ラクマで出品したときに、すぐに売れる人となかなか売れない人がいます。その差は一体どこにあるのでしょうか。
同様に出品しているように見えても、両者には大きな違いがいくつもあります。
そこで今回は、ラクマで売れる条件や売れない人の共通点、売れるための対策や奥の手について詳しく紹介します。
ラクマですぐに売れる5つの条件
まずは、ラクマで商品が売れる人の特徴を5つに分けて紹介します。誰でもすぐに真似できるものばかりのため、ぜひ試してみてください。
売れやすい商品を出品している
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、ラクマでよく売れる人は、共通して売れやすい人気商品を取り扱っています。
逆を言えば、ラクマのユーザーが興味を示さない商品をいくら数多く出品したところで、見向きもされないということです。この場合、値下げしても売れる見込みは薄いと考えてください。
後述しますが、ラクマのユーザーは20~30代の女性や主婦が圧倒的に多いのをご存知でしょうか。理由は、もともとラクマは女性専用のフリーマーケットアプリだったからです。ここがメルカリとの大きな違いです。
そのため、20~30代の女性が好みそうなファッションアイテムやコスメグッズは、非常によく売れる傾向にあります。逆に、男性が好みそうなホビー商品やマニア向け商品はなかなか売れにくいといってよいでしょう。
さらに、ラクマは、未成年の登録を禁止しています。親権者の同意があればサービスの利用は可能ですが、単独で購入することはできません。よって、10代の女性が好きそうなものも、期待したほど売れないことが多いので、その辺りの見極めも大切です。
価格設定が上手い
ラクマでは、価格設定が的を射ていると売れやすいです。
基本は安いことです。しかし、安すぎると逆に利益が出ないため、わざわざ出品する意味が薄れてしまいます。
大切なのは、その商品が売れやすい価格帯をしっかりリサーチし、なおかつ利益が出るラインで値決めをすることです。
画像が映えている
先ほどの値決めの話と絡めて説明すると、「この商品が○○円で買えるなんてラッキー!」とユーザーにお得感を持たせることができれば、早くに売れるでしょう。
そのためには、価格帯を入念にリサーチすることに加え、綺麗な見映えのする画像をアップすることが、非常に重要です。
分かりやすく例えると、センスの良いファッション雑誌や人気ショップのECサイトで観られるような画像が理想です。
ただ商品を撮るのではなく、アングルや明るさ、背景などを最大限工夫して、その商品がもっとも輝いて見える渾身のショットを撮ることです。ものによってパターンはさまざまですが、服ならただ並べるより、実際に着た様子を写す方が、ユーザーとしてはイメージしやすくなるのでよく売れます。
プロのカメラマンになったつもりで、美的感覚を磨きましょう。これは、ただ商品を売るためだけでなく、自分のセンスが良くなると生活の質も自然とアップし、心豊かに充実して過ごせるようになるので、一石二鳥です。
ただ売るのではなく、商品に愛着を持ち、買ってもらえるための研究と工夫を怠らない人こそが、ラクマで多くの商品を売れる人なのです。
タイトルのネーミングが秀逸
ラクマで早く売るためには、商品につけるタイトルも大切です。
正確な商品名だけでなく、「新品」「限定」「現品限り」などキャッチーな一言を挿入するのもよいでしょう。ワードを考えるだけでなく、並べる順番も重要です。例えば有名ブランドや人気商品なら、ブランド名や商品名は先頭に持ってくるのが鉄則です。
プロフィールを充実させる
ラクマで確実に売りたければ、プロフィールを充実させることも欠かせません。
ユーザーは、基本的に画像と商品説明くらいしか出品されているものに関する情報がありません。ただ、いざ買うかどうかを迷ったときにとても気になるのが、「どんな人が売っているのか」「誰が使っていた商品か」という点です。
その手がかりとなるのが、プロフィールになります。立場や属性、どんな商品をどのようなコンセプトで売っているのかなど、伝わりやすく、誰からも親しみを持たれるような表現で綴ると、ユーザーの購買意欲はグンと高まるでしょう。
ラクマで売れない人の特徴
続いては、ラクマで売れない人に見られる共通点について見ていきましょう。
ブランディングが下手
「ブランディング」というと少し大げさに聞こえるかもしれませんが、要は売れない人の場合、「この人が売っているこんな商品なら買いたいな」と思わせる仕組みや雰囲気作りができていないということです。
もっともありがちなのが、商品画像がぼやけていたり、汚かったりして、購買意欲を削ぐパターンです。さらに、プロフィールの内容が薄くて、読んでも印象に残らなかったり、商品説明に心がこもっていなかったりということもよくあります。
つまり、どんな商品だったら買いたいと思うか、どんな情報を知りたいと望むかという買う相手の立場に立った想像や配慮が足りないといえるでしょう。
対応が雑
ラクマで売れない人は、ユーザーへの対応が粗末なことも多いです。
とくにコメントへの返信が遅すぎたり、ひどい場合は無視したり、内容もあまりに機械的で愛想がなかったりします。
評価が低い
ラクマでは、購入者に商品を送った後に、購入者が出品者を評価するようになっています。
評価基準は「良い」「普通」「悪い」の3段階に分かれていますが、売れない人はこの評価が総じてよくありません。
価格が高い
ラクマでは、品質の良さが問われる場合もありますが、ユーザーが強く求めているのは、コスパの良さです。
つまり、いかに「この商品がこの価格で買えるのは安い!」と相手に感じさせることができるかが、商品が売れるかどうかのポイントになります。しかし、売れない人は価格設定が高すぎるため、敬遠されるケースが多いのです。
人気のない商品を売ろうとしている
ラクマでなかなか売れない人は、人気のない売れにくい商品を無理に売ろうとしていることもよくあります。
トレンドをキャッチしたり、ユーザーの好みを無視したりしているため、出品しても値下げをしてもスルーされてしまうのです。
ラクマで売れるようになる3つのコツ
この項目では、ラクマで売れるようになるコツを3つに分けて解説します。
画像を撮り直す
先述のように、ラクマでは商品画像のクオリティが売り上げを大きく左右します。
自分の商品画像を改めて客観的に見て、プロならどのように撮るだろうかと真剣に考えて取り直すようにしてみてください。
ときには、周囲の家族や友人などに意見や感想を聞くのもよいでしょう。自分のセンスだけだと、どうしてもワンパターン化して、何が良くて何が悪いかがはっきりわからなくなることがあるからです。
自分にない発想が学べたら飛躍のチャンスと考えて、思い切って変化をつけてみるのもおすすめです。
商品説明を見直す
商品説明は、商品を売り込むための掛け替えのないツールと考えて最大限に使いきることが大切です。
まずは、人気の出品者を見つけて、そっくり真似てみるのもよいでしょう。
その気になると、1時間もあれば似たような商品説明が書けるはずです。それを繰り返すと、段々オリジナルの上手な説明の仕方が身についてくるでしょう。
ポイントは、「ここが違う」とユーザーに思わせるエッセンスを織り込むことです。他の出品者が売っている同じ種類の商品があっても、差別化を意識すると、注目してもらえる確率は間違いなくアップします。
サービスを向上させる
フリーマーケットとはいえ、ラクマでの出品も一つの商売といってよいでしょう。
商売であるからには、常にサービスを向上させることが肝心です。以下のような内容をあらかじめプロフィールや商品説明内で明記しておくと、ユーザーの中であなたへのハードルが下がり、売れる確率は間違いなくアップします。
- 値下げ交渉を受けつける
- 即購入を受け入れる
- 梱包の仕方を見直す
- 発送までの時間を最大限短縮する
ラクマのターゲットとよく売れる時間帯を意識する
ラクマには、商品を熱心に購入してくれるターゲットや売れやすい時間帯が存在します。
これらを知って活かすのとそうでないのとでは、売り上げに大きな差が出るので、ぜひ参考にしてください。
ラクマのターゲット
冒頭でもお伝えしたように、ラクマは元々女性向けのフリマサービスでした。そのため、ラクマのユーザーは、今でも女性が圧倒的に多いのです。
しかも20~30代の占める割合が高く、主婦層にも人気なので、その人たちが好みそうな商品が、売れやすいと考えてよいでしょう。
靴やバッグを含めたファッションアイテム全般、アクセサリー、コスメなどは定番中の定番です。
独身のユーザーが主婦となり、子どもが生まれれば、キッズ向けの商品にも強い関心を示すようになります。おくるみや洋服、よだれかけ、幼児向けの食器、おもちゃ、読み聞かせ用の絵本など、関連する商品は山ほどあります。その人たちの生活パターンを想像しながら発想を広げていくと、出品するべきラインナップが具体的に絞れてくるはずです。
一方、男性のユーザーもいないわけではありませんが、趣味関連のアイテムやとくにシルバー層向けの商品は非常に売れにくいので注意してください。それより、ラクマのサイトを開き「カテゴリー一覧」から「メンズ」のところをチェックすると、売れそうなアイテムが確認できます。ファッションやその関連商品が圧倒的に多いことが分かるでしょう。
どのような人たちが画面の向こうで見ているのかを想像し、その特徴や好みに合ったものを送り届けるという考えで出品してみてください。
ラクマで売れやすい時間帯
ラクマでは、公式に売れやすい時間帯が公表されています。順位は以下の通りです。
1位 19~23時
2位 12~18時
3位 8〜11時
先ほどのターゲットの話で考えてみると、1位の時間帯は、OLが仕事帰りの途中か、帰宅後、夕食や入浴を終えてから閲覧しているケースが多いと想像できます。2位は、主婦の家事が一段落する正午からアフタヌーンの時間帯に、商品チェックが行われていると想定できるでしょう。
ラクマでは、新規の出品順に画面の上部から商品が表示されます。そのため、上記の時間帯を参考にして、いつ出品したらターゲットとする人たちの目に留まりやすいかを考え、カテゴリーによって出品時間を調整するのがおすすめです。
ラクマで売れるために心掛けること
続いて、出品者として心がけることについて伝授いたします。
丁寧で好感の持てる表現
ブランディングのところでも触れましたが、多くのユーザーから「この出品者さんは感じがいいな」と好感をもってもらうことは、多くの商品を売り続けるために不可欠です。
それはすなわち、購入者からの評価がよいということです。
そして、そのためにも、プロフィールや商品説明、コメント内では丁寧で品の良い文章や表現を意識してください。そこに明るさや人懐っこさが含まれるとなおよいでしょう。
なれなれしくて生意気に映ると、よくありません。そのあたりの加減を自分なりにしっかりと研究し、意識することが大切です。
ときに、失礼な物言いでコメントを送ってくるケースがありますが、そこで感情的になってはいけません。試されていると思って、こちらは出品者としての誇りをもち、クライアントを大切にするという姿勢を崩さず丁寧に返信するように心がけてください。
売れなくても焦らない
ラクマは、メルカリと比べると売れるまでの平均時間が長いと言われています。メルカリの場合は、早ければ出品直後に売れることも珍しくありません。
しかしラクマの場合は、出品すれば飛ぶように売れていくということはあまりないので、すぐに売れなくても決して焦らないことが重要です。
それより、本記事でお伝えしている対策やブランディングに注力して、確実に売れるための工夫を怠らないようにしてください。
コメントの返信は迅速に
ラクマでは、数多くの商品が次々と出品され、ユーザーもそれらをひっきりなしに鵜の目鷹の目でチェックしています。
そして興味があれば、コメントで疑問点などを尋ねてくるでしょう。その際、コメントが遅いと、購入をあきらめて、ユーザーの気持ちが他の商品に向いてしまうことがよくあります。
せっかくのチャンスを逃さないためにも、コメントの返信は極力スピーディーに行うように徹底してください。
売り上げを伸ばすための奥の手
この項目では、ラクマで売り上げを伸ばすための奥の手についてご紹介します。色々と工夫をしてもなかなか売れないときの参考にしてください。
再出品する
ラクマでは、売れない商品を一旦削除して再出品することができます。
再出品すると、新規出品と同じように、再び画面の上部から表示されます。再出品するタイミングによっては、閲覧している人たちの顔ぶれが異なるため、まったく売れなかった商品でも、驚くほどあっさりと買い手がつくことが珍しくありません。
画像を撮り直したり、商品説明の文言を変えたりすれば、イメージが変わって、ユーザー受けすることもあるのでおすすめです。
出品先を変えてみる
どうしてもラクマで売れないときは、あきらめずに思い切って出品先を変えてみるのもよいでしょう。
メルカリやヤフオクなど、使いやすいサービスが他にもあり、ユーザーの傾向や好みも異なるため、売れる可能性が高まります。
ただし、同じ商品を同時に売る「二重出品」は絶対にやめてください。万が一、同じタイミングで売れた場合、どちらかの買い手を裏切ることとなり、大きな損失を与えてしまいかねないからです。この行為は、ラクマやメルカリからも厳しく評価され、ひどい場合はアカウント停止処分となる恐れもあるので、注意してください。
まとめ
ラクマでは、工夫と対策次第で、売れない商品が売れるようになることがあります。
自分のやり方や発想ばかりに固執せず、当記事でご紹介した方法を参考にして、ぜひ色々と試してみてください。