不要品を売るアプリ10選!フリマが人気の理由や注意点、よく売れるコツも紹介!

2010年代に入り、スマホが普及するとともに市場規模が急激に拡大している「フリマアプリ」。今までなら廃棄していた不要物が驚くような価格で売れることもあり、その価値は年を追うごとに高まっているといってよいでしょう。

しか、フリマアプリを利用したことのない人からすると、メリットやデメリットが気になったり、どのサービスを利用すればよいのかよくわからなかったりするのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのフリマアプリ10選に加えて、フリマアプリが人気の理由や注意点、よく売れるコツについてまとめました。

目次

不要品を売るならフリマアプリがおすすめ

まずは、フリマアプリについての基礎知識や市場規模について解説します。

フリマアプリとは

フリマアプリとは、本来ならば屋外で行うフリーマーケットをスマホやパソコンを使ってオンラインで完結できるアプリサービスのことです。アカウントを登録すると売り手にも買い手にもなることができます。

売り手は、 以下のような流れが一般的です。

商品を商品ページに登録し画像を掲載→買い手がつく→商品を梱包して発送する→買い手に届き次第代金が振り込まれる→買い手を評価して終了

一方、買い手は以下のような流れになります。

フリマアプリ上で買いたい商品を見つける→売り手に買う意思があることを伝える→売買が成立したら代金をフリマサービスに支払う→商品が届く→商品に問題がなければ売り手を評価して終了

評価」は、買い手が売り手を、または売り手が買い手に対して行う行為で、交渉の際の相手の態度や送られてきた商品の状態、梱包の仕方などについて一つの取引ごとに必ず行います。評価があることでシステム全体の民度が上がるうえ、評価を他のユーザーにもわかるように公開することによって、積極的に取引を行ったり、逆に取引の際に用心できることが可能になるのです。

屋外でのフリーマーケットの場合は、対面で相手の様子や反応をうかがいながら交渉を進めることができますが、フリマアプリの場合は、そういうわけにはいきません。買い手は商品を手に取って確かめることはできないので、商品説明の内容や画像を信じるしかありません。

売り手も、無理な値下げ要求や嫌がらせ目的のクレーム、大量に注文した後のキャンセルなど、さまざまなリスクを抱えることになります。このような仕組み上やむを得ないマイナス要素を少しでも抑制、低減するために評価制度を導入しているのです。

フリマアプリの市場規模

経済産業省の調査によると、フリマアプリの国内市場規模は、2020年が9,438億円、2021年が9,689億円と約1兆円に迫る勢いです。フリマアプリの存在を大きく世に広めた「メルカリ」が創設されたのが2013年ですので、わずか10年足らずでここまでの市場規模に急成長したことになります。

参考までに、フリマアプリに加えてネットオークションを含めた「CtoC(個人間のEC)」については、市場規模が2021年度に2兆2121億円となっており、前年比で12.9%も増加しています(経済産業省の前記調査による)。 つまり多くの消費者が、必ずしも新商品にのみ価値を見出しているのではなく、中古市場にも強く目を向けている証拠といってよいでしょう。

とりわけ若者の間では、後に中古販売することを見越して売れ筋商品を購入し、わずかの間だけ丁寧に使ってすぐに売るという「ワンショット消費」がトレンド化しているといっても過言ではありません。この流れに一役買っているのが「フリマアプリ」と考えて間違いないでしょう。

参考:令和3年度 電子商取引に関する市場調査 – 経済産業省(PDF)

フリマアプリが人気の理由

この項目では、なぜフリマアプリがここまでの人気を得ているのか詳しく解説します。

システムが使い易い

フリマアプリが人気の理由として、まず挙げられるのは使い勝手が非常に良いことでしょう。スマホさえあれば商品画像を撮ってアップロードし、商品情報を登録するとすぐに出品することができます。

購入を希望していたり、商品に興味を持っているユーザーとは直接コメントでやり取りすることが可能です。また、購入手続きもクリック一つで完了するため、非常に手軽に売買を行うことができます。

屋外でのフリーマーケットなら、商品を車に積むなどしてフリマ会場まで運搬し、指定ブースに陳列して客が訪れるのをひたすら待つというのが一般的です。しかしこの場合、商品の移動に時間と手間がかかるうえ、雨の場合は中止、売れなければ持ち帰らなければなりません。

このように、天候や来客を気にする必要がなく、商品を運搬せずに済むフリマアプリが、いかに使い易いかが理解できることかと思います。

よく売れる

フリマアプリは、人気のサービスではアクティブユーザー数が数百万、数千万人という規模に達します。しかも24時間・365日いつでも商品を閲覧したり、購入することが可能です。

そのため場合によっては、出品後即売れするケースも決して珍しくありません。気に入ってもらえるとリピーターが何度も商品ページにアクセスしてくれたり、他の商品をまとめ買いしてもらえたりすることもあります。屋外のフリーマーケットとはユーザー数も販売できる時間も桁違いのため、商品が売れ易いのはフリマアプリ特有の強みと言えるでしょう。

安全性が高い

フリマアプリのサービス形態は、「エスクロー」です。エスクローとは、ユーザー同士を仲介企業がマッチングさせたうえ、商品の代金を一旦預かるサービスで、無事商品が買い手の元に送り届けられて中身にも問題がないことが確認できた時点で、売り手に代金が振り込まれます。

こうすることで代金を支払ったにもかかわらず商品が送られてこないといったトラブルを防ぐことが可能です。もし何らかの問題が生じた場合は、そのまま代金が買い手に返金されるので安心です。

一方、売り手側も商品を送ったものの代金を支払ってもらえないという事態を回避することができます。もし約束通りの品を破損などもなく確実に送ったにも関わらず、「壊れていた」「やっぱり欲しくなくなった」と嘘や勝手な都合で返品希望が寄せられたとしても、その言い分が正当でないと証明できた場合、売り手はそのまま代金を受け取ることが可能になります。このようにエスクローによって、ユーザーたちは安心して取引を進めることができるのです。

フリマアプリの注意点

続いて、フリマアプリを利用する上での注意点について解説します。

自己責任が基本

フリマアプリは不特定多数のさまざまなユーザーが利用します。そのため、誰もがマナーをわきまえた人当たりのいいユーザーばかりとは言い切れません。

中には理不尽な言いがかりをつけてくるケースもあれば、自分がミスをして相手を怒らせてしまうこともないとは言えないでしょう。すると責任のなすりつけ合いになったり、いつまでも似たようなクレームをしつこく送ってくることも考えられます。

しかしフリマアプリでは、トラブルへの対処は基本的に自己責任が原則です。問題を解決するのはあくまでも当事者たちで、アプリの事務局側もそれを推奨しています。それでもどうしても解決しそうにない場合は、事務局に相談して協力してもらうという流れになります。解決を試みないで最初から丸投げというわけにはいかない点は頭に入れておく必要があるでしょう。

発送までが大変

フリマアプリでは、受注したら商品を梱包して発送するまでの作業を自分で行う必要があります。そのため、特に商品が大きく重い場合や、繰り返し出荷しなければならない場合などは、発送作業に難儀することが考えられます。

おすすめのフリマアプリ10選

この項目では、おすすめのフリマアプリ10選をご紹介します。それぞれの特徴を知ることで、アプリへの理解を深め、利用できそうなものがあれば早速トライしてみましょう。

メルカリ

今や世界的にも有名になったメルカリは、フリマアプリの草分け的存在で、月間のアクティブユーザー数が2,000万人超と圧倒的なユーザー数を誇ります。

とにかく売り易いので、初心者にはうってつけでしょう。個人情報を相手に知られたくない場合は、住所や名前を伏せて取引できる匿名配送サービスもあるので安心でしょう。手数料は、商品代金の10%です。

参考:メルカリ

楽天ラクマ

楽天ラクマは、楽天が提供するフリマアプリです。手数料が商品代金の6.0%+消費税と大変安価な点が売りです。売上金を楽天キャッシュにチャージして買い物に使うと楽天ポイントが付与され、楽天銀行を使えばラクマでの売上金を即日振込してもらえます。

参考:楽天ラクマ

PayPayフリマ

PayPayフリマは、Zホールディングス(旧Yahoo!)が提供するフリマアプリです。手数料は商品代金の10%です。ヤフオクの商品を見ることができたり、衣服を着用した回数を表示するシステムがあったりします。送料は出品者負担が原則で、買う側にとって非常に親切なシステムになっています。

参考:PayPayフリマ

magi

magiは、カード特化型のフリマアプリです。遊戯王、ポケモン、デュエル・マスターズといったカードやブロックチェーンで使うNFTにも対応しています。スニーカーの売買も可能です。取引手数料は、販売価格の6.6%です。

参考:magi

minne

minneは、ハンドメイド作品専門のフリマアプリです。以下のようにさまざまな自作の商品が出品できるため、手作り商品を売ってみたい方にうってつけです。手数料は、商品代金と購入オプション価格、送料を合計した額の10.56%です。

  • アクセサリー
  • ファッション
  • 家具生活雑貨
  • 食器・キッチン
  • おもちゃ
  • ニット・編み物

参考:minne

SHOPPIES

SHOPPIESは、女性向けのファッションアイテムに特化したフリマアプリです。洋服だけでなく、スニーカー、バッグ、財布なども多数取り扱っています。自身で行ったコーディネートを投稿でき、購入されるとお金が入る仕組みもあります。販売手数料は10%です。

参考:SHOPPIES

スニーカーダンク

スニーカーダンクは、「スニダン」の愛称で知られるスニーカー販売に特化したフリマアプリです。バッグや財布、ホビー商品なども取り扱っています。出品にあたってはプロの鑑定書がつくので、ユーザーからの信頼が厚いです。手数料は、商品代金の5.5%です。

参考:スニーカーダンク

ジモティー

ジモティーは、地域密着型のユニークなフリマアプリです。近くのエリアに住む人が商品を閲覧して購入できるシステムです。登録料は無料、販売手数料もいっさいかからず、売り手と買い手同士の話し合いで金額も引き渡し場所も決めるようになっています。

参考:ジモティー

Creema

Creemaは、ハンドメイド作品が出品できるフリマアプリです。満18歳以上という年齢制限があり、手数料が高めのため、プロ志向の方に向いています。手数料についての詳細は以下の通りです。

  • 作品・素材の販売:商品代金の11%
  • フード販売:同15.4%
  • 台湾・香港サイトでの販売:同21%+一取引当たり42円の決済手数料

参考:Creema

モバオク

モバオクは、オークション形式のフリマサイトです。月額利用料金が330円のみで、いくら売ってもこれ以上の手数料がかかることはありません。定期的に開催されるキャンペーンの時にスタートすると初回特典としてポイントが付与され、現金として使えるので便利です。

参考:モバオク

商品を売るためのコツ

この項目では、フリマアプリで商品を売るためのコツについて解説します。

タイトルと画像を工夫する

フリマアプリでは、さまざまな商品がひっきりなしに出品されます。そのため、閲覧しているユーザーの目に留まる工夫をしなければ、あっという間にスルーされて多くの商品の中に埋もれてしまうことがよくあります。そうならないためにも、商品のタイトルにはできるだけ具体的な情報を入れておくことを推奨します。

ブランド名、品番、サイズ、カラーなどはユーザーによってとても有力な情報になります。「限定品」「残り3点」「今だけ半額」「明日まで8割引」といった訴求効果の高まる宣伝文句を記載するのも非常に有効です。

また、商品画像なるべく鮮明で、見映えのするものを撮影してアップロードするよう心がけましょう。商品に傷や汚れがある場合は、隠さずにしっかり記載しておくことで、クレームを回避できるほか、ユーザーからの信頼を得る効果も期待できます。

被写体に照明や自然光をうまく当てたり、インテリアや小物とともに写してセンスの良い画像になるように工夫することも大切です。写真の明度が暗かったり、床やテーブルに商品を無造作に置くと同じ商品でも印象が悪くなり、売れにくくなるので気をつけてください。

商品説明は誠実に

フリマアプリの場合、ユーザーは商品を直接手に取ることができません。そのため、商品画像と商品説明は購入を決める際、非常に重要な手掛かりとなります。入手した時期や使用回数、動作確認の結果やキズ、汚れなど買う側であれば知りたいと思うであろう情報を丁寧に分かりやすく記載するようにしてください。顔は見えなくとも、その文面から人柄が伝わり好感を持たれると購入してもらえることもあるので、誠実な商品説明を書くよう心がけましょう。

まとめ

当記事では、不要品を売るアプリについて詳しく解説しました。フリマアプリはうまく活用すると、部屋や倉庫などの整理整頓をしながら収入を得ることができるのでおすすめです。初心者でも簡単に始められます。

最初は戸惑うことも多いですが、アプリを利用していくうちに徐々に慣れていくでしょう。売れた時の喜びはひとしおですので、周囲を見渡して売れそうなものがあれば、早速出品してみてください。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

  • 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
  • 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
  • アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
  • 無在庫でも販売できる最新の方法
  • Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
  • 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法

など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次