メルカリにおける売上金の受け取り方を解説!注意点も紹介!
メルカリを利用したばかりだと、売上をどう受け取ったらいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。直接現金を受け取るわけではないため、事前に受け取り方を設定しておく必要があります。
今回は、メルカリにおける売上金の受け取り方について紹介します。注意点も併せて紹介するので、メルカリの売上金の扱いについて知りたい方は、ぜひ目を通してください。
売上金の扱いについて

メルカリで商品を売ると、売上金として収入を得られます。ですが、販売価格がそのまま現金としてもらえるわけではありません。
この項目では、メルカリにおける売上金の扱いについて解説します。売上金の使い方や入金のタイミングについて知りたい方は、参考にしてください。
売上金とは
メルカリで商品を売った際の売上は、一時的に売上金としてメルカリにチャージされます。引き出しは自由におこなえますが、引き出しには申請や手数料が必要なことに加えて、申請直後にすぐ現金として引き出せるわけでもありません。
また、非常に大切な点として、売上金として残せるのは180日後までである点が挙げられます。申請期間を過ぎるとせっかく手に入れた売上金が消滅してしまうので、必ず期限までに申請をしたり、売上金を使い切るなどしてください。売上金の引き出しには、ある程度計画性が求められるので頭に入れておきましょう。
売上金の反映タイミング
売上金は、商品が購入された直後にすぐ反映されるわけではありません。取引が完了し、お互いに評価を終えてはじめて売上金が反映されます。
つまり、代金の支払いがない場合はもちろん、評価の時点でトラブルになり取引が完了しない場合でも、売上金は入ってきません。単に購入者側の評価が遅れるだけでも、その分売上金の反映が遅くなってしまうため、ある程度余裕を持った資金繰りが大切です。
売上金の引き出し方

売上金の活用方法は、一つではありません。単に現金化したり、ポイントとして活用したりと、幅広い活用が可能です。
この項目では、売上金の使い方とそれぞれの引き出し方について紹介します。売上金をどう使うかによって得られる恩恵も変わってくるため、活用例の参考にしてください。
メルペイ残高として利用する
キャッシュレス決済である「メルペイ」は、メルカリの売上金をそのまま残高として利用可能です。メルペイは各種加盟店で利用でき、支払いがスムーズになることから人気の決済方法でもあります。
メルペイは、本人確認と銀行口座の登録さえ済ませておけば、売上金が反映され次第自動的にメルペイの残高として利用できる点がメリットです。申請手続きや手数料が必要なく、引き出しにタイムラグもないため、最も手軽に利用できる手段といえます。
メルカリのポイントとして利用する
売上金は、メルカリのポイントと交換できます。1ポイント1円として商品を購入する際に使用できるため、現金と同じ感覚で利用可能です。
ポイント利用に手数料はかからず、メルペイのように本人確認や口座登録も必要ありません。商品の購入もおこなう方にとっては、最も手軽に利用できる手段なので、こちらの利用方法も頭に入れておきましょう。また、銀行口座をもっていない方でも売上金を活用できる点は大きなメリットです。
現金化する
売上金は、もちろん現金化することも可能です。振込申請をおこなうことで、登録している銀行口座に振込がされます。メルペイを使っておらず、メルカリも購入には使わないという方にとっては、現金化が一番活用の幅が広いでしょう。
ただし、振込には手数料がかかる点と、申請から実際の振込までは数日かかってしまう点だけは注意してください。ほかの利用方法よりも使い勝手が悪いため、売上金をすべて現金化するかどうかはよく検討してください。
メルカリにおけるポイントの種類

この項目では、メルカリにおけるポイントの種類について紹介します。前述の通り、売上金はポイントとしても利用可能です。しかし、普段からメルカリでもらえるポイントと売上金のポイントは、厳密に言うと種類が異なります。
ポイントの種類によってできることや有効期限などが異なるため、メルカリポイントとして利用する際は両者の違いを把握しておくことが大切です。
有償ポイント
売上金をポイントとして利用する場合、有償ポイントとして扱われます。具体的な特徴は、365日の有効期限と、「おくる・もらう」機能でやりとりできる点です。
有償ポイントは、購入日から365日間利用できます。売上金の利用期限が180日であることから、利用予定のない売上金をポイントにすることで、利用期間を延ばせます。
また、有償ポイントはほかの人とポイント自体のやり取りができるため、単純に商品を購入する以外の使い方がある点もメリットです。
無償ポイント
一方、メルカリを利用するなかで、キャンペーンや還元サービスなどによりもらえるポイントは、無償ポイントと呼びます。無償ポイントの特徴は、180日の有効期限とポイント自体のやり取りができない点です。
無償ポイントの有効期限は、有償ポイントの約半分程度しかありません。180日あれば使いきれない心配はほぼ無用ですが、有償ポイントと同じ感覚でいると、期限が過ぎてしまう可能性がある点は注意です。
また、有償ポイントのようにポイント自体のやり取りはできません。商品代金に充てる分には問題なく利用できるため、利用する際は無償ポイントから優先的に利用しましょう。
売上金の振込手順

メルカリで収入を得るのであれば、現金化は必ず避けて通れません。ポイント利用やメルペイ残高としての活用は便利ですが、最も利用できる幅が広いのはやはり現金だからです。
この項目では、売上金を現金化する手順について紹介します。申請はアプリまたはWeb上からおこなえるため、どちらかに不具合が起きても申請できるように、両方のやりかたを覚えておきましょう。
アプリからの申請方法
アプリ経由の場合は、以下の手順で申請可能です。
1.アプリのトップ画面から「メルペイ」をタップ

2.「振込申請」をタップして入金したい口座情報(支店コードや口座番号など)を入力し、「次へ」をタップ

3.確認画面が表示されるので、間違いがなければ「OK」をタップ

4.入金したい分の金額を入力して「確認する」をタップ

以上で申請は完了です。実際の振込日については、振込先によって異なる場合があります。「振込日を確認」タブをタップすることで確認できるため、事前に目を通しておきましょう。
Web上からの申請方法
アプリで本人確認が完了していない方は、Web上からも申請ができます。手順は以下の通りです。
1.メルカリのトップページを開き、「アカウント」→「マイページ」→「振込申請」の順にクリック

2.「振込申請して現金を受け取る」をクリック

3.アプリと同様に口座情報や入金金額を入力して、「確認する」をクリック
以上で申請は完了です。1つ注意点として、アプリの本人確認が完了している場合、Web上からは申請ができないことを留意してください。この場合はアプリ経由でしか申請できないため注意しましょう。
振込日
振込のタイミングは、大きく分けて申請した時間と振込先の銀行によって異なります。まずは申請時間ですが、当日8時59分までは当日分の扱いとなり、それ以降は翌営業日に申請したとして扱われます。
続いて銀行は、ゆうちょ銀行とそれ以外の銀行で分けられます。ゆうちょ銀行以外は翌営業日に申請され、ゆうちょ銀行だけは2営業日後の申請となってしまうので注意してください。ただし、ゆうちょ銀行でもお急ぎ振込を利用すれば、追加の手数料と引き換えに翌営業日の振込がおこなわれます。
また、日数は営業日でカウントされます。祝日などが挟むと営業日がその分先延ばしになってしまうため、振込期間もあとになる点は覚えておきましょう。
入金が完了した場合は、メルカリから通知が届きます。万が一通知がきたのに振込が確認できない場合には、入力した口座が間違っているかなにかしらのトラブルが考えられるため、すぐにメルカリに問い合わせをしてください。
申請時の手数料
振込申請をおこなうと、金額にかかわらず1回につき200円の手数料が発生します。振込回数が増えるほど手数料も多くかかってしまうため、可能であればなるべくまとめて振込をおこなったほうがお得です。
また、ゆうちょ銀行でお急ぎ振込を利用する場合は、追加で200円の手数料が発生します。合計で400円もの手数料となるため、できるだけお急ぎ振込を利用しなくてもいいように余裕を持ったスケジュール管理をしてください。
振込申請ができない原因

振込情報や手続きに不備があった場合、振込申請ができない可能性があります。引き出し期限が迫っていたり、現金が必要なのに引き出せなかったりすると致命傷になる恐れがあるので、落ち着いて対応してください。
この項目では、振込申請ができない場合の原因について紹介します。万が一振込申請ができない場合は、ここで紹介する項目を一つひとつ確認して、早急に原因を確かめてください。
口座情報が異なる
メルカリに登録した際の氏名や口座番号と、振込先に指定した口座情報が異なる場合、振込ができません。登録時の氏名と口座番号を確認し、今回振込申請をした口座と同じかどうか確認してください。
氏名間違い
口座名義の氏名を入力する場合、スペースや全角半角、小文字なども正確に入力する必要があります。これらは非常に間違いやすいため、慎重に確認しながら入力をしてください。
入力する媒体が異なると、入力方法の違いからスペースの大きさや全角半角がズレてしまうケースは少なくありません。また、「へ」のような平仮名とカタカナの見分けがつきにくい文字がある場合にも、注意が必要です。
本人確認が完了していない
アプリで振込申請をした場合、本人確認が完了していないと振込申請ができません。審査中の場合はもちろん、審査の結果不承認になっている場合も同様に申請は不可能です。可能であれば早急に本人確認を完了してください。
また、すぐにできない場合はWeb上から振込申請をおこなえば、本人確認が済んでいなくても大丈夫です。
売上金に関する注意点

様々な使い道があり用途の広い売上金ですが、1つだけ大事な注意点があります。それは、振込申請期限の存在です。
メルカリの売上金は発生してから180日が経過すると、失効して引き出せなくなってしまいます。手数料を抑えるためにずっと引き出さないままでいると、いつのまにか失効して大切な売上金が消えてしまうケースがあるため、十分に注意してください。
180日はそこまで切羽詰まった期限ではありませんが、逆に言えば放置したまま忘れてしまいやすい期限でもあります。うっかり申請をしていなかったために、売上が消えてしまうケースも珍しくないため、ある程度申請のスケジュールを固定化させておくことを推奨します。
申請期限を過ぎてしまったときの対応
万が一売上金の申請期限を過ぎてしまった場合は、メルカリの事務局に相談してください。絶対ではありませんが、タイミング次第では失効が取り消されるケースもあります。
とはいえ確実とは言えないため、なるべく失効しない対策を立てることが大切です。たとえば売上金をメルペイ残高として利用すれば、期限なく半永久的に利用できます。
まとめ

メルカリで得た売上金は現金化する以外にも、メルカリでポイントとして使用したり、メルペイのキャッシュレス決済に使用したりと様々な使い道があります。使い方によって得られるメリットは異なるため、複数の方法を使い分けることでより効率的に売上金を活用できます。
現金化したい場合は、事前に振込申請が必要です。申請には手数料がかかる点と、申請から振込まで数日かかる点は注意してください。振込申請ができない場合は、入力情報が間違っていたり本人確認が済んでいなかったりする可能性があるため、入力時の確認が重要です。
また、売上金は180日を過ぎると失効してしまうため、余裕を持った振込申請を心がけてください。メルペイ残高として利用したり、定期的な振込申請をおこなったりすることで失効を防止できるため、せっかく得た売上金をなくさないように個々で対策を立てておきましょう。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!