ヤフオク!値段変更するための条件について徹底解説!

ヤフオクに出品した商品の値段変更をしたいと思ったことはないでしょうか。この記事では、出品後の修正方法や、即決の対応方法などを紹介していきます。送料改定時の設定方法なども解説しているので、ヤフオクで価格変更したいときの参考にしてください。

目次

ヤフオクは出品後の価格変更を受け付けているのか

ヤフオクでは出品後に価格を変更することはできるのでしょうか。

ここでは、価格変更について紹介します。

出品後の価格変更はできる

ヤフオクでは出品後に価格変更を行うことができます。

ただし価格変更が行えるのはパソコン版のヤフオクのみとなっています。

出品後、出品中の商品ページから「価格を変更する」ボタンをクリックすることで価格を変更することができます。

ただしすでに入札者がいる場合には変更することはできませんので注意してください。

同様に残り時間が1時間を切っている場合や自動再出品の残り回数がある場合、また特定カテゴリの商品も変更することはできません。

またこの機能は厳密には価格を変更しているわけではなく、商品を再出品する機能を擬似的に価格変更する機能として利用しています。

そのため価格を変更すると現在出品している商品のオークションが中止され新規で出品がされるという形になります。

あわせて読みたい
ヤフオクで出品中の商品を値段変更する方法と注意点 ヤフオクに出品した後に値段変更をする場合、いくつか注意点があります。 そこで今回は、再出品前・出品中・落札後などの状況別に値段変更する方法とその注意点を解説し...

価格変更機能について

出品形式を変更することはできませんが、出品形式を問わず価格を変更することが可能です。またオークション形式で開始価格のみを変更することはできますが、即決価格の設定や定額に変更することはできません。

パソコンからのみ価格変更可能ですが、以下の場合は価格変更ができません。

  • すでに入札者がいる
  • 自動再出品の回数が残っている
  • 「注目のオークション」の有料オプションを設定している
  • 残り時間が1時間未満
  • 特定カテゴリーの商品

ヤフオクで追加できる内容

ヤフオクでは、出品後に以下の内容を追加できます。

  • 商品説明
  • 画像、コメント(画像は追加分合わせて合計10枚まで)
  • 決済方法、荷物のサイズと重さ、配送方法
  • オプション

オプションは、「注目のオークション」「あなたへのおすすめコレクション」が設定可能です。設定金額の増額や料率の引き上げなど、必要な機能を追加できます。ただし、「あなたへのおすすめコレクション」は入札者がいる場合は変更できません。

ヤフオクへの出品後は、掲載した内容の変更や削除、カテゴリの変更などをすることができません。どうしても修正したい場合は、再出品するようにしてください。

出品済みの商品の値段変更は「再出品」扱い

価格の変更を行うと、その商品の情報を引き継いだものを再出品した状態になります。その為、値段変更を行うと変更前の商品の取り消しと新しい値段の商品の再出品の連絡が届くことになります。

情報を引き継ぐといっても、前述した通り質問やアクセス数などは削除されるため、変更の前に画像のような一文が表示されます。

値段変更完了までの手順

値段変更の手順を説明していきます。まずは出品中の商品ページから価格の下に表示してある「価格を変更する」ボタンをクリックします。

値段を設定する際、即決なしの場合は開始価格のみ、即決ありの場合は開始価格と即決価格、フリマ(定額)形式では即決価格の変更ができます。

変更する価格を入力して「確認する」をクリックすると変更の確認画面が表示されるので、間違いなければ「価格を変更する」をクリックします。

クリックすると価格が変更され、出品の取り消しと出品の確認メールが届きます。これで値段変更は完了です。

値段変更をするタイミング

様々な工夫を施して出品したものの、全然売れない。そんな時は価格の見直しをしてみましょう。

物の価値は常に変動していきます。同じような商品が出品されていて安いものがあればどんどん相場は下がっていく一方です。

市場の様子を見ながら、どんな時に値段をどのぐらい変更するかをあらかじめ決めておくといいでしょう。

例えば半月程様子を見て、値下げしたほうが良さそうな時に5%や10%値下げする、などです。

売れない在庫をいつまでも抱えておくより、利益は減っても確実に商品を売ることが出来るよう常に相場には目を光らせておかなければなりません。

即決価格の変更依頼が来た時の対処法

ヤフオクでは、即決価格を設定していても、メルカリなどのフリマアプリのように価格交渉をしてくる利用者がいます。しかし、ヤフオクではすでに入札があった場合は価格変更はできないため、対応方法を考えなくてはなりません。

ここでは利用者が即決交渉(即決価格の変更を依頼しつつ、変更されれば当該価格で入札するつもりである旨の申し出)してきた場合の対応方法について紹介します。

ヤフオクで即決依頼を受ける場合

即決価格の交渉が来た場合は、以下のいずれかの対応をとることになります。

  • 早期終了させる
  • 再出品して購入してもらう
  • 丁重にお断りする

出品商品に早期終了オプションを設定している場合は、希望する即決価格で入札してもらいオークションを終了させれば問題ありません。

早期終了オプションを設定していない場合で、利用者からの希望価格に問題がないなら、再出品することで価格交渉に対応できます。この場合は、出品後すぐに当該利用者に購入してもらわなければならないため、日時などをよく話し合うようにしてください。 ただし、すでに他の入札者がいる場合は取消システム手数料(550円)を支払う必要があるので、交渉に応じない方がよいでしょう。

ヤフオクで即決依頼を受けない場合

即決依頼を受けない場合は、以下のような文面で丁重にお断りしましょう。

  • 申し訳ありませんが、即決対応はしておりません。
  • 入札者がいらっしゃるため、即決対応はお受けできません。
  • ウォッチリストに入れていただいている方も多いので、ご要望にはお答えできません。
  • たくさんの方からアクセスを頂いておりますので、オークションの早期終了は考えておりません。
  • 早期終了の設定をしていないので、オークション途中での即決価格の変更は考えておりません。

ヤフオク出品の送料変更のやり方

最近では配送業者の料金も高くなってきました。例えば、クリックポストは手軽な配送方法として人気でしたが、2020年4月より配送料金の改定が行われました。このような配送料金の変更は、ヤフオク出品者にとっても大きな痛手です。

ここでは、送料を変更するのに必要な作業と注意点・役立つポイントなどを、クリックポストの事例を元に紹介していきます。送料の設定などで迷われた時は、是非参考にしてください。

ヤフオクのクリックポストの値上げに対するコメント

クリックポスト値上げについて、ヤフオクが公式に声明を出しているので確認してみましょう。

参考:クリックポスト料金改定による出品時の配送料金設定と対応について -お知らせ – ヤフオク!

送料は自動的に変更されない

今回のクリックポストの値上げに対するヤフオクの Q & A を紹介します。送料変更に関わる具体的な内容なので、是非参考にしてみてください。

Q 送料落札者負担のとき、旧料金で出品された商品が料金改定後に落札された場合、クリックポストの料金は変更されますか?

A 送料は自動的には変更されません。いったん出品を終えるなどして対応する必要があります。

値上げ後の送料を反映させるには

送料が値上げされる前に出品した商品は、再出品し直す必要があるようです。

Q クリックポストの新料金を落札者に請求するためには、どのような方法がありますか?

A 改定された新しい料金を落札者に請求するには、出品を一度終了して、再出品し直す必要があります。「配送方法」欄の「その他の配送方法」でクリックポストを選び、送料欄に新しい送料を入力して、再出品することになります。

落札後に新料金で払ってもらいたい時

送料変更に関するトラブルはヤフオクの感知するところではありません。出品者と落札者との間で合意が成立している限り、落札後に新料金にするのも可能なようです。

Q 出品商品の送料設定は188円でしたが、今回の送料変更を落札者に支払い前に連絡し、新料金の198円で支払ってもらうのは問題ありませんか?

A 混乱を避けるため、ヤフオクでは「送料出品者負担での出品」をおススメしています。ですが、落札者と話し合って調整してもらう、または直接やりとりを行うことに関しては問題ありません。

値上げ前に新料金で落札された場合

新料金適用前に商品が売れてしまった場合は、落札後に送料を変更するようにしましょう。ただし、すでに支払いが済んでしまった場合は、銀行振り込みなどで差額を補完するのがよいとされています。

Q 送料落札者負担のとき、2020年4月1日(水)以降のオークション終了を見越して新料金で出品し、2020年3月31日(火)までに即決で落札された場合はどうなりますか?

A 出品時に設定した送料で請求されますが、落札者は決済時にかんたん決済の送料を変更できますので、落札者の方と話し合って決めてください。

ヤフオクで配送料金トラブルを避けるなら送料込みに変更する

出品商品は送料込みにしておけば、値上げ料金に関係なく取引を完了させることができます。落札者にも喜ばれますし、出品者の負担も大きくありません。

ただし、すでに商品が出品されているときは、再出品し直すなどの対応が必要です。

落札後に対応する方法

クリックポストの商品だけを変更するのが面倒だという方は、落札後に送料を変更するのがおすすめです。

落札後に送料を変更する場合、取るべき対応は以下の通りです。

  • 値上げ分は出品者が負担する
  • 落札後に198円に変更する

クリックポストの値上げ分は10円なので、商品数が少ないなら出品者が負担した方が、落札後の印象をよくすることができます。

落札後に送料を変更する場合は、落札者の了解を得るための丁寧な交渉が必要です。

送料を変更して再出品する

対象商品のすべてを再出品する場合は、出品商品を一つずつ変更する必要があります。ただし、値上げ前に変更してしまうと、既存の落札商品と混ざってしまうので、送料の変更時期は値上げ後にするのがおすすめです。

数が多い場合は、オークション専用のツールを使うようにしましょう。自動で再出品するなら、「たまご」という専用ツールがおすすめです。後継の「ヤフオクCS」というソフトと併用すれば、再出品時の価格変更などが格段に楽になります。ヤフオク版なら無料で使えるので、商品数が多い場合は是非お試しください。

参考:通販サイト出品ツール タマゴダウンロードサイト

ヤフオクアプリの新料金設定方法

配送料金の変更はヤフオクアプリなどでも必要になります。クリックポストが値上げした時には、2020年2月27日付けで以下のような情報が追記されました。

  • ヤフオク! アプリ(iOS・Android)
    4月1日以降、旧バージョンでは旧料金が自動入力されますが、最新バージョンを利用すると自動的に新料金が入力されます。お手数ですが、4月1日にはアプリケーションを最新版にバージョンアップくださいますようお願いいたします。
    ※出典:ヤフオクからのお知らせ

このように配送料金が変更された場合には、ヤフオクアプリのバージョンアップが推奨されています。旧バージョンのままでは料金の変更ができないため、早急に更新手続きすることが大切です。

配送料金の変更以外でも、アプリのバージョンアップにはセキュリティ面の改善なども含まれているので、積極的に行うことをおすすめします。ただし、バージョンアップによって不具合が出ることもあるので、評判を確認してから行ってください。

ヤフオクの送料変更作業のまとめ

クリックポストが値上げされた時は、送料の自動変更はありませんでした。そのため、今後同じような事態が起こった場合でも、出品者側が送料を変更することになるでしょう。

すでに商品を出品している場合は、再出品するか落札後に変更するか、送料込みにするか決めましょう。落札者側が納得できればどのような方法でも良いですが、送料込みにした方が確実にトラブルを避けることができます。

再出品する場合は、自動再出品ツールを使うのがおすすめです。

まとめ

ヤフオクで商品説明自体の内容を編集したい時は、再出品するしかありません。

価格変更不能時は、早期終了オプションなどを利用すると良いでしょう。

また、値引き交渉や配送料の取り決め等、取引相手とのやり取りには細心の注意を払い気持ちの良い取引を行えるよう努めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次