日本までの送料はおいくらでしょうか?
こちらの郵便番号は□□□□□□ 123-4567 Japanです。
お返事お待ちしております。
ありがとうございます。
■ポイント
日本の郵便番号を英文で伝える場合は、都道府県名と郵便番号の組み合わせになります。□□□□□□が都道府県名、123-4567が郵便番号です。例えば、〒100-0001 東京都の場合、Tokyo 100-0001 となります。
日本までの送料はおいくらですか?[応用編]
Hello, I’m interested in your auction.
How much is shipping fee to Japan by airmail?
I’m looking forward to your reply.
Thank you very much.
○○
上記の和訳は下記のようになります。文末にある「ありがとうございます」下の○○には名前を入れると良いでしょう。
こんにちは、私はあなたのオークションに興味があります。
もし航空郵便を使ったら、日本までの送料はおいくらになりますか?
お返事お待ちしております。
ありがとうございます。
○○
まとめ
海外取引における送料は高額になりがちです。そのためセラーもバイヤーも送料について常に意識しておく必要があります。
セラーにとっては、なるべく送料を抑えて利益を出すことが大切です。一度にまとめて送るようにするのはもちろん、軽い商品であれば切手を使うなど、地道な努力と工夫が必要です。
バイヤーは、送料で損しないよう事前に調べてから購入するようにしましょう。