Amazonせどりで儲からない原因とは?最短で稼ぐ方法を解説

Amazonは転売(せどり)で最も稼ぎやすいマーケットプレイスです。月間5,000万人近くが利用しているため集客力は抜群ですし、FBAなどの各種ツール・サービスが充実しており、これ以上無いほど転売しやすい市場と言えます。

しかし、せどりの基本を疎かにしていては、いくら稼ぎやすいAmazonでも稼げません。今回は、Amazonせどりで儲からない原因と最短で稼ぐ方法を解説します。

目次

Amazonせどりで稼げない原因

稼げない原因は、一言で言うとリサーチ不足です。

需要を調査していない

どんなに安く仕入れても、どれほど魅力的な商品写真を掲載しても、需要のない商品は売れません。

Amazonの需要はサイト内のランキングで確認できます。

ライバルチェックをしていない

次に多いのが、ライバルが多い商品ばかり扱っているケースです。

売れ筋商品は、強いライバルがたくさんいるため、新規の人が出品してもなかなか売れません。

最初のうちは人気商品を扱うのではなく、その周辺機器や関連商品に目を向けましょう。少し視点をずらせば、ライバルの少ない商品が意外と見つかるものです。

価格設定が間違っている

また、価格が最安値より大幅に高いと売れません。相乗り出品の場合は、他の出品者の価格を参考にしましょう。

損益計算していない

ライバルが少ない「売れ筋商品」を最安値で出品すれば間違いなく売れます。

しかし、利益が出るかは話が別です。仕入れ値と各種手数料の合計が販売価格以上になってしまうと利益は出ません。そのため、事前の損益計算が欠かせません。

せどりで稼げない人は、販売にかかる手数料を考慮していないことが多いので注意が必要です。

Amazonせどりで儲からない人の特徴

Amazonせどりは稼げます。にもかかわらず、Amazonせどりは稼げないと言っている人には共通する特徴があります。

面倒くさがり屋

一番多いのが面倒くさがり屋です。

  • リサーチが面倒くさい
  • 仕入れが面倒くさい
  • 発送が面倒くさい

とにかく面倒だと言って、必要な手順を飛ばす人は絶対に稼げません。

作業が雑

Amazonに出品する際、相乗り出品であれば商品ページを作る必要はありませんが、新規商品を出品する場合は商品画像・商品説明を自分で用意する必要があります。画像や説明がいい加減だと、売れ筋商品であっても全く売れなくなってしまいます。

また、顧客対応も全て自分で行わなければいけません。問い合わせへのレスポンスが遅かったり、雑な対応をしてしまうと低評価に繋がります。評価が低いセラーの商品は当然売れにくくなります。

ノウハウコレクター

現在は様々なビジネスサイトやメルマガでAmazonせどりに関するノウハウやテクニックが公開されていますが、どれも実践しなければ成果は出ません。

Amazonせどりで稼げない人は、ノウハウを知って満足してしまう人が多いです。

Amazonせどりのコツ

Amazonせどりで長く稼ぎ続けるコツを5つ紹介します。

同じジャンルの商品を扱う

売れ筋商品を見つけたら、そのジャンルの商品を優先的に仕入れてください。そうすればそのジャンルに詳しくなりますし、顧客からも「この人は◯◯の専門業者だ」というイメージを持たれ、信頼されやすくなります。

1つのジャンルを極めてから、関連する別のジャンルの商品を仕入れるようにしましょう。

利益率が高い商品を優先的に仕入れる

転売で大きく稼ぐ最も簡単な方法は、安く仕入れて高く売ることです。したがって、仕入値と売値の価格差が大きい商品を優先して仕入れていきましょう。

小さくて軽い商品を扱う

小さくて軽い商品の良いところは、送料が安いことです。これは購入者にとってはもちろん、販売者にとっても大きなメリットです。

ネットショップで仕入れる場合、小さくて軽い商品なら送料が安いので経費を抑えられます。また、販売時も送料を安くできるので、購入者にとってもメリットがあります。

逆に、大きくて重い商品は個人転売には向きません。例えば、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は、仕入れの段階から大変です。実店舗で仕入れる場合は持ち帰るのが大変ですし、発送する際の送料も高くなります。また、配送途中に商品が破損するリスクもあります。

FBAを利用する

FBA(fulfillment by Amazon)とは、Amazonの物流拠点であるフルフィルメントセンター(FBA倉庫)に商品を事前に納品しておくことで、商品の管理・注文処理・配送・返品を全てAmazonが代行してくれるサービスのことです。FBAを利用すると作業を効率化できるだけでなく、購入率も上がります。

ただし、FBAを利用するには注文前に商品を納品しておく必要があります。注文発生後にFBA倉庫に商品を納品することはできません。

また、FBAを利用する場合は配送代行手数料と在庫保管手数料がかかります。2023年1月時点での具体的な手数料については以下のリンク先を参照して下さい。

参考:Amazon出品サービス

外注化する

転売に慣れてきて扱う商品数が増えてきたら、仕入れや出品作業を外注化しましょう。外注化には再現性の高いマニュアルが必要です。外注化するならオススメはクラウドワークスです。

参考:クラウドワークス

ただし、クラウドワークスの手数料は高いです。業界最安の手数料で外注するならBizseekがオススメです。

参考:Bizseek

Amazonで絶対に儲かる商品の探し方

Amazonはリサーチツールが充実しているため、面倒くさがらずにきちんとリサーチすれば必ず儲かる商品が見つかります。具体的な手順を以下で説明します。

Amazon人気ランキング

Amazonではカテゴリごとにランキングを確認できるので、まずはAmazonランキングで需要のある商品を確認しましょう。

参考:Amazon売れ筋ランキング

ただし、人気のある商品=売れる商品ではありません。需要が大きくても、その商品を取り扱っているライバルが多いようでは売れません。

また、売れる商品=利益の出る商品とも限りません。特にFBAを利用して出品する場合は、各種手数料で赤字になる可能性もあります。

したがって、人気商品を把握したら、次は市場調査と利益計算をする必要があります。

仕入れ先リサーチ

Amazonで売れる商品を把握したら、他の市場におけるその商品の相場を確認しましょう。基本的に最安値の市場から仕入れることになります。

ネット上のおすすめの仕入れ先は以下のとおりです。

参考:ヤフオク

ヤフオクは日本最大のオークションサイトです。大抵のものはここで手に入ります。

参考:メルカリ

メルカリは1ヶ月あたり約2,000万もの人が利用していると言われています。20~30代の女性利用者が多いため、ファッション・雑貨関連の中古品の仕入れに最適です。メルカリでは「値引き交渉が当たり前という独自の文化」があるため、上手く交渉すれば提示価格よりかなり安く購入することができます。

参考:Yahoo!ショッピング

Yahoo!プレミアム会員になってYahoo!ショッピングで仕入れれば、ポイントが還元されてさらにお得です。

参考:Yahoo!プレミアム会員

参考:LOHACO

日用品の仕入れにはLOHACOもおすすめです。

参考:Qoo10

Qoo10は世界最大級のオークションサイト「eBay」が運営するECサイトです。上記のショッピングサイトにはない独自の商品が多数販売されています。

Amazonせどりの利益計算

次にFBA料金シミュレーターで利益計算をしましょう。

FBA料金シミュレーターとは、商品価格や仕入れ値、FBA倉庫への送料を入力するだけで、出品手数料やFBA利用にかかる手数料などを自動で計算してくれるツールです。損益率も算出してくれるため、ひと目で利益の出る商品かどうかの判別ができます。

まずは、FBA料金シミュレーターのページを開いてください。

参考:FBA料金シミュレーター

「Amazonカタログを検索」を選んで商品名やASINコードで検索して、商品を選択してください。

下に代金の入力フォームが表示されるので、「Amazonから出荷」にある商品価値・平均保管在庫数・月間販売店数の見積もり・販売された商品の原価・雑費を入力してください。

すると、商品当たりの費用の見積り額・商品当たりの純利益が自動計算され、純利益・利益率が表示されます。

クイックショップ

Google ChromeでFBA料金シミュレーターをしたい場合は、拡張機能「クイックショップ」を導入すると便利です。

参考:クイックショップ

クイックショップを導入すると、新規登録画面が表示されますので、メールアドレスとパスワードを設定して無料アカウントを作成しましょう。また、ブラウザ右上に次のようなアイコンが表示されます。

導入後は、Amazonの商品ページを開いたときに自動でFBA料金シミュレーターと同様の計算結果を表示してくれます。

Amazonせどりで儲かる商品

最後にAmazonで稼ぎやすい商品ジャンルを5つ紹介します。

生活家電

家電は転売初心者でも比較的稼ぎやすいジャンルです。

おすすめの家電メーカーは以下のとおりです。

  • パナソニック
  • SONY
  • ダイソン
  • CANON
  • Apple

特に、SONYの家電はプレミア価格がつくものが多く、大きく稼ぎやすくなっています。ただし、新品を扱う場合は、ほとんどのメーカーで規制があるので注意して下さい。

また、ダイソンの美容家電の中古品はメルカリやラクマで安く仕入れられます。

パソコン

Amazonの中でもパソコン系商品は特に取り扱いが多いカテゴリとなっています。また、Amazonでのパソコン・周辺機器の販売手数料は8%と安くなっています。

パソコンは数万円~数十万円する高額商品のため、多少利益率が低くても利益単価が数千円~数万円になります。これは他のジャンルと比べると高い方です。つまり、パソコン転売は少ない作業で大きな利益を得ることができるジャンルと言えるのです。

ただし、パソコンを扱うにはある程度の知識が必要になります。といっても、CPU・メモリ・OSのことが分かれば十分です。

また、デスクトップPCよりノートPCの方が需要は大きいですし、小さくて軽いため送料が抑えられるのでおすすめです。

パソコンを高く売るコツは3つです。

(1)保証書を付ける

保証書の有無で値段が大きく変わります。また、保証書があるだけで返品リスクを大幅に抑えることもできます。

(2)付属品を揃える

  • マウス
  • USB
  • 電源ケーブル

などの付属品は全てセットで販売した方が高く売れます。仕入れの際は、セット商品を買うのではなく、パソコン単体と付属品を別々に購入すると仕入れ値を抑えられます。

(3)クリーニングする

中古のパソコンを仕入れたら、販売する前にクリーニングしましょう。外装や液晶の汚れを拭き取り、通風孔にホコリが詰まっている場合は取り除きましょう。クリーニングするだけでも値段が大分変わります。

携帯電話・スマホ

携帯電話・スマホも個人転売で儲かりやすいジャンルの1つですが、ある程度の専門知識が必要になります。

携帯端末には白ロム・赤ロム・黒ロムの3種類がありますが、転売では基本的に白ロム端末しか売れません。巷には白ロムを謳った赤ロム端末が多く出回っているため、仕入れ時は赤ロム端末を掴まされないように端末のIMEI番号を確認する必要があります。

白ロムとはSIMカードが抜かれた携帯端末のことで、2種類に大別できます。1つ目は、最初からSIMフリーで購入した端末です。情報が何も入っていない本当に空っぽの端末で、新しくSIMカードを挿入すれば、そのまま使用できます。もう1つは、ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアとの契約を解約して、SIMカードを抜いただけの端末です。

赤ロム端末は、料金の未払いや盗難等を理由に通信会社によってロックが掛けられた端末です。SIMカードを抜いて他社のSIMカードを挿入してもモバイル通信は使えません。

黒ロム端末は、契約中のSIMカードが入っている携帯端末です。誰でも利用可能ですが、契約者の個人情報が入っています。これを売る人はいないでしょう。

携帯転売で最も稼げる端末はiPhoneシリーズです。iPhoneはどのモデルでも需要が大きい商品ですが、その分ライバルも多くいます。Android端末ではZenFoneシリーズやHUAWEIが人気です。

サプリメント

需要が大きくて安く仕入れられるサプリは転売向きです。

特に初回キャンペーンや定期便で割引されるサプリは、利益を出しやすいのでおすすめです。なぜなら、「定期便ではなくお試しで1回試したい」という人が通常価格に近い価格で買ってくれるからです。

また、サプリメントは消耗品であるため、回転率が高いのが特徴です。リピーターもつきやすいため、安定して稼ぐことができます。

一口にサプリメントと言っても、数百円のものから数万円のものまであります。資金が無いうちは安いサプリから転売を始めることができますので、慣れてきて資金も貯まってきたら、数万円の高単価サプリを転売していきましょう。

サプリを利用している人は年代が高めで経済的に余裕がある人ばかりです。そのような人たちは「価格が高い=効果が高い」と思っている人が多いため、高単価サプリでも購入してもらえます。

サプリメントは小さくて軽いため、在庫を抱えても場所を取りませんし、送料も安く抑えられます。また、精密機械のように壊れる心配もないため、梱包材にそこまでお金をかける必要もありません。

サプリメントの中でも最も転売で稼ぎやすいとされているのは精力増強サプリです。理由は精力増強サプリはアフィリエイト広告が多く、これを利用することで安く仕入れることが可能だからです。

アフィリエイトとは、自分のメディアに広告を掲載して、その広告経由で商品が売れた場合に売上の一部が紹介料として振り込まれるビジネスのことです。つまり、仕入れたいサプリのアフィリエイト広告と契約して、自分の広告経由で購入すれば、購入代金の一部がキャッシュバックされるということです。

おもちゃ・ホビーグッズ

おもちゃ関係もおすすめです。特に稼ぎやすいのがLEGO商品です。

レゴシリーズは常に新商品が発売され、過去のシリーズはすぐ廃盤になります。廃盤になった商品は正規店では手に入らなくなるためプレミア化します。

Amazonせどりは稼げる

Amazonせどりは、きちんとリサーチさえすれば初心者でも稼ぐことができるビジネスです。

Amazonはリサーチツールが充実しているため、他のプラットフォームよりも稼ぎやすいと言えます。せどりをするならぜひAmazonをご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次