中国輸入せどりは利益率高め!おすすめの輸入先と転売方法

日本と海外では価格差が大きいため、輸入せどりは稼ぎやすいと言われています。特に中国のECモールは全体的に価格が安いため、輸入せどりをするなら中国輸入がおすすめです。

今回は、中国輸入の特徴とせどりのコツについて解説します。

目次

中国輸入に使うサイト

中国輸入をする場合のおすすめの仕入れ先を紹介します。

アリババ

アリババは、中国の大企業「アリババグループ」が運営している巨大ECサイトです。アリババはBtoBの取引がメインで、合計取引額はAmazonやeBayを上回っています。

アリババ名義のサイトには2種類あります。

1つ目は、中国国内向けアリババ「阿里巴巴1688.com」です。表記はすべて中国語です。

参考:阿里巴巴1688.com

1688.comには、中国の現地メーカーや工場が出品しているため、ほぼ卸売価格で購入できます。品揃えも豊富です。ただし、中国国内向けであるため、不良品が多いことも事実です。

2つ目は、全世界向けアリババ「Alibaba.com」です。表記は英語です。

参考:Alibaba.com

こちらは中国メーカーが海外輸出を目的に出品しており、価格は少し高めです。だからといって、品質が特別良いわけではなく、1688.comとほぼ変わりません。

個人輸入には、価格の安い1688.comがおすすめです

タオバオ

アリババグループは、アリババ以外にも多くの巨大ECサイトを運営しています。

その1つが、タオバオです。

参考:タオバオ

タオバオはCtoCのECサイトです日本でいうところのヤフオクやメルカリと同じ個人同士の取引市場となっています。しかし、市場規模は日本のものとは桁違いです。会員数は5億人以上、出品商品数は8億点以上に上ります。

天猫Tmall

「天猫Tmall」もアリババグループが運営するECサイトです。

参考:天猫Tmall

こちらはBtoCがメインのサイトです。日本のAmazonや楽天市場と似たサイトと言えるでしょう。

天猫TmallはBtoCの中国国内ECシェアの約6割を占める超人気サイトです。ナイキ、アディダス、ユニクロ、P&Gなど、世界中の一流ブランドが出店しています。

せどりに必要なもの

中国から輸入した商品を日本で転売する上で、最低限用意すべきものを5つ紹介します。

パソコン

出品も仕入れも基本的にパソコンで行います。

スマホでも可能ですが、パソコンのほうが作業効率は上ですし、使えるツールもたくさんあります。

ネット環境

また、快適なネット環境も必須です。

回線速度が遅く、ページを開くのに時間がかかってしまうようでは、それだけで利益が少なくなります。

スマホ

せどりの基本的な作業は全てパソコンで行いますが、仕入れ先の最新情報などはスマホで確認しましょう。スマホなら外出中でも確認できます。

銀行口座

また、売上金を受け取るのに銀行口座も必要です。

せどり専用の銀行口座を作っておくと、会計処理が楽になるのでおすすめです

古物商許可

タオバオなどで中古品を仕入れて販売する場合は、古物商許可が必要です。

古物商許可を受けていない状態で中古品転売事業を行った場合、古物営業法違反により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課せられます

古物商許可は所轄の警察署に19,000円を払って申請すれば取得できます。申請に必要な書類は役所でもらえます。

中国輸入せどりのリサーチ方法

せどりの販売先として代表的な市場はAmazon、ヤフオク、メルカリの3つです。中国輸入せどりで特によく使うのはAmazonです。

参考:Amazon

Amazonは月間の利用者が5,000万人近くいる日本でも最大級のECモールなので、集客力は抜群です。そして、最大の魅力はFBAがあることです。FBA(fulfillment by Amazon)とは、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンター(FBA倉庫)に商品を事前に納品しておくことで、商品の管理・注文処理・配送・返品を全てAmazonが代行してくれるサービスのことです。FBAを利用すると作業を効率化できるだけでなく、購入率も上がります。

また、Amazonはせどりのリサーチツールが充実しているため、初心者でも稼ぎやすいプラットフォームと言えます。

Amazonで転売する商品の選定方法を以下で紹介します。

Amazonランキング

Amazonではカテゴリごとにランキングを確認できるので、まずはAmazonランキングで需要のある商品を確認しましょう。

参考:Amazon売れ筋ランキング

イーリサ

人気商品を把握したら、イーリサで相場やライバルセラーの数を確認しましょう。

参考:イーリサ

使い方は簡単です。イーリサのホームページを開いて、一番上の入力フォームに商品名、もしくはASINかJANコードを入力して検索してください。

すると、該当商品が表示されます。

下にスクロールすると、以下のように2つのグラフが表示されます。

上のグラフは最安値です。出品するときの価格設定の参考になります。最安値で仕入れて最高値で売るのが理想です。

二段目は出品数のグラフです。

出品数が多いほど売れにくい傾向にありますが、出品数=ライバル数とは限りません。Amazonで実際にその商品の出品商品を見たときに、全員が最安値で出品していた場合は出品者全員がライバルとなりますが、価格差が大きい場合は、上位5人までがライバルです。

左上ランキングのタブをクリックすると、Amazonにおけるその商品の人気ランキングです。山になっている時期がよく売れた時期です。

グラフの統計期間はグラフ右上の「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」「全期間」をクリックすることで変更できます。ただし、6ヶ月以上は有料版のみです。

また、左上の「すべて」「新品」「中古」「コレクター」のタブで商品の状態を限定することもできます。

さらに、グラフの下までページをスクロールすると、日別にランキング順位・出品者数・最安値の変動を新品・中古品・コレクター品別に確認できます

FBA料金シミュレーター

売れ筋商品を把握したら、中国のECモールからの仕入れに必要な費用を確認した上で損益計算をしましょう。

FBA料金シミュレーターを使えば、商品価格や仕入れ値、FBA倉庫への送料を入力するだけで、出品手数料やFBA利用にかかる手数料などを自動で計算してくれます。損益率も算出してくれるため、ひと目で利益の出る商品かどうかの判別ができます。

まずは、FBA料金シミュレーターのページを開いてください。

参考:FBA料金シミュレーター

商品名やASINコードで検索してください。

すると、出品手数料・FBA手数料が自動計算され、純利益と利益率が表で表示されます。

右側の比較グラフをクリックすると、グラフが表示されます。

FBA料金シミュレーターの使い方は以上です。

今回はこれらのツールの基本的なポイントだけをお伝えしましたが、専門的なリサーチ法でより効率よく売れ筋商品を見つけたいという方にはこちらの無料メール講座がおすすめです。

こちらの講座では経済産業省後援の中国輸入アドバイザーが、

  • Amazonランキング上位の中から商品を厳選する基準
  • 目当ての商品が中国製かどうかの見分け方
  • 特定のページから利幅のある商品を次々見つける方法
  • 中国仕入れサイトでの良質な希望商品の探し方

などの情報を、全7回に渡り配信してくれます。

さらにこれらのリサーチ法だけでなく、各販売経路の賢い使い方相乗り出品させずに売上を独占する方法なども学べるので大変有益です。

氏名とメールアドレスだけですぐ登録できるので、この機会に専門知識を無料で身につけてください。

参考:無料で在宅中国輸入ビジネス講座を購読する

中国輸入のコツ

中国から仕入れる方法にはいくつかありますが、初心者にはタオバオやアリババといったECモールを使った輸入方法をおすすめします

タオバオ輸入の特徴

タオバオは中国最大のネット通販サイトであるため、商品数がとにかく多く、価格も安いです。

しかし、サイト表記もやり取りも全て中国語なので、使いにくさは否めません。また、同じ商品でも出品者によって価格や質が全く違うため、注意が必要です。

アリババ輸入の特徴

アリババはタオバオの親会社です。工場やメーカーが直接出品しているため、タオバオよりさらに商品価格が安くなっています

しかし、アリババは小売業者向けのサイトであるため、商品の個別販売はしていません。全て箱買いが基本です。また、品揃えの豊富さはタオバオに劣ります。

おすすめの輸入方法

箱買いができるのであれば、アリババがおすすめです。個別購入したい場合はタオバオで仕入れましょう。商品数はタオバオの方が若干多いと書きましたが、アリババでしか売っていない商品や、タオバオでしか売っていない商品もあります。商品ごとに判断してください。

おすすめの輸入方法は以下のとおりです。

1.タオバオで試しに単品で購入する
2.Amazonで転売する
3.売れ行きが良い商品をアリババで箱買いする

そしてこの方法と合わせて、代行業者を利用するとビジネスの質がワンランクアップします。
代行業者を利用すれば日本語でのやり取りができるので、中国語サイトに手間取る時間を大幅削減することが可能です。

また、代表的な中国仕入れサイトは中国国内にしか発送できません。従って毎回商品を転送する必要がありますが、こちらも代行業者に任せておくことができます。

このように購入から発送まで作業を託すことで、出品作業やその他の業務に専念できるのが最大のメリットです。

一押しの代行業者はイーウーパスポートで、こちらは月額29,800円で仕入れ放題。検品、返品、FBA作業、オリジナル商品作成などのサービスも付いています。

日本国内にも物流倉庫がある上に専任担当制のため、商品のトラブル対応がとてもスムーズです。この対応スピードは販売者の評価に影響してくることから、代行業者を選ぶ際のポイントになります。

以下は、他の代行業者とのコスト比較です。

他にも様々な特典があるので、詳細は下記ホームページにてご確認ください。

参考:イーウーパスポート【ゴールド会員】

中国輸入せどりにおすすめの商品

中国で安く仕入れることができて、日本で高く転売できる商品ジャンルを8つ紹介します。

アパレル・ファッション

中国のECモールでは、特にファッション商品を安く仕入れることができます

ただし、Amazonでは中古のファッション商品の出品ができません。タオバオなどから仕入れた中古のアパレル商品に関しては、メルカリに出品しましょう。

参考:メルカリ

生活雑貨

家具やインテリアなども利益率の高い商品の1つです。

スマホ用品

スマホケースやタッチペンなどのスマホ周辺機器も、中国だと日本の相場の半額以下で仕入れることができます。

カー・バイク用品

ナビのスタンドやシガーソケットのUSB変換器なども、中国のECモールで格安で販売されています。

工具

Amazonでは中国製の工具がよく売れています。日本製のものと比べると質は落ちますが、値段が安いためコスパが良いのです。

自転車用品

自転車のカバーやスマホホルダー、メンテナンス器具もAmazonでよく売れています。

防犯・防災グッズ

監視カメラやダミーカメラなどの防犯グッズや、ライト・ラジオなどの防災グッズも稼ぎやすいジャンルの1つです。

サバイバルゲーム用品

エアガンやBB弾も中国のECモールで安く手に入ります。

中国せどりは稼ぎやすい

中国のECモールは日本と比べて出品されている商品の価格が大幅に安いため、中国輸入せどりは利益率が高く、初心者でも稼ぎやすいと言えます。

是非一度中国せどりにチャレンジしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次