Facebook広告の画像サイズ・テキストと成果の出るコツを解説

Facebook広告を作成するうえで、「画像」と「テキスト」の重要性は、はかりしれません。

特にFacebook広告の画像については、出稿するFacebook広告の種類によって適切な画像サイズや画像のアスペクト比(画像の横と縦の長さの比率)が異なるので注意が必要です。

そこで今回は、facebook広告の種類ごとに推奨される画像サイズや画像・動画・テキストに関する注意事項、さらにFacebook広告の成果が出やすいコツについて詳しく解説します。Facebook広告の画像サイズなど正確に把握し、広告作成の参考にしてください。

目次

Facebook広告の効果

まずは、Facebookで広告を出稿する効果について解説します。

世界最大のSNSサービス

Facebookの全世界におけるアクティブユーザーは25億人以上、日本国内で見てもメタ社が提供する「Instagram」と合計するとのべ6,000万人近くのユーザーを抱えています。ゆえにその拡散力を考えると、Facebook広告を出稿する効果は絶大といってよいでしょう。

しかもfacebook広告は、広告の配置場所も、フィード、ストーリーズ、インストリーム、検索、Marketplace、インスタント記事と実に豊富です。加えて、Facebook広告の掲載先も、上記2つのフォーマットに加えてMessengerやサードパーティーのAudience Networkもあるので、さらに認知度アップが期待できます。

また、facebook広告の最大の特徴として、ユーザーの属性や嗜好に合わせたターゲティングの精度の高さも見逃せません。特に、どこに重点的に広告を配信すれば良いか分からない初心者はFacebook広告の「自動配信」機能が利用できるので便利です。自分で設定せずとも、予算の範囲内で最大限の効果が捻出できるように、メタの広告配信システムが自動で広告の出稿先を決めて掲載してくれるので、大変心強いでしょう。

Facebook広告における画像とテキストと画像サイズの重要性

Facebook広告の主軸となるのは、「画像・動画」と「テキスト」です。というより、画面上の効果に関していえば、この2つ「画像・動画」と「テキスト」の組み合わせがFacebook広告のすべてと言ってよいでしょう。

だからこそ、この2つ「画像・動画」と「テキスト」の要素をどのように設定して効果の高いパフォーマンスにつなげるかが、Facebook広告におけるクリエイティブ作成の要諦となります。Facebook広告の画像サイズの事をしっかり理解し、Facebook広告を制作をしましょう。

Facebook広告の画像とテキストはインパクトを最大にするための武器

Facebook広告に限らず、SNSのユーザーの多くはスマホを使って広告配信したり閲覧したりします。その広告を配信したり閲覧する場所も自宅とは限らず、電車やカフェ、公園などさまざまです。

そのため、広告はじっくりと画面を見るというよりは、速いスピードで流し読みされるのがほとんどといってよいでしょう。その状況下でユーザーの目に留まる広告を配信しようと思えば、まずインパクトのある内容にすることが欠かせません。

Facebook広告で武器となるのが、クオリティの高い画像や動画、そしてテキストになります。

Facebook広告の画像にテキストがかぶらないようする

Facebook広告で画像のクオリティを向上させ、説得力のあるアピールをしようと思えば、画像にテキストが被らないようにするのが鉄則です。

せっかくFacebook広告に見映えのする画像を使っても、それをテキストが邪魔してしまうと広告効果が目に見えて下がるからです。しかもFacebook広告には審査があります。画像の上にテキストが載る範囲が広すぎると、そもそもFacebook広告の審査に通らない恐れもあるため、画像のサイズには注意が必要です。

つまり、画像および動画とテキストを予算の範囲内でもっとも効率よく配置してFacebook広告を掲載することが、クリエイティブ作成の肝となることを強く認識してください。

Facebook広告(フェイスブック広告)の適切な画像サイズ|アスペクト比と解像度について

facebook広告は画像サイズに注意しましょう。Facebook広告の画像作成において欠かせない画像サイズの「アスペクト比」と「解像度」についてご説明します。

Facebook広告(フェイスブック広告)では画像サイズこそが見た目を大きく左右する重要な数値

Facebook広告の画像サイズ「アスペクト比」とは、画像の横と縦の長さの比率を意味します。例えば、16:9とあれば、横が16で縦が9の画像サイズとなります。この場合、画面上に表示される画像は横長サイズとなりますが、1:1だと横と縦が同じ長さの画像サイズになります。

画像サイズの「解像度」は、1インチ(25.4mm)に含まれるドット(画素/ピクセル)の数です。ただ、PCやスマホ上では1インチではなく「1,920×1,080」というように、画面上の横と縦方向に並ぶそれぞれのピクセル数で画像サイズが表記されます。

画像サイズの解像度が高ければそれだけ画像がきめ細やかで鮮明になりますが、データ量が多くなるため画面上での動きが鈍くなるデメリットもあります。よって、Facebook広告においては、ただ画像サイズの解像度が高ければいいのではなく、用途や操作性を考慮して適切な画像サイズの数値に落とし込むことが大切になります。

つまり、Facebook広告でも、ある程度の美しい画像を保ちつつ、スピーディーな閲覧を邪魔しない画像サイズの解像度の追求が求められるわけです。

facebook広告(フェイスブック広告)の種類別、適切な画像サイズと画像についての注意事項

この項目では、facebook広告のメニュー別、適切な画像サイズと解像度、さらにFacebook広告の画像について注意すべきことを2点お伝えします。

【Facebook広告(Fb広告)の画像サイズ】画像広告

Facebook広告の「画像広告」に使う画像サイズと画像の配置別推奨のアスペクト比と解像度は、以下の通りになります。

・フィード

1:1→1,080×1,080ピクセル

・インスタント記事

1.91:1→1,200×628ピクセル

・インストリーム

16:9→1,920×1,080ピクセル

・ストーリーズ

9:16→1,080×1,920ピクセル

・Marketplace

1:1→1,080×1,080ピクセル

・検索

1.91:1→1,200×628ピクセル

・Facebook右側広告枠

1.91:1→1,200×628ピクセル

【Facebook広告(Fb広告)の画像サイズ】動画広告

つづいては、Facebook広告の「動画広告」の場合の画像サイズです。

・フィード

4:5→1,080×1,350ピクセル

・インスタント記事

1.91:1→1,200×628ピクセル

・インストリーム

16:9→1,920×1,080ピクセル

・ストーリーズ

9:16→1,080×1,920ピクセル

・Marketplace

4:5→1,080×1,350ピクセル

・検索

1:1→1,080×1,080ピクセル

・Facebook右側広告枠

1.91:1→1,200×628ピクセル

【Facebook広告(Fb広告)の画像サイズ】カルーセル広告

次はFacebook広告の中でも、1つの広告内に画像や動画を10枚まで横並びに表示できる「カルーセル広告」の場合の画像サイズです。

カルーセル広告の推奨画像サイズは、アスペクト比と解像度はすべて同じ「1:1→1,080×1,080ピクセル」となります。

【Facebook広告(Fb広告)の画像サイズ】コレクション広告

Facebook広告では「コレクション広告」を使うと、メインの画像や動画の下に3枚の画像が表示されます。

・フィード

1:1→1,080×1,080ピクセル

・インストリーム

16:9→1,920×1,080ピクセル

【Facebook広告サイズの注意事項】フェイスブック広告(Fb広告)の推奨の画像サイズの遵守

上記の推奨画像サイズは、あくまでもFacebook広告が参考として提示している目安のサイズです。そのため、Facebook広告を作る上で必ず守らなければならない画像サイズの規定ではありません。しかし、Facebook広告の推奨画像サイズから外れると、画面表示された際に一部が見えなくなる恐れがあるので、よほど特別な理由がない限りはFacebook広告の推奨画像サイズを遵守するようにしてください。

【Facebook広告サイズの注意事項】フェイスブック広告(Fb広告)の画像と動画の内容に気をつける

Facebook広告を出稿するにあたっては、、画像サイズ以外にもFacebook広告ポリシーを必ず守らなければなりません。これに反した場合は、広告どころか関連するFacebookページも停止される可能性が高くなるので要注意です。

広告ポリシーに反するものとして、差別的な内容、タバコ・薬物関連、武器・弾薬、第三者の権利侵害、性的描写、不正や詐欺につながるものなどが挙げられます。詳しくは以下のページで確認してください。

参考:広告規定の紹介 – Meta Transparency Center

Facebook広告(fb広告)の画像サイズ以外にも、効果の高い広告を作成するコツがある

この項目では、画像サイズ以外のFacebook広告の効果を最大限に引き出すためのポイントについて伝授いたします。

Facebook広告(Fb広告)のテキストは画像サイズの20%以内:テキスト20%ルールを重視する

かつてはFacebook広告では「20%ルール」というものが存在し、テキスト量が画像サイズ内の20%を超えると、広告のリーチ数が制限されたり、広告の審査をパスできなかったりすることがありました。

Facebook広告では現在このルールは撤廃されていますが、広告のテキスト量が画像サイズの20%、つまり全体の5分の1を超えるサイズ面積を占めると、あきらかに画像全体の見映えが損なわれます。よって、この割合を強く意識しつつ、可能であれば前述のように画像にはテキストを被せないように心掛けてFacebook広告を作成してください

Facebook広告の画像サイズ以外の効果の高い広告作成のコツ:画像は複数の中から選択する

Facebook広告に使う画像は、できるだけ複数の画像の中から吟味するようにしてください。

気に入った画像が撮れたとしても、撮影を続けるとさらに良い画像が撮れることが多いからです。プロなら別ですがそうでない場合は、自分の好みや考えだけでなく他のスタッフや信頼できる知人の意見を参考にするのもおすすめします。

Facebook広告の画像サイズ以外の効果の高い広告作成のコツ:動画は「3秒」と「30秒」を徹底する

Facebookで広告に出せる動画時間は、「1秒~241分」までとなっています。

241分はおよそ4時間なので、かなり長く感じるかもしれませんが、それ以上に目を引くのは、最低時間が「1秒」という点です。

「1秒で完結する動画なんて作れない」と思う方も多いでしょうが、たしかにそうです。しかし、SNSの閲覧者は動画、しかも広告動画をそう長くは見続けてくれないということを事実として強く認識しておかなければなりません。

パッと見た最初の印象で興味がないと感じると、すぐに離脱してしまいます。そこで重要なのが、最初の「3秒」です。

Facebook広告に向けた動画広告を作る際は、初めの3秒を目を引くインパクトのある内容やイメージにして、ユーザーに強く訴えかけるよう心がけてください。さらに、動画全体も長くて30秒までで完結させるようにします。できれば10~15秒で収める努力をしてください。それ以上の動画広告はくどいと思われることの方が多いため、かえって逆効果となるので要注意です。

Facebook広告の画像サイズ以外の効果の高い広告作成のコツ:テキストにCTAは必須

テキストには、必ず「CTA」を入れるようにしてください。

「CTA」は、Call to Actionの略で日本語では「行動喚起」を意味します。

つまり、「詳しくはこちら」「今すぐ購入」「資料請求はこちら」といったかたちで、ユーザーに何らかの行動を起こさせるきっかけとする呼びかけと考えてください。

広告を見て、ただ「何となくいいなぁ……」で終わらせないための重要なポイントになります。

Facebook広告(Fb広告)入稿の際の注意事項(画像サイズなど)

この項目では、実際にFacebook広告を入稿する際の注意事項についてお伝えします。

Facebook広告をプレビュー画面で確認する(画像サイズなど)

クリエイティブが完成したら必ず想定通りの仕上がりになっているかを、必ず広告マネージャのプレビュー画面で確認してください。

まず、「広告マネージャ」にアクセスします。

「広告」をクリックしてください。

確認したい広告横のボックスにチェックを入れます。

アクションバーの「プレビュー」をクリックすれば、実際の公開画面が表示されます。

Facebook広告をプレビューで確認する時に大事な項目(画像サイズなど)

プレビュー画面が表示されたら以下の項目をチェックします。

  • テキスト量は20%で、画像を邪魔していないか。
  • 画像が見やすく枠内に収まっているか

以上を客観的に確認して、画像サイズなど少しでも想定と異なる点があれば、すぐに画像サイズや内容の修正作業に入りましょう。

Facebook広告(Fb広告)の画像サイズや解像度・効果の上がるクリエイティブ作成のポイントまとめ

今回の記事では、Facebook広告の画像サイズや解像度、さらに効果の上がるFacebook広告のクリエイティブ作成のポイントなどについて詳しく解説しました。

facebook広告は、ただ完成して出稿すればそれでよいというわけではありません。どれだけ出来のよいクリエイティブが完成したと思っても、広告を配信した瞬間から劣化が始まります。

それは、大企業をはじめとする一流のクリエイターたちが、おびただしい数の広告をリリースしては消えて行くという大海原に小舟を出港させるようなものといってよいでしょう。だからこそ、一旦Facebook広告を出稿したら、それがどれだけの効果を生んだのか、しっかり検証する必要があります。

Facebook広告のターゲティングは的を射ているか、CTAは適切か、誘導の仕方に不自然な点はないか、画像サイズは適切かユーザーに疎まれる要素はないかなど、データ分析しながら客観的に評価していくシステムの確立が不可欠でしょう。そして、足りないと分かれば、すみやかに画像サイズやテキストなど内容を変更していく潔さと決断力も大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次