ヤフオクで出品した商品の梱包材や梱包方法を徹底解説!

ヤフオクで出品した商品を送付するには、梱包作業が必要です。
個々の商品はその特徴や形状が違うため、商品毎の最適な梱包方法もいろいろです。
慣れないうちは、「封筒や紙袋で梱包するのがいいのか」「段ボールで梱包するのがいいのか」と迷うことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ヤフオクで出品した商品を発送する際に役立つ梱包方法とマナーについて解説します。

目次

丁寧に包装してしっかり梱包する

ヤフオクで出品した商品を発送する時に、きちんと包装してしっかり梱包しなければ、ただ商品を箱に入れて送っただけになってしまいます。
梱包の基本は、輸送時の衝撃や水濡れから商品を保護することです。

丁寧に包装すれば見た目がきれいなだけでなく、商品の毀損も防止することができます。
落札者に満足してもらえるような梱包になるよう心がけましょう。

梱包資材は事前に準備しておきましょう

ヤフオクで落札されてから慌てて梱包資材を準備するのではなく、事前にストックしておくようにしてください。
梱包資材の基本セットを一例として紹介しますので、参考にしてください。

[梱包資材基本セット]

  • 段ボール
  • 梱包用のプチプチ
  • 封筒
  • ガムテープ
  • セロテープ
  • ハサミ、カッター
  • ビニール袋
  • 宛名ラベル

以上の梱包材の基本セットはホームセンターや100円均一ショップで購入することもできますが、宅配便で届いた段ボールや梱包用のプチプチ、ショップの紙袋やビニール袋、贈り物の包装紙などは再利用できますので、日頃からストックするようにしておきましょう。

また、ホームセンターなどで購入するにしても、単品で購入するのではなく、プチプチをロールで購入するなど、まとめ買いをしておくのが、コスト削減の観点からおすすめです。

梱包材の入手方法

梱包に使う材料の入手できる場所を紹介します。

●・自分宛の宅配便などに入っていた梱包材を再利用

費用をかけずに梱包材を集められるので一番おすすめの入手方法です。ヤフオクの商品に使えそうな梱包材はぜひストックしておきましょう。

梱包材を再利用する際は、個人情報などの情報を必ず全て剥がしてから使用するように注意しましょう。

ただし専用の箱が必要なサービス等では、一度使用された梱包材を使用できない場合もありますので、必ず事前に使用可能か確認してください。

また再利用する梱包材に元の配送サービスの名称や情報等が記載されているものは、全てテープで隠しましょう。下記のようなものは、情報を消しにくいため使用しないほうが良いです。

● ホームセンター(カインズホーム、コーナン、ビバホーム など)

ホームセンターでは、ダンボールを始め多種多様な梱包材がまとめて入手できます。

● 100円ショップ(ダイソー、キャンドゥ、セリア など)

100円ショップでも梱包材が入手可能です。ただし、小さい商品の梱包材は問題ありませんが、大きなサイズのものは他の入手方法を考えましょう。また複数購入する場合は、ホームセンターなどでまとめて購入する方が割安になる場合があるので、あわせて検討してみましょう。

● ネットショップ

ネットショップがある店舗の場合は、活用してみるのもおすすめです。購入して自宅に持ち帰る手間が省けるので、大量に購入したり、大きいものを購入する際は、ぜひ試してみてください。

● スーパーの無料配布

この方法はあまりおすすめできませんが情報として記載します。スーパーによって、ダンボールを無料で配布している場合があります。ただし、野菜等の生ものなどに使用されていた箱や、汚れがひどい箱は使用するのはやめましょう。落札者からのクレームにつながる可能性があります。少なくとも室内で使用する商品を送るのは避けた方が良いです。

配送方法に合わせて最適な梱包資材を選びましょう

梱包したヤフオクの商品のサイズを間違うと配送料が変わってしまうことがあります。
梱包する際は、配送料で余計なコストがかからないよう、十分に注意しましょう。

梱包の際は、配送方法に合わせて、できる限りコンパクトにまとめるのがポイントです。
商品の価値や形状に合わせて梱包資材を上手に選ぶようにしてください。
そうすれば、商品の確実な保護と送料の節約に繋がります。

あわせて読みたい
ヤフオクのおすすめ発送方法と送料が安い配送方法をご紹介!荷物が軽いときに一番安い定型郵便・定形外... インターネットでの売買をするにあたって、すぐに思いつくのは日本最大級のオークションサイト、ヤフオクでしょう。ヤフオクは商品の購入、販売が簡単にできる便利なサ...

商品は梱包前にきれいにしましょう

ヤフオクの商品を発送する際は、汚れていないかどうか梱包前に再度チェックしてください。
きれいな包装紙で商品をラッピングしていても、汚れやホコリがついたままの商品では購入者をガッカリさせてしまいます。
汚れやホコリが商品についているのを見つけた時は、きれいに掃除してから梱包するようにしましょう。

商品が安全に届くように梱包しましょう

商品は配送中に、さまざまな問題が起こる可能性があります。商品が壊れていたり、濡れていたり、腐っていたりすれば、購入者にマイナスの評価をつけられてしまう危険があります。
出品時と落札者の手元に届く時で、商品の状態が変わってしまわないように注意して梱包してください。
温度管理が必要な商品に関しては、特に注意が必要です。場合によってはクール便を使う方法も検討しましょう。

商品は正確に送りましょう

ヤフオクなどでは複数の商品をオークションに同時出品するという人も多いはずです。その場合には特に、商品と送り先を間違えないように気をつけましょう。
せっかくヤフオクで商品を購入したのに、箱を空けてみたら自分が買った物と違うとなれば、購入者からのクレームにつながります。
複数の商品を同時に梱包する際には、通常よりも商品と送り先の確認を注意深く行ってください。

あわせて読みたい
ヤフオクで出品した商品が落札された場合の梱包と発送のポイント ヤフオクで商品を出品する時、商品の発送方法をどのように設定すればよいか、梱包はどのようにすればよいか、迷われる人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、ヤ...

商品の梱包に封筒を利用する方法

商品がA4サイズの封筒におさまるかどうかで送料が大きく変わります
薄手の洋服・本・DVDやゲームソフトなどの出品が多い場合は、A4サイズの封筒が重宝しますので、まとめ買いをしておきましょう。おすすめの封筒は、角形2号(角2)/240mm×332mmです。

ヤフオクの商品を封筒で発送する場合は、商品が破損しないように注意が必要です。
封筒と商品の間に隙間があると、商品が封筒の中で動いてしまい破損の原因となることがあります。
A4サイズより小さな商品の場合は、封筒を商品のサイズに合わせて折りたたみ、ガムテープで固定するようにしてください。
商品と封筒が密着するよう梱包するのがポイントです。

封筒を利用した梱包〜DVD〜

DVDを封筒で発送する場合の梱包方法を紹介します。
発送方法は、ネコポス・ゆうメールまたは定形外郵便です。
発送するDVDは、梱包前にきれいにクリーニングしてください。
柔らかいタオル(または布)に薄めた中性洗剤を含ませて、DVDケースの汚れやホコリを拭き取ります。
盤面にホコリなどがついていないかもチェックしましょう。

DVDをきれいにクリーニングしたら、梱包を始めます。
落札者は完品を望んでいるので、初回限定の特典や付属のチラシ類がある場合は、必ず同梱してください。

輸送中に水濡れしないよう、DVDをビニール袋に入れます。
DVD用のカバーがある場合は、それを利用してください。
こうしておけば、購入者の印象が良くなり評価も高くなります。

DVDをビニール袋に入れたら、輸送中に傷がつかないように梱包用のプチプチで包装します。
余分な厚みが出ないように、梱包用のプチプチをDVDのサイズに合わせてカットしてください。

梱包用のプチプチがDVDから離れてバラバラにならないように、セロテープで止めて形を整えてください。

包装したDVDを封筒に入れます。

封筒のサイズが大きい場合は、DVDのサイズに合わせて折りたたんでください。
封筒が開かないようにガムテープでとめたら梱包完了です。
封筒のサイズをDVDに合わせたりガムテープでとめたりするのが苦手な方は、市販されているDVD用のクッション付き封筒が便利です。

封筒を利用した梱包〜書籍〜

本を封筒で発送する場合の梱包方法を紹介します。発送方法はクリックポストです。
クリックポストは、

  • 厚さ3cm以内
  • 長さ14cm〜34cm
  • 幅9cm〜25cm
  • 重量1kg以内

の商品であれば全国一律198円で発送できるだけでなく、追跡サービスを利用すれば配送状況の確認もできるので便利です。
梱包資材は、封筒・透明OPP袋・梱包用のプチプチを利用します。

輸送中の水濡れ防止のため、本を透明OPP袋に入れます。

透明OPP袋を本のサイズに合わせて折りたたんでテープでとめてください。

次は、輸送中の衝撃などで本に傷がつかないように、梱包用のプチプチで包装します。
厚さが3cmを超えないように、梱包用のプチプチを本のサイズに合わせてカットしてください。

プチプチが本からずれないように、テープでしっかりとめてください。

上記の梱包を終えたら、本を封筒に入れます。

本と封筒の間に隙間ができないように、本のサイズに合わせて封筒を折りたたんでテープでとめてください。
こうしておけば、本が動いて封筒を破ってしまうトラブルの防止になります。

本の梱包が完了しました。
あとは、宛名ラベルを貼って発送するだけです。

封筒を利用した梱包〜アパレル商品〜

薄手の洋服類を封筒で発送する場合の梱包方法を紹介します。
発送方法は定形外郵便です。

  • 長辺34cm以内
  • 短辺25cm以内
  • 厚さ3cm以内
  • 重量1kg以内

であれば120円〜580円で発送することができます。
梱包材は、ビニール袋とクラフト紙を利用します。
クラフト紙が無い場合は、適切なサイズの封筒や紙袋でもかまいません。

洋服類をヤフオクに出品する場合は、事前に洗濯しておくのが基本です。
シワが目立つ商品はアイロンをかけておきましょう。
出品の際に見栄えが良くなるだけでなく、落札者も喜びます。

洋服をきれいにたたみます。
たたみ方にルールはありませんが、落札者が商品を袋から出した時に良い印象を与えられるよう丁寧にたたんでください。
たたみやすくするために厚紙などを入れる場合は、梱包した時の厚さが3cmを超えないよう注意してください。
厚さが3cmを超えると定形外郵便の規格外扱いになり、送料が高くなります。

輸送中の雨などで商品が濡れないようにするため、たたんだ洋服をビニール袋に入れます。
ビニール袋は新品のきれいなものを使用してください。
洋服をビニール袋に入れたら、中の空気を軽く抜き、クラフト紙で包んだ上でテープでしっかりとめて梱包します。

表面に送り先を記載した宛名ラベルを貼り、裏面に自分の連絡先を記載したラベルを貼ったら梱包完了です。
クラフト紙に直接住所などを書き込むより、ラベルを使用したほうが見栄えが良いのでおすすめです。

商品の梱包に紙袋を利用する方法

商品自体のサイズがA4サイズより大きい場合や厚さが3cmを超える場合は、段ボールを利用することになります。
ちょうど良いサイズの段ボールがあれば問題ありませんが、無い場合の梱包材は紙袋がおすすめです。

厚手の洋服やぬいぐるみなど、柔らかい素材の商品の発送には紙袋が役立ちます
紙袋は市販のものでも良いのですが、プライベートの買い物でもらったオシャレな紙袋を普段からストックしておくようにしましょう。

紙袋を利用した梱包〜バッグ〜

バッグをヤフオクで出品する時は、表面の汚れやホコリだけでなく、ポケットなどに入った細かいゴミも取り除いておきましょう。
そして、商品の汚損防止ために、本体を梱包用のプチプチでしっかり包装してから梱包するようにしましょう。
ここでは、ハンドバッグの具体的な梱包方法を紹介します。

1)発送前に、汚れやホコリが無いか再度チェックしてください。

2)汚れやホコリがあればきれいに拭き取ります。

3)金具のついているベルトなど、本体から外せるものを外してください。

4)本体から外したものを梱包用のプチプチで包装します。

5)本体を梱包用のプチプチで丁寧に包装します。

6)紙袋に入れる準備が完了しました。

7)本体とベルトを紙袋に入れてください。

8)紙袋の上部を折りたたんでテープでしっかりとめてください。

9)送り状を貼って完成です。

紙袋を利用した梱包〜靴類〜

靴は購入時の箱が保管してあるかどうかで、梱包方法が変わります。
購入時の靴箱が保管してある場合は、宅配袋の利用が便利です。

今回は80サイズの宅配袋を利用します。
宅配袋は水濡れに強いだけでなく、付属テープのおかげで梱包をきれいに仕上げることができるのがメリットです。
厚みのある洋服なども楽に梱包することができます。
ただし、宅配袋は有料なので、梱包用の資材費を抑えたい場合は不向きです。
その場合は、紙袋がおすすめです。
ここでもショッピングの際にもらったものを再利用してください。

ここでは、購入時の靴箱があるスニーカーを宅配袋に入れて梱包する方法を紹介します。

1)スニーカーを靴箱に入れたら、靴箱の破損防止と水濡れ防止のため、梱包用のプチプチで包装します。

2)箱に入ったスニーカーを宅配袋に入れます。

3)スニーカーの箱に合わせて袋を折りたたみ、テープでとめます。

紙袋を利用した梱包〜ぬいぐるみ〜

ぬいぐるみを紙袋に入れて梱包する方法を紹介します。

ぬいぐるみの大きさは小さなものから大きなものまで様々ですが、柔らかくて衝撃に強いものが多いので、ほとんどのぬいぐるみは梱包用のプチプチで包む必要がありません。
ただし、水のダメージを受けやすいので、透明OPP袋に入れてから、紙袋で梱包します。

1)水濡れ防止のため、ぬいぐるみを透明OPP袋に入れてテープでとめます。

2)透明OPP袋より大きいぬいぐるみの場合は、透明OPP袋を2枚利用して包んでください。
ぬいぐるみを透明OPP袋に入れたら、ずれないようテープでとめます。
透明OPP袋に入らないほど大きいぬいぐるみの場合は、梱包用のプチプチ(ロール状のもの)をぬいぐるみの大きさに合わせてカットし、ぬいぐるみを包んで水濡れ防止をしてください。

3)ぬいぐるみを紙袋や封筒に入れて梱包します。
紙袋に入らないものは、段ボールに入れて梱包してください。

商品の梱包に段ボールを利用する方法

封筒にも紙袋にも入らない大きな商品は、段ボールに入れて梱包します。
経費を節約するために、ネットショッピングの際に送られてくる段ボールをストックしておきましょう。

段ボールに商品を入れて梱包する場合も、商品をビニール袋に入れるなどして水濡れ対策をしてください。
また、輸送中の衝撃に備えるために、梱包用のプチプチで商品を包装したり、段ボールと商品の隙間を緩衝材で埋めたりして商品が動かないようにしましょう。
緩衝材は空気を入れたビニール袋、包装紙や新聞紙をクシャクシャにしたものを利用してください。

段ボールはフタの部分に切り込みを入れることで高さを変えることができます。
段ボールに入れる商品に高さが無い場合は、下の写真のように切り込みを入れて高さを調整するようにしましょう。
これで、緩衝材を節約することができます。

段ボールを利用した梱包〜精密機械〜

精密機械は、とても衝撃に弱く破損しやすい商品です。
輸送中の衝撃から保護するために、緩衝材を使用してしっかり梱包してください。
段ボールの中で本体が動かないようにするのがポイントです。

ここではデジタルカメラを例に、段ボールで梱包する方法を紹介します。

1)梱包用のプチプチをデジタルカメラの大きに合わせてカットします。

2)デジタルカメラを梱包用のプチプチで包みます。

3)プチプチでデジタルカメラを包んだらテープでしっかりとめます。

4)段ボールに緩衝材を入れます。
緩衝材は新聞紙やチラシ、包装紙をクシャクシャにしたものを使用しても良いです。

5)デジタルカメラの上下左右に緩衝材を入れます。
緩衝材の中でデジタルカメラが固定されるようにしてください。

6)緩衝材は、段ボールのフタが少し浮くぐらい入れてください。

7)段ボールのフタを梱包用のテープでしっかりとめます。

8)送り状を貼ったら完了です。

段ボールを利用した梱包〜外箱がある商品〜

箱に入っている商品の場合、外箱も商品の一部です。
そのため、外箱に送り状を貼って発送することは避けましょう
他の商品と同様、外箱を梱包用のプチプチで包装して水濡れや破損から保護し、段ボールに入れて梱包してください。
ただし、デスクトップパソコンのような大きな商品の場合は例外です。
購入時の段ボールに入れてそのまま発送をします。

ただし、ヤフオク出品時に必ず注意書きを記載しておいてください。
「購入時の段ボールをそのまま利用して発送します。」など、落札者の了承を得てから発送しましょう。
外箱がある商品の梱包方法は次の通りです。

1)梱包用のプチプチを用意します。

2)商品のサイズに合わせてプチプチをカットしてください。

3)プチプチを商品に巻いて縦にテープをとめます。上下もしっかり閉じてテープでとめてください。

4)これで商品が保護されました。

5)落札者へのお礼のメッセージを入れます。
今回は付箋を利用しました。

6)商品を段ボールに入れて梱包してください。
商品と段ボールの間に隙間がある場合は、緩衝材で隙間を埋めてから封をするようにしましょう。

段ボールを加工して梱包する方法

ヤフオクで出品した商品を発送する時、ちょうど良い大きさの段ボールなどの梱包材が無く、梱包に時間がかかることがあります。
段ボールは長方形のものが多いため、正方形に近い商品や円形の商品を発送する場合は、大量の緩衝材を入れる必要があり、コストがかかってしまいます。

段ボールの利点は、切れ込みを入れて加工ができる点です。
ここでは、大皿を例に、段ボールを加工して梱包する方法を紹介します。

1)段ボールの長い面のフタと底の部分を縦にカッターで切ってください。
位置は面の中央です。

2)段ボールに折り目を入れてください。
段ボールの長い面の中央に縦の折り目を入れます。
横の折り目は大皿の高さに合わせて全面に入れます。
四角形の段ボールが六角形になりました。

3)底の面に空間ができますので、段ボールを入れて補強してください。
六角形の段ボールができ上がります。

この方法なら、加工も簡単で緩衝材も最低限の量ですみます。
正方形や円形の商品を梱包する際に便利なため、正方形の段ボールをスーパーマーケットなどで見かけた時は、譲ってもらうようにしましょう。

水濡れ、破損防止以外に気をつける梱包のポイント

商品を梱包する時の基本は、水濡れ防止対策をしっかりすること、輸送中の衝撃で商品が破損しないよう保護することです。
特に精密機械や割れ物など衝撃に弱い商品は、しっかり本体を包装してから梱包するべきですが、商品によって注意するポイントは違います。

ここでは、傷つきやすいホイール、静電気に弱いPCパーツ、折り目がついてはいけないポスターを例にして注意すべきポイントを解説します。

傷がつきやすいホイールの梱包方法

ホイールつきのタイヤは、ホイールに傷がつかないよう保護することが梱包のポイントです。
注意事項は下記の通りです。

  • タイヤは2本でまとめたり4本でまとめたりせず、個別に梱包する。
  • ホイールの表面に傷がつかないように段ボールでカバーする。
  • 段ボールがホイールからずれないようしっかりと固定する。

梱包資材はPPバンドと段ボールを使用します。
PPバンドの固定は、付属のバンドストッパーを使えば簡単にできます。

1)タイヤを置いてください。

2)傷がつかないようにするため、ホイールの表面に段ボールを置きます。

3)段ボールとタイヤをPPバンドとバンドストッパーで締め上げてください。

4)梱包の完成です。

今回は表面だけを段ボールで保護していますが、高級ホイールの場合は、裏側も段ボールで保護しておくことをおすすめします。

静電気に弱いPCパーツの梱包方法

静電気に弱いPCパーツをポリ袋などに入れて梱包すると、袋から出す時に起こる静電気で故障することがあります
PCパーツを梱包する時は、静電気防止ポリ袋や静電気防止エアーパッキンを利用するようにしてください。
新品のPCパーツなどを購入すると、静電気防止ポリ袋や静電気防止エアーパッキンで包装された状態になっています。
静電気防止ポリ袋や静電気防止エアーパッキンは、ここでも捨てずにストックしておきましょう。

静電気防止ポリ袋や静電気防止エアーパッキンが無い場合は、アルミホイルを利用してください
アルミホイルは、電気を放出する性質を持っています。
PCパーツをアルミホイルで包んでから梱包すれば、PCパーツとアルミホイルがこすれ合っても静電気が発生しないため、輸送中に故障するリスクを抑えられます。

折り目をつけてはいけないポスターの梱包方法

ポスターを発送する時のポイントは、折り目がつかないよう丸めて梱包することです。
ポスター専用の筒や箱が販売されていますが、段ボールを加工して梱包することもできるので、こちらを紹介します。

1)段ボールを用意します。段ボールは、内側がポスターに触れる面になります。内側が綺麗なものを選んでください。

2)ダンボールが4等分になるよう、段ボールの表側にカッターで折り目をつけてください。段ボールを4つ折りにします。

3)段ボールを組み立てた時に三角錐になるよう、上下の段ボールに切り込みを入れます。

4)段ボールを組み立てた時にぴったり合うよう切り込みを調節してください。
切り込みの調整が難しい場合は、切り込みを入れた部分を切り落として、三角形のフタを作ってはめ込むと加工が簡単になります。

5)一度、組み立ててみて仮止めをしてください。

6)梱包用のガムテープで全体をとめます。

7)ポスターを入れます。

8)側面の三角形の部分をガムテープでとめます。

9)ポスターの梱包が完成しました。

10)見栄えを良くするため、クラフト紙などの包装紙で包むと綺麗に仕上がります。

おさえておきたい梱包のマナー

商品を発送する際の梱包が雑だと、クレームになりかねません。

ここでは、おさえておきたい梱包のマナーと梱包資材の使い方について解説します。

できる限り新品の段ボールを使用する

ヤフオクで落札された商品を発送する際、できる限り新品の綺麗な段ボールを使いましょう。一度使ったものなどは強度などが気付かないうちに下がっていて、発送後のトラブルの原因にもなりかねます。

特に他のECサイトのロゴが入った段ボールを使用すると、落札者が違うものが届いたと勘違いしたり、再利用した段ボールの企業にも迷惑をかけることになるので裏返して使用する、ロゴをテープなどで隠すなど工夫が必要です。

大量に発送する予定がある場合は、段ボールをまとめて購入することができるサービスもあるので、そちらで購入することもおすすめです。新品の段ボールであれば何も気にせず発送が可能なので、時間の短縮もできます。

段ボールを再利用する時のマナー

普段からストックしておいた段ボールには、ショップ名や商品名が印刷されたものが多々あります。

ヤフオクで落札した商品をAmazonや楽天のロゴの入った段ボールで届けると、いらぬ誤解を招くおそれがあるので、段ボールを裏返して利用することをおすすめします。

壊れやすい商品を発送する際に紙袋を使って梱包するのはタブーです。
必ず段ボールで梱包してください。
段ボールを再利用する場合は「商品は再利用した段ボールで発送します。」などと、落札者に事前に通知しておくようにしましょう。

段ボールを再利用する方法は下記の手順を参考にしてください。

1)段ボール側面にあるつなぎ目をきれいに剥がしてください。

2)段ボールを解体して広げます。

3)段ボールを裏返して組み立ててください。無地のダンボールができ上がります。

4)楽天市場の段ボールなども、同様の方法で無地のダンボールにすることができます。
Amazonや楽天市場の段ボールは厚みがあり、強度もしっかりしているものが多いので再利用に向いています。

梱包は見た目もキレイにまとめる

商品をプチプチで包装したり、ビニール袋に入れる時、テープがキレイに貼れず手間がかかることがあります。
梱包がきれいにまとまらないと雑に見えてしまい、購入者の印象を悪くしてしまいます。

そんな時に便利なのが、100円均一ショップで販売されている【簡単密封シーラー】です。

ここでは、CDを例にして、簡単密封シーラーで梱包する方法を紹介します。

1)CDをプチプチで包装したら、簡単密封シーラーで片隅を挟んで密着させます。

2)簡単密封シーラーで挟んでスライドさせるだけで商品を密封することができます。
慣れないうちは斜めになってしまったりします。
不要になったプチプチでまっすぐスライドできるかどうか試してみてください。

3)密封が完成しました。まるで新品を購入した時のようにきれいに仕上がります。
簡単密封シーラーを使えば、テープを貼ることも緩衝材付きの封筒を購入することも無くなるのでおすすめです。

緩衝材は受け取る側の立場になって選びましょう

商品の破損防止用に使う緩衝材は、チラシや包装紙をクシャクシャにしたものや空気を入れたビニール袋など様々なものを利用できますが、受け取った側が処分に困るものを使うのは避けましょう。
下記によく使われる緩衝材について紹介しますので、参考にしてください。

1)ポリ袋に空気を入れて緩衝材にします。
しっかり結んでおけば途中で空気が抜けてしまうこともありません。
ポリ袋の利用は、入れる空気の量によって大きさを変えられる点が便利です。
空気を抜けば簡単に処分ができるので、購入者の手間も少なくすみます。
ただし、臭いのついたポリ袋は利用しないようにしましょう。

2)新聞紙・折込チラシをクシャクシャにして緩衝材として利用します。
タバコや食品の臭いがついたものは使用しないでください。
詰め込み過ぎると、購入者が処分するのに手間がかかってしまうので、注意してください。

3)厚紙を丸めて緩衝材として利用します。
使い方は上記の新聞紙や折込チラシと同じです。
厚紙は手に入りにくいですが、素材がしっかりしており、少量で隙間を埋めることができるので、
おすすめです。ただし、新聞紙同様、厚紙も使用量には注意してください。

4)段ボールの切れ端も緩衝材として利用できます。
段ボールを工夫して緩衝材として使うと見た目がスッキリして良いのですが、大量に使うとゴチャゴチャしてしまうのでご注意ください。

緩衝材として入れた段ボールが商品の重みで潰れる可能性がありますので、重い商品には、この方法を使わないようにしてください。

5)紙袋を丸めて緩衝材として利用します。
使い方は新聞紙や折込みチラシ、厚紙と同じです。
生活臭がついているものは利用しないようにしてください。

6)余り布や未使用の新品タオルを緩衝材として利用します。
使用済みのものは決して使用しないでください。購入者に不快感を与えてしまいます。

7)シュレッダーで裁断した紙類をビニール袋に入れて緩衝材として利用する方法もありますが、購入者が処分に困る上に個人情報が漏洩する可能性もありますので、あまりおすすめできません。

感謝の気持ちを添えて送ろう

感謝のメッセージを添えて荷物と一緒に梱包してみましょう。取引画面で感謝を伝えるのは事務的なところがあり、相手に感謝がなかなか伝わりません。梱包した後に簡単なものでいいのでメッセージを同封しておくと、落札者も気持ちのいい取引ができます。

手書きでなくても、印刷したものを同封するだけで見た目が華やかになって印象がよくなります。

また、ダンボール箱をなるべく綺麗なものを使用したり、デザインの綺麗な紙袋や封筒で送ると落札者にとって満足度の高い取引ができると思います。

ただ、毎回すごく手間をかけていたらお金も時間もかかります。ほんのひと手間工夫するくらいがちょうどいいでしょう。相手に喜んでもらえるとお互いに気持ちのいい取引が出来ますので、ちょっとした工夫を心がけてみてください。

まとめ

封筒・紙袋・段ボールなどの梱包材で梱包する方法について解説しました。

繰り返しお伝えしてきたように、梱包のポイントは、水濡れや破損を防ぐことです。

5つのポイントをしっかりおさえて梱包してください。

  1. 商品が水濡れしないよう梱包用のプチプチやビニール袋で包装する。
  2. 輸送中の衝撃で商品が破損しないよう緩衝材で包む。
  3. 段ボールなどの中で商品が動かないよう、緩衝材などで固定する。
  4. なるべくコンパクトに梱包し、緩衝材を入れすぎないようにする。
  5. 緩衝材は受け取る側が処分に困らないようなものを適量使う。

出品されている商品が中古品だとわかっていても、できる限りきれいな状態で届くことを落札者は望んでいます。
そうはいっても、出品者としては梱包に費用をかけ過ぎるわけにはいきません。
普段から段ボール、紙袋、緩衝材や包装紙をストックしておきましょう。

最小の経費で資材を確保し、商品を梱包用のプチプチなどで丁寧に包装して、しっかり梱包することがヤフオク出品のコツです。
みなさんも、ぜひこちらの記事でご紹介した方法を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次