「iPhoneの転売方法がわからない」
「iPhone転売を選ぶメリットは?」
「おすすめの仕入れ先が知りたい」
このような悩みをお持ちではないでしょうか。
スマホ転売は、個人転売で儲けやすいジャンルの1つです。特に、iPhoneは稼ぎやすいと言われています。最新モデルに人気があることは当然ですが、型落ちしたモデルでも「最新機種が高すぎて買えない」という人の需要があります。
そこで今回の記事では、以下の内容について解説していきます。
- iPhoneの転売方法
- iPhoneのおすすめ仕入れ先
- iPhone転売の特徴
ぜひ、iPhone転売の際の参考にしてください。
iPhoneを売る方法

iPhoneの販売方法には大きく分けて3つあります。
下取りに出す
機種変更やキャリア変更の際に、古いiPhoneを下取りに出すのが最も簡単な販売方法です。
新しいスマホ端末を分割払いで購入すれば、下取り額をその場で全額受け取ることもできます。
ただし、下取りでの買取価格は一般的な相場よりも大分低くなります。
自分で転売する
ヤフオクやメルカリなどのECモールに自分で出品する方法です。手間はかかりますが、最も高く売れる可能性のある販売方法と言えます。
ただし、商品説明や価格設定を間違えると全く買い手が付きません。
買取業者に買い取ってもらう
買取業者は、携帯ショップの下取り価格よりも高値で買い取ってくれます。最近の買取業者は店舗に直接行かなくても郵送で買い取ってくれる場合が多いため、手間もかかりません。
ただし、自分で転売するよりは利益は小さくなります。
iPhoneのおすすめ仕入れ先

iPhone転売で稼げるかは、いかに安く仕入れられるかにかかっています。iPhoneのおすすめの仕入れ先を紹介します。
携帯ショップ
ドコモ・au・ソフトバンクの各携帯ショップに行って、普通に契約して仕入れます。
携帯電話は1人の名義で5台まで契約できます。もっとも、1人で同時に使える端末は2台までなので、契約時は家族を使用者として登録する必要があります。
5台ずつ契約・解約して転売すれば、大きな利益を得ることができます。ただし、短期間での解約を繰り返し悪質と判断されると、ブラックリストに載ることもあります。ブラックリストに入ると契約自体ができなくなってしまうため注意してください。
ネットショップ
ネットショップで仕入れる場合はセール時が狙い目です。各ネットショップのメルマガに登録しておけばセール情報を見逃すことはないでしょう。おすすめのネットショップは以下のとおりです。
参考:Amazon
参考:Yahoo!オークション
参考:みんなのすまほ
参考:ecomo
参考:ダイワンテレコム
参考:ムスビー
参考:イオシス
中古品販売店(実店舗)
中古品販売店から仕入れるなら、以下のショップがおすすめです。
- GEO
- BOOK OFF
- HARD OFF
- イオシス(店舗)
実店舗の場合は同じチェーン店でも店舗によって品揃えや価格が微妙に違います。複数の店舗に足を運んで良い仕入先を見つけてください。
iPhoneは仕入れが簡単
iPhone(特に中古)を扱っているショップは多いため、他のジャンルの商品と比べると仕入れが簡単です。
iPhoneの売り時

iPhoneには高く売れるタイミングがあります。
キャンペーン中
買取ショップでiPhoneを売る場合は、キャンペーン中に行くと高額買取してもらいやすくなります。
ソフトバンクのキャンペーン
iPhoneでもジャンク品はなかなか売れません。一般的な買取業者から買い取りを拒否された場合は、ソフトバンクに持ち込みましょう。ソフトバンクでは、故障したiPhoneでも最大1万円弱のTポイントで買い取ってくれるキャンペーンが開催されていることがあるからです。
最新モデル発売直後
最新モデルの発売直後に最新機種を大量に買い占めて、正規店の在庫がなくなった時点で転売すると、定価を上回るプレミア価格で売れます。
型落ちモデルも売れる
最新モデル発売直後は、前のモデルの需要も跳ね上がります。
白ロムとは?

スマホ転売について調べると、必ず「白ロム」というワードが出てきます。
スマホ転売では、基本的に白ロム端末を売ります。というか、白ロムでなければ売れないと思ってください。
白ロム
白ロムとは、SIMカードが抜かれた携帯端末のことです。
携帯電話には通話やデータ通信をするためのSIMカードが挿入されています。これがないとサイトの閲覧も通話もできません。
白ロム端末は2種類に大別できます。
1つは最初からSIMフリーで購入した端末です。情報も何も入っていない本当に空っぽの端末です。新しくSIMカードを挿入すれば、そのまま使用できます。
もう1つはドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアとの契約を解約して、SIMカードを抜いただけの端末です。
3大キャリアで購入した端末には通常SIMロックがかかっています。これは他の通信会社のSIMカードが使えないようにするための対策です。SIMロックを解除するには手続きが必要です。
キャリアごとの手続き方法は、以下のリンク先をそれぞれ参照してください。
黒ロム
黒ロム端末は、契約中のSIMカードが入っている携帯端末です。誰でも利用可能ですが、契約者の個人情報が入っています。これを売る人はいないでしょう。
赤ロム
赤ロム端末は、料金の未払いや盗難等を理由に通信会社にロックが掛けられた端末です。SIMカードを抜いて他社のSIMカードを挿入してもモバイル通信は使えません。巷には白ロムを謳った赤ロム端末も流通しています。ご注意ください。
iPhone転売の特徴

iPhone転売には他のジャンルにはない特徴があります。
需要が大きい
現代ではスマホは生活必需品です。そのため、スマホの需要がなくなることはありません。
また、iPhoneは画面が割れるなどのトラブルが多いため、1~2年おきに買い換える人が多く、回転の速い商品と言えます。
利益が大きい
iPhoneは安くても数万円、最新機種なら10万円近くで売れるため、利益率が多少低くても利益の額自体は大きくなります。
検品作業に時間がかかる
ただし、中古のiPhoneを転売する場合は、出品前に必ず検品作業をしなければいけません。しかも、最低でも以下の項目はチェックしなければならないため、検品作業に時間がかかってしまいます。
- 画面の割れやヒビの有無
- 画面の表示確認
- カメラの動作確認
- スピーカーの動作確認
- ライトの動作確認
- タッチ機能や指紋認証の動作確認
- 電源やバッテリーの確認
赤ロム・ジャンク品を見極める必要がある
前述のとおり、市場には白ロム端末を謳った赤ロム端末が多く出回っています。赤ロム端末は売れませんので、間違って赤ロムを仕入れてしまうと確実に赤字になります。
iPhone転売時のアクティベーション

iPhoneを転売する際に、買取業者から「アクティベーションをしてください」と言われた経験はありませんか?
アクティベーションの解説と手順について紹介します。
アクティベーションとは?
アクティベーションとは、機能を有効(アクティブ)にするための認証設定のことをいいます。
今回のiPhoneにおけるアクティベーションとは、使用するための「初期設定」になります。
アクティベーションの設定方法
アクティベーション(初期設定)の手順を紹介します。
1.「こんにちは」と表示されたら上にスワイプ

2.「日本語」を選択

3.「国または地域を選択」で「日本」を選択

4.「クイックスタート」で「手動で設定」をタップ

5.「文字入力および音声入力の言語」で「続ける」をタップ

6.「Wi-Fiネットワークを選択」で「接続可能なネットワーク」または「モバイルデータ通信回線を使用」選択

7.「データとプライバシー」で「続ける」をタップ

8.「パスコード」を作成で「パスコードオプション」から「パスコードを追加しない」を選択

9.「APPとデータ」で「APPとデータを転送しない」を選択

10.「Apple ID」で「パスワードをお忘れか Apple ID をお持ちでない場合」をタップ

11.「あとで”設定”でセットアップ」を選択

12.「Apple ID を使用しなくてもよろしいですか?」で「使用しない」を選択

13.「利用規約」を確認後、「同意する」をタップ

14.「位置情報サービス」で「位置情報サービスをオフにする」を選択

15.「Siri」で「あとで”設定”でセットアップ」をタップ

16.「スクリーンタイム」で「あとで”設定”でセットアップ」をタップ

17.「iPhone 解析」で 「Appleと共有」か「共有しない」を選択

サービス向上のために共有するデータのため、どちらを選択しても使用に影響はありません。
18.「ようこそ iPhoneへ」が表示されたら上へスワイプして、初期設定は完了

白ロム端末の見分け方

iPhone仕入れで一番大事なことは、赤ロムと白ロムを見分けることです。
以下で見分け方のコツを紹介しますので、参考にしてください。
IMEI番号を確認する
携帯端末が白ロムか赤ロムかどうかは、端末のIMEI番号を見れば分かります。
IMEI番号は製造シールや外箱に記載されています。

iPhoneの場合はSIMトレイに表示されています。

IMEI番号が分からない場合は、お店の人に聞いてください。たいていは教えてもらえます。教えてもらえない場合は赤ロムの可能性が高いので購入を控えましょう。
IMEI番号が分かったら、各キャリアの利用制限に該当するか確認しましょう。
IMEI番号を入力して確認した結果、ステータスが「○」の場合は白ロム、「△」の場合は現在利用中の端末、「×」の場合は制限がかかった赤ロム端末です。
出品者の評価を確認
また、ネットで仕入れる場合は、出品者の評価も必ず確認してください。
良い評価の割合が95%を下回る場合は購入を控えたほうが無難です。また、評価コメントがある場合は、そちらもよく確認しましょう。良い評価に隠れて、とんでもないトラブルを過去に引き起こしているケースもたまにあります。
白ロム転売の違法性

契約済みの通話可能なスマホ(黒ロム)を他人に販売する行為は、携帯電話不正利用防止法で禁止されています。
白ロム端末を転売する行為に違法性はありませんが、以下のケースでは違法となります。
iPhoneの転売目的の契約は逮捕されるリスクがある
スマホを最初から転売する目的で契約した場合、詐欺罪に該当する恐れがあります。巷には携帯電話代理購入の高額アルバイトの求人があったりしますが、絶対にやらないでください。詐欺罪で有罪になると10年以下の懲役が課せられます。
古物商許可を受けないままの販売は違法
また、中古の白ロム端末を仕入れて転売するには古物商許可が必要です。これは古物(一度消費者の手に渡った物)の仕入れに必要な資格で、許可を取らずに古物を転売すると、古物営業法違反により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課せられます。
ただし、自分の使わなくなった古い端末を販売する場合は、古物商許可は必要ありません。なぜなら、古物商許可は古物を転売目的で仕入れる際に必要な資格だからです。
iPhone転売は稼ぎやすい

スマホ転売は一台あたりの利益額が高く、回転も速いため非常に稼ぎやすいジャンルです。特にiPhoneは1台売っただけで数万円の利益を得ることも可能です。最新モデル発売直後は特に売れやすくなるので、ぜひ転売してみてください。