海外で人気の日本のもの17選!外国人へのお土産におすすめ!
日本製品はそのクオリティの高さから海外で高い評価を得ています。
そのため、海外に行く際は日本製品をお土産に持っていくと非常に喜ばれます。
しかし、国・宗教によってはNGなものもあるため注意が必要です。
今回は外国人へのお土産におすすめの日本製品を17個紹介します。
外国人が喜ぶ日本製品
外国人に喜ばれる日本のお土産は3種類に大別できます。
生活雑貨
日本の生活雑貨は世界的に見るとかなり高品質です。
特に、キッチン用品は非常に喜ばれます。
伝統工芸品
京扇子・焼物など伝統工芸品は海外で高い評価を得ています。
値段は少し張りますが、大切な取引先へのお土産には最適です。
日本の食品(お菓子含む)
日本の食品の中でもお菓子類は外国人に好評です。
和菓子はもちろん洋菓子もポピュラーです。
他にも「ねるねるねるね」などの知育菓子も欧米の人々に人気です。
ただし、飲食品は宗教上問題がある場合もあります。
注意してください。
海外で人気の日本の生活雑貨6選
外国人に喜ばれる日本の生活雑貨を6つ紹介します。
サランラップ
海外のラップは、全然くっつきませんし切れません。
海外の主婦たちは皆ラップを使う度にイライラしています。
そのため、よくくっついてすぐ切れる日本のサランラップが凄く喜ばれます。
私達が普段当たり前のように使っているサランラップは、世界的には高品質なのです。
ホッカイロ
寒い国ではホッカイロもよく売れます。
ホッカイロは日本発祥で外国にはないものです。
そのため、外国人にあげるとびっくりするほど喜ばれます。
折り畳み傘
雨の多いイギリスなどでは、日本の安くて軽く、コンパクトで丈夫な折りたたみ傘が人気です。
水筒
日本の水筒はコンパクトで保温機能・冷却機能に優れているため、海外で高い評価を得ています。
立体マスク
日本の立体マスクはその機能性の高さから外国人に人気です。
特に、大気汚染が深刻な中国やインドに持っていくと喜ばれます。
ホットアイマスク
「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」も外国人のウケが良い商品です。
袋から出すだけで温まるためすぐ使えますし、香りの種類も豊富です。
香りによって使うタイミングを分ければより効果的です。
- ラベンダーの香り : 寝る前に落ち着きたい時
- カモミールの香り : 優しい気分になりたい時
- ローズの香り : 幸せに包まれたい時
- 完熟ゆずの香り : 頑張った後でほっこりしたい時
- 森林浴の香り: 清々しい気分になりたい時
- メントールin : 爽快感が欲しい時
国にもよりますが、海外ではラベンダーの香りが喜ばれやすいです。
海外で人気の日本菓子5選
続いて、外国人が喜ぶ日本のお菓子を5つ紹介します。
キットカット限定品
キットカットの日本限定品はお土産に最適です。
最近人気が高まっているのは抹茶味です。
また、日本酒もブームになってきているため、お酒好きの人にはキットカット日本酒味も喜ばれます。
知育菓子
先ほども紹介しましたが、欧米では
- 「たのしいおすしやさん」
- 「ねるねるねるね」
などの知育菓子が注目を集めています。
かりんとう
かりんとうも最近人気が高まっており、空港のおみやげコーナーでもよく売れています。
かりんとうの優しい甘みは、外国人からすると上品な味と感じるそうです。
せんべい
特に、欧米では日本のしょっぱいせんべいが好評です。
ROYCEチョコレート
洋菓子で言うと、ROYCEの生チョコが外国人の間で評判です。
海外で人気の意外な日本製品3選
上記以外にも、外国人に喜ばれる意外な日本製品がいくつかあります。
食品サンプル
本物と見間違うほど精巧な日本の食品サンプルは、海外ではなかなかお目にかかれません。
お土産に買っていくと非常に喜ばれます。
カップ麺・インスタントラーメン
日本のインスタントラーメンは世界中で親しまれています。
特に、日清「ラ王」は中国人の味覚に合うようで、凄く喜ばれます。
ブラジルでは「明星」のインスタントラーメンが人気で、インスタントラーメンという意味の「ミオジョ」という言葉が定着するほど浸透しています。
文房具
細くて書きやすく、なおかつバリエーションが豊富な日本のボールペンは外国人に大人気です。
特に、ZEBRAの水性ボールペン「サラサクリップ」はよく売れています。
アメリカでは日本の万年筆も人気があります。
パイロット、セーラー、プラチナの3社はアメリカでも有名です。
中でもパイロットの万年筆は、その持ちやすさ・書き心地から高い評価を得ています。
お土産には不適切な日本のもの3選
最後に外国人へのお土産に買うべきではない日本のものを3つ紹介します。
あんこ
あんこが苦手な外国人は意外と多いので気をつけてください。
お餅
日本人にとっては馴染み深いお餅も、その食感が苦手だという外国人は多いので注意しましょう。
刃物
包丁・スライサーなど、日本製の刃物は海外で高い評価を得ていますが、刃物には「縁を切る」という意味もあるため、お土産としては不適切です。
日本製品は海外で人気
日本製品は丈夫で精巧であるため、外国人に人気があります。
日本製品を持つことが一種のステータスになっている国もあります。
また、日本の食べ物も、その繊細な味と物珍しさから外国人の間で好評を博しています。
海外に行く際は、ぜひ日本のものをお土産に持っていってください。