【メルカリ出品】発送方法次第で売り上げが変わる!?

メルカリで商品を出品する時に、発送方法を選択する必要があります。
発送方法はさまざまな種類があり、その中から自分の出品する商品に最適な発送方法を選ぶのはとても大変です。
今回は、メルカリでの発送方法の選び方や、商品別におすすめの発送方法をご紹介します。

目次

メルカリの配送方法は何がある?

フリマアプリのメルカリでは、出品した商品が売れたら相手に送る必要があります。

いざ発送するとき、どの発送方法を選べばいいのかよく分からない、という声も多く上がっています。

メルカリでの発送方法やそれぞれのポイントをお伝えします。

メルカリの発送方法一覧

メルカリには以下の発送方法があります。

  1. らくらくメルカリ便(ネコポス、宅急便、宅急便コンパクト)
  2. ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラス、ゆうパック)
  3. 普通郵便(定形郵便、定形外郵便)
  4. 梱包・発送たのメル便
  5. クリックポスト
  6. スマートレター
  7. レターパック(ライト、プラス)
  8. ゆうパケット
  9. ゆうメール(着払いあり)
  10. ゆうパック(着払いあり)
  11. 宅急便 クロネコヤマト(着払いあり)
  12. 未定

メルカリ出品で気をつけなければいけないこと

【発送方法の変更は可能?】

発送方法の選択は出品をする時です。

商品に買い手がついた後でも発送方法の変更は可能ですが、出品時に「送料込」を選択した場合のみとなります。

この選択を「着払い」にしてしまうと、発送方法は後から変更することができません

また、メルカリの特徴の1つとして上げられる「匿名配送」でも注意が必要です。

この匿名配送は

  • ゆうゆうメルカリ便
  • らくらくメルカリ便
  • 梱包・発送たのメル便(主に大型の商品)

が対応しています。

ですが、「未定」を含む他の配送方法を選択し、買い手がついてから「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」、「梱包・発送たのメル便」に変更しても、匿名配送は利用することができません。

それとは逆で、ゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便の匿名配送を希望していて他の配送方法に変更する場合、取引連絡で購入者に氏名と住所を聞かなければなりません

また、「梱包・発送たのメル便」については、出品時に選択した場合後から他の配送方法に変更することは出来ません。

購入者は配送方法も見てから商品を購入するため、発送方法の変更はなるべく避けましょう。

【出品時に決められない時はどうすればいい?】

発送方法の変更はおすすめしませんが、変更は可能です。

発送方法を決められない時には、発送方法を「未定」にするという方法もあります。

多少商品が売れにくくなりますが、発送方法が途中で変更される恐れがある場合は、最初に「未定」を選択しましょう。

【送料は1000円以内に抑えよう】

メルカリの商品は大体が送料込です。

着払いも選べますが、購入者が商品の総額を計算しなければならない手間がかかるため、商品が売れにくくなります。

また、商品が売れた場合、出品手数料としてメルカリに商品代金の10%を支払わなければなりません。

送料が1,000円以上だと、送料の手数料だけで100円を超えています。

送料をなるべく抑えて、出品時にかかる手数料を安くしましょう。

あわせて読みたい
【メルカリ購入】普通郵便の利用で住所を知られたくないときの注意点とは メルカリで普通郵便を利用して商品を発送すると、相手に住所をはじめとした個人情報がばれてしまいます。リスク管理の面からも、よく知らない相手に住所を知られてしま...

発送方法はどうやって決める?

発送方法は出品する前に必ず考えましょう。

送料は発送方法によって変わります。

何も考えずに発送方法を選択すると、送料や手数料で赤字になってしまうこともあります。

場合によっては、思ったより梱包が大きくなり、選択した発送方法では送れなかった、ということもあるため、不安な場合は試しに自身で梱包してみましょう。

基本的には、A4サイズの封筒に入るかどうかで、送料が変わってきます。

基本的な発送方法は4つ!安くて簡単な配送方法

A4サイズの商品メルカリの配送方法でおすすめなのは以下の4つです。

  1. らくらくメルカリ便
  2. ゆうゆうメルカリ便
  3. 普通郵便(定形・定形外郵便)
  4. レターパック

この4つの利点は、すべて「全国一律料金」というところです。

郵便局やクロネコヤマトが配送を行うものでも、メルカリ便を通さない通常のゆうパックや宅急便では、発送先が長距離になると送料が高くなっていきますし、例え関東から関東に発送する場合でも実はメルカリ便を通したほうが送料は安いのです。

送料が全国一律の発送方法を選択すると、多くの人に購入される機会が増え、売れやすくなります。

厚さが3cm以内の商品発送なら、メルカリ便やレターパック、定型外郵便で安く送ることができます。

手軽で安い!らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便で送る

A4サイズで厚さが3cm以内であれば、

  • らくらくメルカリ便の「ネコポス」
  • ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケット」

を利用しましょう。

どちらも重さは1kgまでです。

送料サイズに差があり、

  • ネコポスは「全国一律175円(税込)」で「31.2cm×22.8cmまで」
  • ゆうパケットは「全国一律200円(税込)」で「長辺が34cm以内であれば3辺合計60cmまで」

となります。

ゆうパケットの方がややサイズの融通が利きますが、送料で見るとネコポスの方が安いですね。

らくらくメルカリ便はクロネコヤマトの営業所やセブン-イレブン、ファミリーマートなどから発送できます。ゆうゆうメルカリ便はローソン、または対応している郵便局からの発送となります。

メルカリ便は匿名配送となるため、宛名書きをする必要がなく、ラベルの印刷も必要ないためプリンターが無くても利用できる点もメリットです。

重さが1kgを超えてしまった場合は? 重い商品はレターパックを利用しよう

A4サイズで厚さ3cmに収まっていても、重い本や金属製品などは1kgを越えてしまう場合がありますよね。

そんな時は、ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」を利用しましょう。専用箱に65円かかってしまいますが、2kgまで対応しています。送料はゆうパケットと同じく全国一律で200円(税込)となり、商品を梱包後ポストに投函するだけで発送ができます。

また、「レターパックライト」や「レターパックプラス」であれば4kgまで対応しています。メルカリ便に収まらない場合はこちらを利用しましょう。

  • 厚さが3cm以内なら「全国一律370円(税込)」の「レターパックライト」
  • 厚さが3cmを超える場合は「全国一律520円(税込)」の「レターパックプラス」

レターパックはメルカリ便と違い匿名配送ではないため、宛名書きが必要なので注意してください。

厚さ3cm以内って何グラム?軽い商品なら定形外郵便!

商品の重さで発送料金が安くなることがあります

子供服などの小さくて軽いものは、グラムが少ないものが多くあります。

厚さが3cm以内で、重さが100g以下の場合は定形外郵便をおすすめします。

定形外郵便(規格内)の送料は全国一律です。

50g以内120円(税込)
100g以内140円(税込)
150g以内210円(税込)
250g以内250円(税込)
500g以内390円(税込)
1kg以内580円(税込)

これらが、定形外郵便の送料で、100gまではゆうゆうメルカリ便よりも安く発送できます。

  • 厚さ3cm以内
  • A4サイズ
  • 100g以下

これらの3つの条件を満たしている場合、定形外郵便で発送するとお得になります。

厚さが3cmでは収まらない!定形外郵便の規格外とは?

厚さが3cm以上になってしまうものは、定型外郵便(規格外)かメルカリ便を利用します。

定形外郵便(規格外)の送料は以下の通りです。

50g以内200円(税込)
100g以内220円(税込)
150g以内300円(税込)
250g以内350円(税込)
500g以内510円(税込)
1kg以内710円(税込)

参考:日本郵便公式サイト 定形外郵便物の料金

規格内は、「長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内」のものです。

これらを超えている場合は、規格外扱いとなります。

また、250gを超えた商品の場合、メルカリ便の方がお得になります。

らくらくメルカリ便の「宅急便コンパクト」なら、20cm×25cmで厚さが5cmの専用ボックス(1枚70円)に収まるものであれば重さに関係なく全国一律380円(税込)です。

一方ゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットプラス」であれば、専用ボックス(1枚65円)が17cm×24cmで厚さが7cmとなり、2kg以内で全国一律375円(税込)となります。

あわせて読みたい
メルカリで安い発送方法をわかりやすく解説します! メルカリの発送方法はたくさんあって、選ぶのが大変と思っていませんか? 発送手続きが難しそうと感じて、メルカリでの出品に踏み出せないといった人もいるでしょう。ま...

メルカリで売れた商品の梱包方法

メルカリで商品が売れた場合、必ず必要になる作業は「梱包」です。

商品に傷が付かないように、封筒や段ボールに詰めなければなりません。

梱包する際には、商品に一番合っている梱包をしましょう。

【ゆうゆうメルカリ便】ゆうパケットの場合

ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットで発送する場合、通常のゆうパケットと同じように梱包しましょう。

サイズと重量さえ条件に当てはまっていれば、決まった梱包方法はありません。

人気な方法は、プチプチで梱包してから紙封筒に入れる方法です。

また、ゆうパケットには特化した梱包材もあり、サイズ感が分からない時には利用してみましょう。

固い物や割れ物の場合

固い物や割れ物には、

  • 食器類
  • ガラス製品
  • 電化製品
  • CD

などが含まれます。

これらの物は、配送中の破損や故障がないようにしっかり梱包しましょう。

綺麗に梱包するだけではなく、緩衝剤を同梱することをおすすめします。

(例)カメラレンズの場合

1.商品をプチプチで巻く。

2.発送用の箱を用意する。

※宅急便コンパクト専用の箱はファミマで購入でき、固い物や割れ物の場合は段ボールの使用をおすすめします。

3.緩衝剤を同梱する。

※箱の中で商品が動かないようにしましょう。

4.箱を密封する。

今回の例ではらくらくメルカリ便を利用すると、ファミマから発送することができます。

柔らかい商品の場合

柔らかい商品には、衣類や雑誌、ハンドメイド品などが含まれます。

固い物に比べて簡易的な梱包でも問題はありませんが、綺麗に梱包しましょう。

(例)衣類の場合

1.袋で軽く梱包する。

2.発送用の袋とガムテープを用意する。

3.中に商品を入れる。

※柔らかい物の発送には緩衝剤は不要です。

緩衝剤を入れると丁寧ではありますが、送料が高くなることもあるので気を付けましょう。

4.密封する

ネコポスを利用するとファミマから発送できます。

梱包・発送たのメル便を使いこなすためには

大型の商品は梱包や発送手続きなど不安な点が多いですよね。

そんなときに利用できるのが「梱包・発送たのメル便」です。

梱包・発送たのメル便は2020年2月から「大型らくらくメルカリ便」に変わって開始されたサービスで、大型らくらくメルカリ便よりもさらに使いやすくなっています。

160サイズを超える商品を発送したい場合は、基本的に全て梱包・発送たのメル便を利用することになります。

では、梱包・発送たのメル便の使い方を説明していきます。

大型商品例)ベッド(200サイズ)

梱包や発送はどうすればいい?

「梱包・発送たのメル便」では、その名の通り梱包や発送は配送員に全ておまかせできます。

梱包材や人件費などももちろん料金に含まれているので、梱包から搬出、発送、更には購入者のもとに届いた後の開梱、設置までクロネコヤマトが行ってくれます。

80~450サイズまで対応しており、160サイズを超える場合は必然的にたのメル便を選ぶことになりますが、中型のものでも梱包方法などに不安がある場合はたのメル便を選択すれば手間なく発送できます。

料金はサイズによって大きく変わってきますが、商品例に上げた200サイズでは5,000円(税込)となります。全国一律料金なのも嬉しいポイントです。

また、他のメルカリ便と同様匿名配送のため、宛名書きの手間や個人情報の心配も必要ありません。

梱包・発送たのメル便の注意点

【取引開始後にたのメル便への変更はできない】

出品時に他の配送方法を選択してしまうと、取引開始後に梱包・発送たのメル便への変更はできません。

また、梱包・発送たのメル便から他の配送方法への変更も同様です。出品時にたのメル便を選択した場合、他の配送方法に変えることは出来ないので注意してください。

【配送料は出品者負担である】

梱包・発送たのメル便は配送料が出品者負担と決められています。

配送料を想定して商品価格を決めましょう。

メルカリでは商品価格を入力すると、自動的に利益の計算がされます。

ただ、梱包・発送たのメル便でありがたいポイントが、他の配送方法と違い配送手数料がかからない点です。出品手数料の10%は純粋な商品価格にしかかからないので、大型のため高い送料でも出品者に負担にならないのは大きなメリットです。

【パソコンでの出品はできない】

梱包・発送たのメル便ではスマホ、もしくはタブレットのアプリからのみ出品が可能です。

パソコンやWebサイトからでは選択することができないため、大型商品を出品する際はアプリを使いましょう。

【配送不可地域がある】

梱包・発送たのメル便では、配送不可地域があります。

この地域に当てはまってしまうと、出品・購入のどちらもできなくなります。

配送不可地域に住んでいる方からの購入を避けるために、「配送不可地域があるのでご注意ください」と記載しておきましょう。

購入後にするべきことは?

  • 出品者による集荷希望日を入力する

集荷希望日は画面上で選択することができ、地域によっては時間指定ができない場合があります。

その後に購入者がお届け日を入力してくれます。

あとは集荷希望日にクロネコヤマトが梱包と集荷を行ってくれます。

梱包・配送たのメル便と同様に、クロネコヤマトには「家財宅急便」というサービスがあり、梱包・集荷を行ってくれます。

こちらも便利ではありますが、全国一律の送料ではなく、買い手の居住地が分からないような場合は梱包・配送たのメル便の利用をおすすめします。

東京~大阪まで300サイズのものを送る場合、10,000円を超えてしまい、配送料ごとに手数料を取られます。

特別な理由がない限りは、全国一律料金の梱包・発送たのメル便を選んだほうが良いでしょう。

高額商品の発送方法

高額な商品の発送方法はこれといって決められている訳ではありません。

どの発送方法も選択可能ですが、万が一郵便事故などに巻き込まれてしまうと、大変なことになります。

そんな事態を避けるためにも、

  • 追跡あり
  • 補償あり

の発送方法を選択しましょう。

メルカリ専用発送方法

メルカリ専用の発送方法

  1. らくらくメルカリ便
  2. ゆうゆうメルカリ便
  3. 梱包・発送たのメル便

これらのサービスはそれぞれメルカリが「日本郵便」、「クロネコヤマト」と連携している配送サービスです。

追跡や全額補償もついていて、宛て名書きも不要、さらに匿名配送も可能なため、とても便利なサービスです。

【らくらくメルカリ便】

A4~160サイズまでの幅広いサイズに対応しています。

  • ネコポス
  • 宅急便
  • 宅急便コンパクト

から最適のサイズを選択できます。

※送料

  • ネコポス:全国一律175円
  • 宅急便コンパクト:全国一律380円
  • 宅急便:サイズに応じて変動

【ゆうゆうメルカリ便】

一番安い配送料で発送ができ、

  • ゆうパック
  • ゆうパケット
  • ゆうパケットポスト
  • ゆうパケットプラス

から配送方法を選択できます。

サイズが小さい高額な商品の発送におすすめです。

※送料

  • ゆうパケット:全国一律200円
  • ゆうパック:60サイズ700円、80サイズ800円、100サイズ1000円
  • ゆうパケットポスト:全国一律200円
  • ゆうパケットプラス:全国一律375円

梱包・発送たのメル便

大型商品の発送におすすめで、梱包から集荷までクロネコヤマトが行ってくれます。

設置や資材回収も任せることができるため、購入者にとっても良い発送方法です。

※送料

  • 80サイズ:1,700 ~ 450サイズ:33,000円(全国一律)

【補償がついてるクロネコヤマトとゆうパック】

クロネコヤマトの宅急便とゆうパックには追跡サービスがついています。

また、30万円までの補償サービスもありますが、サイズによって補償額が変動することもあります。

30万円までの高額な商品の発送はこの2つを利用しても問題はありませんが、発送する前にどこまで補償されるかをしっかり確認しましょう。

【その他の発送方法には保障サービスはない】

メルカリ専用配送方法以外で補償サービスがついているものはありません。

高額の商品の発送にはおすすめできませんが、もし他の発送方法を選択する場合は買い手側と相談して決めるようにしましょう。

補償が適用されないこともある?

しっかり補償が付いている発送方法を選んでも、補償が適用されないこともあります。

補償対象外になりやすいのが、梱包が甘い時です。

商品を発送する際には、自身でしっかりと梱包しましょう。

エアークッションなどで商品を包んだり、緩衝剤を入れたりすることをおすすめします。

また、高額商品は購入した段ボールを使用し、強度がしっかりするようにしましょう。

段ボールに入れる際には、中で商品が動かないように工夫をしなければなりません。

商品によって梱包方法はさまざまです。商品に最適な梱包を心がけましょう。

ゆうパックを比較する

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックと通常のゆうパックでは、配送料などに差があります。

どちらも3辺サイズによって価格が設定されていて、上限重量は25kgまでです。

ですが、通常のゆうパックは配送距離によって送料が異なり、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックでは距離関係なく全国一律の料金となります。

また、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでの商品が対象となります。

【通常のゆうパックの場合】

同県内
60サイズ送料810円
80サイズ送料1,030円
100サイズ送料1,280円
東京都~大阪府
60サイズ送料970円
80サイズ送料1,200円
100サイズ送料1,440円
東京都~沖縄県
60サイズ送料1,350円
80サイズ送料1,630円
100サイズ送料1,900円

【ゆうゆうメルカリ便のゆうパック】

全国一律料金

60サイズ700円(税込)
80サイズ800円(税込)
100サイズ1000円(税込)

通常のゆうパックは全ての条件でゆうゆうメルカリ便より高くなっていることがわかります。

全国一律料金で配送できるゆうゆうメルカリ便を選択することをおすすめします。

【らくらくメルカリ便の送料一覧】

60サイズ(60cm以内)700円2kg以内
80サイズ(80cm以内)800円5kg以内
100サイズ(100cm以内)1000円10kg以内
120サイズ(120cm以内)1,100円15kg以内
140サイズ(140cm以内)1,300円20kg以内
160サイズ(160cm以内)1,600円25kg以内

60~100サイズの場合、ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の送料は同じになります。

ですが、ゆうパックの上限重量は25kgですが、宅急便では2~10kgとなります。

重量がある商品の発送にもゆうゆうメルカリ便のゆうパックはとても便利です。

発送時に知っておきたいポイント

メルカリにはさまざまな発送方法がありますが、知っておくと得するポイントがいくつかあります。

発送する際には参考にしてみてください。

意外と使える「普通郵便」

  • 段ボールで梱包が必要な、ある程度大きい商品
  • 価格が高い商品

これらのものは「ゆうゆうメルカリ便」や「らくらくメルカリ便」などの補償の付いている発送方法がおすすめです。

ですが、以下のものは普通郵便でも特に問題はありません。

  • 軽い、薄い、小さい商品
  • 壊れる心配がない商品

例)ポストカードなど、規格内で送れるもの

  • 重量はなくてもかさばる商品

例)雑貨やぬいぐるみなど

普通郵便(定形外、規格外)の料金は以下の通りです。

50g以内200円(税込)
100g以内220円(税込)
150g以内300円(税込)
250g以内350円(税込)
500g以内510円(税込)

500gまで500円程度で送ることができます。

規格内の場合、厚さ3cm以内のものが発送できますが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを利用すると200円で送ることが可能です。

【ゆうパケット】

A4サイズ、厚さ3cm以内、3辺60cm以内、重さ1kg以内

参考:メルカリ公式サイト

100gを超える場合はゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを、100g以内の商品は普通郵便を利用するとお得になります。

厚さをおさえよう!

厚さを抑えることは送料を節約することができます。

メール便で発送する場合や、レターパックで配送する場合には特に重要です。

【圧縮する】

衣類の場合は、100均で売っているジッパー付きの袋を利用しましょう。

圧縮せずに梱包すると3cmほどになるものでも、これを利用して最後に空気を抜けば2cm以内に収めることができます。

【厚さを均一にする】

厚さを均一にせずに発送しようとすると、厚さ制限にひっかかってしまうことがあります。

そうなると受け取ってもらうことができません。

ほんの一部でも計測器を通らなければ発送不可となります。

【商品を重ねない】

メール便はA4サイズまでの大きさに対応しているため、それをうまく活用しましょう。

商品を重ねることはせず、できるだけ横のスペースに並べます。

【新品未使用で未開封のものは、袋から出す】

ハンカチやタイツなどで未開封商品の場合は、購入者の了承を得てから袋から取り出しましょう。

取り出して横に並べることで、厚さを抑えることができます。

【余計な梱包は不要】

割れ物や壊れやすい商品でない場合は、最低限の梱包にしましょう。

余計に梱包してしまうと、厚さが変わってしまいます。

メルカリ便はいくらから利用出来るのか?

商品価格に関わらずメルカリ便は利用出来ますが、送料が販売利益を上回る場合、販売利益は0円となります。送料が商品価格よりも著しく高い場合には、警告や制限の対象となる場合があるため注意が必要です。

まとめ

メルカリにはさまざまな発送方法があります。

それぞれ特徴も違い、最初は迷ってしまいがちです。

おすすめな発送方法はメルカリ専用の「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」です

これしか利用しない、と決めつけずに、慣れてきたら発送する商品に適した発送方法を選択しましょう。

以上、メルカリの発送方法についてお伝えしました。

ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。

ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。

【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ

日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!

日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。

あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。

【無料相談】Biz English

ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!

インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。

ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。

ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!

今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次