せどりや転売による副業・起業が活発になっていますが、買い付け方法に不安を感じる方はたくさんいらっしゃいます。特に海外に買い付けに行ったり、よく知らないサイトを利用するのは不安に思いやすいでしょう。
そこで今回は、非常に身近な存在である「イオン」を使ったせどり・転売ビジネスについてご紹介していきます。
Contents
イオンを使ったせどり・転売ビジネスとは?
せどりや転売ビジネスの中には、イオンで買い付けや仕入れする方法もあります。
そもそもせどりで稼ぐ仕組みは、仕入れ価格と販売価格の差で利益を出すというものです。近頃はオンラインショップやオークションサイトなどで仕入れをする方法も多いですが、もちろんショップで購入する方法もあります。
そしてショップで仕入れをするとなれば、頻繁に通ってせどりに良さそうな商品を探す必要があるのですが、イオンなら家や職場の近くにあることが多いので、負担が少なく買い付けが出来るというメリットがあります。
イオンを使ったせどりの魅力について
まずイオンのショッピングセンターやモールでは、安く仕入れられる機会が多いという魅力があります。
頻度高く期間限定セールをやっていますし、イオンカードを使っている人向けにはほぼ毎週割引になるイベントが開催されているので、セールをうまく活用することで安く仕入れることが出来るのです。
そして品揃えがかなり豊富なので、自分がせどりで売りたい商品を見つけるのに苦労しません。特に大型のショッピングモールでは、同じジャンルで幅広い商品展開がされているのも大きなメリットです。
イオンで仕入れる時のコツを押さえよう
この通りイオンでの仕入れには立地・商品数・価格でのメリットがありますが、同時にコツも必要となります。抑えるべきポイントについて詳しく見ていきましょう。
セールで赤札を狙いましょう
イオンではセールが頻繁に行われており、セールイベントによって付けられるプライスカードにも違いが出てきます。
■実は値下げになっている物
・1,000円や2,000円などキリが良い価格
・プライスカードに赤いラインや丸がある
■チェックしたい値下げ品
・Price Downの値札
・奉仕品
上記は最終値下げや現品限り・在庫限りといった場合に付けられるため、最安値を狙うなら良いタイミングです。他にもレジでさらに割引がされるような札がついている商品も割引率が高いです。
他の店舗には在庫が残っていないケースもありますので、せどりに出したい商品であれば早めに購入したほうが良いでしょう。
格安なワゴンセールを狙いましょう
イオンではワゴンセールも頻繁に行われており、値引き率がかなり高いのでおすすめです。
ワゴンセールになる場合は在庫処分のケースが殆どですので、通常販売されるはずだった品質のものが格安で仕入れられます。売り方を工夫すればしっかりと利益を出すことが出来るでしょう。
イオンででせどり・転売ビジネスをするメリットとは?
ここまでイオンで買い付けをする魅力やコツをお伝えしてきましたが、改めてイオンでせどり・転売ビジネスをするメリットについてお伝えします。
かなり豊富な定期セール
先ほども少し説明しましたが、イオンでは日付や曜日によってセールが定期的に開催されています。かなり種類が多いので、別途ご紹介をさせていただきます。
店舗が全国展開されている
主要都市以外に住んでいると、通いやすい距離にあるショップのジャンルに偏りが出てしまうため、仕入れ先も限られてしまうことが多いです。
しかしイオンであれば、全国で19,094店舗(2020年9月時点)もあって殆どの地域に展開されているので、住んでいる地域に左右されずに商品の仕入れをすることが出来るというメリットがあります。
ショッピングのついでに買い付けが出来る
わざわざ買い付けに行くのではなく、ショッピングのついでに仕入れる商品のチェックが出来るのも大きなメリットです。
特にイオンはセールや値下げが頻繁に行われているので、こまめに通ってセールや値下げのタイミングを狙えるのはせどりや転売ビジネスにおいて大きいポイントでしょう。
在庫処分となる商品が多い
イオンは大型のショッピングセンターとして展開されている店舗が多いので、品揃えや商品展開の幅が多くなりますが、その分不良在庫を抱えやすくなります。そのためワゴンセールなど大幅値下げされる商品が相当数あり、お得に仕入れやすい環境です。
仕入れたい商品が在庫処分品となれば大きく利益を出せるチャンスでもあります。
イオンで買い付けをするのにおすすめの場所
イオンは幅広いジャンルで利益を狙える商品が揃っていますし、その分狙っている商品については全体的にチェックをしてほしいのですが、中でも狙い目の場所というのがあるのです。
先ほども少しご紹介したものも含めて、イオンでチェックすべき場所について紹介します。
在庫処分品が多い【ワゴンセール】
こちらは先ほども紹介しましたが、せどり・転売ビジネスにおいては鉄板ともいえるリサーチ場所です。
他のショッピングモールと比べて、イオンはワゴンセールをしている割合も多いですし、必須でチェックしましょう。
値下げが多い【おもちゃコーナー】
意外と値下げになりやすいのが、子供向けのおもちゃです。イオンは子供連れやファミリー層が多いのでおもちゃの取り揃えも多く、値下げ率が高いことから、イオンを使ったせどり・転売ビジネスではかなりおすすめのジャンルです。
セールが多い【ゲーム機器やゲームソフト】
ゲーム機器やゲームソフトもおすすめのジャンルです。定期的に安くなっていますし、ゲーム機とソフトのセット割引などもよく行われています。
ゲームはともとの価格も高いので、定期的に行われている5%OFFのキャンペーンを活用すれば割引金額は大きくなりますし、買い付けしたい商品をピックアップしておいてこまめにセールになっていないかチェックしてみましょう。
シーズンごとに新商品が出る【家電】
家電もセールや割引が多いジャンルのひとつです。シーズンごとに新製品が出るので型落ち品がゲットしやすく、以下のように展示品のみのアウトレット価格で手に入れられるので、こまめにチェックしましょう。
注意点としては、アウトレット品は売り出すときに新品として出してはいけないということです。ほぼ新品や、状態のよい中古品としての出品にしてください。
イオンでのせどり・転売ビジネスでよくある値崩れ
イオンで仕入れをしているとよくあるのが値崩れです。
店舗ごとに価格が違うセール品なら良いのですが、全国共通でチラシや広告に載っているような商品の場合は、高い確率で値崩れが起こります。初心者の方は出来るだけ全国共通値下げの商品を避けて買い付けをすると安心でしょう。
またイオンでのせどり・転売ビジネスで押さえておくべきポイントをお伝えしていきます。
押さえておくべきポイントはこれ!
値崩れが起きた時にはどうしたらよいのでしょうか。こんな時は2つの選択肢があります。
【1】薄利でも売り切る
資金面で不安が残る方は、不良在庫を抱えないで済むように売り切ってしまうのがおすすめです。その場合は想定よりも値段を下げる必要がありますが、薄利でも売り切ってしまった方が良いです。
【2】価格がもとに戻るまで待つ
資金面で余裕があるなら、価格がもとに戻るまで待つのが良いです。最初は在庫を抱えることに不安もあるかと思いますが、数か月~半年ほどで値段が戻ることが多いので、根気強く待って値段が戻ってから商品を売りに出しましょう。
ただ商品によっては値段が戻らないこともありますので、回転率や人気ランキングなどを考慮して【1】にするか【2】にするか見極めてください。
イオンのせどりで稼げるのか
値崩れのリスクなども伝えましたが、イオンでのせどりはポイントさえ押さえればしっかりと利益を出すことが出来るのです。
これは経験を積む必要があるのですが、値引きも何もされていない商品で仕入れが出来る、つまりセール品や大特価品じゃなくても利益を出せる商品選びが出来るようになると、安定した売り上げが出せるようになります。
これは特定の店舗だけでなく、近隣の店舗ではどういった商品があるのかまでチェックしながら商品リサーチを行いましょう。店舗によって違う商品を仕入れていることもあれば、エリアや全国共通で仕入れている商品もありますので、実際にどんな商品が出ているのかを見ながら感覚を養っていきます。
商品の回し方で売り上げアップを狙いましょう
せどりを始めたばかりの方はセール品やワゴン商品の方が仕入れやすいと思いますので、商品の回し方を工夫して利益を上げるのがおすすめです。
もし仕入れた商品が値崩れしてしまった場合には、価格が戻るまで寝かせている間に回転率の高い商品を販売してみるという手があります。その場合は利益率が低くなりますが、とにかく在庫をなくして売り上げを作るのが大事です。
初めは売れる商品ばかり仕入れるのは難しいので、複数ジャンルを取り扱いながら商品によって価格設定や売り方を工夫して、突然のピンチにも他の商品で補完できるようにすると安定して利益を出すことが出来ます。
イオンのセールにはどんな種類があるの?
誰もが一度は聞いたことがある20日30日の5%OFFのCMもあるように、イオンは非常に多くのキャンペーンやセールを開催しています。
定価の商品も割引価格で手に入れたり、セール品と組み合わせることでさらに安くなったりもしますので、せどりをやっていくならセール情報のチェックはとても重要です。代表的なセールをご紹介しますので、下記のURLと合わせてぜひ参考にしてみてください。
冬のビッグイベント【決算セール】12~2月開催
小売店では、売り上げの締め日である決算月に向けて売り上げアップや在庫を減らすことを目的に、決算セールが行われることが多いです。加えて決算セールの値引き率は高いので、必須でチェックしましょう。
またイオンの決算時期は2月ですが、イオンはセール時期が長いので12~2月にかけてセールが行われます。12月はお正月セールなどもありますので、リストアップした商品が売り切れてしまう前に早めに動き出すのがおすすめです。
月に2回の【お客様感謝デー】毎月20日と30日に開催
これはイオンカードを持っていると全品5%OFFというもので、CMでも有名ですね。WAONでの支払いやイオン銀行のキャッシャカード提示でも大丈夫です。
5%と聞くと割引率が低いと思うかもしれませんが、せどりビジネスでは非常に大きい価格差なので必ずチェックしましょう。
5の付く日は【わくわくデー】毎月5日、15日、25日に開催
WAONポイントやときめきポイントが2倍になるイベントで、WAONでの支払いが多い方には非常に魅力的です。
月に一度の【ありが10デー】毎月10日に開催
イオンカードやWAONで支払った場合、もしくはWAONポイントカードの利用で、ポイントが5倍になるものです。
55歳以上限定【GG感謝デー】毎月15日開催
全品5%OFFに加えてポイントも2倍になるので非常においしいキャンペーンなのですが、55歳以上に限定されています。
毎週火曜日の【火曜市】
イオンのスーパーを利用される方はよくご存じだと思いますが、食料品が安くなる火曜市です。また食料品に加えて、火曜市で割引やポイント倍増のキャンペーンをやっているショップもありますので、広告やチラシでチェックしてみてください。
まとめ
今回はイオンを使ったせどり・転売ビジネスについてご紹介させていただきました。
商品数が多いので最初は買い付けに迷うかもしれませんが、経験を積めば安定して利益を狙えるようになるビジネスですので、ぜひチャレンジしてみてください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!