中国輸入の仕入れサイト21選|稼げる通販サイトを紹介

「中国輸入の方法は?」

「中国輸入を始めたいけど、どの仕入れサイトが間違いないかわからない」

「どんなトラブルが考えられる?」

という声をよく聞きます。
そういう方のために中国輸入でオススメの仕入れサイトを紹介していきたいと思います。

ビジネスは最初が肝心です。つまずいて途中で断念しないためにも、トラブルなく確実に仕入れることができるサイトを知っておきたいのは、みんな同じですよね。
数ある仕入れサイトでオススメできるサイトは、タオバオ(淘宝网)アリババ(阿里巴巴)です。

両サイトとも、アリババグループが運営していますが、それぞれに特徴があります。
まず、タオバオ(淘宝网)は中国で最大級のショッピングサイトです。好きな個数で購入可能なため、1個から購入できます。
次にアリババ(阿里巴巴)ですが、中国の工場から直接出品しているため、仲介料がかかりません。
最低注文数であるロット数に制限があり単品での購入はできませんが、タオバオよりも商品単価が安いことが多いです。

どちらも、他サイトに比べ商品数も多く、仕入れのシステムが確立されています。
初心者にも利用しやすいサイトとしてオススメできます。

以上の事を踏まえ、この記事で紹介するのは次の通りです。

・中国輸入の方法

・中国輸入のおすすめ仕入れサイト

・よくあるトラブルと注意点

中国輸入について少しでも興味がある人は、ぜひ参考にしてください。

目次

中国から輸入する方法は3つ

中国から輸入する方法は大きく分けて3つあります。ひとつずつ紹介していきます。

中国から個人輸入をする方法

初めての方はハードルが高いと感じるかもしれませんが、中国からの個人輸入は誰にでもできます。

というのも「AliExpress(アリエクスプレス)」のように、日本語に翻訳されているサイトが沢山あるからです。これらのサイトを日常使いしている人も多くいます。

一般ユーザー向けのサイトは利用者が使いやすいように工夫されているので、手軽に輸入をすることができます。

中国のビジネスパートナーに依頼する

個人で輸入するのではなく、中国在住のパートナーに輸入を依頼するという手もあります。

しかしコネクションが何もない方にはハードルが高く、信頼関係を深めるための時間も必要です。

ビジネスパートナーに依頼するのは抵抗があるという方は、次に紹介する輸入代行業者を利用するのがおすすめです。

中国仕入れは輸入代行業者を利用するのがおすすめ

中国輸入初心者の方や、中国国内向けのサイトから仕入れたい時、大量に仕入れたい時などは、輸入代行業者を利用するのがおすすめです。

手数料はかかりますが、手間を大幅に削減できます。輸入代行業者は沢山ありますので、自分に合った業者を探しましょう。

中国輸入商品はどのサイトから仕入れる?

商品を仕入れる中国サイトですが、タオバオアリババアリエクスプレスの3つのショッピングサイトがオススメです。
この3つのサイトの運営会社はアリババグループですが、過去に上場して世界時価総額ランキングで4位になった実績もあります。
現在は9位と少し下がりましたが、飲料メーカーのコカ・コーラよりも上位です。
最大手のショッピングサイトですから、安心して利用することができます。

中国輸入転売で商品を仕入れる方法は2つだけ

仕入れる方法はいたってシンプルです。

・インターネットを利用して仕入れる方法
・現地中国に自ら出向いて商品を仕入れる方法

この2つしかありません。

また、中国輸入ビジネスを始める前のポイントについては、下記の記事を参考にしてください。

参考:中国輸入初心者向け!ビジネスを始めるのに重要なこと【2021年度版】

インターネットを利用して商品を仕入れる方法

まずは、インターネットを利用して商品を仕入れる場合、中国のECサイトで商品をリサーチして、輸入代行業者や現地のパートナーに買い付けを依頼する方法です。
ECサイトとは日本でいうところの、楽天、Amazon、ヤフオクなどインターネット通販サイトのこと。
利用する場合、自分が動くわけではないので信頼できることが大前提になってきます。

オススメサイトはアリババとタオバオ

私が個人的にオススメするのは、アリババとタオバオです。
アリババとタオバオは親会社が同じでアリババグループの運営するサイトです。
中国輸入サイトはたくさん存在しますが、アリババグループは上場して会社の株価が世界第4位になり、国際サッカー連盟(FIFA)のメインスポンサーに任命されています。
世界的にも認知度が高いアリババグループのサイトですから、安心して中国輸入の仕入れをすることができるのです。
また、ビジネスにはトラブルがつきものですが、今回ご紹介する中国輸入については仕入れを現地の代行業者に依頼をします。
商品の誤配送など、何かトラブルがあった際には、あなたの代わりに対応してくれるため安心です。
代行業者が代わりに請け負ってくれる作業は以下の5点です。

1.依頼した商品の仕入れ
2.中国輸入サイトで仕入れる商品の値引き交渉
3.購入商品の検品作業
4.購入商品の梱包作業
5.転売時の購入者へ発送処理

このサービス内容を確認してわかるように、あなたが手をわずらわすことは何もありません。
商品交換や返金対応などのトラブル対応も、輸入代行業者があなたに代わって処理してくれます。
至れり尽くせりの輸入代行業者ですが、全ての業者が優秀というわけではありません。
こればかりは実際に依頼して対応状況を確認することが必要になってきます。

中国輸入代行業者イーウーパスポートの3つの利点

数ある輸入代行業者の中でもおすすめなのが、イーウーパスポートです。
イーウーパスポートからは、元々有料で販売しようとしていたメールマガジン、在宅中国輸入ビジネス講座を期間限定で無料で購読することができます。
中国ビジネスを始めてみようという方に最適な内容となっています。
それでは、具体的にイーウーパスポートの3つの利点を見ていきます。

1.月額定額制による中国仕入れ代行で安心

イーウーパスポートは、月額定額制での中国での仕入れを展開しています。
中国進出をされたい方向けの月額97,800円の【オフィス会員】と個人で利用したい方向けの月額29,800円の【ゴールド会員】の二種類のコースがあります。

今回は個人で利用したい方向けの【ゴールド会員】をご紹介します。

月額29,800円というリーズナブルな価格で、タオバオ、アリババの有名ネットサイトから、中国内の問屋街など様々な仕入れルートから希望の商品を探し、交渉してくれるのです。

買い付け手数料は仕入れ商品の種類や数量にかかわらず無料となっており、月額定額制の利点として見逃せないところです。
また、専任の担当者が付いてくれる上に日本語で話が100パーセント通じるため、トラブルの際の言語の違いによるディスコミュニケーションも防ぐことができます。

2.大量の商品を扱っているため物流費用も格安

イーウーパスポートでは月に最大150トン以上の商品を出荷しています。大量に商品を扱っているということによって、物流費用を抑えることができるのです。
航空便は日本の佐川急便を含む10社以上の中から選択することができ、船便は1箱から運べる格安の快速船便からコンテナ貸し切りなど、業界で最多のラインナップの中から選ぶことができます。
また、仕入れ商品の一時保管は無料、長期保管においても格安の料金にて利用することができます。

3.中国ビジネスを成功させるための多様な付帯サービス

中国ビジネスを最短で成功に導くための様々なサービスを、イーウーパスポートは提供しています。
例えばAmazonのFBA作業の代行、プロによる商品の写真撮影、パッケージ制作などをリーズナブルな料金で使用することができるのです。
イーウーパスポートでは、他にも色々なサービスを展開しています。
総合的に見て、中国ビジネスを成功させたいという方に対してイーウーパスポートはおすすめできる輸入代行業者となっています。

参考:イーウーパスポート【ゴールド会員】入会申請

中国輸入でタオバオとアリババをオススメする3つの要因

中国輸入でタオバオとアリババをオススメする要因には、3つの理由があります。

1.商品の種類が多い
2.仕入れのシステムが整っている
3.仕入れ数に応じて使い分けできる

ここからは、この3点について確認していきます。

1商品の種類が多い

中国輸入でタオバオとアリババがオススメな理由は、販売されている商品の種類が多い点です。
タオバオの名前は、下記の意味に由来しています。
「見つからない宝物はない。売れない宝物はない」
実際にタオバオ市場では多くの商品が販売されており、ここに来れば何でも欲しいものが手に入るとユーザーにも思われています。
その商品数の多さがどれくらいなのかと言うと、現在10億件以上の商品が出品されていると言われるほどです。
中国のネットショッピングの約70%でタオバオが利用されていると言われており、世界的にも第3位にランキングするほどの大型ショッピングサイトになっています。
また、アリババもタオバオと同じように商品の種類が多く、サイズや色なども豊富です。

2.仕入れのシステムが整っている

タオバオとアリババは仕入れに対応したシステムが構築されているので、中国輸入がラクです。
仕入れの際は、プロの代行業者が中国サイトで購入してくれます。
プロの代行業者は、タオバオとアリババを指定してくる場合が多く、その場合は事前に他のサイトで商品を検索していても意味がないことになります。
効率化を考えて稼ぐには、無駄な作業をいかに省くことができるかにかかってきます。
スムーズな仕入れのためにも、タオバオとアリババに絞って商品をリサーチすることが前提になってくるのです。

3.仕入れ数に応じて使い分けできる

先ほど効率化という話をしましたが、タオバオとアリババは仕入れる商品数により使い分けすることが可能です。
タオバオでは商品を1個から購入することが可能ですが、アリババでは最低注文数が商品により決められています。
つまり、アリババでは1個単位で商品を注文することはできないのです。
どちらも信頼できるサイトですが、商品を1個単位で購入する場合はタオバオ、複数個単位で購入する場合はアリババと、仕入れ数により2つのサイトを使い分けると便利です。

尚、アリババでの商品の購入方法については、下記の記事を参考にしてください。

参考:アリババ仕入れが激安!代行業者の上手な活用が利益アップの肝

タオバオはこんなサイト

タオバオは国内サイトで言えば、ヤフオクに近いサイトです。
まず商品数が多いのが特徴です。
タオバオは、中国の約70%以上のショッピングサイトが登録している、世界でも1、2を争うほどの巨大市場です。
取り扱っている商品数は約10億点以上と言われており、アパレル、玩具、アクセサリー、電化製品、化粧品、雑貨など、ありとあらゆる商品が出品されています。
まさに、「見つからない宝はない」「売れない宝はない」というタオバオのネーミングにぴったりとマッチしています。
個人ユーザーが出品していることが多く、少ない商品数でも購入可能な点が他の中国サイトと違う点です。

タオバオで仕入れる3つのメリットとは

ここでは、タオバオで仕入れる3つのメリットを見ていきます。

1.1個単位で商品仕入れが可能なため初心者でも仕入れやすい

1個から商品仕入れが可能で仕入れ数に制限がありません。
扱っている商品数も多いため、欲しい商品が見つかりやすいのです。
タオバオでは、初心者でもリスクを抑えて気軽に仕入れができます。

2.仕入れ単価が安いので利益率が高い

中国では日本よりも物価が安いため、日本で仕入れるよりもかなり安く商品を仕入れることができます。
そのため、利益率を上げることが可能になってくるのです。

3.仕入れ単価が安いので商品の回転率が高い

仕入れ単価が安いため、販売価格を低く設定しても黒字を維持できる上、転売出品すればすぐに購入してもらえます。
出品後すぐに売れるので、商品の回転率が良くなるのです。
特に下記の商品は日本では人気があるので、回転率が高い商品と言えるでしょう。

・エレクトロニクス系
・スマホやiPhone
・アウトドア用品
・ペット用品

アリババで仕入れるメリットとは

アリババも中国では大きなサイトです。
特徴としては、工場から直接出品されている商品が多い点があげられます。
仲介ルートが省かれているため、他の中国サイトよりも商品を安く仕入れることができます。
工場が出品しているため、ロット単位で購入するケースが主流ですが、中には1個から仕入れることができる商品もあります。
普段、主にタオバオで商品を仕入れている方は、アリババでも同じ商品が見つかる可能性が高いので、アリババでもチェックをするといいでしょう。

アリババで購入するメリットとは

アリババでは、BtoB要素が強いため、タオバオのようにCtoC要素の強いサイトよりも大量に安く仕入れることができます。
仕入れ単価が安いだけでなく、出品されている商品数も多いので、お宝商品を見つけやすい点もメリットと言えるでしょう。

TMALL天猫の特徴

TMALL天猫は出店審査基準が厳しいので、商品の品質が高いのが特徴です。
しかし、筆者の経験ではTMALL天猫で安い商品を探すのと、アリババで高品質の商品を探すのであれば、アリババで商品を探したほうが効率的だと思います。

TMALL天猫のメリット

TMALL天猫は、アリババグループが運営しているせいかタオバオとサイトの作りも似ています。
特徴としてはタオバオは個人が出品していますが、TMALL天猫は法人が出品者だという点です。
法人が出品しているためタオバオと比較すると信頼できる出品者が多いので、同じ価格ならTMALL天猫で仕入れることをオススメします。

アリエクスプレスの特徴とは

アリエクスプレスの特徴はタオバオやアリババと比較すると、英語のできる出品者が多い点です。
商品の品質に関しては、やや注意が必要になってきます。
商品によりますが、英語で検索したほうが早い場合はアリエクスプレスで検索して、同じ商品をタオバオなどで探すと効率が良いです。

アリエクスプレスで仕入れるメリットとは

アリエクスプレスのメリットは、初心者でもリスクが少ない点です。
商品サイトの言語は英語ですが、日本のクレジットカードを利用することができます。
商品価格に送料が含まれており1点から商品を仕入れることができるので、無在庫販売に利用している人もいます。
まとめて買うことで、タオバオやアリババよりも仕入価格を抑えることができます。
初心者に一番のメリットは、中国から直送してくれるので代行業者を利用しなくても商品を仕入れることができる点です。

AKFの特徴とは

AKFは水着の種類が多く、水着をAKFで仕入れて国内のAmazonで出品しているユーザーも多く存在します。
他にもシーズンもののアウターを多数取り扱っています。
水着とアパレルを出品したいと思っている人には必見のサイトです。

シーズンものならAKF

AKFはシーズンもののアパレル商品に特化したサイトです。
水着、イベント関係のコスプレ商品などを多く取り扱っているので、シーズンごとに売れ筋商品を仕入れて、1ヵ月で300万円以上売り上げることも可能です。
国内で仕入れるよりも商品単価が安いことから、商品利益率も高いと言えるでしょう。

当当网(Dangdang)の特徴とは


当当网(Dangdang)は、1999年11月に中国で設立されたBtoCサイトです。
書籍とCDを中心として一般雑貨まで約100万種類以上の商品を出品している中国最大手サイトです。
取り扱いカテゴリーは以下のようになります。

・書籍関係、文房具
・洋服、下着類
・靴ブーツ、バッグ
・アウトドア、スポーツ用品
・妊婦、ベビー、子供用品
・車、家具
・美容、パーソナルケア
・食品・飲料類
・宝飾品、時計、眼鏡
・携帯電話
・家電類
・ギフトカード、生活サービス

Dangdangの特徴とは

Dangdangは、比較的知名度が低いサイトです。
知られていないだけ、お宝商品を探し当てることができる確率が高いと言えるでしょう。
商品画像も他サイトよりも綺麗なので、他のプレイヤーと差別化を図りたい人にもオススメのサイトです。

イータオの特徴とは

イータオは2011年6月に独立して事業を行っています。
商品・会社情報を検索できる総合サイトで、クーポン・共同購入・ネットプロモーション用のプラットフォーム・コミュニティなども提供しています。
イータオでは、タオバオ、ティエンマオ、Amazon、当当网(Dangdang)、国美在(GOME)、1号店(yihaodian)、ナイキ、凡客誠品(VANCL)サイトに掲載されている商品も検索すると一括表示します。
現在では、約10億点の商品をリストアップでき、5000以上のBtoCマーチャント、約2億のショッピング関連情報を検索可能です。

イータオの検索

イータオでは、ショッピングモール以外にも複数のサイトを横断して検索結果を提供しています。

アリババ系列以外の中国仕入れサイト4選

アリババ系列以外の中国仕入れサイトを4つ紹介します。

amazon.cn

こちらは中国で運営されているAmazonのサイトです。

日本では大人気のAmazonですが、中国ではあまり浸透しておらずEC市場のシェア率は1%も満たしていません。

参考:amazon.cn

京東商城(JD.com)

京東商城(JD.com)は、アリババグループのライバルであるテンセントグループが運営しています。

創業時はPC機器や家電、書籍をメインに販売して、2015年には中国国内の通販サイトのシェア56.3%を占めているECサイトです。

参考:京東商城(JD.com)

義鳥購(Yiwugo.com)

義鳥購(Yiwugo.com)は、1982年に創設された世界最大規模の義鳥市場の商品を購入できるサイトです。

日本で販売されている100円ショップの商品は、大半がこの義鳥市場で仕入れられた商品と言われています。

義鳥市場で買い付けをする前の下調べとして、義鳥購を利用する方もいます。

参考:義鳥購(Yiwugo.com)

蘇寧易購(suning.com)

蘇寧易購(suning.com)は、大手の家電量販店である蘇寧電器が運営しているECサイトです。

扱っている商品は家電だけでなく、スポーツ用品や食品、衣料品など幅広い商品を販売しています。

参考:蘇寧易購(suning.com)

特徴的な商品を扱っている中国仕入れサイト4選

中国には多数のECサイトが存在しており、その中でも特徴的な商品を扱っているサイトを4つ紹介します。

PandaHall

PandaHallは手作りのビーズなど、ハンドメイド商品に使う材料を一通り揃えているECサイトです。

様々な言語にも対応しているため、世界中のハンドメイド作家が利用しています。

参考:PandaHall

Cmall

Cmallはレディースファッションやアクセサリーなどの、激安商品を仕入れることができるサイトです。

日本語に対応しているため、日本にいながらお得な商品を仕入れることができます。

参考:Cmall

唯品会(VIP.com)

唯品会(VIP.com)は天猫、京東と共に中国3大サイトに数えられています。

仲介を通さずメーカーから直接仕入れているため、偽物が出回りにくいという特徴があります。

また絞り込んだジャンルの商品を、フラッシュセールスという期間限定のセールで販売するため、安価で本物を仕入れられるというメリットもあります。

参考:唯品会(VIP.com)

Gearbest

Gearbestは主にパソコン、スマホ、タブレット及びその周辺機器をメインに販売しているサイトです。

中国国内向けのサイトを日本語で閲覧することも可能ですが、日本版のサイトも存在しています。

参考:Gearbest

参考:Gearbest(日本版)

中国から個人で簡単に仕入れることが可能なサイト6選

日本語版のサイトがあったり、日本語に言語指定ができることで閲覧がしやすく、個人でも簡単に仕入れられるサイトを6つ紹介します。

CHINAMART

CHINAMARTは輸入代行業者が運営しているサイトです。

アリババやタオバオなどのサイトで販売されている商品を、日本語で検索・購入をすることができますが、価格は少し割高になります。

参考:CHINAMART

Wish

Wishは世界的な規模を誇るネットショッピングアプリで、FacebookやGoogle、Appleのアカウントでログインすることができます。

徹底的にコストを削ることで格安商品を販売することに成功していますが、不良品などが届くこともあるので、余りにも安い価格の商品は購入しない方がいいでしょう。

参考:Wish

LightInTheBox

LightInTheBoxは、中国とアメリカにベースを置くオンラインサイトです。

アパレルやホーム&ガーデン用品、おもちゃや家電など様々な商品を扱っています。

日本語で検索することができるので、閲覧しやすいサイトです。

参考:LightInTheBox

Banggood

Banggoodは200カ国以上で販売されている、世界的な大手通販サイトです。

コンピューター、ホビー、アウトドア用品、照明、カー用品など、様々なジャンルの商品を扱っているのが特徴です。

セール時にはとてもお買い得な買い物ができたり、発送期間が短いのも特徴です。

参考:Banggood

TOMTOP

TOMTOPは2004年に設立された通販サイトです。通販サイトには珍しく自社ブランドも展開しています。

扱っている商品のジャンルも多く、特にIT機器に強い通販サイトと言えます。

サイトが日本語化されていたり、送料無料の商品があったり、PayPalの利用が可能など、日本人にも使いやすいサイトです。

参考:TOMTOP

DealExtreme

DealExtremeは無数の販売者で構成されている、日本でいう楽天市場のようなサイトです。

日本語にも対応しています。稀に悪徳販売者がいますが、販売者のレビューを確認することで、販売者の良し悪しを判断できるので、安心して買い物ができます。

円で決済可能なため、為替手数料がかからないというメリットもあります。

参考:DealExtreme

中国仕入れのトラブル【アリババ編】

中国仕入れは、日本国内で仕入れるよりもトラブルが発生しやすいです。ここでは、アリババで仕入れる際に考えられるトラブルを紹介していきます。

気づかずに偽物やコピー品を仕入れる

アリババでは偽物やコピー品が販売されている可能性があるので、気づかずに仕入れてしまうことも考えられます。

「知らなかった」とはいえ、輸入したときに偽物とわかれば税関で没収されます。万が一、そのまま気づかずに販売してしまうと、著作権の侵害で訴えられる可能性も。

「偽物やコピー品かもしれない」ということを頭に入れて、仕入れの段階で注意することが大切です。

低品質の商品が届く

アリババで仕入れを行い、商品が届いたら低品質だったというケースがあります。

基本的に中国製品は安価な商品が多いですが、安くても質の高い商品があるのが事実です。その一方で、価格に見合った劣悪品もあります。

商品と価格が見合っていないものや、取引件数が少ない・評価が良くない出品者の商品は避けるようにしましょう。

悪質な詐欺業者に遭遇する

アリババで取引をした出費者が悪質な詐欺業者で、商品代金を支払ったのに商品が届かないというケースがあります。

商品代金の支払い方法を「アリペイ支払い」にしておくと、商品が届かない場合にその旨をアリペイに報告すれば商品代金が返金されます。

それ以外の支払い方法の場合は返金されない可能性があるので、より安全な支払い方法を選択しましょう。

送料や関税にも注意

アリババで商品を仕入れる場合に、後から送料や関税を上乗せするとトータルでは赤字になってしまったというケースがあります。

中国から輸入で商品を仕入れる場合は、日本ではかからない国際送料や関税が必要になります。

送料や関税を原価計算に含めずに仕入れてしまうと、どれだけ商品が売れても赤字だけ増えて利益が出ません。

仕入れの段階で必要な費用はすべて含めて計算することが大切です。

中国仕入れによる転売で稼ぐポイントは?

中国で仕入れて日本国内で転売する「中国輸入転売」で稼いでいる人がいるのは事実です。

だからといって、中国から仕入れて国内で販売すれば、誰でも簡単に稼げるわけではありません。

ここでは、中国仕入れによる転売で稼ぐポイントを紹介していきます。

利益率をしっかりと計算して仕入れ&販売を行う

中国仕入れによる転売では、利益率が高い商品を見つけることがポイントのひとつですが、それ以上に実際に商品を販売することが重要です。

どれだけ利益率の高い商品を見つけても、販売しなければ利益は出ません。「仕入れて販売する」を積み重ねることで、初めて利益が出るようになります。

利益率はそれほど高くなくてもたくさん売れる商品を販売するのか、販売個数は少ないけど確実に利益を得られる商品を販売するのか、手法はさまざまです。

利益率をしっかりと計算した上で商品をリサーチし、自分に合った手法で販売していきましょう。

また、利益率をしっかりと計算して確実に販売できれば、赤字になることはありません。

利益を増やすことにこだわってしまいがちですが、確実に利益を積み重ねていくことが稼ぐための近道と言えるでしょう。

販売実績を増やす

転売で重要なことは、販売実績を増やすことです。販売実績が増えれば、自然とレビュー数が増えるからです。

購入者のことを第一に考えて、真摯に向き合っていけば良いレビューが少しずつ増えていきます。

良いレビューはショップの信頼となり、そのショップは購入者に選ばれやすくなるでしょう。

まずは販売実績を増やすことが重要になるので、利益が少なくても確実に売れる商品を見つけることが大切です。

信頼を勝ち取ったら販売価格を上げる

購入者からの信頼を勝ち取ったら、販売価格をあげて利益を増やしていきましょう。

ECサイトでは同じ商品をいくつものショップが販売しているケースがあります。その場合、最終的にどのショップで購入するかは、レビュー内容を見てから決定するユーザーが多いです。

したがって、自分のショップに良いレビューが集まっていれば、ライバルセラーより高い金額で設定しても売れるようになります。

まずは、利益は二の次にして、販売実績を増やし信頼を勝ち取ることが優先です。

積み上げた実績や信頼は稼げる力に変わるので、稼げる力が身に付いたら販売価格を上げて利益を増やしていきましょう。

仕入れサイトを選ぶときの4つのポイント


ここまで見てきたように、仕入れ先はいろいろあります。
サイトを選ぶときは、個々のビジネススタイルに合わせて選択することがポイントです。
スタンダードな流れでは、商品数の多いタオバオでリサーチしてから低価格のアリババで仕入れる形になります。
他にも重要なポイントが4つあります。

1.サンプルで品質の良さを確認する
2.代行業者には1つの商品に対して複数のメーカーや工場に交渉してもらう
3.タオバオやアリババ以外の知られていないサイトを利用してお宝商品を見つける
4.他者と差別化したいときは代行業者にショップの特徴を聞き仕入れる

以上、4つの点を意識して中国のサイトから仕入れをしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を監修した人

ビジネスのノウハウを実践ベースで徹底的に追求するのがアクシグ。
世界で最も専門的で網羅的なコンテンツを提供し、ノウハウを惜しげもなく提供していきます。

目次