ヤフオクで商品を出品する時、商品の発送方法をどのように設定すればよいか、梱包はどのようにすればよいか、迷われる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ヤフオクで利用できる発送方法や梱包方法について紹介します。
ヤフオクで利用可能な配送方法
まずは、ヤフオクで利用できる発送方法を紹介します。ヤフオクで商品を出品する時に設定できる発送方法は以下の通りです。
- 宅急便(EAZY)
- 宅急便コンパクト(EAZY) 薄型専用BOX
- 宅急便コンパクト(EAZY) 専用BOX
- ネコポス
- ゆうパケット(おてがる版)
- ゆうパケットポスト
- クリックポスト
- レターパックライト
- レターパックプラス
- ゆうメール
- 定形郵便
- 定形外郵便
- ゆうパック(おてがる版)
- ゆうパック
- 宅急便(ヤマト)
- 飛脚宅配便(佐川急便)
クロネコヤマトおてがる配送
おてがる配送(ヤマト運輸)は、ヤフオクとヤマト運輸が提携して行っているサービスです。ヤマト運輸を利用した配送方法は宅急便(EAZY)の他にも、宅急便コンパクト、ネコポスがあります。
宅急便(EAZY)は、通常のクロネコヤマトの宅急便と同じように利用できますが、送料が安いのが特徴です。
宅急便コンパクトは、専用ボックスに入るサイズの荷物なら宅急便よりも低価格で発送できます。薄型専用ボックスも専用ボックスも出品者負担で450円で発送でき、落札者負担は地域で変動します。
ネコポスはポストに入るサイズの荷物を全国一律料金で発送できます。
ゆうパケット(おてがる版)
ゆうパケットは小さな荷物をポストへ届けてくれるサービスです。郵便局やコンビニエンスストアからも発送ができるので便利です。
出品者負担で全国一律180円、落札者負担で210円の送料で発送可能です。
クリックポスト
クリックポストはポストに投函できるサイズの荷物を送ることのできるサービスで、全国一律185円の送料で発送できます。
ただし、クリックポストのサイトから申し込んで宛名を印刷しなければならないため、プリンタが必要です。
また、支払いはクレジットカードでできるので、ポイントも貯まってお得です。
レターパックプラス・レターパックライト
レターパックプラスとレターパックライトを利用して商品を発送することもできます。送料はレターパックプラスが520円、レターパックライトが370円です。
ただし、レターパック用の封筒は郵便局やコンビニエンスストアであらかじめ購入しておく必要があります。
ゆうメール
ゆうメールは、封筒に切手を貼って投函する発送方法です。定形外郵便と比較しても送料を安く抑えられるので、本やCDなどの発送に便利です。
送料は内容物の重さによって異なります。封筒ごと重さを量ってから発送しましょう。
定形郵便・定形外郵便
ゆうメールでは発送できない厚みのある商品は、定形外郵便を利用すると良いでしょう。
定形郵便・定形外郵便は切手を貼ってポスト投函も可能です。ただし、補償はないので気を付けましょう。
送料をさらに安くするために、切手を金券ショップで安く買っておくのもおすすめです。
ゆうパック・ゆうパック(おてがる版)
比較的大きな荷物を発送する場合はゆうパックを利用しましょう。ゆうパックの送料を安くする方法がありますので、紹介します。
・同じ宛先への発送で割引
ゆうパックは、1年以内に同じ宛先へ発送する際に、送料を60円割引してくれます。そのため、以前発送した際の送り状の控えを取っておきましょう。
・郵便局持ち込みで割引
荷物を郵便局やコンビニエンスストアへ持ち込むと、送料が120円も割引されます。近くに郵便局やコンビニエンスストアがある場合は、荷物を持ち込むようにしましょう。ただ、車のガソリン代などの経費を考えると、近くにない場合は自宅まで集荷を頼んだ方が良いでしょう。
・切手を安く入手する
ゆうパックを郵便局へ持ち込んで発送する場合は切手で送料を支払えるので、あらかじめチケットショップなどで切手を安く購入しておくと良いでしょう。ただし、コンビニエンスストアでは切手は使えないので注意してください。
また、ゆうパック(おてがる版)は全国一律料金なので、送料設定が大変楽です。送料もお得なので、大きな荷物の場合は積極的に利用すると良いでしょう。
宅急便(ヤマト)
補償付きの配送にしたい場合は、やはりクロネコヤマトの宅急便が安心です。送料を安く抑えたいなら、サービスセンターやコンビニエンスストアに荷物を持ち込むと割引されます。
確実に荷物を送りたい場合は、信頼できる宅急便を利用すると良いでしょう。
飛脚宅配便
飛脚宅配便は、佐川急便の宅配便サービスです。 一般的な宅配便の取り扱い重量が25kgまでなのに対し、飛脚宅配便は30kgまで可能です。
30万円までの補償や荷物追跡、日時指定などのサービスはそろっていますが、コンビニ発送の取り扱いはありません。
佐川急便の営業所や取次店に荷物を持ち込んだ場合、割引があります。
ヤフオクの配送方法別料金と補償について
ヤフオクでは複数の発送方法が選べるので、どの方法で荷物を送ろうか悩んでしまいますよね。そこで、送料や補償について確認しておきましょう。
- 宅急便(EAZY)…750円~ ※補償アリ
- 宅急便コンパクト 薄型専用BOX…450円~ ※補償アリ
- 宅急便コンパクト 専用BOX…450円~ ※補償アリ
- ネコポス…175円~ ※補償アリ
- ゆうパケット(おてがる版)…180円~
- ゆうパケットポスト…175円
- クリックポスト…185円
- レターパックライト…370円
- レターパックプラス…520円
- ゆうメール…180円~
- 定形郵便…84円~
- 定形外郵便…120円~
- ゆうパック(おてがる版)…750円~ ※補償アリ
- ゆうパック…810円~ ※補償アリ
- 宅急便(ヤマト)…940円~ ※補償アリ
- 飛脚宅配便(佐川)…850円~ ※補償アリ
それぞれの発送方法の送料や補償の有無をきちんと考えて、最適な発送方法を選びましょう。また、高価な商品の場合は補償付きの発送方法を選んでおきましょう。
ヤフオク配送方法一覧以外の配送方法
ヤフオクの配送方法一覧には記載されていない方法で発送を行うこともできます。なかでも、おすすめの配送方法を紹介します。
スマートレター
日本郵便のスマートレターは、A5サイズで重量1kgまでの荷物を全国一律料金で送れます。配送料金は180円なので、小さな荷物におすすめです。
スマートレターの利用には専用封筒が必要ですが、全国の郵便局やコンビニエンスストアで購入できます。また、チケットショップを利用して安く入手することも可能です。
第三種郵便物
郵便局の承認を受けた雑誌などの定期刊行物を安く送ることができるのが、第三種郵便物です。送れる荷物は3辺の長さの合計が90㎝以下で、重さは1kgまでです。ただし、点字郵便物や特定録音物等郵便物、教科用の図書等は3kgまで可能です。
送料が安く抑えられるので、雑誌などの発送に利用すると良いでしょう。さらにチケットショップで安く購入した切手を利用すると、より送料を節約できます。
商品が落札された後の梱包と発送について
ヤフオクで初めて商品を出品する時は、入札されたときも落札されたときも緊張してしまいますよね。そこで、お互いにとって気持ちの良い取引になるように、落札された後の流れについて紹介します。
喜んでもらえる梱包方法
ヤフオクの取引において、梱包作業は重要です。なぜなら、きれいに梱包されていると印象が良いですし、配達途中の損傷が防止できるからです。
本などは雨に濡れないようにビニール袋やラップなどに包んでおきましょう。割れやすいCDやDVDなどは必ずプチプチタイプの緩衝材に包み、衝撃から保護しましょう。
また、おしゃれな包み紙や可愛いテープなどが使われた梱包は、特に女性に喜ばれます。ちょっとした工夫で、お互いにとって気持ちの良い取引ができるので、梱包も気持ちをこめて丁寧に行いましょう。
落札までに揃えておくべき道具
ヤフオクで商品を出品した後は、落札されるまでに梱包用の道具を揃えておきましょう。ほとんどは家にある道具で大丈夫ですが、買い足しておくべき梱包材料もあるので、しっかり必要な道具を確認しておきましょう。
・はさみ…梱包材やテープのカットに必要です。
・カッター…はさみと使い分けるときれいにカットできます。
・梱包用テープ…普通のテープよりもしっかり梱包できます。
・緩衝材…荷物を衝撃から守るために必要です。
・ダンボール箱または袋…きれいな箱や袋を用意しましょう。
これらはすべて100円ショップやホームセンターで購入できるので、落札された後に焦らないように前もって揃えておきましょう。
具体的な梱包方法
では、梱包を始めていきましょう。ゲームソフトの場合は、必ず緩衝材を使用してください。
荷物の大きさよりも少し大きいサイズに緩衝材を切り取って、包みましょう。まずはセロハンテープで簡単にとめておきます。
緩衝材でしっかりと包んだら、箱の下にも緩衝材を敷きましょう。
荷物を置いて、さらに緩衝材をのせておくと良いでしょう。
商品を箱に入れる場合、箱の中で商品が動かないようにしっかりと緩衝材を詰めておきましょう。
発送は、クロネコヤマトを利用する場合は、電話やネットで申し込むと自宅まで集荷に来てくれるので便利です。ちなみに、クロネコヤマトのサービスセンターに持ち込むと送料が100円引きされます。
梱包作業は、最初は手間取ってしまうかもしれませんが、慣れてくれば効率よく作業できるようになります。相手を長く待たせてしまわないように、入金が確認できたらすぐに梱包作業を行いましょう。
発送はできるだけ迅速に
商品が落札されて入金が確認できたら、すぐに梱包作業を行いましょう。入金後2日以内に発送するのが理想ですが、仕事や家庭の事情で発送まで日数を要する場合は、相手にメッセージで伝えておきましょう。
迅速な発送作業はもちろんですが、メッセージでのやりとりも重要なので、発送予定日や到着予定日の報告は必ず行いましょう。丁寧な対応を行うと相手からも良い評価をいただけるので、単調な発送作業でもモチベーションが維持できます。
発送連絡について
ヤフオクとヤマト運輸が連携したおてがる配送(ヤマト運輸)、ヤフオクと日本郵便が連携したおてがる配送(日本郵便)を利用すると、商品を発送したら自動的に取引相手に発送通知が送られます。落札者は取引ナビから商品の発送状況の確認ができるので、双方にとって便利なシステムです。
なお、おてがる配送(ヤマト運輸)では、商品のサイズに合わせて、ネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の3つの配送方法が選べます。
また、発送通知は自動的に送られるようになっていますが、個別にメッセージを送るとより丁寧でしょう。例えば、「本日、宅急便コンパクトを利用して、商品を発送いたしました。商品が到着しましたら、ご連絡いただければ幸いです。」などのメッセージを送れば、相手も安心して商品の到着を待つことができます。
喜んでもらえる梱包のコツ
落札者は手元に届く商品を楽しみに待っています。箱を開けたときにガッカリしてしまわないように、丁寧な梱包を心がけましょう。それでは、落札者に喜んでもらえる梱包のポイントを紹介します。
商品はきれいな状態に
商品はできるかぎりきれいな状態で送りましょう。たとえ中古品であっても、想像よりもきれいな商品が届くと嬉しいものです。
新品の商品はもちろん、中古品であっても、ホコリや小さなゴミは必ず取り除いてきれいな状態で梱包して送ると喜ばれます。
感謝の気持ちを伝える
商品を梱包して発送したら終わり、というわけではありません。しっかりと感謝の気持ちを相手に伝えましょう。
梱包した商品に、「この度は、ありがとうございます。」などのメッセージを添えておくと、落札者に喜ばれるでしょう。
手書きも良いですが、印刷したものを貼るだけでも見た目の印象はかなり変わります。
当たり前ですが、商品を発送するためのダンボール箱はきれいなものを使いましょう。また、女性向けの服やアクセサリーを送る場合は、きれいなデザインの紙袋やビニール袋で梱包すると良いでしょう。
お金をかけて高い梱包材を揃えなくても、100円ショップで十分きれいな梱包材が購入できるので、いくつか揃えておくと楽しみながら梱包できますし、相手にも喜んでもらえるのでおすすめです。
送料に関するクレーム対策
ヤフオクで商品を出品するにあたり、気になるのがクレームですよね。残念ながら、クレームを完全に防ぐことは難しいですが、前もって対策を行うことである程度防ぐことは可能です。
それでは、クレーム対策を紹介します。
配送方法・料金の記載
利用する発送方法によって送料が変わってくるので、商品説明欄には対応可能な配送方法や発送区分をはっきりと明記しておきましょう。
発送に関するポイントは以下の通りです。
・ヤフオクに記載されている配送方法を利用する
ヤフオクの配送方法一覧に記載されている配送方法を選んでおくのが安心です。また、定形外郵便など補償の付いていない配送方法を利用する場合は、「補償なし」という点をしっかりと記載しておきましょう。
・送料を明確に記載しておく
商品ページには、送料が出品者、落札者のどちらが負担するのか、また、出品者が設定した配送方法や発送する地域による送料が記載されていますが、きちんと確認しない落札者も多いです。そのため、トラブル防止のため、商品説明欄にも配送方法を記載しておきましょう。
その他、よくあるトラブルとして、商品ページには宅急便限定と記載しているにも関わらず、落札後に定形外郵便を依頼してくる落札者がいます。このようなトラブルを避けるためにも、「商品ページにて記載している方法以外の発送方法には対応できません。」などの注意書きをはっきりと書いておきましょう。
送料の誤差に関するクレーム対策
ヤフオクでは商品を出品する際に、宅急便や定形外郵便のサイズや重量を設定しますが、配送業者の担当者の計測方法次第ではサイズや重量が想定よりも大きくなったり小さくなったりします。
送料を落札者負担としている場合に、支払った送料よりも実際の送料が安かったりすると、落札者は嫌な気持ちになってしまうでしょう。後から送料分の返金を要求されると、出品者も余計な労力が必要です。
そのため、配送業者の担当者によっては送料の誤差が生じてしまう点は、商品説明欄にしっかりと記載しておきましょう。
送料無料にするクレーム対策
送料の差額に関するトラブルを生じさせないためには、送料無料に設定して出品する方法もおすすめです。送料分は商品価格に上乗せしなければならないので、商品価格自体は高くなってしまいますが、面倒なクレームへの対応を考えると、送料込みの価格設定にした方が良いでしょう。
なお、送料無料の場合は、出品者が設定した配送方法に従ってもらう必要があります。落札者が所定の方法以外の配送方法を希望する場合は、差額を追加でもらう等の対応をしてください。
低価格な配送方法の利用
商品の送料を無料に設定して、定形外郵便やクリックポストなどの安価な配送方法で発送するのも良いでしょう。
例えば、クリックポストやレターパックは全国一律料金で発送できるため、商品の価格設定が簡単です。しかしながら、定形外郵便・クリックポスト・レターパックなどは補償がありません。送料無料の代わりに補償がないという点は、きちんと記載しておきましょう。
安価な商品はまとめて出品
一般に、商品価格が安くなるほど、送料負担が重く感じるものです。落札者からの送料に関するクレームを避けるためにも、商品価格1,000円以下の安価な商品の出品は避けるのも、クレーム防止のための一つの手段でしょう。
なお、1,000円以下の安い商品の場合は、まとめて出品するという方法がおすすめです。
全国一律送料が便利
ヤフオクで商品を出品する時の手間の一つに、送料の設定がありました。しかし現在は、大きな荷物を発送する際に利用する、ゆうパック(おてがる版)や宅急便(EAZY)が全国一律送料になっているので、送料を考える時間が大幅に短縮されました。
つまり、商品出品時に、発送するダンボール箱のサイズを測って設定しておくだけで、全国どこへでも同一料金での発送が可能ということです。これはとても便利です。
さらに、通常の配送だと、送料が高くなりがちな北海道や沖縄などへの発送も全国一律送料で発送できるので、発送作業が大変楽にできるでしょう。
お互い気持ちの良い取引を行いましょう
今回はヤフオクでの出品商品の梱包方法や発送方法について紹介しました。ヤフオクで多くの商品を出品していると、どうしても作業が機械的になりがちですが、人間相手の取引だということを忘れないようにしておきましょう。
丁寧な梱包や、分かりやすい配送方法の記載は、気持ちの良い取引を行う上で重要です。相手に喜んでもらえると良い評価を得られるので、楽しく出品が続けられます。
誰から見ても親切で魅力的な出品者に見られるように、ちょっとした工夫や感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいね。