Twitterのフォロワー数を短期間に増やす秘訣をご紹介!

Twitter(ツイッター)を始めた人が一番悩むのが「どうすればフォロワーが増えるのかわからない…」というもの。

ただ闇雲にツイートしてもフォロワーは増えませんし、いつかバズることを期待しても、そんな瞬間は永遠に来ないかもしれません。

しかも、規約に引っ掛かるようなことをすると、アカウントを凍結されてしまう可能性もあります。

実は、フォロワーを増やすためには、ちょっとしたコツがあるのです。

この記事ではそのコツについてご紹介していきますので、効率的にフォロワーを増やしたい方はぜひ参考になさってください。

目次

さっそくツイート!の前にこの3点を押さえて!

すぐにでもTwitterのフォロワーを増やしたい気持ちはわかりますが、必ず守ってもらいたい3つのポイントがありますので、まずはそちらを確認しておきましょう。

自分の得意分野の専門知識を持とう!

まずは、フォローしたくなるアカウントがどういうものかを考えてみましょう。

それはきっと、見る人にとって有益な情報が掲載されているアカウント、だと思います。そのため、フォロワー数を伸ばしたいのであれば、ある程度自分の強みとなる専門知識を持つことが大事になってきます

「そんな専門知識なんてないよ…」という方も多いことでしょう。でも、大丈夫です。

お仕事後などに興味のある分野をコツコツ勉強していけば、十分な知識は身につきます。そして、その勉強した内容をツイートするだけでも、同じ知識が欲しい人にとって有益な情報になるのです。

フォロワーを買うのはNG

いくらフォロワー数を伸ばしたいからと言っても、フォロワーを買うのはおすすめしません。今はかなり安い価格でフォロワーを買うことができますが、フォロワーを買っているかが分かるツールを使えば簡単に見抜かれてしまいます

そうすると、アカウント自体の信用を失ってしまい、結果としてフォロワー数が伸びません。近道せずにコツコツと一歩ずつ進む方が、結果的には良い結果になるのです。

フォロワーにとってその情報は価値があるか?

フォロワーにとって価値がある情報に絞ってツイートするのも大事なことです

よく、「今日のランチは○○屋のカレー」などとツイートしている人を見かけますが、そんなツイートに価値を感じるのは、人気芸能人のファンくらいです。

また、そのようなツイートばかりしていると、「価値がない情報ばかり発信している」と思われてしまい、せっかくのフォロワーも離れてしまいかねません。

Twitterのフォロワーを増やす最初の一歩

以上3つの注意点を押さえた上で、さっそくTwitterのフォロワーを増やす方法を見ていきましょう。

プロフィール欄を充実させる

まず最初にすべきことは、プロフィール欄を充実させることです。

ツイートの内容が面白いと、その人がどんな人なのか知りたくなるもの。そう思った人たちは、まず間違いなくプロフィール欄を確認します

にもかかわらず、プロフィール欄に何も書かれていないとどうでしょう?がっかりしてしまうに違いありません。

これでは今後どういう情報を発信してくれる人なのかがわからないため、フォローする気が失せてしまうことでしょう。

そのため、ツイートを始めるにあたっては、まずプロフィール欄を充実させる必要があるのです。

プロフィール欄に記載する項目には、以下のようなものがあります。

  • プロフィール画像(アイコン)
  • ヘッダー画像
  • 名前
  • ユーザー名
  • 自己紹介
  • ウェブサイトリンク

最初から全てを埋めるのは難しいかもしれませんが、プロフィール画像、ユーザー名、自己紹介くらいはしっかりと掲載しておきましょう。

誰が見るのかを明確にする

次に、ツイートする内容ですが、自分が発信したいことを自分の好きなようにツイートしているだけではフォロワーは増えません。

そこで、最初に自分の得意分野を決め、それに関心がある人はどんな人たちか、何を考えていて、どういう情報が欲しいのか、といった人物像(ペルソナ)を想定するようにしましょう。

このペルソナを決めることにより、

  • 投稿の方向性が決まる
  • 投稿のネタが考えやすくなる
  • 投稿に統一感が生まれる

といったメリットを受けられるようになります。

質より量!まずは1日3ツイート

最初から意気込んで「いい情報を提供しよう!」としても、なかなか難しいものです。

最初のうちは、「ツイートすること自体に慣れるためにつぶやく」くらいの気楽な気持ちでつぶやいていれば十分です。1回あたりの情報量は少なくとも、目に触れる回数が増えれば、それだけフォロワーも増えていきます

ただし、ツイートする際は、想定したペルソナにとって最も都合の良い時間帯を選ぶようにはしましょう。できれば朝、昼、晩と3回つぶやけると良いですね(慣れてきたら5回くらいを目安にしましょう)。

フォローするときは同じ分野のユーザーを

フォロワーを増やしたいからと、むやみやたらにフォローする人もいますが、あまり効果的な方法ではありません。

有益な情報を得たいと思っているユーザーが、興味のない分野のユーザーからのフォローに対してフォローバックすることは稀だからです。そのため、同じ興味を持ったユーザーを探し、積極的にフォローすることが、効率的にフォロワーを増やすためには大事なことなのです。

興味を共有できる人たちを探す際は、ハッシュタグで検索すれば見つけやすくなるのでおすすめです。

自分からユーザーに関わっていこう!

同じジャンルでツイートしている人や、あなたの投稿に興味を持ってくれそうな人には、どんどんRT(リツイート)やいいねをしていきましょう。

リツイートすると相手に通知されるので、相手にアカウントをアピールできます。とはいえ、リプライしすぎるとスパムと見なされてしまうこともあるので注意してください。

自分が良いと思ったツイートに自分の感想や考えを添えてRTすれば、RTされた側も興味を持ってくれることでしょう。フォロワーが多いユーザーであれば、別のユーザーがさらに反応してくれて大量拡散のきっかけにもなることも期待できます。

ハッシュタグの工夫が重要

フォロワーを増やすためには、ハッシュタグの活用が欠かせません。

投稿内容が思いつかないときは、トレンドのハッシュタグをチェックし、それに関連する内容を投稿してみましょう。その際は、できるだけ自分の投稿分野に近いハッシュタグを選ぶことがポイントです

また、ハッシュタグの量は3個程度に留めておくのがベスト。

毎日ツイートする中で、どのハッシュタグからの流入が多いかをチェックして、定期的に変えていきましょう。

無料ツールを使ってフォロワーを増やそう

投稿の仕方がわかったところで、より効率的にフォロワーを増やすためのツールをご紹介します。

総ユーザー10万人超え!「socialdog」

Twitterを運用する上で必要な機能が全て揃っていると評判なのが「socialdog」です。

無料で利用できる基本機能だけでも十分な性能を備えているため、Twitterの情報は大体わかります。日本語対応で使いやすいのも良いですね。

無料で使える機能には、以下のようなものがあります。

  • キーワードフォロー:特定のキーワードをツイートしたアカウントを表示してくれる機能
  • キーワードモニター:設定した特定のキーワードを含むツイートを受信箱に保存できる機能
  • フォロワーの管理
  • 予約投稿

このsocialdogを使えば、自分が発信しているツイート内容と相性の良いユーザーを効率的に見つけ出せるようになるので、フォロワー数を増やす上でより効果的なフォローやRTができるようになります。

また、フォロワーの状態を段階的に管理したり、現在動いていないアカウントを簡単に見つけ出したりもできるようになります。

より効率的な投稿ができる、「Tweriod」

効果的な投稿時間を調べたいときは、「Tweriod」がおすすめです。

Twitterはタイムラインが早く流れていってしまうので、よりたくさんのフォロワーが見ている時間帯にツイートする必要があります。

その点、「Tweriod」は、登録したアカウントがどの時間帯にアクティブになっているかをレポートしてくれるので、フォロワーの活動が活発化している時間帯を知るのにもってこいです(アカウントは、最大1,000アカウントまで登録することができます)。

SNSを複数運用しているなら、「Buffer」

複数のSNSへの投稿を一度に済ませたいなら、「Buffer」を使ってみてください。

サポートしているSNSは下記のとおりです。無料プランだと、このうち3つまで使うことができます。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Google+
  • Pinterest(無料版では7日間トライアルのみ)

これだけのSNSがサポートされていれば、ひとりで運用する分には十分と言えるでしょう。

投稿時間だけでなく投稿内容も好きなようにカスタマイズできるので、「よくあるインスタの投稿で一緒にTwitterに投稿したら、リンクしか表示されなかった…」なんてこともなくなります。

ライバルの動向がわかる、「Twitonomy」

アカウントを分析するなら「Twitomomy」が役に立ちます。有効活用できれば、自分のアカウントの改善にもつながるでしょう。

無料プランでも充実した機能を誇っており、自分のアカウントだけでなくライバルとなる人や企業のアカウントの分析や比較もお手の物です

具体的には、登録したアカウントの以下の項目をグラフで分かりやすく示してくれます。

  • 一日のツイート、リツイート数
  • メンション数
  • ハッシュタグ数
  • RT割合
  • いいね割合
  • 時間帯

ハッシュタグに迷ったら、「Rite Tag」

Rite Tag」は、ハッシュタグを検索できるサイトです。「Rite Tag」で調べれば人気のハッシュタグがわかるので、フォロワー数を増やす手立てを考える際の参考になります

AとB、どっちのハッシュタグにしようか迷ったら、Rite Tagで検索してみましょう。ハッシュタグの有効性や、そのハッシュタグと関連性の高いハッシュタグをリスト表示してくれます。

効率的にツイートするためには、ハッシュタグ選びはとても重要です。その点、Rite Tagなら、以下のように重要度に応じて検索結果が色分けされるので、どのハッシュタグでつぶやくのが一番効果的かが一目でわかるので便利です。

  • 緑:今ホットなハッシュタグ
  • 青:人気はあるがユーザーが見るのに時間のかかるハッシュタグ
  • 赤:既に使われすぎて埋もれる可能性があるハッシュタグ
  • 灰:あまり使われていないハッシュタグ

フォロワーを増やすメリットは?

SNSを運用している人は、フォロワー数を重視していますが、改めてフォロワー数を増やすメリットは何かを考えてみましょう。

情報発信力が高まり、アカウント自体の価値が上がる

やはり、フォロワー数が増えることで自分が持っているコンテンツの情報発信力が高まるというのが1番のメリットでしょう。

何万人ものフォロワーを抱えていれば、あなたのつぶやきの価値は高まりますし、その情報発信力をビジネスにつなげれば、大金を稼げるようにもなります。

また、フォロワー数が多ければ、自分がツイートした内容を拡散してもらえる確率も上がるため、さらに多くのフォロワーを獲得できるチャンスも広がります。

同じカテゴリーの多くのユーザーに名前を覚えてもらえる

Twitterを、一人でつぶやくためのツールとしてしまうのはもったいないことです。

なぜなら、Twitterは、自分が興味を持っているカテゴリーに属する情報を得たい時や、同じ興味を持っている人たちと交流したい時にも使えるからです

そのためには、同じカテゴリーのユーザーに名前を覚えてもらうことがとても大切です。

名前が知れ渡っていれば、流れているツイートを見ていても、「○○さんのツイートだ」と目を止めてもらえますし、興味があるものやシェアしたいと思ったものをRTしてもらえたりするからです。

その点、フォロワーが多いほうが、多くの人に名前を覚えてもらいやすくなります。結果として、多くの情報に接する機会と交流の機会も増えるというわけです。

フォロワーを増やすにあたって注意すべきポイント

だいぶフォロワーを増やす方法がわかってきましたね。ただ、フォロワーを増やすにあたっては注意すべきこともあります。

ここでは、その注意点を、さらに効率的にフォロワーを増やす方法とともにご紹介していきます。

ルールは守る!守られない場合はアカウントが使えなくなる危険性も!

どのSNSでもそうですが、スパムに認定されるとアカウントが凍結されて使えなくなってしまいます。

そのため、Twitterを利用する際は、以下のルールをしっかり守るようにしましょう。

1)1日単位のフォロー数制限400アカウントを守る
1日に過剰にフォローやフォロー解除をすると、Twitterにスパムだと判断され、アカウントが使えなくなります。

一般的なアカウントの上限は400アカウントとなっているので、注意しましょう(ちなみに、本物の芸能人や有名人のものと認定されているアカウントは、1日の上限が1,000アカウントとなっています)。

アカウントについては、以下のTwitterのhelpページもご参照ください。

参考:Twitterのフォローについて

参考:認証済みアカウントについて

2)過激な内容や他人を攻撃する内容のツイートは控える
暴力的なもの、ヘイト活動に関するもの、他人を攻撃するものなどは、アカウント凍結の対象とされる可能性が高くなるので控えましょう(個人情報を開示するツイートも駄目です)。

参考:Twitterルール

フォロワーを増やすために、内容を工夫しよう

フォロワーを増やすためには、投稿時間と投稿内容を工夫する必要があります。

・投稿時間
タイムラインの流れが早いTwitterでは、投稿する時間がもっともフォロワー数に影響します。

ユーザーがTwitterを利用する機会が最も多い時間帯は、夜21時〜22時と言われています。反対に、朝3時〜5時が一番ユーザーが少ない時間帯となっています。

もちろん、人によって生活のリズムは違うため、上記で紹介したツールなども活用して、ターゲットとなるユーザーがどの時間帯にTwitterを見ているかをチェックするのを怠ってはいけません。

・投稿内容
ユーザーが多い時間帯に投稿してもそれが価値のない投稿であれば、フォローはされません。冒頭でもお伝えしたように、ユーザーにとって価値のある情報は何か?を考えて投稿することが大事なのです。

次に、内容面で注意すべき3つのポイントも確認しておきましょう。

1)ペルソナとして設定したユーザーが関心を持ちそうな内容
ツイートする際は、「今、ユーザーはこのことを知りたいのではないか?」と予想してからツイートしてみましょう。ユーザーが困っていることを解決できる内容になっていれば、なお良しです。

2)いいねやリツイートをしやすい内容
リツイートしやすいツイートというのは、他の人とシェアしたくなるようなツイートのことです。その点、ごくごく個人的なつぶやき(「今日のお昼はペペロンチーノ!」的なもの)では誰もシェアする必要性を感じないですよね。

意識したいのは、流行りの話題を独特の切り口で語るツイートです。このようなツイートであれば、いいねやリツイートがつきやすくなります。

3)季節限定の話題やトレンドを扱った内容
季節限定の話題やトレンドに関するツイートも良いでしょう。ただし、その手のツイートは世の中にあふれているので、表現を工夫する必要はあります。

これだけはやっておこう!Twitterアナリティクスへの登録

Twitterをやるなら、Twitterアナリティクスへの登録をおすすめします。

Twitterアナリティクスとは?

Twitterアナリティクスは、自身のツイートに対する反応などを確認できるツールです。

Twitterアナリティクスを使えば、登録したアカウントの

  • ツイート数
  • インプレッション数(見てもらえた数)
  • クリック数(ツイートをクリックしてもらえた数)
  • プロフィールアクセス数
  • メンション入りのツイート
  • フォロワー推移
  • 月次のツイートごとのインプレッション数

がわかるようになります。

これだけでも初心者には十分な内容ではないでしょうか。

ツイートに関するデータ分析を始めてみようかなという方は、ぜひTwitterアナリティクスに登録してみてください。

何度も修正をかけていこう

Twitterのフォロワー数を増やすには、対策を一つ打ってそれで万全というわけにはいきません。

ツールなどを使って、どの投稿が良かったのか、どのハッシュタグが良かったのか、どの時間帯の投稿に対するウケが良かったのかなどをチェックし、常に修正し続ける必要があります。

フォロワーは、コツコツと日々の対策をチェックしては修正を繰り返すことで増えていくものという事実を肝に銘じておきましょう

さっそく実戦してフォロワー数を伸ばそう!

この記事では、フォロワー数の伸ばし方を見てきました。大切なのは、どれだけ有益なコンテンツを発信できるか、です。

フォロワー数を増やすだけであれば、フォロワーをお金で買うこともできます。しかし、それでは長続きしません。

継続的にフォロワーを増やしていくには、価値あるツイートをし続けて、あなたのファンとなってくれるフォロワーを増やしていくことこそが大切なのです。

ぜひ今回ご紹介した方法やツールを使ってフォロワーを増やし、ご自身のビジネスに役立ててくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次