Amazonで買い物をしていると、不良品が届くことが稀にあります。その場合は返品・返金手続きを利用しましょう。返金方法は基本的にギフト券ですが、現金や他の方法で返金してもらうこともできます。
今回は、Amazonの返品・返金手続きとその注意点を解説します。
Contents
Amazonの返品・交換条件
Amazonでは返品できる商品とできない商品があります。また、返品した際の返金額も返品理由や商品の状態によって異なります。
トラブル・不具合による返品条件
Amazonは商品到着から30日以内であれば、基本的に返品・交換が可能です。正常に動作しない・壊れているなどの不良品に対しては、返品・交換が可能であることはもちろん、支払った額が全額返金されます。
購入者都合の返品条件
「間違って注文した」
「気が変わった」
「やっぱり要らなくなった」
といった購入者の勝手な都合による場合でも、原則として商品到着から30日以内であれば返品が可能です。
ただし、全額返金されるのは未使用かつ未開封の場合のみです。開封済みの場合は50%しか返金されません。例外として、洋服・シューズ・バッグ・腕時計・ジュエリーなどのファッション系アイテムは、開封済みでも全額返金されます。
返品ができない商品
ただし、以下の商品は理由に関わらず返品できません。
・受注生産品
・特注製作品
・サイズお直し品
・刻字入りの商品
・使用済み、開封済みの消耗品
・改造したものなど、手を加えた商品
・返品を受け付けていない一部のAmazon出品者の商品
・メーカー返品の場合、外装がない場合や、損傷があるとき、直接出荷伝票が貼られているという理由の返品
・メーカーが初期不良として認定していない場合
・商品詳細ページに返品や交換ができない旨の記載がある商品
・お客様側からの要請で、メーカーからの鑑定書・鑑別書の発行を受けている商品
・車用タイヤ・ホイールセット
・法令に基づき返品・交換ができない商品 等
購入者都合で返品できない商品
以下の品目は商品に不具合がある場合は返品可能ですが、購入者都合での返品はできません。
・書籍
・ペット用品
・ドラッグストア・ビューティー
・飲食物
・ピアス
・植物
・福袋
・車両(車、バイク)
・大型家電
・大型家具
・DIY資材
・トレーディングカード
・自転車
・その他特別取扱商品
返品時の送料の扱い
返品の際にかかった送料(返送料)も返金されるかはケースバイケースです。
不良品の場合
正常に動作しない・壊れているなどの不良品は、商品代金はもちろん、送料・手数料・ラッピング料金も全て返金されます。返品にかかった送料もAmazonが負担してくれます。
購入者都合の場合
購入者都合で返品する場合は、商品代金は返金されても送料や各種手数料は返金されません。また、返品にかかった送料も自己負担となります。
Amazonギフト券で返金してもらう方法
返金方法は主に2種類あります。一つはAmazonギフト券で返金してもらう方法で、もう一つは銀行振込による返金です。前者のほうが早く返金してもらうことができます。
ギフト券残高が増える
ギフト券と言っても、カードが送られてくるわけではなく、アカウントのギフト券残高に返金額が加算されることになります。
有効期限はないに等しい
Amazonギフト券残高の有効期限は10年なので、基本的に有効期限は気にする必要はないでしょう。
別の返金方法
以下の方法で購入処理をされた場合は以下の方法での返金も可能です。
・クレジットカードの場合:Amazonギフト券対応、又は購入時と同じクレジットカードへの返金
・携帯決済の場合:購入時に利用した携帯決済サービス事業者経由での返金
・Paidy翌月払いの場合:Paidy経由での返金
・パートナーポイントプログラムの場合:Oki Dokiポイントの残高に返金
・Amazonポイント支払いの場合:Amazonポイントの残高に返金
・代金引換の場合:基本的にはAmazonギフト券対応だが返品手続き時に登録すれば銀行振込での返金も可能、1〜3週間程度かかる
・コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合:基本的にはAmazonギフト券対応だが返品手続き時に登録すれば銀行振込での返金も可能、1〜3日程度かかる
返品手順
返品手順は以下のとおりです。
1.Amazonにログイン
2.アカウントサービスから「注文履歴」を選択
3.返品したい商品を見つけて「商品の返品」をクリック
4.返品理由を選択・入力して次に進む
5.「返金: アカウントのギフト券残高」を選択して次に進む
6.「返送手続きを開始」をクリック
返送する際ヤマト運輸以外を利用するには返品用ラベルが必要です。ラベルを印刷するにはプリンターが必要ですが、プリンターがない場合は、以下のいずれかを同梱して返送してください。
・返品手続き後に表示されるバーコード番号を記入した紙
・商品が届いた時に貼られていた送り状ラベル
・商品が届いた時に入っていた納品書
・商品が届いた時のパッケージに貼られている出荷ラベルの一部である、バーコードまたはお問い合わせ伝票番号
また、マーケットプレイス出品者が販売・発送した商品を返品する場合は、上記の返品手順を実行する前に返品条件を確かめる必要があります。Amazonの出品者のプロフィールページにある「返品および返金について」をクリックすると、返品条件が確認できます。返品可能な場合は、注文履歴から返品リクエストを出します。出品者が返品を了承したら、上記の手順で返品してください。
返品リクエストを出してから2日以上連絡がない場合は、Amazonカスタマーサービスに連絡してください。不良品や違う商品が届いたことを理由とする場合であれば、すぐ返金処理されます。
以前はメール返金だった
以前はAmazonギフト券のコードがメールで送られてきたため、メールを見逃したり誤って削除してしまうと返金を受け取ることができませんでした。しかし、今は残高加算なのでその心配はありません。
現金で返金してもらう方法
購入時に代金引換やコンビニ支払いなど、現金払いで決済した場合は、銀行振込で返金してもらうこともできます。
現金で返金してもらうために必要なもの
銀行振込で返金してもらうには、別途申し込みが必要です。申し込みには返品商品の注文番号と、口座情報が必要になります。
申込方法
銀行振込による返金を申し込む方法は2つあります。
1.カスタマーサービスに電話・チャット
2.注文履歴からの返品
カスタマーサービスに電話・チャット
電話で問い合わせる際、まずはカスタマーサービスのお問い合わせフォームを開いてください。
画面一番左下にある「Amazon.co.jpからお電話いたします」の中にある「注文内容について」を選択して、該当する注文にチェックを入れてください。
2の「お問い合わせ内容を選択してください」の中にある「お問い合わせ内容」として、「返品、交換、返金」を選んでクリックしてください。そうすると、「詳細内容」を選ぶ欄が現れるので、「銀行振込返金」を選択してください。
3の「お問い合わせ方法を選択してください」では「電話」を選択してください。
また、チャットから問い合わせる際は、「今すぐチャットを始める」をクリックしてください。
すると別窓の画面が出てきます。「注文した商品」をクリックすれば、その商品について問い合わせることが可能です。該当する商品を選びましょう。
あとはでてきた案内に沿って操作するだけなのでとても簡単に問い合わせることができます。是非こちらも活用していきましょう。
注文履歴からの返品
前述した注文履歴からの返品手続きにおいて、「返金: アカウントのギフト券残高」ではなく「返金: 元の支払い方法」を選択することで、現金で返金してもらうこともできます。
返金にかかる時間
購入時の決済方法によって、返金にかかる期間が異なります。
決済方法 | 期間 |
---|---|
銀行振込 | 1~2週間 |
銀行振込以外 | 1~3日 |
銀行振込は長い
Amazonギフト券で返金してもらう場合と異なり、銀行振込による返金を希望する場合は、1~2週間程かかります。
返金状況の確認
返金状況は注文履歴から確認できます。該当する注文の「返品状況を確認する」をクリックすると、返金状況が表示されます。
返品時の注意点
Amazonでは簡単に返品できますが、いくつか注意点があります。
不良品の定義
不良品として返品してもメーカーが不良品と認めない場合は、購入者都合での返品扱いとなります。返品前にメーカーの不良品の基準を確認しておきましょう。
高額返品について
30万円以上の高額商品も同様に返品可能です。ただし、30万円を超える腕時計とジュエリーは購入者都合での返品ができません。
受取拒否もできる
返送を手配するのが面倒くさい場合は、商品配達時に受け取りを拒否することでも返品が可能です。
返品しすぎるとペナルティ
返品頻度があまりに高いと、アカウント停止処分などのペナルティが課せられます。
Amazonギフト券での返金がおすすめ
Amazonで返品した場合は、現金で返金してもらうことも可能です。ただ、それだと返金に時間がかかるため、今後もAmazonを利用する場合はギフト券での返金をおすすめします。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!