せどりは、商品を安く仕入れて売りに出し、余剰分の利益を得るビジネスです。物販ビジネスの中でも手軽なため、初心者からも人気を集めています。自分も始めてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、何事にもリスクはつきものであり、せどりも例外ではありません。大切なのは、よい側面だけでなく悪い側面にも注目することです。メリットとデメリットの両方を比較して、自分でも取り組むことができそうかを判断してください。
この記事では、せどりのデメリットや、失敗を避けるためのポイントなどをご紹介していきます。これから新しいビジネスに挑戦してみようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
そもそも「せどり」とは?
せどりを始めてみたいとは思っていても、そもそも「せどり」というビジネスがどういったものなのか、よく分からないという方もいらっしゃるでしょう。
良し悪しを判断するためには、まずそのビジネスについてよく知ることが大切です。そこで、この項目ではせどりの基本的な概要について解説いたします。
せどりについての基本的な概要
「せどり」とは、商品を安く仕入れてそれを販売するビジネスです。
相場よりも安く商品を仕入れることができれば、その差額を利益として得ることが可能です。個人規模でも気軽に始められ、人気を集めています。
なお、似たような意味を持つ言葉に、「転売」があります。実は、この2つの言葉に明確な意味の違いはありません。どちらも「ショップで売られていたものを仕入れて、別の場所で売る」という行為です。
しかし、現在では買い占めなどの迷惑行為を伴う悪質な転売が横行していることもあり、ユーザーからは「転売」という言葉が敬遠される傾向にあります。
そのため、ビジネスとして転売に取り組んでいる業者の間では、「せどり」という言葉が主に使われているのです。
せどりの2つのスタイル
せどりは、大きく分けて以下の2種類に分けられます。
- 店舗せどり
- 電脳せどり
店舗せどりは、実店舗に出向いて仕入れをおこなうスタイルのせどりです。時間や手間はかかるものの、現物をしっかり確認してから仕入れができる分、失敗が少ない点がメリットとなっています。
対して、主にネット上で仕入れをおこなうスタイルのせどりが電脳せどりです。店舗せどりと違い現物を直接確認できないため、失敗するリスクが高い反面、場所や時間に縛られず自由に活動できる点が魅力です。
せどりをおこなうメリット
この項目では、せどりをおこなうメリットを具体的に解説していきます。
せどりというビジネスのどのような点が優れているのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
初心者でも儲けやすい
ネットでできる仕事は、成果が出るまでに時間がかかるものが多く、最初の稼ぎが数円~数十円ということが珍しくありません。
その点、せどりは利益を出しやすく、始めたばかりの人でもある程度稼ぐことができます。できるだけ早く安定した稼ぎが欲しいという方におすすめのビジネスです。
失敗が少ない
せどりにおいては、すでに人気のある商品を売るというのが基本的なセオリーです。そのため、しっかりリサーチしておけば、大きな失敗をするリスクはほとんどありません。
また、利益が見込める商品だけを扱うので、赤字になる可能性が低いのも魅力でしょう。
資金が少なくても始められる
実店舗型の物販ビジネスでは、商品を販売するために店舗や倉庫を借りる必要があるのが一般的です。
一方、せどりはネット上でのビジネスであるため、店舗や倉庫を借りる費用が不要なので、資金的なハードルがかなり低いと言えます。
そのため、ビジネスを始める際にまとまった初期資金が用意できない方でも、気軽に始めることが可能です。
他のビジネスに応用できる知識が身につく
せどりの仕事は、需要の調査や仕入れ、商品の出品、買い手とのコミュニケーションなど、ビジネスの基本となるさまざまな作業をひとりでこなす必要があります。
せどりで培った経験は他のビジネスにも応用できるため、後々別のビジネスに進出しようと計画している方にもおすすめです。
準備が簡単
せどりの場合、基本的には既存のECサイトを使って販売を行います。自分でホームページを作る必要がなく、宣伝に力を入れる必要もありません。
大手のECサイトであれば、すでに多くのユーザーを抱えています。積極的に宣伝をしなくても、買い手は自ら検索し、商品を見つけ出します。
宣伝に割く労力が減り、その分他のことに時間を割けるので、より効率的にビジネスを進めることができるのがメリットです。
ライフスタイルに合わせて働ける
せどりはネット上で商品を販売するという性質上、時間的な制約がありません。実店舗で働くのとは違い、決まった場所に常駐する必要がなく、ちょっとした空き時間などを使って自由に働くことができます。
例えば、本業の傍ら、副業としてせどりをする場合、本業の休憩時間を用いて顧客の対応を行ったり、需要の調査をしたりすることができます。
以上のような特徴があるため、普段から予定に追われている方でも気軽に取り組むことが可能です。本業がある方だけでなく、家事や子育てなどでまとまった時間が取れない方にもおすすめです。
せどりをおこなうデメリット
せどりは初心者でも比較的稼ぎやすく気軽に取り組めるビジネスです。しかし、だからといって絶対に成功するという保証はありません。やり方を間違えれば失敗することがあり、向き不向きもあります。
そこで、この項目ではせどりをおこなう際のデメリットについて詳しく解説していきます。
初期費用ゼロでは始められない
ネット上でできるビジネスの中には、初期費用を必要としないものが数多くあります。
例えば、WEBライターやイラストレーターなどがそれにあたります。これらのビジネスは、あらかじめ道具さえそろえれば、赤字になるリスクを負わずに収入を得ることが可能です。
上記のビジネスと比べると、せどりにおけるあらかじめ商品を用意するための資金が必要である点はデメリットと言えるでしょう。
損をする可能性がある
どんな商品でも、仕入れたら必ず売れるというわけではありません。需要に見合わない商品を売りに出せば、当然買い手は付かず、大量の在庫を抱えます。
在庫が売れるまでは利益がマイナスで、売れない在庫を大量に抱えると、資金的に非常に厳しい状況となります。
また、商品を保管できる数にも限りがあり、場合によっては、在庫を減らすために赤字覚悟で販売しなければならないことも考えられます。
競合が多い
せどりは、誰でも気軽に始められるビジネスであるがゆえに、競合の売り手がたくさんいるという難点があります。
買い手は必然的に実績のある売り手に集まる傾向があり、ビジネスを始めたばかりの場合、顧客の獲得に苦労します。他の物販ビジネスに比べれば顧客獲得は容易であるものの、それでも競争が激しいことに変わりはありません。
競争に勝つためには、他の売り手よりも自分を選ぶべきであるという理由をきちんと提示しなければなりません。
時間と労力がかかる
せどりは、仕入れから販売、発送までをすべて一人でおこなわなければなりません。
人件費がかからないというメリットがある反面、その分手間がかかるというデメリットがあります。もちろん資金を投じれば外注することが可能ですが、自分の取り分が減ります。
また、利用するECサイトによっては外注できない作業もあります。例えば、メルカリでは無在庫販売を禁止しており、他人に商品の保管や管理を代行してもらうことはできません。
安定した稼ぎが得られない
アフィリエイトの場合、ある程度コンテンツが充実してくると、それほど手をかけなくても安定した収益を上げることができます。しかし、せどりの場合は、継続して努力し続けなければなりません。
せどりは、その月に売れた商品の数が利益に直結するビジネスです。つまり、商品を常に売り続けないと、安定した利益は得られないのです。
特に、商品を安定して売るためには、常に需要の調査をおこなわなければなりません。トレンドは常に変化しているので、同じ作業を繰り返すだけでは成功できないのです。この点が、地道な作業が苦手な人にとっては、大きな負担となります。
せどりの正しい始め方
ビジネスを成功させたいなら、正しい方法で取り組まなければなりません。この項目では、せどりの正しい始め方について、順を追って解説していきます。
世間の需要を調査する
せどりで稼げるかどうかは、売れる見込みのある商品をいかに安く仕入れられるかにかかっています。そのためには、世間の需要についての念入りな調査が欠かせません。
まずは世間で人気があり、よく売れそうな商品を探します。次に、目当ての商品が安く買えそうなショップを調査してみましょう。
このとき、単純な売り値だけに注目するのではなく、得られるポイントや割引サービスの有無などもチェックすることが大切です。
需要に見合った商品を仕入れる
目当ての商品を見つけたら、次は実際に仕入れをおこないます。
新品を扱う場合は、小売店やメーカーから直接仕入れるのが一般的です。中古を取り扱う場合は、リサイクルショップやフリーマーケットから仕入れをおこないましょう。
なお、中古品を売買する場合は、古物商許可の取得が必要なので、注意してください。
適切な値段を決める
商品を仕入れたら、適切な値段を設定しましょう。一般的に、商品の価格は相場価格を参考にして設定します。
相場価格を調べるには、自分が販売に利用しているECサイトを参考にするのがおすすめです。類似の商品を検索し、他の売り手がいくらで売りに出しているかを確認してみましょう。
このとき注目すべきなのは、実際に成果を達成しているかどうかです。売れていない商品の価格は参考になりません。実際に売れている商品がいくらで売られていたかが重要です。
商品を販売する
準備が整ったら、実際に商品を販売します。
ネットでの買い物は、実物を確認できないという不安がつきものです。その不安を解消するため、できる限り丁寧な説明を心がけてください。買い手から商品に関する質問が来れば、できるだけ早く返答しましょう。
また、商品を発送する際も細心の注意を払ってください。送る前に問題がなくても、配送中に商品が破損する可能性があります。配送中の事故を防ぐため、適切な梱包を心がけましょう。
ビジネスを成功させるポイント
失敗を避けるためには、いくつかのコツを抑えなければなりません。そこで、この項目では、ビジネスを成功させるためのポイントをご紹介していきます。
需要の調査を念入りに行う
扱う商品は、何でもよいという訳ではありません。商品が売れなければ利益は生まれないので、確実に売れる見込みのある品物を仕入れなければなりません。そうしないと、在庫を必要以上に抱え、損失を出すことになります。
そのため、需要調査は最も重視すべきポイントです。売れる商品を見つけるセンスを身につけることが、成功へのカギとなります。
丁寧な説明を心がける
ネットでの買い物は実物を確認できないため、丁寧な説明を心がけることが重要です。これにより、買い手の満足度が高まるだけでなく、自分もストレスなく取り引きを進めることができます。
丁寧な説明は、買い手と売り手の両方にとって非常に重要です。すべての買い手に個別に対応するのは、かなりの手間がかかるものです。
よくある質問に関する情報を説明文に盛り込むことで、個別に対応する必要がなくなり、取り引きがスムーズに進みます。
文章による説明だけでなく、画像も丁寧に準備しましょう。複数の写真を使用して、商品のイメージをしっかりと伝えることが大切です。
買い手の立場に立って考える
ビジネスを成功させるためには、広い視野を持つことが大切です。特に買い手の立場に立って考えることは忘れてはいけません。
どんな仕事にも言えることですが、ある程度慣れてくると、流れ作業になりがちです。買い手への配慮に欠ける行動をとったり、買い手のニーズにそぐわない行動をとったりするものです。
失敗を避けるためには、「こんなとき、自分が買い手ならどう感じるのか」という視点を常に持っておくようにしてください。
せどりで注意すべきポイント
この項目では、せどりにおいて、特に注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。
失敗を避けるためにも、当項目でご紹介する内容をしっかりと頭に入れておきましょう。
資格が必要なケースがある
法律により無許可での中古品の取り引きが禁止されているため、中古品の売買を検討している場合は、古物商許可を取得してください。
無資格で売買を行うと、罰則の対象となるので気をつけましょう。古物商許可の取得には一定の時間を要するので、余裕を持って手続きを行ってください。
また、古物の定義は使用歴の有無ではなく、「使用目的で購入されたかどうか」です。つまり、メーカーまたは小売店から購入された時点で古物とみなされます。この点は誤解しやすいため、注意してください。
稼ぎによっては確定申告の義務が生じる
せどりは個人事業という扱いになり、稼ぎによっては自分で確定申告をする必要があります。
別に本業があり給与を得ている場合はせどりの収入が20万円を超えたら、せどりを本業で行っている場合は48万円を超えたら申告の義務が生じます。
申告を怠った場合は罰則の対象となるため、忘れずに確定申告をおこないましょう。
まとめ
転売は、誰でも気軽に始めることができる反面、適切な方法を分かっていないと失敗するリスクがあるビジネスです。人気であるがゆえに競合が多く、競争に勝つためにはまず正しい知識を身につけることが欠かせません。
転売で成功したいのであればリスクの高い行動は避け、すでに確立された理論に基づいてビジネスを進めていきましょう。この記事がそのお役に立てれば幸いです。