スマホの動画撮影アプリ・無料版と有料版をご紹介!上手に撮るコツも!

SNSやYouTubeで動画を配信する機会がとても増えています。しかし、ただスマホに備わっているカメラ機能だけで撮影するのは、少し物足りないという方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめするのが、動画撮影アプリです。撮影のみならず、編集の際にも多彩な機能が活用できるタイプもあるため、うまく活用すれば誰でもランクアップした動画の配信が可能となるでしょう。

本記事では、無料と有料のおすすめ動画撮影アプリや動画を上手に撮影するコツなどを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

動画撮影アプリとは

まず動画撮影アプリについて、簡単に説明しましょう。

プロに負けない撮影と編集が期待できる

多くの動画を見比べていると、プロと素人の作品では、その出来に大きな差が感じられることがよくあります。鮮明で美しい映像はもちろんのこと、カメラアングル、スイッチング、エフェクトやフィルター、効果音やBGM、テキストなど、プロの動画には観る者を飽きさせない数多くの仕掛けが施されているといってよいでしょう。

しかし、動画アプリをインストールすれば、素人でもまるでプロが撮影したかのうようなコンテンツを仕上げることができます。種類も豊富なうえ、それぞれに強みや特徴が異なるので、ニーズに合わせて使い分ければ、自分だけのオリジナル作品を完成させることができるでしょう。

アプリには、無料版と有料版があります。有料版でも基本的な機能は無料で使えるものも多くあるので、初心者はまずお金をかけずに始めて、色々と比べてみるのもよいかもしれません。

動画撮影アプリの主な機能

動画撮影アプリにはどのような機能があるのか、主なものを紹介しましょう。

フィルター&美顔加工

動画は、最初の2秒で評価が決まるといわれています。なにか特別に訴えかけてくるものが感じ取れればそのまま視聴されますが、とくにピンとこなければあっさりと途中離脱されてしまいます。

そこで、動画撮影アプリのフィルターや美顔加工を活用すれば、見た目の印象に変化をつけることができます。明るくポップにしたり、セピアやモノクロ基調のおしゃれでレトロな仕上がりにしたり、美顔加工で盛ってみたりと、好みやニーズに合わせて簡単にアレンジが楽しめます。後から編集せずとも、フィルターや加工をかけながら撮影できるアプリもあるので大変便利です。

編集がラク

動画撮影アプリが優れているのは、編集作業がスマホ画面でより簡潔に済むように作られている点です。直感的でわかりやすい操作によって、こうしたい、ああしたい、といったニーズを満たしてくれるので、初心者でも抵抗なく使えるでしょう。

BGM・効果音が挿入できる

どんなBGMや効果音を挿し込むかで、動画の印象は大きく異なってきます。とはいえ、著作権に引っかからない音源をすべて自前で用意するのは、至難の業です。その点、動画撮影アプリには、無料で好きなだけ利用できるBGMや効果音が数多く用意されており、クリック一つで挿入できるため非常に助かります。

無音機能がある

動画撮影アプリの無音機能もおすすめです。多くのスマホは、撮影開始と終了時にスイッチ音が鳴りますが、シチュエーションによっては支障があります。

音が鳴るとペットが驚いたり、寝たばかりの赤ちゃんを起こしてしまったり、会話や討論の邪魔をしてしまったりして、動画のクオリティを下げてしまいかねません。そこでアプリの無音機能を使えば、スムーズに撮影が進められるため余分な気を遣わなくて済むでしょう。

動画撮影を成功させるコツ5選

続いて、クオリティの高い動画を撮影するためのコツを5つ紹介しましょう。

手ブレに注意

動画のクオリティを大きく下げてしまう要因の一つが、「手ブレ」です。せっかく見応えのある動画が撮れても、画面が揺れていると、観ている側はストレスを感じてしまいます。

そこで、専用の三脚や、常に水平や垂直を維持できるジンバルを利用して、手ブレを起こさないように心がけてください。

それらを持ち合わせていなかったり、突然撮影をしなければならなかったりする場合は、片手でスマホを持ち、脇を締めながら撮るとブレにくいでしょう。

音響にこだわる

動画は、視覚だけでなく聴覚にもしっかりと訴えかけることが大切です。映像が鮮明でも、セリフや解説、鳴き声などがはっきり聴こえないと、やはり観ていてスッキリしません。

スマホのマイクだけに頼らず、スタンドマイクやピンマイクなどを使って、確実に収音できる環境を整えてください。

画面切り替えは頻繁に行う

画面が10秒以上切り替わらないと、単調になりやすく、視聴者も飽きてしまうので、まめに画面を切り替えるのがよいでしょう。

動画の内容にもよりますが、短ければ2~3秒、長くても7秒に一度は異なるアングルや距離の映像にスイッチし、被写体を変えたりテロップを入れたりする方が、観る者の集中力は確実に持続します。

画面の向きを注意する

とくにスマホを手で持つ場合は、縦向きの方が撮影しやすいかもしれません。しかし、縦だとアップロードした際に余白ができたり、映像が小さくて見えにくくなったりするので要注意です。

YouTubeやFacebookは、横向きで撮ると画面にうまく収まり余白ができません。Instagramについては縦長がよいでしょう。あらかじめ、配信するプラットフォームの向きを調べ、それを意識して撮影に臨んでください。

ストーリーを準備しておく

観ていて心地の良い動画に共通していえるのは、きちんとした筋立てがあるということです。行き当たりばったりだと大事な瞬間を撮り損なったり、撮り忘れたりするケースがあるので要注意です。

撮影する場所や時期、時間帯、撮影の順番、カメラの位置やアングル、歩いたり車から撮影したりするなら、そのスピードなどをできるだけ正確に決めておきます。全体の流れを明確にし、必要なアイテムやセリフなどを入念に準備しているほど、クオリティの高い動画が撮れやすくなるでしょう。

もちろん、慣れてくれば現場でアレンジを加えたり、スケジュールを変更したりする方が、中身の充実した作品に仕上がることもあります。ただ、それを最初から行うと期待以上の作品にならないケースが多いので、はじめのうちは丁寧に順を追って進めることを意識してください。

無料で使える動画撮影アプリ5選

それでは、ここから無料で使えるおすすめの動画撮影アプリを紹介しましょう。

1.VivaVideo

「VivaVideo」は、トリミングやエフェクター、動画スピードの調整や逆再生など、多彩な編集機能が充実している人気のアプリです。BGMを流しながら動画撮影ができるため、完成した際のイメージが明確になるでしょう。

テーマを決めるとVivaVideoが自動編集してくれるので、思い切ったアレンジをしたい場合は、使ってみるのもよいかもしれません。

2.無限カメラ

「無限カメラ」は、充電さえ気をつけておけば、何時間でも動画撮影をすることができます。動画撮影アプリは、撮影時間や保存できるデータ量に上限があるケースが多いので、そこを気にしながらの撮影はストレスになりがちですが、無限カメラなら、その必要はありません。

また、データをクラウドに保存することもできるので、遠隔で動画確認が可能な点も、大きな特長です。長時間にわたる講演や芝居、旅の動画などを撮りたい方におすすめです。

3.BeautyPlus

「BeautyPlus」は、スマホを使って写真を撮るときのように、フィルターや美顔加工をしながら動画が撮れるので、華やかで明るい盛り動画を撮りたい女性に大変人気があります。手軽かつスピーディーに撮影・編集したい場合に、是非使ってみてください。

4.Power Director

「Power Director」は、YouTubeやInstagram、TikTokへの動画配信で大変人気のあるアプリです。カット、音声編集、BGM挿入、カット同士の繋ぎを演出するトランジション、スロー、逆再生、倍速、動画内テロップなど、編集に必要な機能が大変充実しています。高画質で完成度の高い動画を配信したい方におすすめです。

5.VITA

「VITA」は、スマホ操作が得意でなかったり、編集に時間をかけたくなかったりする方におすすめのアプリです。複数の動画を簡単に繋げられるうえ、スタイルという機能を使えば、VITAが、自動的にとてもおしゃれな編集をしてくれます。ファッションやインテリア、コスメなどの撮影で、美しさとセンスの良さをアピールしたいなら、ぜひ使ってみてください。

有料の動画撮影アプリ

続いて、有料で使える人気の動画撮影アプリを紹介しましょう。無料でも素敵な動画を作ることはできますが、有料版ならさらに高品質なプロ顔負けの作品を配信できるようになるでしょう。それぞれに強みと特徴があるので、ニーズに合わせて選択してください。

1.Hivideo

「Hivideo」の大きな特徴は、スマホを縦に持った状態で横長の動画が撮影できる点です。ジンバルがあれば別ですが、スマホを直接持って撮影するしかない状況の場合、横向きで撮るには両手が必要です。それでも手ブレを防ぐことはほぼ不可能でしょう。

その点、Hivideoなら片手で撮影できるうえ、手ブレ補正機能があるので安心です。マナーモードにすれば無音で使え、プレビュー画面で動画を確認したり、そのプレビュー画面から削除したりすることもできます。買い切りで、価格は250円です。

2.Pro Camera by Moment

いわゆるシネマティックと言われる、アナログフィルム映画のような映像を撮りたい方には、「Pro Camera by Moment」がおすすめです。デジタルではなかなか表現できない彩りや発色を絶妙なタッチで見せることが可能です。レトロかつセンチメンタルな、柔らかみのある動画を配信するには最適といってよいでしょう。価格は、買い切りの860円です。

3.ProCam8

プロに負けない本格的な動画を作成したい方におすすめです。手ブレ補正機能があり、4K動画撮影が可能で、タイムラプスやスローモーション撮影にも対応できます。買い切りで、iOSが1,220円、Androidが100円です。

4.FiLMiC Pro

「FiLMiC Pro」は、ミラーレスカメラのようにホワイトバランスや、レンズに入ってきた光をどれだけカメラ内で増幅させるかといったISOなどの細かな設定ができるアプリです。さらに、色を数値化してカラーグレーディングを細やかに調整するLOG撮影ができるので、本格的な映画のようなクオリティの高い動画撮影が可能となります。アプリは買い切りで1,840円ですが、LOG撮影をするには、1,720円のシネマトグラファーキットを買う必要があります。

5.ズーム100x

その名の通り最大ズーム189倍という脅威的な機能を有するiPhone専用の動画撮影アプリです。機種によってズームの倍率は異なりますが、少なくとも100以上のズームが可能なため、講演会やライブ、運動会、文化祭など、特別な人の活躍シーンをしっかりと動画に収めたい場合には、最適でしょう。

iPhoneでは、望遠レンズ、広角レンズ、超広角レンズが自動調整されるため、いずれかを意図的に固定して使うことができません。その点「ズーム100x」なら、3種のレンズを別々に使用することができるので、撮影方法の選択肢が増えるでしょう。価格は、買い切りで370円です。

6.オフトレカメラ

スキーやスノーボーダーなどに向けて作られたアスリート向けの動画撮影アプリです。タイマー機能により、自動的に録画を停止させることができます。撮影した動画は、自動でリプレイでき、スロー録画も可能です。寒冷地ではバッテリーの消耗が早くなりますが、録画後は自動で省電モードに移行されるという嬉しい機能もついています。買い切りで250円です。

7. Cute CUT Pro

「Cute CUT Pro」は、無料版もありますが、有料版を購入すると、30秒の動画撮影制限がなくなり、好きなだけ撮影することができるようになります。また、無料版に表示される「Cute CUT」というロゴがなくなります。

さらに注目すべきは、パソコンでの編集に使う高額なソフトでしか使えないレイヤー機能を使って映像を合成することが、可能な点です。これがスマホでできるというのは画期的なため、凝った演出を望む方は、ぜひ使ってみてください。価格は、買い切りの730円です。

8.VivaVideo Pro

無料アプリで紹介した「VivaVideo」の有料版になります。無料版では、広告が表示されたり、撮影時間が5分までに制限されたりしますが、有料版は広告も時間制限もありません。画質も無料版よりアップし、フィルターや美肌調整機能も充実しています。YouTubeやFacebook、Instagram、Twitterと連携しているので、これらのSNSに動画をアップする人には強くおすすめします。買い切りで370円です。

まとめ

スマホ用の動画アプリは、ここに紹介した以外にも数多くリリースされています。自分に合ったアプリが見つかれば、今まで以上に動画撮影や編集が楽しくなるに違いありません。ぜひ自分にしか撮れない素敵な動画をたくさん配信してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次