皆さんは、「楽天市場」でお買い物をしたことはあるでしょうか。
楽天市場は、Amazonに次ぐ日本で2番目に大きなネットショッピングサイトです。楽天市場では、楽天トラベルや楽天銀行などで貯まったポイントが使えるのでとても便利です。
さらに、定期的にセールも開催されています。
その中で最もお得なイベントが、楽天スーパーセールです。
楽天スーパーセールでは、楽天市場に出店している店舗が割引価格で商品を販売しており、さらにポイントも貯まりやすくなります。
今回は、そんな楽天スーパーセールと楽天スーパーセールで買うべきものについてご紹介していきます。
Contents
楽天スーパーセールとは
楽天市場で頻繁にお買い物をする人であれば、お買い物マラソンや楽天スーパーセールにあわせて商品を購入する人が多いでしょう。
特に、楽天スーパーセールは楽天市場で最も力を入れているイベントなので、ご存じの方も多いでしょう。
楽天スーパーセールの特徴としては、以下の4つを挙げることができます。
(1)楽天市場に出店している店舗が割引価格で商品を販売している
楽天市場に出店している店舗は、楽天スーパーセールのために自店舗でお得な商品を用意しています。しかも、通常価格から10〜40%、中には半額以上も割引いた価格で販売していることもあります。
(2)複数の商品を買い回ることで、ポイントが10倍になる
楽天スーパーセール期間中は、「買い回り」といって複数の店舗で買い物をすれば、その店舗数に応じてポイント還元率が高まるキャンペーンを実施しています。例えば、5店舗で商品を購入すれば、ポイントが5倍になるということです。
(3)キャンペーンを組み合わせれば、ポイントが最大44倍になる
買い回りに他のキャンペーンも組み合わせれば、最大でポイントが44倍になります。
(4)年に4回しか開催されない貴重なイベント
楽天スーパーセールは3月・6月・9月・12月と3の倍数の月にしか開催されません。開催回数が少ないため、1回の楽天スーパーセールでお得な商品をまとめて販売している店舗も少なくありません。
複数の商品を買い回り、ポイントが10倍になる
先ほどもお伝えしましたが、楽天スーパーセール期間中は、買い回りを行えばポイントが最大で10倍になります。
買い回りの条件は、複数の店舗でそれぞれ税込1,000円以上の商品を購入することです(したがって、同じ店舗でいくら商品を購入しても買い回りにはなりません)。
もし、欲しい商品が複数ある場合は、同じ店舗で購入するのではなく、それぞれの商品を別々の店舗で購入しましょう。
そうすれば、ポイントがどんどん加算されていきますよ。
店舗ごとにポイントアップされていることも
楽天スーパーセールでは買い回りによってポイントが最大で10倍になるとご紹介しましたが、さらに店舗ごとにポイントを変えていることもあります。
中には、還元率19%を謳っている店舗も!
店舗ごとのポイント還元率はバラバラです。そのため、欲しい商品を複数の店舗が出品している場合は、まずは店舗ごとのポイント還元率をチェックしましょう。
楽天SPUとの組み合わせでポイントが44倍にまでなる
楽天スーパーセールでは、5店舗で商品を購入すればポイントが5倍になります。
しかし、実はポイントアップはそれだけではありません。
楽天SPUを組み合わせれば、さらなるポイントアップが見込めます(楽天SPUとは、楽天スーパーポイントアップの略です)。
5と0のつく日はさらにポイントが2倍
楽天市場では、5と0のつく日がお得な日になります。
この日に楽天カードを使えば、通常はポイント3倍のところが、ポイント5倍でお買い物をすることができます。
楽天スーパーセールではポイントが最大46倍となる
ここまでご紹介したように、楽天スーパーセールでは商品を安く購入できるだけでなく、買い回りやキャンペーンを利用することでポイントを最大で46倍まで高めることができます。
ポイントの組み合わせは下記のようになります。
さすがに、全ての条件をクリアして40倍以上のポイント還元率を受けることは難しいかもしれませんが、10〜20倍程度であれば簡単に達成することができるでしょう。
楽天スーパーセールの攻略方法
楽天スーパーセールでは買いまわりによってポイントが加算され、さらにキャンペーンの条件をクリアすることでポイントの倍率が上がっていくことがわかりました。
楽天スーパーセールを賢く利用するには、あらかじめ欲しい物をリストアップしておきセール時にまとめて購入するのがポイントです。そうすれば、簡単にポイントアップの条件をクリアすることができます。
ポイントの付与は、最大で10,000ポイントとなっています。ポイントアップを組み合わせれば、10,000まで貯めるのも不可能ではありませんよ。
楽天スーパーセールに楽天トラベルを利用する
楽天トラベルでクーポンを利用すれば、お得に旅行することができます。ただし、楽天スーパーセール中しかクーポンを獲得できないので、ご注意ください。
参考:楽天トラベル
楽天スーパーセールとふるさと納税を組み合わせる
楽天市場で販売されている商品は買い回りの対象となるので、ふるさと納税に関連のある商品ももちろん買い回りの対象となります。
ふるさと納税だけでも十分メリットがありますが、楽天スーパーセール時に購入すれば、ポイントがアップするだけでなく還元率も高まるのでさらにお得になります。
参考:楽天ふるさと納税
楽天スーパーセールを利用してさらにポイントアップするには
楽天スーパーセールに楽天SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)を組み合わせると、最大で44倍のポイントアップが望めます。
要件すべてをクリアしないと44倍にはなりませんが、一定の要件だけ満たした場合でも十分なポイントアップが見込めます。
楽天SPUの中には、10,000ポイントが当たる楽天スーパーSALEスロットや、300万ポイントが山分けになるキャンペーンなどもあります。
参考:楽天SPU
楽天スーパーセール時の対象商品の探し方
楽天スーパーセール開催中に、お得な商品を探すにはコツがあります。
それは、楽天市場で検索する際に、「半額商品から探す」といった絞込み機能を利用することです。そうすれば、自分が望む商品だけをピンポイントで表示させることができます。
そのほかにも、楽天市場では、まとめ買い商品専用のページや、クーポンを集めたページなどが楽天スーパーセール開催中のみ表示されることがあります。是非、チェックしてみましょう。
楽天スーパーセールの最新攻略情報
お得な商品を探すなら、「スーパーSALEランキング」のチェックも忘れてはいけません。これは楽天スーパーセールの開催中に売れている商品をランキング化したものです。
ランキングに表示されている商品はどれも楽天スーパーセール中に売れている商品ばかりなので、これを見れば売れ筋商品がすぐに分かります。
さらなる楽天スーパーセールの攻略法
楽天スーパーセールの攻略法は他にもあります。いろいろな方法を知って、お得に、かつ効率的に楽天スーパーセールを利用しましょう。
Amazonのほしいものリストを使う
セール期間中は、ついつい無駄なものまで購入してしまいがち。これは楽天スーパーセールに限らず、どんなセールにも当てはまりますよね。
セールでは欲しい商品をいつもよりお得に購入できれば良いのであって、不必要なものまで購入する必要はありません。
このような場合は、Amazonの「ほしいものリスト」を活用しましょう。
なぜわざわざAmazonのほしいものリストを活用するのかというと、ほしいものの価格をAmazonで確認できるからです。
Amazonで価格を確認できれば、楽天スーパーセールで欲しい商品が本当に安くなっているのか確認するのも簡単です。
このように、普段から欲しいと思った商品をAmazonのほしいものリストに登録しておくことで、楽天スーパーセールで欲しいものだけを購入することができます。
ちなみに、Amazonのほしいものリストの使い方は簡単です。
まずは、ログインした上で、Amazonのトップページから好きな商品を探してください。
参考:Amazon
商品をピックアップしたら、商品ページの「カートに入れる」の下にある「ほしいものリストに追加する」というボタンを押してください。そうすれば、その商品がほしいものリストに登録されます。
購入前に価格を比較する
楽天スーパーセール期間中だからと言って、商品が必ず安くなるわけではありません。
なので、Amazonで価格を比較しつつ、本当に欲しいものだけを購入することが大切です。
ポイント還元も計算しておく
前述のとおり、楽天市場ではポイントアップキャンペーンも随時実施されるので、商品の価格を比較する時はポイントの還元率も考慮に入れましょう。
楽天SPU、楽天カードを利用したキャンペーン、楽天スーパーセールの買い回り。すべて、忘れずにチェックしておきましょう。
楽天スーパーセールで購入してよかったもの
ここからは、楽天スーパーセールで買ってよかったものをいくつかご紹介します。
ちなみに、楽天市場では楽天カードを使ったほうがポイントが加算されるので、あらかじめ作っておくと良いでしょう。
参考:楽天カード
台所用スポンジセット(ダスキン)
台所用スポンジは、頻繁に使用するものなので、定期的に購入する必要があります。
ダスキンの台所用スポンジは、汚れがよく落ちて長持ちするのでおすすめです。
歯医者さんの歯ブラシセット
歯科医院によく置いてある歯ブラシです。
まとめ買いができるようになっており、12本セットで販売している店舗もあります。
お子さんがいる家庭なら、楽天スーパーセールで子供用の歯ブラシをまとめ買いするのもいいかもしれませんね。
ロール巻きポリ袋
ロール巻きポリ袋は、スーパーで置かれているようなポリ袋です。
この商品はなんと1巻で2,800枚もあります。
これだけあれば一度購入するとなかなかなくならないので、買いに行く手間も省けて便利です。
様々なサイズが販売されているので、用途に合わせて購入すると良いでしょう。
500mlの水(クリスタルカイザー)
クリスタルカイザーもまとめて購入できるので、いつもコンビニや自動販売機で買っている人には是非オススメしたい商品です。
クリスタルカイザーは、実は産地が複数あります。そして、産地によって値段が若干異なります。
おすすめは、シャスタ産のクリスタルカイザーです。
48本入りで販売されていることがほとんどで、送料無料の場合がほとんどです。
48本入りのものが2,000円であれば、1本あたり約42円です。コンビニや自動販売機で買うよりもだいぶお得ですね。
楽天24の日用品
楽天市場には楽天24という日用品を販売している店舗があります。
楽天24は幅広く日用品を取り扱っており、まとめ買いでお得になるクーポンも配布されているのでおすすめです。
お得なクーポンとしては「400円以上購入で10%OFF」や「10,000円以上購入で15%OFF」といったものがあります。
洗濯槽クリーナー
洗濯槽クリーナーはたくさんの店舗で販売されています。
店舗によって価格やポイントも様々です。クリーナーの種類にこだわらないのであれば、ポイントの還元率が高い店舗で購入した方がお得です。
楽天市場のキャンペーンで注意したいこと
ここでは楽天市場のキャンペーンに参加する際に注意しておきたいことについてご紹介していきます。
もらえるポイントには上限がある
楽天スーパーセールやお買い物マラソンでは、複数の店舗で商品を購入すればするほどポイントの還元率が高くなっていきます。
しかし、前述のとおり、ポイントの上限は10,000ポイントまでです。
そのため、高額な買い物をする際には注意が必要です。下記はポイントの上限を考えたときに購入できる金額です。
1店舗目:買い回りの特典はないので上限はない
2店舗目:100万円まで
3店舗目:50万円まで
4店舗目:33万3,333円まで
5店舗目:25万円まで
6店舗目:20万円まで
7店舗目:16万6,667円まで
8店舗目:14万2,857円まで
9店舗目:12万5,000円まで
10店舗目:11万1,111円まで
高額な買い物をする際はポイントが加算されない場合もあるのでご注意ください。
還元されたポイントは期間限定
楽天スーパーセールやお買い物マラソンで得たポイントには有効期限があります。
そのため、せっかく貯めたポイントも使わなければ失効してしまいます。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンで得たポイントの有効期限は、だいたいポイントが付与された月の翌月末となっているケースが多いです。
楽天ブックスや楽天デリバリーの利用上の注意
楽天スーパーセールやお買い物マラソンで買い物をするなら、楽天ブックスと楽天デリバリーには要注意です。
これまでご紹介したように、楽天スーパーセール等では買い回りによってポイントをアップさせることができます。そのため、本や漫画、デリバリーサービスなどを利用して、ポイント還元率を上げようと考える人もいると思います。
しかし、楽天ブックスと楽天デリバリーでは、何度購入したり、何度利用したりしても、1店舗として見なされてしまいます。
したがって、本をたくさん購入しても、ポイントの還元率は上がりません。
このルールは意外と知られていないので、忘れないようにしておきましょう。
楽天市場を活用してお得にお買い物をしよう
楽天スーパーセールは、とてもお得に商品を購入できるイベントです。
セールを有効活用するには、「本当に必要なものを事前にリストアップしておく」「ポイントの還元率を高めて買う」ことです。
ぜひ、こちらの記事で紹介した方法を使って、楽天スーパーセールで購入すべきものをゲットしてください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
インターネットを活用してビジネスを始めること自体は簡単です。そのためインターネット上にはあらゆるレベルの教材やサービスが存在しています。最新の情報にアップデートされているものから、途中で放置されているものまで本当にいろいろです。
そして、どんな教材やサービスを選ぶかによって、成功の度合いも大きく異なってきます。
評判も良いものから悪いものまでさまざまです。このように評価が安定しないのは、各々の教材のサービスの質が一定していないことが原因です。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【無料レポート】中国輸入ビジネス成功の秘訣
安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。
数万円の仕入れからスタートできる! 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる! 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
- 数万円の仕入れからスタートできる!
- 完全在宅でもOKだから、自分のペースでできる!
- 中国語不要、安く仕入れて検品・納品までしてくれる仕組みも紹介!
行動力とやる気があればOK! サラリーマン、派遣社員、公務員、シングルマザー、自営業、フリーターなどあらゆる環境の方がどんどん成功しています。
この無料メール講座執筆者も、元は時給800円フリーターでしたが、 1年後には年収1,000万円、2年後には年収2,040万円を実現しました。
あなたも、中国輸入ビジネスで年収1,000万円を達成してみませんか?
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- ・まとまった資金がなくてもスタート可能!
- ・取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ・ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!
【無料レポート】けいすけ式、eBay輸出大百科
4130分以上の有料級動画コンテンツを無料プレゼントします!
この大百科を見てeBay輸出を実践していただければ、全くの初心者でも完全在宅で月収30万円を達成できる内容になっています。
その方法に興味がございましたら、ぜひ無料で394本のこの動画を受け取ってください。