サラリーマンでも転売を副業にしている方は多くなりました。
その中でメルカリは転売ビジネスにも欠かせないほどの影響力を持つようになりました。
しかし、メルカリ利用者が多い一方で、いざ転売してみると思ったよりも稼げないと感じる方は多いです。
メルカリで利益を出すコツは、他の出品者と差別化すること。ここではメルカリで儲けるための方法やコツ、おすすめの商品をまとめました。
Contents
メルカリ転売のコツ
メルカリ転売で利益を出すこと自体はそれほど難しくはありません。
需要がある商品を仕入れ、適切なユーザへ販売することを繰り返すだけで稼げます。
しかし、これが少額ではなく月収50万の高収入を目指すのであれば、やり方を工夫しなければ難しいでしょう。
ここではメルカリで転売するにあたり、利益を上げるための3つのステップをまとめました。
達成したい目標金額を決めよう
まずは月の目標金額を決めましょう。
例えば資金が10万円にも満たないのに、いきなり月収100万を目指しても実現はできません。
売上目標の考え方は、資金のおよそ3倍を目安にします。
売上高と利益率を計算し計画することにより、目標額が達成できるかどうかをしっかり見極めます。
利益率は取り扱う商品によって変わりますが、20%程度を目指します。
例えば100万円の収入を得たい場合は、売上高を500万円にする必要があります。
しかし、あくまで利益率は目安です。
結局リサーチする商品や販売タイミングによって、利益率は変動します。
また、目標金額を設定する際は、何故その金額を稼ぐ必要があるのかを理由付けするのも重要です。
例えば副業でなんとなく10万は稼ぎたいと思っているのか、あるいは将来的に本業にするために10万以上稼ぐことを目指すのとでは、取り組み方が大きく異なります。
単価が高い商品を選ぼう
低単価の商品は気楽に仕入れやすいメリットもありますが、その分数多く出品しなければなりません。
例えば200円の商品で50円の利益があったとしても、100個売っても5000円の利益です。
出品や梱包・発送の手間もかかるので、効率が悪いです。
そのため、高単価かつ高利益を見込める商品を中心に販売していく方が効率的でいいです。
特にブランド物は単価が高いので、ねらい目です。
購入意欲が高まるキーワードを商品タイトルに入れよう
メルカリユーザは商品を購入する際に、気になった商品タイトルをチェックし、商品説明文を見て購入するかどうか判断します。
商品タイトルと説明文はユーザの購入判断に直結するので重要です。
ただ単に商品名や説明文を書くのではなく、ユーザが欲しいと思うようなキーワードを入れることを意識しましょう。
例えば「期間限定」や「数量限定」といった言葉は購入意欲を掻き立てるキーワードの一つです。
限定品はコアなファン・マニア向け商品ではありますが、売れる可能性は高いです。
特に生産が終了し、プレミアがついた商品は高騰しやすいです。
もし限定商品を持っているのであれば、キーワードを意識してみましょう。
メルカリで売れるおすすめ商品
メルカリで稼ぎたいと思っても、全ての商品が売れやすいわけではありません。
常に売れやすい商品をリサーチし、出品していくことが大切です。
ここではメルカリで売れやすい商品をまとめました。
PCやタブレット端末
PCやタブレット端末、特にApple製品は人気が高く売れやすい傾向があります。
Apple製品は値下げをあまりしないため、中古品での購入を狙っている層が多いからです。
MacBook、iPad、iPodなど、さまざまな人気商品があります。
Apple以外にも、ASUSやマイクロソフトをはじめとしたブランド力の高い商品を中心に選びましょう。
他にも下記のようなノートパソコンも売れます。
また、以下のようなタブレット端末も人気があります。
Microsoft Surface
iPhoneスタンドスピーカー
上記の画像のように、木製のiPhoneスタンドスピーカーは比較的売れやすいです。iPhoneやiPadなどのApple製品は、常に人気があるためこまめにチェックしておきましょう。
また、Amazonで安く販売されていることが多いです。そのため、無在庫の状態でメルカリに出品して、売れたらAmazonから仕入れて販売するという方法でも十分に稼げます。
iPhoneのスマホケースなどの関連商品
iPhoneのスマホケースも売れやすいです。Apple製品の付属品や関連商品は人気があるため抑えておきましょう。
ソニーのXperia対応スマホケース
iPnoneのスマホケース同様、Xperia対応のスマホケースも売れやすいです。こちらも抑えておきましょう。
名作揃いのレトロゲーム
ゲームは幅広い層によく売れます。
新作タイトルだけではなく、古いタイトルでも十分に需要があります。
ゲームは新しいハードが定期的に販売されますが、新作ハードをまだ持っていなかったり、懐かしいゲームをプレイするために古いハードの過去作を探っているというユーザも珍しくはありません。
任天堂のバーチャルコンソールやPSNのゲームアーカイブスでは過去作の人気作品を配信しているので、過去にどんな作品が人気だったかを調べることができます。
参考:ニンテンドー3DSソフトウエア
参考:公式PlayStation Store
マリオやポケモンといったメジャーなタイトルだけが売れるとは限りません。
ゲームには一部のマニア向け商品もありますので、意外なゲームが高値で売れる可能性もあります。
もし、ファミコンやプレステなどの古いタイトルのゲームを持っていたら、相場を調べてみましょう。
もしかしたらプレミアがついていて、高額で売れる可能性があります。
女性向けのブランド服。男性向けアイテムでも需要があることも
メルカリユーザの7割は20代~30代の女性です。
ですから、レディース誌に載るようなブランド洋服や小物はよく売れます。
また意外と、男性向けブランド商品でも女性に売れることがあります。
リュックサックは女性でも需要があるので、男性向けであっても売れるのです。
このほか、メルカリでは子供服もよく売れます。
子供は成長が早いので、同じサイズの服を長期間着せることができません。
少しでも安く買うためにメルカリで子供服を求める方は多いです。
夏用のビーチマット
メルカリは若い年代のユーザーが多く、夏用の商品が非常に売れやすいのが特徴です。また夏だけでなく、それぞれのシーズンごとの商品やイベントに関連する商品も売れやすいので抑えておきましょう。
メンズ用のアクセサリー
アパレル系のアクセサリーは需要があり年中売れ続けています。中でも、メンズ系のネックレスやブレスレットなどの商品は人気が高く、売れ筋商品が多いので稼ぎやすいでしょう。
クォーツ腕時計
メリカリでは、時計も需要のある商品の一つです。
中でも、クォーツ時計は非常に人気があり、高価格で売れるためおすすめの商品です。
レディース用のサンダル
若年層のユーザーが多いため、靴やシューズなどもよく売れます。中でも、サンダルは人気があり売れ筋商品が多いので、チェックしておきましょう。
ペアリングの指輪
指輪はもちろん、ブランド品以外のアクセサリー商品も売れやすいです。Amazonで極端に安く売られていることも多いため、メルカリで高い値段で販売できることが多いです。
レディース用のサロペットパンツ
ブランド品以外のサロペットパンツも売れ筋商品が多いです。Amazonで安くたくさん仕入れることができるので、比較的利益を出しやすいでしょう。
型落ちでも売れるデジカメ
デジタルカメラは中古でも人気があります。
相場は機種や状態によってばらつきがありますが、2万前後~10万円くらいで取引されています。
今はスマホがあれば写真撮影もできますが、カメラの需要は絶えません。
型落ちした商品でもスマホより綺麗に写せます。
最新のカメラばかりが売れるわけではないので、もし古いカメラを持っていたら出品してみましょう。
純金箔で作られた一万円札
本物ではなく偽物の一万円札ですが、パーティーグッズとして人気があり非常に売れています。10円単位で売られていることもあり、うまく転売すれば効率良く稼ぐことも可能です。
ファンから支持されるアニメのグッズ
アニメや漫画のキャラクターグッズは、ファンから人気があります。
商品はDVDやBDはもちろんのこと、キーホルダー、クリアファイル、ポスターなど多岐に渡ります。
中には希少価値が高い物もあり、その手の商品は特にファンの需要があります。
また、現在放送中のアニメの関連商品は特に売れやすい傾向があります。
メルカリ転売で洋服がオススメな理由
メルカリでは洋服を販売することが非常にオススメです。
洋服は身近な商品であり、着なくなった服をたくさん抱える人も珍しくはありません。
何故洋服がメルカリでオススメなのか理由を説明します。
発送料が安い
まず、洋服の送料は安く済みます。
ほとんどの洋服はしっかりと空気抜きをすればクリックポストで配送できます。
クリックポストは郵便局が行っているサービスであり、送料は全国一律198円と非常に安いです。
しかし、中には重さがある服もあります。
以下のようなケースは手間がかかるので、高値で出品しないと割に合いません。
- サイズが大きい
- 厚みがある
- 重量がある
他にも品質保持が必要な洋服や繊細な洋服は取り扱いに注意が必要です。
本やCDも送料が安く売れやすいのですが、古本屋で売ってるような100円の本を高値で売ることは難しく、利益があまり見込めません。
服は需要が高い
洋服は需要がとても高いです。
特に女性は男性に比べて、ファッション関連が好きな人が多いですね。
たとえ興味がなくても服は日常品の一つなので、誰にとっても需要があります。
服は元値が高いので、メルカリで安く買おうとする方は多いです。
そもそも元値が安ければ、メルカリで買う理由はありません。
元値が数千円~数万円ぐらいの服をメルカリで安く出品しましょう。
服は素人でも状態の判断をしやすい
服は状態が確認しやすく、素人でも目利きができます。
例えば、服が破けていたり、シミがついていたり、毛玉だらけだったりと、それらは服に詳しくなくても見れば判断できます。
家電などの機械類は、家電に詳しくないと状態を素人目で見ることは難しいです。
見た目だけでは壊れているかどうか、どこが調子悪いのかが判断できません。
結果的にチェックしきれずにクレームに発展することもあります。
これは洋服に限った話ではありませんが、取り扱おうとする商品は自分でメンテナンスや状態を見ることができる商品を選ぶのがベストです。
商品の仕入れ先紹介
メルカリで稼ぐには当然商品を何処から仕入れるかを考える必要があります。
商品を安く仕入れることができれば、その分利益が見込めます。
ここではオススメの仕入れ先について紹介します。
初心者にオススメ!家の中の不用品販売
家の中を探せば、まだまだ状態はいいけど使っていない不用品が出てきます。
自分の家の商品をそのまま出品するだけなのでハードルは低く、売買の練習には最適です。
もし、売れなくても元々不用品なので捨てるだけです。
損することはなく、失敗してもリスクはありません。
まずは家の中にある不用品を探して出品してみることから始めましょう。
全国各地で開催しているフリーマーケットやリサイクルショップ
フリーマーケットは商品が安く売られているので、絶好の仕入れチャンスです。
全国各地のフリマスケジュールが確認できるサイトがありますので、チェックしましょう。
参考:フリマガイド
地域密着型のリサイクルショップには掘り出し物が眠っていることもあります。
ワゴンセール等の商品をチェックしてみましょう。
ECサイト、卸サイトを活用した電脳せどり
インターネットのショップや卸サイトから商品を仕入れることを電脳せどりといいます。
電脳せどりは在宅で取り組むことができるので、お手軽に始めることができます。
各種サイトのタイムセールやノーブランドの格安商品を狙いましょう。
また、卸サイトを利用すると個人でも安く仕入れることができます。
Amazon(アマゾン)はご存知の方が多いネットの通販サイトです。
大型セールで格安商品が手に入ったり、ノーブランドの格安商品もねらい目です。
Cmall(シーモール)は日本からでも利用でき、海外商品を仕入れることができるネットモールです。
品揃えは充実しており、人気アクセサリーが多いです。
Qoo10(キューテン)は頻繁にタイムセールが実施されています。
メルカリと同じく女性ユーザーが多いです。
NETSEA(ネッシー)は国内最大級の卸サイトです。
個人でも利用でき、1品からでも仕入れることができる点が魅力です。
アパレル関連や美容関連の商品が中心です。
中国ECサイト(海外)
中国のECサイトは安く購入できるのが最大のメリットです。
しかし、中国語のサイトなので初心者が利用するには敷居が高いです。
代行業者もありますので合わせて検討しましょう。
タオバオは中国でメジャーな一般向けショッピングモールです。
アリババは企業向けの卸サイトです。
最低購入ロット数が決まっていますが、タオバオより安く仕入れることができます。
チャイナマートは中国ECサイトの買付代行サービスです。
日本の代行業者を介して、タオバオの商品を購入できます。
アリエクスプレスはアリババの海外向けショッピングモールです。
日本語にも対応しているので、初心者には特におすすめです。
メルカリ転売で稼げるおすすめ商品のリサーチ方法
売れやすい商品がわかっていても、実際に売れる商品を見つけられなければ意味がありません。ここでは、稼げるおすすめ商品をリサーチする方法を紹介します。
Amazonで安くなっている商品を探す
まずは、Amazonで値段が大幅に下がっていて、メルカリで売れそうな商品を探しましょう。
Amazonの中国仕入れ商品には、極端に値段が下がっているものが複数存在します。上記写真のように、2円〜7円で販売されている商品も珍しくありません。商品によっては、ベストセラーになっているものが10円以下で販売されている場合もあります。このような商品をみつけられたら、メルカリで転売できるかを確認し販売しましょう。
実際に、数多くの商品が売れています。ただ、その分ライバルも多く、売り切れるのも早いのでこまめにチェックをしましょう。
メルカリで売り切れている商品をAmazonで探す
メルカリで売り切れている商品をAmazonで探しましょう。メルカリで既に売れている商品であれば、販売すると売れる可能性が高いです。
売り切れ商品の探し方は、メルカリで商品を検索する際に、「売り切れ」の項目にチェックをいれましょう。
既に売り切れた商品(SOLD)だけを探すことが可能で、販売された価格もわかります。
このリサーチ方法で、それぞれの商品ごとの価格相場が把握することができ、どれくらいライバルが存在するのかがわかります。
実際にメルカリ転売で稼いでいる人を参考にする
独自のやり方で経験を積み徐々に稼いでいくのも良いですが、一番手っ取り早いのは既に稼いでいる人達のやり方を真似することです。
結果を出している人がどのようなリサーチをしているのか、どんな商品をメインで転売しているのかを参考にしましょう。
人ではなくても、コンビニエンスストアや薬局など、どこも同じような商品を売っているはずです。そういう部分も参考にしながら、積極的に真似をしていきましょう。
独自のやり方に比べて、スムーズに売れる商品のリスト化が可能で、効率的に成果を出すことができます。
副業サラリーマン向け!隙間時間を使った仕入れと出品のコツ
特に副業でメルカリ転売をやっている方は仕入れと出品にかかる実稼働時間が気になります。
特に仕入れはお店の営業時間も意識しなければならないので、中々時間が取りづらい難点があります。
しかし、少し工夫をすれば日常生活の中で仕入れや出品の時間を自然に作ることができます。
実店舗仕入れは帰宅時か休日にまとめて仕入れる
一般的なサラリーマンの帰宅時間を19時とした場合、19時前後まで開いているお店から商品を仕入れることができます。
帰り道にお店があれば、ついでに寄っていけばわざわざ仕入れのために外出も不要です。
また、24時間営業しているリサイクルショップもありますので、残業が多い方は利用することを検討しましょう。
休日にまとめて大量に仕入れるのも手段の一つです。
しかし、お店に何度も行くわけではないので掘り出し物を見つけられる可能性は少なくなります。
隙間時間を活用できる電脳仕入れ
インターネット上の通販サイトなどから商品を仕入れることを電脳仕入れと言います。
通販サイトを活用した電脳仕入れであれば、いつでも仕入れができるので時間に縛られることはありません。
家にいるときはもちろんのこと、通勤時間やお昼休み、寝る前などの隙間時間に仕入することができる点がメリットです。
いつでも出品可能にする裏技
出品はとても時間がかかる作業です。
商品の写真の準備から説明文の作成と、まとまった時間が必要に思えます。
理想なのは帰宅後の空き時間を使って出品作業を行うことですが、実はあることをすると通勤時間などの隙間時間に出品することができます。
それは非常にシンプルで、予め商品写真を用意しておくことです。
写真さえあれば、あとはスマホがあれば隙間時間で出品することができます。
どうしても時間が取れない方は、まとめて商品画像を撮影することを試してみましょう。
梱包資材購入はメルカリストアがオススメ
商品の配送には梱包資材が必要です。
仕入れと同じようにお店の時間によって左右されますが、可能であれば帰宅時に購入しましょう。
しかし中には電動せどりのように通販サイトを利用したいと考える方も多いでしょう。
そんな方にオススメなのがメルカリアプリ内にあるメルカリストアです。
メルカリストアはメルカリの中で梱包資材が購入できるサービスです。
24時間ネットで利用できるほか、2,000円以上の買い物をすれば送料無料で利用できます。
様々なサイズの資材が揃っているので、是非活用しましょう。
梱包は時間を取って作業する
商品の梱包は、帰宅後に実施するしかありません。
先に商品を梱包しておく手もありますが、もし商品の質問が来たら確認のために梱包を解く必要があり、手間がかかります。
こればかりはどうしようもないので、商品が売れた後の自宅にいるタイミングで作業をしましょう。
発送はコンビニでOK
商品の発送ですが、配送会社も24時間集荷を受け付けているわけではないので、中々定時に上がれない方は受付に間に合いません。
しかし、メルカリには「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」という24時間営業のコンビニで発送ができるサービスがあります。
特に会社勤めの方などはぜひ活用しましょう!
ファミリーマート、セブン-イレブン対応のらくらくメルカリ便
らくらくメルカリ便はヤマト運輸と提携しており、
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- 宅配便ロッカーPUDO
- ヤマト営業所
からの発送が可能です。
ローソン対応のゆうゆうメルカリ便
ゆうゆうメルカリ便は日本郵便株式会社と提携しています。
- ローソン
- 郵便局
- 郵便ポスト
からの発送が可能です。
配送会社と提携しているコンビニを利用すれば、梱包さえしておけばいつでも発送することができます。
出勤前、もしくは帰宅時に発送することも可能です。
メルカリで稼ぐための工夫はたくさんある
メルカリで稼ぐためのコツは取り扱う商品や仕入先、隙間時間の利用とさまざまあります。
もちろん、いきなり全てを実践することは難しいですが、これらを実施できれば大きな利益を生み出すことができます。
是非、たくさん工夫をしてメルカリでたくさん稼ぎましょう!
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?