本せどりには新品本せどりと古本せどりの2種類がありますが、初心者には古本せどりをおすすめします。理由は古本の方が安く仕入れられるからです。
しかし、古本せどり業界にはライバルがたくさんいるため、古本せどりに慣れてきたら新品本せどりにも取り組んでいきましょう。
新品本せどりは少し難易度が高いですが、一度コツを掴めばガッツリ稼げます。
今回は、新品本せどりのコツを解説します。
Contents
新品本せどりのメリット
新品本せどりには、古本せどりにはないメリットが5つあります。
仕入れが容易
古本の仕入れ先はBOOK OFFが主流ですが、BOOK OFFは地域によって店舗数がまちまちです。
その点、新品の本を扱う本屋はどこにでもあるため、新品書籍の仕入れはどこに住んでいても簡単です。
安い
新品といっても本なので、値段はせいぜい数百円、ハードカバーの本でも1,000円代で購入できます。
仮に不良在庫を抱えても大きな赤字になる可能性は低いため、資金が少ない人でも気軽に取り組めます。
回転が良い
扱う書籍にもよりますが、人気の新書などは高回転で売れていきます。
ライバルが少ない
せどり黎明期は本せどりが主流でしたが、現在は本より利益率の高い家電などを扱う転売屋が多いため、ライバルはほとんどいません。
検品が不要
古本は状態が悪いものが多いため検品に時間がかかりますが、新品本の場合は検品は不要です。
新品本せどりのデメリット
しかし、新品本せどりも良いことばかりではありません。主なデメリットを5つ紹介します。
価格競争が起きやすい
人気の新書になると価格競争が起きやすいため、最悪の場合、赤字になる危険があります。
利益が少ない
家電などの他のジャンルと比べると、本は利益が少ない商材と言わざるを得ません。
にもかかわらず、仕入れやリサーチが大変です。本は基本的にネットではなく書店を回って仕入れることになります。1店舗で全て揃えば問題ありませんが、大抵は複数の店舗を回ることになります。そのため、せどりで最もコスパの悪い商材と言う人も少なくありません。
仕入れ単価が高い
新品はほとんど定価で仕入れることになるため、利益を出すのが難しい商材と言えます。
相場変動
また、書籍はトレンドに左右されて相場が変動しやすいのも悩ましいところです。
重い
本はとても重いため送料が高くなりがちです。
また、一番安い発送方法は日本郵便ですが、郵便局では基本的に重量が30kgを超えるものは発送できません。セット本となるとすぐに重量が30kgを超えてしまうため、配送手段の手配も非常に面倒です。
売れ筋新品本リサーチ
新品本せどりの販売先としては、やはりAmazonが鉄板です。
参考:Amazon
Amazonは月間の利用者が5,000万人近くいる日本でも最大級のECモールなので、集客力が抜群です。
そして、最大の魅力はFBAがあることです。FBA(fulfillment by Amazon)とは、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンター(FBA倉庫)に商品を事前に納品しておくことで、商品の管理・注文処理・配送・返品を全てAmazonが代行してくれるサービスのことです。FBAを利用すると作業を効率化できるだけでなく、購入率も上がります。
Amazon人気ランキング
Amazonではカテゴリごとにランキングを確認できるので、まずはAmazonランキングで需要のある商品を確認しましょう。
Amazonの市場調査
売れ筋商品を把握したら、ライバルとなる出品者の数やその商品の相場を調べましょう。Amazonの市場調査にはショッピングリサーチャーWEB版を使います。
使い方は簡単です。ショッピングリサーチャーWEB版のホームページを開いて、入力フォームにASINを入力して検索してください。
すると、以下のように3つのグラフが表示されます。
一番上のグラフは最安値です。出品するときの価格設定の参考になります。最安値で仕入れて最高値で売るのが理想です。
二段目は出品者数のグラフです。
出品者数が多いほど売れにくい傾向にありますが、出品者数=ライバル数とは限りません。Amazonで実際にその商品の出品者を見たときに、全員が最安値で出品していた場合は出品者全員がライバルとなりますが、価格差が大きい場合は、上位5人までがライバルです。
三段目はAmazonにおけるその商品の人気ランキングです。山になっている時期がよく売れた時期です。
また、画面上部のカスタム欄にて、新品・中古の「表示内容」や「表示期間」 などの設定が可能です。
適用するには表示したい内容に変更して設定を保存し、ページを更新してください。
さらに、ページ右側では「1ヶ月のランキング下落回数」と国内販売時の各種「手数料」、楽天など「他のショップ」の価格情報が確認できます。
Amazonせどりの損益計算
次にFBA料金シミュレーターで損益計算をしましょう。
FBA料金シミュレーターとは、商品価格や仕入れ値、平均保管在庫数、FBA倉庫への送料を入力するだけで、出品手数料やFBA利用にかかる手数料などを自動で計算してしてくれるツールです。損益率も算出してくれるため、ひと目で利益の出る商品かどうかの判別ができます。
まずは、FBA料金シミュレーターのページを開いてください。
参考:FBA料金シミュレーター
商品名やASINコードで検索して、商品を選択してください。
下に代金の入力フォームが表示されるので、「Amazonから出荷」の列にある価格代金・Amazonへの納品・平均保管在庫数・商品原価を入力して、下の「計算」ボタンをクリックしてください。
すると、出品手数料・FBA手数料・在庫保管手数料が自動計算され、純利益・純利益率が表とグラフで表示されます。
Amazonで新品本を売る場合の注意点
新品本せどりは、基本的に定価で仕入れることになります。そのため、利益を出すにはプレミア価格で転売する必要がありますが、その商品が市場全体で品薄にでもならない限りプレミア価格で購入してもらうことは困難です。
しかも、Amazonでは新品本は基本的に定価でしか販売できません。
再販価格維持制度
書籍、雑誌、新聞、音楽ソフト(CDなど)は、メーカー(出版社)が設定した定価以外での販売が禁止されています。これを再販価格維持制度と言います。
再販価格維持制度の例外
ただし、全ての新品本が再販価格維持制度の対象というわけではありません。対象外の書籍も一部あります。
まず、再販価格維持制度の対象外となっている商品とセットで販売されている書籍は制度の対象外です。例えば、フィギュア付き書籍は対象外となります。
また、再販価格維持制度には期間が設定されています。期間が過ぎた新品本は、単品であっても定価以外の価格で販売できます。
中古品はOK
また、中古品として売る場合は再販価格維持制度は適用されません。
そのため、Amazonで新品本をプレミア価格で販売したいのであれば、再販価格維持制度の対象となっている新品を中古品(ほぼ新品)として出品すると良いでしょう。
新品本せどりは難しい
新品本せどりは古本せどりと比べて利益が出しにくく、規制もあるため転売しにくいと言えます。
しかし、その分ライバルが少ないため、プレミア価格のつく本を仕入れることができれば大きく稼ぐことができます。本が好きな人は、ぜひ新品本せどりもやってみてください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!