「Yahoo!オークション(旧ヤフオク)を使ってみたいけど、初めてで利用方法や入札・購入方法がわからない」
「初めてのネットオークションに抵抗がある」
「Yahoo!オークション(旧ヤフオク)で入札して初めて落札した商品がちゃんと届くか不安」
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)で商品を買ってみたいけど初めてだから入札のやり方や落札後のやり方がわからない、とこのような悩みをもっている初心者の方は多いのではないでしょうか。
ヤフーオークションは日本最大のオークションサイトです。
たいていの中古品はここで入札・落札して手に入ります。Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の中には相場を大きく下回る値段で出品されている商品もあります。
そこで今回の記事では、以下の内容について解説していきます。
- Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用登録のやり方
- Yahoo!オークション(旧ヤフオク)を初めて利用・入札する際の注意点
- 商品の入札から落札後までの購入手順
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者の方は、本記事を参考に欲しい商品を入札・落札し、購入してみましょう。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者向けのやり方・仕方・手順・仕組み|落札前商品の買い方、登録・入札等の利用・購入方法
まず最初にYahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用(購入)手続きについて説明します。
【初心者向けYahoo!オークション(旧ヤフオク)の仕組み・買い方手順】ヤフーオークションの仕方(利用方法)|登録手順
入札・落札目的のみでYahoo!オークション(旧ヤフオク)を初めて利用する場合に必要なのは、
- YahooIDの取得
だけです。
初めて利用する場合、YahooIDはYahoo! JAPAN ID登録フォームから新規取得できます。
【初心者向けYahoo!オークション(旧ヤフオク)の仕方】ヤフーオークションの手順(入札方法)|買う際の利用方法・やり方と資格年齢
ただし、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)は中学生を除く満15歳以上でないと利用(購入)できません。
また、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)ではいたずら入札などを未然に防ぐ目的の、入札者認証制限が設定された商品に入札・落札するには、以下のいずれかを満たしている必要があります。
1)LYPプレミアム会員(月額508円/税込)
⇒参考:LYPプレミアム
2)Yahoo! JAPAN IDのSMS認証
⇒参考:SMS認証について
3)SMS認証不要のYahoo! JAPAN IDを利用
⇒「Yahoo! BB」や「PayPayカード」など関連サービスを利用しているIDが対象。
4)ヤフオク!を、平成25年10月6日より前に利用した履歴のあるYahoo! JAPAN ID
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者が知っておきたい仕方・仕組み・やり方】初めての入札・落札の注意点6選、利用方法
続いて、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者が入札・落札(購入)する前に知っておくべき注意点を6つ説明します。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)利用方法と注意点】初めて入札する前の大事なポイント!購入する前に落札相場を知る方法・やり方
1つ目は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の落札相場です。これを知らないままYahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者が入札(取引)すると損をしてしまいます。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)には他の市場とは異なる独自の相場があります。中には相場を上回る「ぼったくり価格」で出品されているYahoo!オークション(旧ヤフオク)商品もあります。ぼったくり価格で入札・落札(購入)してしまわないよう、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者は入札前に事前に落札相場を把握しておきましょう。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の相場は、オークファンというサイトで確認できます。オークファンで商品検索すると、その商品の過去のYahoo!オークション(旧ヤフオク)落札相場を確認できます。初めての取引でも、事前に落札価格を把握しておくことで損することを防げますので、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者さんも入札前に落札価格を確認してから、入札・購入しましょう。
参考:Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の過去落札相場を知りたいならオークファンを活用しよう
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)やり方と注意点】入札上限を決めるのはYahoo!オークション(旧ヤフオク)利用方法の大事なポイント!
2つ目は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)は入札上限を決めておかないと損をするということです。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)ではしばしば入札合戦が起こります。特に、入札者数が多いオークションでは、入札合戦が起こりがちです。
あらかじめ入札上限を決めておかないまま初めて入札合戦に参加してしまうと、熱くなって相場を上回る価格で入札、そして落札してしまい、落札しても結局損をする危険があります。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者さんも、忘れずに入札の上限を決めるようにしましょう。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)やり方と注意点】入札予定の商品状態を定義する方法
3つ目は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の「商品状態」の定義を入札前に正しく把握しておくことです。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の商品状態は以下の6つのいずれかで表記されます。よく商品状態を理解した上で入札するようにしましょう。
- 未使用
- 未使用に近い
- 目立った傷や汚れなし
- やや傷や汚れあり
- 傷や汚れあり
- 全体的に状態が悪い
「未使用」は文字通り未使用・未開封の新品です。購入から間もないことも条件の1つです。
「未使用に近い」は数回使用したものの、汚れや傷がなくきれいな状態だということです。
「目立った傷や汚れなし」は目立った傷や汚れはないものの、よく見ると細かい汚れや傷があるという意味です。
「やや傷や汚れあり」は普通の傷や汚れのある中古品です。
「傷や汚れあり」は大きな傷や汚れがある中古品です。
「全体的に状態が悪い」はジャンク品です。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方】Yahoo!オークション(旧ヤフオク)新規利用者が入札削除を回避する方法
4つ目は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)新規利用者は入札を取り消されるケースがあることです。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)ではいたずら目的で入札をする悪質な利用者が一定数います。彼らのほとんどが新規アカウントを利用しているため、新規アカウントからの入札というだけで、出品者に入札を取り消されることがあります。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者で評価が0のうちは、「新規ですが入札させていただきます」と一言メッセージを送っておけば、初めての利用でも入札を取り消されにくくなります。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用方法】ヤフオク!に出品するのは個人だけではない
5つ目は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)に出品するのは個人だけではないということです。Yahoo!JAPANが定める基準を満たした法人もしくは個人事業主で、Yahoo!オークションストア(旧ヤフオク!ストア)と呼ばれる出品者もいます。
Yahoo!オークションストア(旧ヤフオク!ストア)から入札・落札して購入する場合、消費税が課税されたり、お店によって取引き方法が変わりますので注意しましょう。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方】Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の商品の発送の仕方(方法)について
6つ目は、発送方法は出品者が決めるということです。Yahoo!オークション(旧ヤフオク)では落札者が発送方法を決めることはできません。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の大抵の商品は配送料がお得で便利なサービス「おてがる配送」で発送されます。おてがる配送はヤマト運輸もしくは日本郵便が対応しており、こちらも出品者が好きな方を選択します。
初めてでよく分からないなと心配なYahoo!オークション(旧ヤフオク)初心者さんは、安い商品でいいのでまずは入札して、落札・購入まで一通り体験してみましょう。実際にYahoo!オークション(旧ヤフオク)の購入方法を知ることが取引の流れを理解するための近道になります。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)落札のやり方】初心者のタイプ別利用方法!商品検索方法・買い方・入札・落札など購入方法と手順
続いて、タイプ別のおすすめYahoo!オークション(旧ヤフオク)商品検索の利用方法を紹介します。自分に合った方法で情報を取得し、入札・購入に役立ててください。
タイプ別Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方:時間を節約!おすすめの商品検索の仕方・入札手順・購入方法
まず「お金より時間を節約したい」という人は、検索結果を入札件数の多い順に並び替えましょう。
入札数が多い商品は、出品者の評価が高く、商品の状態も良いことが多いです。そのため、入札数順に並べ直し上位の出品者から入札・購入するようにすれば、リサーチの手間が省けます。
タイプ別Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方・利用方法:お金を節約したい人におすすめの商品検索方法や入札・落札手順
「時間をかけてもいいからお金を節約して購入したい」という人は、検索結果を現在価格の安い順に並び替え、入札したい商品を選びましょう。
安い順に並び替えたら、上から順番に商品の状態や出品者情報を一つずつ確認して、良い商品を探し入札・購入しましょう。
時間はかかりますが、この方法がYahoo!オークション(旧ヤフオク)で安くて良い商品を見つける最適なやり方です。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)入札・落札のやり方】抽象的なキーワードで検索する利用方法がおすすめ
1つ補足です。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)での検索の仕方は、商品名・型番よりも抽象的なキーワードで検索した方が商品がヒットしやすいです。なぜなら、出品者が商品名を忘れている・知らない場合が多いからです。
例えば、
ヨウジヤマモトのテーラードジャケット「Yohji Yamamoto POUR HOMME」を探したい場合、
商品名「Yohji Yamamoto POUR HOMME」で検索するより、「ヨウジヤマモトジャケット」で検索した方が商品がヒットしやすいです。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)利用方法】初心者でもできる!入札の仕方・落札のやり方、購入方法と手順
続いて、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)で初心者でも簡単にできる入札・落札の仕方・購入手順について説明します。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)やり方】入札方法の1つ「自動入札」や落札の仕方や購入の仕組み
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)では「自動入札」というシステムを利用することができます。自動入札とは、最高入札額を設定して入札するやり方です。
例えば、
現在の価格が500円の商品に、最高入札額1,000円で入札したとします。
もし他の誰からも入札されなかった場合、500円で落札できます。
もし他の人が最高入札額999円で入札した場合、1,000円で落札できます。
もし他の人が最高入札額1,001円で入札した場合、入札額をつり上げないと落札できません。
つまり、自動入札すると、現在価格~最高入札額の間の最低価格で落札できるというわけです。ただし、即決価格で入札した場合は、即落札となります。注意してください。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方】入札前の確認ポイントと手順、入札・利用方法
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)入札前に確認すべきことは以下の2つです。
- 出品者の評価
- 送料負担
入札前に確認すべき事の1つ目は、出品者の評価です。
商品ページ右側に掲載されている「出品者情報」のうち、総合評価の数字をチェックしてください。
総合評価は0からスタートします。
良い評価をもらうとポイントがプラスされ、悪い評価をもらうとマイナスされます。
総合評価がマイナスの出品者への入札は論外ですが、プラスであっても一桁か二桁にとどまっている出品者への入札、購入は慎重に行いましょう。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)入札前に確認すべき事の2つ目は、送料負担です。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)では入札して購入した後、送料を落札者と出品者のどちらが負担するかを出品者側で決めることができます。
価格の下に「送料」が記載されているため、入札前に必ず確認してください。「詳細」をクリックすれば、配送方法も確認できます。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用方法】入札と買い方の手順(やり方)
それでは、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)での入札の仕方を説明します。商品ページを開いて、「入札」ボタンをクリックしてください。
最高入札額の入力画面が表示されるので、価格を入力し、「確認する」をクリックすれば入札は完了です。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の利用方法】購入・入札のやり方と初心者が気になる落札後の流れや手順
最後に、初めてYahoo!オークション(旧ヤフオク)で落札した後の購入の流れを説明します。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の仕方・利用方法|初めて落札した後の購入の流れと取引の手順
画像を使ってYahoo!オークション(旧ヤフオク)での落札後の購入の流れを解説します。以前のYahoo!オークション(旧ヤフオク)では、落札後にメッセージのやり取りをする必要がありましたが、現在はボタンを押すだけで取引きを進めることができます。
まずは「取引をはじめる」を選択します。
表示された画面でお届け先住所・お届け方法・支払い方法の入力と、出品者情報の確認を行いましょう。
お届け先は登録済みの住所に変更がなければそのままで構いません。
お届け方法と支払い方法に関しては、出品者が指定した選択肢の中から選択します。
入力した内容に間違いがなければ「確定する」を選択しましょう。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の仕方|安心決済「Yahoo!かんたん決済」の利用方法・手順
落札後は、出品者に連絡した上で商品代金の支払いをしましょう。現在のYahoo!オークション(旧ヤフオク)の支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみとなっています。(Yahoo!オークションストア(旧ヤフオク!ストア)の商品や特定カテゴリ商品を購入の場合は除く)
Yahoo!かんたん決済とは、落札者が先払いした商品代金をYahoo!オークション(旧ヤフオク)が一時預かり、商品の到着を確認後、出品者に代金が支払われる仕組みのことです。
これにより、代金を払ったのに落札した商品が発送されないという詐欺トラブルを避けることができます。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の仕方・利用方法|Yahoo!オークション(旧ヤフオク)に購入代金を支払ったら商品到着を待つだけ
購入代金の支払い後は、Yahoo!オークション(旧ヤフオク)で落札した商品の到着を待ちましょう。良い出品者であれば、発送連絡や追跡番号をメッセージで教えてくれます。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方・利用方法|Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の商品到着後、受け取り連絡をする手順
取引ナビに「商品発送の連絡がありました」と表示されたら、出品者が落札した商品を発送をしたということです。
ごく稀に注文した商品とは違う商品が届くことがありますので、到着後に必ず購入した商品の中身を確認しましょう。もしYahoo!オークション(旧ヤフオク)で落札したものと違う商品が届いた場合は受け取り連絡をする前に出品者に問い合わせましょう。
問題がなければ、「商品を受け取りました」にチェックを入れ、「受け取り連絡」を選択する。
受け取り連絡をクリックして、「すべての取引が完了しました!~」のメッセージが表示されたら完了です。
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)のやり方・利用方法】出品者を評価する手順(任意)
購入した商品が無事に到着したら、出品者を評価しましょう。
評価は任意ですが、良い取引だった場合は評価をするのがYahoo!オークション(旧ヤフオク)のマナーです。
「出品者を評価する」ボタンをクリックすると、評価入力画面に進みます。
Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の評価は5段階です。
評価の内容に従ってポイントが加算される仕組みになっています。
+1:非常に良い
+1:良い
±0:どちらでもない
−1:悪い
−1:非常に悪い
【Yahoo!オークション(旧ヤフオク)の購入方法】入札の仕方・落札のやり方と手順まとめ|輸出品の仕入れ方法にもおすすめ
初心者でも簡単にできるYahoo!オークション(旧ヤフオク)の入札・落札のやり方など利用方法や購入方法について紹介しました。Yahoo!オークション(旧ヤフオク)には様々な商品が格安で出品されており入札・落札されています。そのため、日本製品の海外輸出をする際の仕入れにも適しています。ぜひご利用ください。