eBayで中国輸入する方法とメリット・デメリット

中国輸入」は初心者でも稼ぎやすいビジネスの1つです。代表的な輸入ルートはeBayタオバオアリババの3つです。それぞれメリット・デメリットがあります。

そこで今回は、各輸入ルートごとの特徴や注意点を詳しく解説します。

目次

中国輸入の特徴

まず最初に中国輸入の特徴を解説します。

一番の特徴は、なんと言っても物価が安い点です。中国は人件費が安いため、他の国と比べると商品価格が非常に安くなっています。

例えば、日本では1,000円弱で販売されているスマホの液晶シートも、中国では150円ほどで購入できます。

そのため、中国から輸入した商品を日本で転売すると利益率が凄く高いです。これが中国輸入が稼ぎやすい理由です。

輸入経路はどれがいい?

輸入ルートは、冒頭で紹介した以下の3つが代表的です。

  • eBay
  • タオバオ
  • アリババ

稼ぎやすさで言うと、どのルートも大差ありません。要点さえ押さえれば、始めて3~4ヶ月で月収10万円は超えるでしょう。

しかし、各ルートごとにメリットデメリットがあります。自分に合った輸入ルートを見つけてください。

eBayを使った中国輸入

それでは、各輸入ルートの特徴を解説します。

まずはeBay経由の中国輸入について説明します。eBayは中国に限らず、世界各国の企業・個人が出品している世界最大のオークションサイトです。

「eBay」はこちら

eBay中国輸入のメリット

eBayで中国輸入するメリットは以下のとおりです。

  • 出品商品の数が多い
  • 高額商品も多いため、少ない仕入れで大きな収益を出せる
  • ジャンク品が少ない

eBay中国輸入のデメリット

しかし、eBay中国輸入には以下のようなデメリットもあります。

  • 利益率が低い(20%ほど)
  • 日本に発送してくれない出品者も多い
  • 取引のやり取りが全て外国語

外国語でのやり取りが苦手な方には、「セカイモン」の利用をおすすめします。セカイモンはeBayを日本語で利用できるサイトです。

「セカイモン」はこちら

eBay中国輸入の特徴まとめ

eBayは商品の種類も豊富で、高額商品も多いです。そのため少ない商品数で大きな利益を上げることができます。

しかし、利益率が20~30%ほどと低いため、仕入額が高くなりやすいです。

1ヶ月5万円の利益を出すとなると、20万円前後の仕入れが必要になります。そのため、ある程度の原資がないと稼げるようになるまでに時間がかかります。

タオバオ・アリババを使った中国輸入

次に、「タオバオ」や「アリババ」を使った中国輸入の特徴について解説します。

タオバオは、中国のショッピングサイトです。商品説明もやり取りも全て中国語なため抵抗感があるかもしれませんが、商品価格の安さは魅力です。

「タオバオ」はこちら

アリババは中国に限らず、世界中から出品者が集まっているサイトです。メーカーや工場が直接出品しているため、商品価格が全体的に安くなっています。

「アリババ」はこちら

タオバオの特徴

タオバオの特徴を説明します。まずメリットです。

  • 中国最大のネット通販サイトであるため、商品数がとにかく多い
  • 商品価格がとにかく安い

しかし、デメリットもあります。

  • サイト表記もやり取りも全て中国語
  • 同じ商品でも出品者によって価格や質が全く違う

アリババの特徴

続いて、アリババの特徴を説明します。

アリババはタオバオの親会社です。工場やメーカーが直接出品しているため、タオバオよりさらに商品価格が安いです。

しかし、アリババは小売業者向けのサイトであるため、商品の個別販売はしていません。全て箱買いが基本です。また、商品数がタオバオより若干少なくなっています。

アリババとタオバオの比較

どちらも中国サイトであるため、使いにくさに違いはありません。

箱買いができるのであれば、アリババがおすすめです。
個別購入したい場合はタオバオで仕入れましょう。

商品数はタオバオの方が若干多いと書きましたが、アリババでしか売ってない商品や、タオバオでしか売ってない商品もあります。商品ごとに判断してください。

おすすめの輸入方法

タオバオとアリババを使ったおすすめの輸入方法は以下のとおりです。

1.タオバオで単品購入する
2.Amazonで転売する
3.売れ行きが良い商品をアリババで箱買いする

おすすめの中国輸入方法

ここからは、eBay・タオバオ、アリババを使ったおすすめの中国輸入方法について詳しく解説します。

eBayで中国商品のリサーチ

まずはeBayのトップページから、商品名で検索しましょう。

発送元が中国の商品を探す

すると、商品一覧が表示されます。商品価格の右側に発送元が記載されています。From China」と書かれているのが中国商品です。

商品画像をクリックし、商品ページにて「See details」を確認すると日本に発送可能か確認できます。

タオバオ、アリババで商品確認

しかし、発送元が中国だからと言って中国製品だとは言い切れません。そのため、eBayでヒットした商品が、本当に中国商品なのか確認する必要があります。

確認方法を説明します。まずはタオバオで商品名を検索してください。

すると、以下のように検索結果が表示されます。商品画像がeBayに出品されてる商品と一致していれば、中国商品だと確定できます。

タオバオで検索して同じ商品画像が出てこない場合は、アリババでも検索してみましょう。

Amazonで商品確認

続いて、日本のAmazonで同じ商品を検索しましょう。

Amazonでの販売価格がeBayより高ければ利益が出ます。Amazonで販売されていない商品であれば、市場の独占も可能です。

eBayの中国出品者の商品一覧をチェック

eBayで中国製品を扱っている出品者を見つけたら、その出品者の他の商品もチェックしてみましょう。そうすれば、毎回中国製品か確認する手間が省けます。

出品者の他の商品リストは、商品ページ右側の「Seller Information」から確認できます。

商品リストが以下のように表示されます。

eBayの検索結果から中国製品を除外する方法

ここまで中国輸入の方法を解説してきましたが、中国製品は不良品も多いです。

また、中国製品は全体的に価格が安い傾向にありますが、中には他の国の方が安い場合もあります。

そこで、eBay検索で中国製品を除外する方法も解説しておきます。

国で検索結果を絞り込む

eBayでは、出品地域を絞って検索することができます。

出品地域を絞るには、検索した商品リストが出ている画面で、検索フォームの右側にある「Advanced(詳細検索)」をクリックしてください。

検索設定画面が開くので、item Location項目を探し「Located in」にチェックを入れて、検索したい国名を選択してください。そして「Search(検索)」をクリックします。

すると、指定した地域の出品商品だけが表示されます。これで中国製品を除外できました。

eBayアプリは非対応

しかし、地域を国ごとに絞り込んで検索できるのはPCサイトのみです。eBayのスマホアプリでは大まかな地域での指定になりますので注意してください。

中国輸入は初心者でも稼ぎやすいビジネス

中国製品は安いため、中国輸入は非常に利益を出しやすいです。ぜひ実践してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次