メルカリでテレホンカードは売れる?他の販売方法や相場・高く売れるタイプも紹介!

スマートフォンの普及により、公衆電話を使う機会がなくなった昨今、自宅に不要なテレホンカードが眠っているという方は多いのではないでしょうか。

そんなテレホンカードをメルカリやラクマなどのフリマアプリで売却することができたら、お小遣いにもなり、断捨離もできて一石二鳥だと思いませんか?

本記事では、メルカリやラクマ、ヤフオク!などにテレホンカードを出品できるのか、またどのようなテレホンカードが高値で取引されているのか、相場についてもご紹介します。

目次

使用済みのテレホンカードは売れる?

すでに穴の空いている使用済みのテレホンカードは、使い道がないため捨てるという方も多いのではないでしょうか。しかし、場合によっては買取してもらえる可能性も高いので、捨ててしまうのは勿体ないかもしれません。

希少価値が高いもの

テレホンカードはコレクターに人気のあるアイテムです。使用済みであっても、デザインが希少価値の高いものであれば、売れる可能性があります。

  • 昔のアイドル引退した芸能人のテレホンカード
  • キャラクターのテレホンカード
  • 限定のテレホンカード

こういったタイプはレア度が高いため、買い取ってもらえる可能性があります。また、昔のテレホンカードで状態の良いものは、プレミア価格がつくことも十分にありえます。

値がつかないことがほとんど

レア度の高いテレホンカードは買い取ってもらえる可能性がありますが、さしたる特徴のない市販のテレホンカードの場合、値がつかないことがほとんどです。

ただし、業者によっては買い取ってもらえる可能性も僅かながらに存在するため、処分する前に一度査定に出してみるのもよいでしょう。

テレホンカードの換金方法とは?

この項目では、テレホンカードの換金方法について解説します。換金先として具体的に挙げられるのは、以下の3つです。

  • ネットオークション
  • フリマアプリ
  • 買取専門店や金券ショップ

ネットオークション

ヤフオク!をはじめとするオークションサイトでテレホンカードを売る方法があります。オークションサイトをコレクション目的で利用しているというユーザーは多く、特にレア度の高いテレホンカードは人気があります。

また、オークションサイトの性質上、入札したユーザーが競り合って価格がつくため、ものによっては買取店よりも高く売れることも期待できます。

しかし、固定の価格で売ることができないため、反対に低価格でしか買い取ってもらえないリスクもある点は要注意です。

フリマアプリ

テレホンカードは、フリマアプリでも売却可能です。中でも特におすすめなのは、メルカリです。メルカリは、フリマアプリとして圧倒的なユーザー数を誇るため、買い手がつく可能性が非常に高いからです。

ただし「未使用」もの(残高のあるものも含めて)は出品禁止で、「使用済み」のものに限ります。なお、ラクマとPayPayフリマは、テレホンカードの販売を禁止しているため、誤って出品しないよう注意してください。

買取専門店や金券ショップ

不要なテレホンカードは、買取専門店や金券ショップに売却するのもよいでしょう。適正価格での買取が期待できるほか、プレミアではない一般的に流通しているカードでも換金率を設定している店舗が多いため、売れない心配がありません。

使用済みのテレホンカードや、磁器不良などで使用することのできないテレホンカードでない限り、基本的には買取ってもらうことができます。

その代わりに、プレミアのテレホンカードが一般の換金率で買取されてしまう恐れもあるため、手持ちのテレホンカードが希少価値の高いカードでないかを確認しておくことが必要です。レア度の高いテレホンカードは、買取専門店に持ち込むのがよいでしょう。

いずれにしても、大量に余ったテレホンカードを今すぐ売りたい、発送や梱包の手間をかけずに売りたいという方におすすめの売却方法です。

メルカリでテレホンカードを売る際の基礎知識

先述のように、メルカリでは未使用や残高のあるテレホンカードの出品は禁止されています。売るとするなら、最後まで使い切ったものに限定されます。

そして実際に売る場合、説明欄に必ずその旨を記載した上で、使用済みであることが確認できる写真をアップロードする決まりとなっているのでよく覚えておいてください。

テレホンカードに限らず、万が一禁止されている出品物を出品してしまった場合、メルカリのアカウントが停止されてしまう恐れもあるため、くれぐれも注意してください。

参考:禁止されている出品物 – メルカリ

メルカリでのテレホンカードの相場

メルカリで売られているテレホンカードは、昔のアイドルや引退した芸能人、アニメの人気キャラクターなど、プレミアがついたものが高値で取引されています。高いものは数千円〜数十万円と、驚くような価格で買い取られることもあります。

逆にどこにでもあるようなテレホンカードで使用済みとなると、価値はほぼゼロに等しいため買い手すらつかないと考えてください。

メルカリでテレホンカードを発送するには?

テレホンカードが売れたら、すぐに梱包して発送する必要があります。具体的には、以下のような方法がおすすめです。

  • メルカリ便 ネコポス(クロネコヤマト)
  • メルカリ便 ゆうパケット(日本郵便)
  • 定形郵便・定形外郵便(日本郵便)
  • クリックポスト(日本郵便)
  • スマートレター(日本郵便)

テレホンカードはかさばらず軽いので、上記のような発送方法が手軽で安く、初心者でも使いやすいでしょう。

メルカリ以外でテレホンカードを売ることはできる?

前項では、メルカリでテレホンカードを売る場合の基礎知識についてご紹介しましたが、ヤフオク!やラクマなどのサービスではどのような点に気をつければよいのでしょうか。

この項目では、ヤフオク!やラクマではテレホンカードを売ることができるのかどうかについて解説します。

ヤフオク!は残高の有無を問わず出品OK

ヤフオク!では、残高の有無を問われることはありません。未使用品でも使用済みでも販売することができるため、1円から数百万円まで幅広い価格で出品されています。

メルカリと同様に、キャラクターや芸能人のテレホンカードは特に高値で取引される傾向にあるようです。

ヤフオク!でテレホンカードを発送するときは、以下の発送方法がおすすめです。

  • おてがる配送 ネコポス(クロネコヤマト)
  • おてがる配送 ゆうパケット(日本郵便)
  • 定型郵便・定形外郵便(日本郵便)
  • クリックポスト(日本郵便)
  • スマートレター(日本郵便)

ラクマは残高の有無を問わず出品禁止

ラクマでは、残高の有無を問わず、テレホンカードの出品は禁止されています。2021年7月27日に、以下の目的でルールが改定されたためです。

  • 脱税目的での取引の防止
  • 金銭と同等に扱われるものの出品を、より明確に禁止

禁止されている出品物を出品してしまった場合、ペナルティが課せられる可能性が高いため、ラクマへのテレホンカードの出品は控えてください。

参考:【重要】利用規約改定に関するお知らせ – ラクマお知らせブログ

高価買取されるテレホンカードとは?

テレホンカードの買取相場には、ある程度の目安がありますが、キャラクターや芸能人などプレミアのテレホンカードの場合、相場よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。

そこで、どのようなテレホンカードが高価買取されるのか、そのタイプを6つご紹介しますので、手持ちのテレホンカードを売却する際の参考にしてみてください。

記念テレホンカード

テレホンカードの全盛期には、何かの記念や行事の際に限定デザインのテレホンカードが発行されるケースがよくありました。こういった記念テレホンカードにはプレミアがついている可能性が高く、特に未使用で保存状態の良いものは高値で取引される傾向にあります。

雑誌の景品のテレホンカード

雑誌の景品としてテレホンカードが配られていた時代もあったため、このタイプも一般に流通しているテレホンカードより高値で買い取ってもらえる可能性が高いです。

アニメキャラやアイドル、有名芸能人らと一緒に雑誌名が載っている場合も多いので、その場合は配布数の少ない景品のテレホンカードである可能性が考えられるため、売りに出すことをおすすめします。

有名漫画のキャラクター

有名な漫画のイラストをあしらったテレホンカードは集めているコレクターが多く、プレミア価格がつきやすいタイプの一種です。

あまりよくわからないキャラクターの場合でも、プレミアがついている可能性があるため、まとめて査定に出さずきちんと相場を調べてみてください。

有名ゲームのキャラクター

有名漫画と同様、テレホンカードが盛んに使われていた時代のゲーム作品のキャラクターが描かれたテレホンカードは人気があります。特に有名で人気のあったゲームのキャラクターをプリントしたテレホンカードはプレミアがついている可能性があるので、出品前に一度相場を調べるようにしてください。

解散したグループのテレホンカード

テレホンカードが発売されていた期間は、アイドル量産時代でもありました。多くのグループがデビューしただけでなく、その大半はやがて解散してしまいました。今では存在しない解散したグループの画像がプリントされているテレホンカードは非常に貴重なため、高価買取してもらえることが少なくありません。

アイドルに限らず、すでに引退したシンガーや俳優、お笑いタレントといったタレントたちのテレホンカードも高く売れることが期待できるでしょう。

グラビアアイドルのテレホンカード

グラビアアイドルのテレホンカードも随分多く発売されました。自分は興味がなくともマニアにとっては貴重なお宝品であることが少なくないため、驚くような価格で買い取ってもらえる可能性があります。

買い取ってもえない4つのケース

テレホンカードの中には、残念ながら買い取ってもらえないものもあります。その主なパターンを4つご紹介しますので、売却を検討する際の参考にしてください。

磁気が消失している・度数識別が不可

テレホンカードは磁気が消失していると使えません。そのため、特に希少価値のないごく一般的なものの場合は、買い取ってもらえないことが多いです。もし買い取ってもらえたとしても二束三文と覚悟して売ってください。

また、度数の識別ができないものも元の値段がわからないため買ってもらえません。テレホンカードの度数は、50、100、105、300、320、500、540などが主流です。この度数によって買取の価格帯が異なるため、度数が識別できないと価格が決められないのです。

傷・汚れ・折れがある

傷がついている、ひどく汚れている、折れ曲がっているなどといった状態の悪いテレホンカードも買い取ってもらえないことが多いです。

よほどのレア品なら別ですが、さしたる特徴のないごく普通のカードの場合、買い取ってもらうのは非常に難しいでしょう。

使用済みのテレホンカード

メルカリをはじめとするフリマアプリは別として、使用済みのテレホンカードは買い取ってもらえません。未使用新品が基本と覚えておいてください。

ICテレホンカード

「IC」のロゴが表面に印字されているICテレホンカードも買い取ってもらうのは難しいでしょう。

と言うのも、このカードはすでにサービスを終了している専用の公衆電話でしか使うことができないうえ、2016年をもって磁気テレホンカードへの交換サービスが終了しているからです。つまり実用的価値はゼロのため、買い取ってはもらえないのです。

まとめ

テレホンカードを買い取ってもらうためには、新品未使用であることが前提になります。しかし、メルカリなら逆に使用済みのテレホンカードに限って販売可能となっており、ヤフオク!の場合はどんな状態でも出品できます。

テレホンカードは、携帯電話が普及する前の80〜90年代に全盛期を迎えました。その頃はまだ生まれていなかったり、幼かったりした方も、親御さんや祖父母さんに聞いてみると希少価値のあるものを持っているかもしれません。

もしそんなテレホンカードが見つかったら、カードの状態を確かめたうえで、上手に販売方法を使い分けて1円でも多く換金できるようにトライしてみてください。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

  • 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
  • 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
  • アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
  • 無在庫でも販売できる最新の方法
  • Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
  • 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法

など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次