ハンドメイド副業の始め方は?初心者におすすめの商品5選と稼ぐコツなどを徹底解説

昨今では、副業でハンドメイド作品を売る人が急増しています。オリジナル作品や個性に満ちたデザインがブームで、大量に販売されるメーカー品より、一点物やレア物の人気が高まっているためです。

とはいえ、何を作ればいいのか、本当に自分の作品が売れるのか心配な方も多いかもしれません。そこで今回は、初心者向けにハンドメイド副業の始め方を解説します。

おすすめの人気商品や稼ぐコツ、メリット・デメリットについても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

ハンドメイド副業とは?

ハンドメイド販売は、手先が器用で創作意欲の強い人にはうってつけの副業です。まずは、ハンドメイド副業がどのようなものか、簡単にご紹介いたします。

ハンドメイド作品をネット上で販売する副業

ハンドメイド販売は、自分が好きだったり、得意だったりするハンドメイド作品をネット上で販売するという副業です。

売り方は、もっとも簡単なものならフリマサイトに出品する方法があります。個性を大切にしてオリジナルショップの感じを出したいなら、専用のECサイトを構築して販売するのもよいでしょう。

本来なら趣味で作っていたようなものに対して、まったく知らない人たちが興味を持ったり、お金を出して買ってくれたりすると、とても嬉しいものです。

好きなことを副業にしながら小遣い稼ぎができる

特に初心者の方なら、お小遣いも増えるので、今までに味わったことのないやり甲斐や充実感に満たされるでしょう。

購入者に気に入ってもらえると、リピーターも増えてきます。購入者が家族や友人に宣伝してくれたり、SNSで拡散してくれたりすることもあるでしょう。

ここまで来れば、お小遣いの域を超えた副収入が得られることもあるため、さらに本格的にブランディングしたり、ラインナップを増やしたりする楽しみも持てます。

ハンドメイド副業の始め方

この項目では、ハンドメイド副業の始め方を、各ステップごとに解説していきます。副業を始めるための主な流れは、以下の通りです。

  • 何を売るか決める
  • 販売手段を決める
  • ショップ名やコンセプトを決める
  • 自社サイトやアカウントを開設する
  • 作品を制作して販売・梱包・出荷する

何を売るか決める

まず何をおいても、販売する商品を決めることが先決です。

すでに趣味として作っていて、家族や友人、恋人などにプレゼントした経験があり、評判が良い場合はそれを主軸に考えるのもよいでしょう。

そのような経験がなくても、手先が器用で自分でもやれそうなものがあれば、一度試作してみて周囲の人たちに率直な感想を聞いてみるとよいかもしれません。

「こんなの欲しいと思う?」「いくらなら買いたい?」など具体的に尋ねることで、段々とイメージが固まってくるはずです。

販売手段を決める

何を売るかを決めたら、次は、どのような手段で販売するかを選びます

先述したように、もっとも手軽で出品に時間がかからないのは、「フリマアプリ」です。メルカリYahoo!フリマなどのアプリをダウンロードして、諸手続きを済ませれば、その日からでも販売をスタートすることができます。

ただしこの場合は、数千万人規模というおびただしい数のユーザーとほぼ同じフォーマットとテイストでただ商品を出品するだけのため、差別化を図るのが難しいでしょう。

そこで、自分なりのブランディングやショップ感を演出したい場合は、専用のECサイトを構築するのがおすすめです。

業界に関係なくプロの人たちも多数利用しているBASEや、ハンドメイドに特化したminneなどは、ネット販売に必要なさまざまな機能が備わっているので、初心者でもオリジナリティを重視したショップが開設できるでしょう。

参考:BASE

参考:minne

ショップ名やコンセプトを決める

続いて、ショップ名やコンセプトを決めます

フリマアプリの場合は、ニックネームを決めて、商品画像やタイトルを工夫するくらいしかやれることがありません。

一方で、ECサイトを構築する場合は、扱う商品のイメージに合ったショップ名や自分の世界観が伝わるレイアウトで演出することができるでしょう。

あわせて読みたい
ハンドメイドショップの開業方法と初心者必読の販売戦略 自分が心を込めて手作りした『世界に一つだけのもの』を、誰かに喜んでもらえるというのは嬉しいことです。「ハンドメイド作家になりたい…」「手作りした雑貨を売ってみ...

自社サイトやアカウントを開設する

ショップのイメージが固まったら、いよいよ実際に自社サイトの開設に進みます。

BASEやminneなどのネットショップ開設サービスは、無料でできる範囲と、特定の機能については有料になるケースがあるので、注意してください。

ネットショップ開設サービスにしても、フリマサイトを利用するにしても、売れるたびに、商品代金に対して一定の割合で販売手数料が発生します。そのあたりの条件についてもよく確かめてから開設するようにしてください。

フリマアプリの場合は、アプリをダウンロードしてアカウント登録を進めます。

初心者の場合は、BASEやminne、メルカリのように出品までは無料で、売れたときだけコストが発生するというタイプの方が安心でしょう。

作品を制作して販売・梱包・出荷する

出品環境が整ったら、ハンドメイド作品を制作して、1点ずつ出品していきます。売るまでが仕事のように考えてしまうかもしれませんが、実はこの先のプロセスも非常に重要です。

売れた場合は、速やかに商品を梱包して出荷しなければなりません。商品が破損しないように梱包材を使って丁寧に梱包する必要があります。自身の世界観にこだわるなら、梱包に使うケースやリボンなどのデザインやカラー、素材などにも気を配る必要があるでしょう。

配送手段にもさまざまなタイプがあります。商品のサイズや送り先に合わせてコスパの良いサービスを探すのがおすすめです。ただし、安ければよいわけではありません。

商品が届かない場合や、紛失の可能性がある場合を想定して、追跡(トラッキング)できたり、損害補償がなされたりといったものを選択する方がよいケースもあるでしょう。

また、発送後の返品対応なども誠実に行う必要があります。自分に非がある場合は、代替品を送るのか、返金するのかなど、先方の意向を聞きながら適切に対処しなければなりません。

特にフリマアプリの場合は、ユーザーから評価されたり、コメントに感想やクレームを記載されたりすることがあります。その内容は全ユーザーが閲覧できるため、対応を間違えると自身の評判を下げ、売上にも影響するので注意してください。

ハンドメイドでおすすめの商品5選

この項目では、初心者におすすめのハンドメイド作品を5つご紹介いたします。

いずれも人気のある商品となっていますので、制作経験がある方は、これらの商品を販売することを検討してみてください。

ニット・編み物

編み物が好きな方は、ニット製品がおすすめです。

マフラー手袋帽子ポーチなど、ミシンを使わず、場所も取らずに作れるので、スキマ時間を有効活用できます。

ウールではなく、麻や綿を使えば、春夏ものも作ることが可能です。

バッグや財布

レザーや布、ビニールなどで作るバッグや財布なども人気です。

特にバッグは、さまざまな活用シーンを想像して作ると、オリジナリティが発揮できるでしょう。

アクセサリー・小物・インテリア

百均で売っているレジンやパーツを揃えて、アクセサリーを作ることもできます。

ビーズやガラス、布、ペーパークラフトなどでオシャレな小物やティッシュケース、インテリアを作ってみるのもよいでしょう。

ベビー・キッズアイテム

ベビー服、スタイ、木製のおもちゃなどは、ある程度テクニックが必要ですが、いずれも少ない材料で作れるので、おすすめです。

ペット服

ペット服も非常に人気です。ワンピースやベストといった服に加えて、ソックスや散歩用のハーネス、首輪など、工夫するとさまざまな可愛いグッズが作れます。

ペットは、種類や個体によってサイズが異なるので、オーダーメイドで価格帯を高くして売ってみるのもよいでしょう。

ハンドメイド副業のメリットとデメリット

この項目では、ハンドメイド副業のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。

メリットとデメリットを両方とも把握しておくことで、競合相手と差をつけることができるでしょう。

ハンドメイド副業のメリット

ハンドメイド副業のメリットには、以下のようなものが挙げられます。

  • 好きなことで副収入が得られる
  • 自分の世界観を多くの人たちと共有できる
  • 急かされずに自分のペースで出品できる
  • 達成感を味わうことができる

うまくいけば、長期にわたって楽しむことも可能で、副業で始めたはずが、本業やライフワークの一つになる可能性もあります。

自分ならではの世界で楽しみが持てるというのは、人生においても非常に貴重な財産となるでしょう。

ハンドメイド副業のデメリット

ハンドメイド副業のデメリットには、以下のようなことが考えられます。

  • オリジナリティが出せず、ライバルの中に埋もれてしまう
  • 売れ残る可能性がある
  • 材料費と手間に見合った利益が出ない
  • カスタマー対応が面倒

ハンドメイドは売ってみないと分からないという面が多分にあります。他の人たちがよく売れているからといって、自分がうまくいくとは限りません。

また、コツコツと作業をすることは得意でも、お客様の要望やクレームを直接聞いたり、商品を梱包して、住所を間違えずに発送したりするのは苦手というケースもあるでしょう。そのような場合は、副業を続けることが苦痛に感じるかもしれません。

ハンドメイド副業で稼ぐポイント

この項目では、ハンドメイド副業で確実に稼ぐためのポイントを5つに分けてご紹介します。

  • 独自性の高い商品を出品する
  • 映える写真を使う
  • 顧客の好みを掴んでマーケティングする
  • コストを最小限に抑える
  • 最初から無理に稼ごうとしない

独自性の高い商品を出品する

ハンドメイド出品で成功している人には、共通して独自性にこだわっているという特徴が挙げられます。

冒頭に述べたように、ハンドメイドのニーズが高いのは、他の人が持っていない一点物やレア物を持ちたい人が増えているからです。その条件に見合うだけのオリジナリティある商品を出品できれば、注目度が高まる可能性があります。

誰かと同じでは、価格競争に巻き込まれて利益が出なかったり、モチベーションが下がって辞めたくなる恐れがあるので注意が必要です。

映える写真を使う

ハンドメイドを売るには、イメージ戦略も大切です。その筆頭が、「商品画像」です。

ただ雑然と商品を売るだけでは、顧客の目を引くことは難しいでしょう。 おしゃれな雑誌をイメージして、以下のような工夫をすると、同じ商品でも顧客の印象が大きく変わります。

  • 商品の全体像を明るく見せる
  • こだわりや訴求できる自慢のディテール部分を見せる
  • インテリアや小物などでオシャレに飾る
  • 自然光や照明をうまく使う

顧客の好みを掴んでマーケティングする

ハンドメイド副業で成功するためには、ファンやリピーターを一人でも多く作ることが重要です。

そのために、購入してくれた方や問い合わせのあったユーザーに、商品の感想や好みをメールやコメントで尋ねてみるのもよいでしょう。

自分の好みやセンスを重視するのは大切ですが、とくに初心者の場合はそれが仇となってなかなか売れないというケースが意外と多いのです。売りたい物よりも売れる物を出品しなければ、商売にはなりません。

また、ショップサイトだけでなく、SNSやYouTubeと連携させて広く集客を行うことも忘れないでください。

コストを最小限に抑える

ハンドメイドは始めてみると、意外にコストがかかります。材料費、道具代、梱包材やケース代、送料など、一つ一つは少額でも、累積すると相応の金額になります。

そのため、材料やケースなどの仕入れ先は、できるだけ安価なところを見つけて少しでもコストを抑えるようにするのが、長続きの秘訣です。

最初から無理に稼ごうとしない

ハンドメイド販売は、軌道に乗るまである程度の時間が必要です。そのため、最初から大金を稼ごうと思いすぎないようにしてください。すでにブログや動画で人気があり、請われて売り出す場合は別ですが、そのようなことはほぼ皆無でしょう。

コツコツと作品を作っては出品することを繰り返し、SNSなどで集客もしながら、じっと時を待つというのがセオリーです。もしすぐにでも副収入が欲しいという方は、ハンドメイド以外の副業を検討する方がよいでしょう。もっと早くに確実な収入を得る方法は、他にも数多くあるはずです。

ハンドメイドは、焦らずに時間や気持ちの面でも余裕を持ちながら、丁寧に作って出品することが大切です。その状態は作品に反映され、必ずお客様にも伝わるので、自分も作品の一部だと思って冷静に、落ち着いて続けるように心がけてください。

まとめ

ハンドメイド副業は、自分のペースでできて、お小遣いも稼げるのでおすすめです。ただし販売方法には、複数の選択肢があるため、自分にあったものを見つけることが大切です。

コストをかけすぎると負担となって長続きしない可能性もあるので、初めのうちは大成功を狙わず地味にコツコツと始めるのがよいでしょう。

まずは作品のクオリティを上げて、作品を愛してくれる顧客に出会えれば、大きく飛躍できるチャンスがあるかもしれません。ぜひ楽しみながら、自分のペースで続けてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次