高級商品を購入する時はどこで買うのかが非常に重要になってきます。ただ、メーカーから直接購入するのが一般的ですが、並行輸入店を利用して並行輸入品を購入することで高級商品のコストを抑えるという方法もあります。
今回は並行輸入品について詳しく解説していきます。特徴や正規品との違い、保証内容の差まで比較して紹介していきますので、並行輸入品の購入を検討している方はぜひ目を通してください。
並行輸入品について
まずは並行輸入品がどういったものかについて解説していきます。購入を検討するにしても正規品との違いを正しく理解していなければ判断ができないため、必ず覚えておきましょう。
結論から言えば、並行輸入品はれっきとした純正メーカーの商品であり、偽物や廉価版などではなく、ただ正規品とは仕入れルートが違うだけです。詳しく見ていきましょう。
並行輸入品=正規ルートとは別ルートで輸入すること
並行輸入品とは、簡単に言うと、正規の代理店や国内直営店ではないルートから商品を輸入して購入した品物のことです。仕入れ先が違うだけで商品自体に違いがあるわけではありません。
正規品は主に日本の直営店やオンラインショップ、代理店などで販売されているものです。これに対して並行輸入品は、海外の代理店や免税店などから業者を通じて日本に輸入されたものなのです。
正規のルートとは別ルートであることが並行輸入と呼ばれる所以です。現在では高級ブランドはもちろん、家電や電子機器、アウトドア用品や洋服など様々な商品が並行輸入品として購入することが可能になっています。
並行輸入品の条件は、日本に正規代理店があること
海外からの輸入品であっても並行輸入品とならない場合もあります。それは日本にそのメーカーの法人や正規代理店が存在しない場合です。
正規ルートが無ければ並行ルートも存在しないという訳です。正規の販売ルートが日本で確立されている場合にのみ、並行輸入が存在し得ると思っておきましょう。
商品の真贋について
並行輸入品は紛れもなく本物の商品です。仕入れのルートが違うだけなので、正規ルートの商品と性能や外見は全く同一の商品となっています。
ただし、正規のルートでない以上、偽物が紛れ込んでしまうリスクがあることは否定できません。購入者と販売者の双方が本物だと思っていても、実は仕入れルートの過程のどこかから紛れ込んだ偽物だったという可能性もあるのです。
どうしても並行輸入で偽物を買いたくないのであれば、直接現地の直営店に行って購入したものを日本に持ち込むハンドキャリーという方法が確実です。ただし、日本の代理店で購入しているわけではないのでこれも立派な並行輸入といえるでしょう。
正規品と並行輸入品の差異(商品本体)
続いては、正規品と並行輸入品の違いについて解説していきます。今回はROLEXの高級時計「サブマリーナ Ref.116610LN」を例に出して、どこにどんな違いがあるのかを見ていきましょう。まずは商品本体の違いからです。
商品本体に差異は全くない
まずは以下の2枚の画像を見比べてください。
上が正規品で、下が並行輸入品です。ご覧いただけばおわかりいただけるかと思いますが、正規品と並行輸入品で商品本体に違いは一切ありません。仕入れルートが違うだけで、どちらも同じ工場の同じ方法で製造されているので当然と言えば当然でしょう。
正規品と並行輸入品の差異(付属品)
付属品に関しては、一部違いがあります。こちらは並行輸入品についてくる付属品一覧です。
今回の例で言えば、このうち正規品と並行輸入品で差異がないのは外箱、内箱、緑タグ、保証書ケースの4点です。対して差異があるのが国際保証カード(保証書)、取り扱い説明書、保証マニュアル、白タグの4点です。
基本的には重要な差異はそこまでありません。一つ一つ確認していきましょう。
国際保証カードの差異は一部記載方法と保証開始期間の差
国際保証カードは、正規品と並行輸入品で見た目や記載事項はほぼ変わりませんが、裏面の記載方法がやや異なります。
正規品は文字が全て印字されていますが、並行輸入品は購入者名や購入日が手書きで書かれていることがあるのです。購入者名に関しては空欄や記号が記載されている場合もあります。
ここで重要なのが、正規品の保証開始日は購入日からとなるのに対して、並行輸入品の保証開始日は業者間で取引が成立した日からということです。つまり並行輸入品は購入した段階で既に保証期間が始まっているので、正規品より保証期間が短いのです。
販売代理店独自の保証を行っているところもあるため一概に保証期間が短いとは言えませんが、正規の保証を受けられる期間は確実に正規品の方が長いことは覚えておきましょう。
取扱説明書の際は記載言語の違い
正規品と並行輸入品とでは、取扱説明書に記載されている言語が違います。日本の正規品であれば日本語で記載されていますが、並行輸入品だと英語または輸入元の国の言語で記載されています。
説明書が読めなくても問題ない人であれば気にしなくていいですが、説明書がないと困る人にとっては一大事です。ただ、不明点は、メーカーに問い合わせるなりネットで検索するなりすれば調べることは可能です。
保証マニュアルの差異は付属の有無
保証マニュアルとは保証の規定が記載された冊子です。最初から多言語で記載されているので、輸入する国によって違いはありません。
この冊子は日本の正規品では付属しておらず、並行輸入品の購入によってのみ入手することができます。この点に関しては、並行輸入品の方が優れていると言えるでしょう。
白タグの差異は付属の有無
例に挙げたロレックスの商品には、緑タグと白タグの両方が付属しています。ただ、並行輸入品では両方のタグが付属するのに対して、日本の正規品では店舗で回収されるため白タグが付属しません。
最近では並行輸入品であっても白タグを回収する業者が増えてきているので、白タグ自体の入手が困難になっています。とはいえ白タグ自体に使い道があるわけではないので、この点は無視しても問題ないと言えるでしょう。
正規品と並行輸入品の差異(包装)
続いては、包装についての差異です。自分用であればともかく、人に送る場合は包装は無視できません。
それぞれがどういった包装になっているのかを確認しておきましょう。
包装の差異はメーカー包装の有無
正規品であれば、外箱の上からメーカー、つまりROLEXの包装紙で包装を行います。対して並行輸入品の場合は、外箱の包装に使われるのは輸入先の業者によって対応が異なります。
業者独自の包装を行ってくれるところもあれば、外箱そのままや簡易な包装のみで送られてくる場合もあります。
包装に関しては、どこの業者のものか分からないものよりはROLEX公式のもののほうが箔がつくと言えるでしょう。
高級商品を並行輸入するメリットとデメリットについて
ここまでで解説したように、一部付属や包装に差があるものの正規品と並行輸入品は全く同じ商品を取り扱っていることが分かります。それを踏まえた上で、並行輸入品のメリットとデメリットを見ていきましょう。
正規品じゃないからと安易に避けるのはもったいないですし、逆に商品が変わらないからと並行輸入品を選ぶと思わぬ痛手を被ることもあります。両者のメリット、デメリットを正確に把握したうえで、どちらのルートから購入するのか決めていきましょう。
高級品を並行輸入するメリット
分かりやすいメリットが、「品揃え」と「価格」です。並行輸入であれば日本未発売のモデルが購入できるので、海外で流行っていて日本では購入できない商品でも手に入れることができます。
また、並行輸入品は正規品と比べ価格に振れ幅があるので、多くの場合正規品より安く購入することができます。これも並行輸入品のメリットといえるでしょう。
高級品を並行輸入するデメリット
デメリットとしては「保証が十分でないリスク」と「偽物をつかまされるリスク」が挙げられます。メーカーによっては正規品以外には保証を受け付けないところもあるため、並行輸入品では保証を十分に受けられない場合があります。
そして、最も重大なデメリットは、誤って偽物を購入してしまうリスクがあることです。特に信頼性が低い販売店や通販で輸入した場合に発生しやすくなります。今どきの偽物やコピー品は一目見ただけでは分からないものも多いので、並行輸入をする際は地元の代理店など、必ず信頼できる販売元から購入するようにしましょう。
他にも、為替や需要で値段が吊り上がったり付属品が一部不足したりいったデメリットもあります。自分が許容できるデメリットと許容できないデメリットを明確に線引きして、並行輸入品を購入するかどうかを検討してください。
並行輸入品に関するよくある質問
最後に、並行輸入品に関するよくある質問について回答していきます。
1.Amazonでの並行輸入品の販売について
Amazonでは並行輸入品の販売も行っており、取り扱っている商品は全て本物です。商品名に並行輸入品と記載があれば安心して購入できるため、商品ページをよく確認してください。
Amazonにおける並行輸入品の規約については以下のページで詳しく記載されています。
参考:並行輸入品について – Amazonカスタマーサービス
2.楽天での並行輸入品の販売について
楽天ではAmazonと違い、並行輸入品に対しての公式の案内はありません。つまりは各店舗ごとに保証やサービス、信頼性が異なるということです。
販売されている商品が100%本物であるという確証はありません。通販で現物を確認できないにもかかわらず、販売店舗や商品の見極めを自分で行わなければいけないためややリスクが高いと言えるでしょう。
3.メルカリでの並行輸入品の販売について
メルカリでは、並行輸入品であっても本物だと証明ができる場合のみ販売が可能です。購入時のレシートやシリアルナンバー、入手経路や保証書などが商品説明欄で分かるようになっていれば本物である確率が高いです。
偽物は通報されて削除されますが、通報から削除の間のラグで偽物を買っていまうというリスクはあります。本物だと特定できる内容の記載がない商品はなるべく手を出さない方がいいと言えるでしょう。
メルカリにおける並行輸入品の取り扱いに関してはこちらで詳しく記載されています。
参考:禁止されている出品物 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
4.並行輸入品の修理について
並行輸入品の修理に関しては、メーカーによって対応が異なります。正規品と同様に修理してくれるところもあれば修理代が少し割高になるところ、正規品以外は一切修理を受け付けていないところもあります。
メーカーで修理ができない場合は一般の修理屋さんにお願いすることになります。純正の部品などの兼ね合いから商品が高額であればあるほどメーカー修理の方が信頼性が高いため、並行輸入品を修理してもらえないのは大きなデメリットと言えるでしょう。
修理が必要な可能性がある商品に関しては、事前に並行輸入品でも修理が可能かメーカーに確認をとっておくことをおすすめします。正規品と並行輸入品の修理金額に差がある場合については、購入時点でそれ以上の差で購入できている可能性が高いため、あまり気にしなくてもいいでしょう。
5.並行輸入品の売却について
結論から言えば、正規品か並行輸入品かどうかで売却金額に大きな差がつくことはあまりありません。製品そのものは同じものなので、仕入れルートの違いで売却価格に差がつくことはないのです。
ただし、並行輸入品ゆえに付属品や外箱がないことを理由に売却金額の減額はあり得ます。自分でずっと使い続けるのならともかく、最終的に売却を考えているのであれば、購入の段階で付属品や外箱の有無をしっかり確認しておきましょう。
まとめ
日本の正規品と並行輸入品の違いは仕入れルートの違いだけであり、両方とも同じ本物の商品であることに変わりはありません。並行輸入品だから質が悪かったり偽物だったりというわけではないのです。
ただし付属品が不足していたり意図せずして偽物をつかまされたりする可能性はあります。そのため、信頼できる販売店舗からの購入を徹底しましょう。
並行輸入品は上手く利用すれば、正規品と同じ商品をより安価で購入することができます。特に高額商品であればその差額も大きくなるので、偽物に気を付けながら並行輸入品でお得な買い物をしてみましょう。