転売をする上で利益計算は非常に重要です。利益計算せずに転売してしまうと、気付かないうちに赤字になってしまうこともあります。
利益計算をする上で必要になるのが利益率です。利益率は市場ごとに大体決まっています。
今回は、市場ごとの利益率と利益計算方法、そして転売で利益を最大にするコツを解説します。
転売の利益率
転売には儲かりやすい市場と儲かりにくい市場があります。特に儲かりやすい市場とその利益率を以下で紹介します。
Amazon
Amazonは転売先の代表格です。
参考:Amazon
Amazon転売の利益率は商品にもよりますが、一般的には10~20%と言われています。10万円売り上げて1~2万円の利益が出る計算です。
中には50%近くの利益率を出す猛者もいます。彼らは次のような商品を転売して利益を出しています。
・高額家電
・プレミア化した商品
・海外から輸入した珍しい商品
ただし、Amazonでは8~15%の販売手数料がかかります。カテゴリによって異なりますが、主要なカテゴリでは15%が多くなっています。また、Amazonでは送料無料にしないと売れにくい傾向があります。したがって、利益計算の際は販売手数料と送料も加味する必要があります。
ヤフオク
ヤフオクは世界最大級のオークションサイトです。利用者の年齢層が幅広く、経済的に余裕がある購入者も多いため、高額商品でも落札されます。
参考:ヤフオク
ヤフオク転売の利益率は平均すると20~30%です。非売品や限定品などの希少価値の高い商品だと、利益率が100%を超えることもあります。
ヤフオクの販売手数料は無料会員だと10%ですが、月額508円(税込)のプレミアム会員に登録すると8.8%になります。また、ヤフオクでは送料を落札者負担にしても十分な入札が見込めます。
参考:Yahoo!プレミアム
メルカリ
メルカリは月間利用者数1,700万人以上の巨大フリマアプリです。10~30代の女性利用者の割合が高いため、アパレル商品などの若い女性向け商品の転売に適しています。
参考:メルカリ
メルカリでは、リサイクルショップに持っていくと数十円で買い叩かれてしまいそうな古着やゲームソフトであっても、数百円以上の値がつきます。利益率は20%程度とされています。
メルカリの販売手数料は10%です。また、メルカリは送料を販売者が負担しないと売れない傾向があります。加えて、メルカリには値引き交渉が当たり前という独自の文化があるため、値引きする前提で販売価格を決める必要があります。
利益計算式
基本的な計算式は次のとおりです。
利益率=(利益/販売価格)×100
利益=販売価格ー販売手数料ー送料ー仕入れ価格
利益計算式を用いて販売価格を決める方法をマーケットプレイスごとに紹介します。
Amazonの場合
販売手数料15%のカテゴリ商品を出品して、利益率を10%と設定した場合、販売価格は以下の手順で算出できます。
販売価格ー送料ー販売手数料ー仕入れ価格=利益 ・・・ (1)
利益率が10%であるため、利益と販売価格の間には以下の式が成り立ちます。
利益=販売価格×0.1 ・・・ (2)
(1)式に(2)式を代入すると、以下のようになります。
販売価格ー送料ー販売手数料ー仕入れ価格=販売価格×0.1 ・・・ (3)
さらに販売手数料は15%ですので、(4)式が成り立ちます。
販売手数料=販売価格×0.15 ・・・ (4)
(4)式を(3)式に代入すると以下のようになります。
販売価格ー送料ー(販売価格×0.15)ー仕入れ価格=販売価格×0.1 ・・・ (5)
(5)式を整理すると、販売価格の計算式(6)式が出てきます。
販売価格×0.75=仕入れ価格+送料
販売価格=(仕入れ価格+送料)÷0.75 ・・・ (6)
ヤフオクの場合
無料会員(販売手数料10%)のまま送料を落札者負担で出品して、利益率を30%にしたい場合、販売価格は以下の式で計算されます。
販売価格ー販売手数料ー仕入れ価格=利益 ・・・ (1)
利益率を30%に設定すると、利益と販売価格の間には以下の式が成り立ちます。
利益=販売価格×0.3 ・・・ (2)
(1)式に(2)式を代入すると、以下のようになります。
販売価格ー販売手数料ー仕入れ価格=販売価格×0.3 ・・・ (3)
さらに販売手数料は10%ですので、(4)式が成り立ちます。
販売手数料=販売価格×0.1 ・・・ (4)
(4)式を(3)式に代入すると以下のようになります。
販売価格ー(販売価格×0.1)ー仕入れ価格=販売価格×0.3 ・・・ (5)
(5)式を整理すると、販売価格の計算式(6)式が出てきます。
販売価格×0.6=仕入れ価格
販売価格=仕入れ価格÷0.6 ・・・ (6)
メルカリの場合
販売価格は以下の式で計算されます。
販売価格ー送料ー販売手数料ー仕入価格=利益 ・・・ (1)
利益率を20%と設定した場合、利益と販売価格の間には以下の式が成り立ちます。
利益=販売価格×0.2 ・・・ (2)
(1)式に(2)式を代入すると、以下のようになります。
販売価格ー送料ー販売手数料ー仕入れ価格=販売価格×0.2 ・・・ (3)
メルカリの販売手数料は10%ですので、(4)式が成り立ちます。
販売手数料=販売価格×0.1 ・・・ (4)
(4)式を(3)式に代入すると以下のようになります。
販売価格ー送料ー(販売価格×0.1)ー仕入れ価格=販売価格×0.2 ・・・ (5)
(5)式を整理すると、販売価格の計算式(6)式が出てきます。
販売価格×0.7=仕入れ価格+送料
販売価格=(仕入れ価格+送料)÷0.7 ・・・ (6)
10%値引き交渉に応じると仮定すると、「販売価格=出品価格×0.9」であるため、出品価格は以下のように計算できます。
出品価格
=販売価格÷0.9
=(仕入れ価格+送料)÷0.7÷0.9
転売で安定して稼ぐコツ
転売において利益率は大切ですが、それだけに囚われていると転売で安定して稼ぐことはできません。利益率以外にも注意すべきポイントを以下で紹介します。
仕入れルートを複数確保する
仕入先は1つに限定せず、複数確保しておきましょう。なぜなら、商品によって最安の仕入先が異なるからです。
値引き交渉する
仕入先との付き合いが長くなってくると徐々に信頼関係ができてきて、融通が利くようになります。長く取引している仕入先とは積極的に値引き交渉をし、できるだけ仕入れ値を抑えるようにしましょう。
ただし、「今はお金がないから安くして」といった自分の都合を押し付けるだけのお願いは厳禁です。最悪の場合、仕入先との関係がこじれる危険があります。「まとめて買うから安くして」というように、仕入先にとってもメリットのある提案をしましょう。
手数料を抑える
Amazonなど、商品カテゴリによって販売手数料が異なるマーケットプレイスは多いです。利益率が変わらないのであれば、できるだけ販売手数料が安いカテゴリの商品を扱っていきましょう。
送料を抑える
Amazonやメルカリで転売する場合は送料を販売者側が負担するのが一般的です。できるだけ安い配送手段を選んで、送料をなるべく抑えましょう。
ただし、精密機械や高価な商品を発送する場合は、追跡番号を発行してもらうだけでなく補償もつけるようにしましょう。
価格を下げる
当然のことですが、安い方が売れます。日用品や消耗品など回転の速い商品を扱う場合は、多少利益が少なくなっても市場の最安値で販売して回転率を上げましょう。
利益率の低い商品は数
利益率が低くても需要の大きな商品はたくさんあります。そのような商品は多売で利益を上げましょう。
新品はプレミア狙い
転売は基本的に中古品を扱います。なぜなら、中古品は安く仕入れられるため、利益を上げやすいからです。逆に、新品はほぼ定価で仕入れることになるため、利益が出にくいです。
もっとも、人気商品は正規店の在庫が無くなるとプレミア化します。プレミア価格になる見込みの高い商品は、新品で仕入れて値上がりしたタイミングで売りましょう。
中古品は返品を考慮する
中古品を転売していると、一定の割合で返品されます。
中古品を転売する場合は、返品率も考慮に入れて利益計算してください。
海外市場も視野に入れる
日本では価格差のない商品でも、海外では高く売れる日本製品はたくさんあります。
国内転売で利益を上げにくい商品は、eBayを始めとした海外市場への出品を検討してみてください。海外転売は国内転売と比べるとライバルも少ないため、独占販売も可能です。
無在庫転売
転売には常に不良在庫による赤字リスクがつきまといます。したがって、転売事業を始めるにはある程度の資金が必要です。資金が無い場合は、無在庫転売しましょう。
無在庫転売とは、先に出品して、注文が確定してから商品を仕入れて発送する手法です。在庫を抱えるリスクがないため赤字にもなりませんし、リサーチもほとんど必要ありません。初心者でも簡単に利益を上げることができます。
ただし、無在庫転売は発送の遅延や在庫切れによる仕入れ失敗のリスクがあります。そのため、無在庫転売を禁止しているマーケットプレイスが多くなっています。無在庫転売を行う場合は、事前の確認を怠らないようにしてください。
利益率にとらわれない
利益率が高い商品はそれだけライバルが多くなるため、売れにくくなりがちです。利益率だけにとらわれず、継続的に販売できる商品を見つけていきましょう。それが転売で安定して稼ぐコツです。
中国輸入転売の特徴
転売は仕入れが成功の鍵を握っています。仕入れ値が安いほど利益率も大きくなるからです。
そして、利益率が最も大きくなる仕入先は中国のECモールだと言われています。中国のECモールには日本では考えられないような格安商品がたくさん販売されています。
仕入先としておすすめの中国系ECモール
参考:淘宝網(タオバオ)
淘宝網は中国最大のCtoC(個人間取引)ECモールです。日本で言うヤフオクやメルカリに相当します。しかし、その市場規模は桁違いで、品揃えも豊富です。
参考:アリババ
アリババはBtoB(企業間取引)ECモールです。最低ロット数が決められている代わりに、安く仕入れることができます。箱買いする場合はこちらがおすすめです。
中国仕入れの注意点
中国のECモールは商品価格が安い反面、不良品も多いのがネックです。
また、サイトの表記も取引も全て中国語であるため、中国語に堪能でもない限り、輸入代行業者を利用せざるをえません。
利益率だけにとらわれない
転売で利益を大きくするには、安く仕入れて利益率の高い市場で売るのが近道です。しかし、利益率の高い商品・市場はライバルも多いです。なかなか売れない場合は商品や市場を変えて、継続して稼げる手法を模索しましょう。