Amazonセラーを始めて最初の売上金入金日に、思っていたよりも入金額が少ない、もしくは全くなかったという経験した方もおられるかもしれません。
実は、これにはAmazonの「引当金」というシステムが関係しています。この引当金制度を正しく理解していないとキャッシュフローに関するトラブルに見舞われることもあります。
今回は、Amazonの引当金というシステムや引当金が導入されている理由、それにキャッシュフローに関するトラブルを回避する方法などについて詳しく解説していきます。
Contents
Amazonの引当金システム
まずは、Amazonの引当金とはどのようなシステムなのか見ていきましょう。
引当金って何?
そもそもAmazonの引当金っていったい何?と感じておられる方もいることでしょう。
簡単に説明すると、Amazonがあなたの売上金の一部を一時的に取り置いておくシステムのことです。
バイヤーからの払い戻し要請や返品申請が発生した場合、Amazonはこの取り分けておいた引当金を利用して処理を行うことになります。
Amazonの引当金システムの導入理由
ではなぜこの引当金システムをAmazonは導入したのでしょうか?
これには2017年ごろに話題になった、Amazonアカウント乗っ取り詐欺の横行が大きく関係しています。
Amazonアカウントの乗っ取りが横行した当時、Amazonはクレーム処理に追われ相当なダメージを受けました。
その時以降Amazon は、セラーが原因で生じたトラブルに関してはセラー自身が対応・処理を行うべきとして、「引当金制度」を導入しました。
※2016年8月15日以降に発行されたアカウントに引当金制度が適用されています。
Amazon引当金の割合
では引当金としてどれほどの割合を売り上げから留保されるのでしょうか?
各セラーのパフォーマンスによって差はありますが、基本的に売上金の50%が留保されます。50万円の売り上げがあった場合、その50%の25万円が引当金として一時的に取り置かれるということです。
引当金として留保された25万円は、何のトラブルもなければ、引当金の留保期間が終了した次の締め日にその売上金とともに入金されます。
この引当金制度があるがゆえに、最初の売上金の入金は売り上げの50%分しか入金されないことを覚えておくといいでしょう。
例えば、
最初の売上金50万円 引当金25万円
入金額=25万円
二回目の売上金60万円-引当金30万円
入金額=55万円(初回の引当金25万円+二回目の売り上げから引当金を引かれた30万円)
三回目の売上金100万円-引当金50万円
入金額=80万円(二回目の引当金30万円+三回目の売り上げから引当金を引かれた50万円)
上記のように二回目の売上金入金時から、前回の締め切り日に留保された引当金が加算されて入金されます。
Amazonが引当金を保留する期間
Amazonが引当金を保留する期間は、バイヤーが商品を受け取ってから7日間です。
保留期間を経過した引当金は、次回の売上金の入金時に加算されることになります。
Amazonの売上金について解説
引当金のシステムを理解するにあたっては、引当金の元になる売上金の仕組みについて理解しておくのが有益です。
ということでここからは、売上金の仕組みについて見ていきましょう。
売上金が入金される方法
Amazonセラーの売上金は、以下の二つの方法のうちのいずれかを用いて入金されます。
- セラー自身が振り込み申請を行う
- 二週間に一度登録した口座へ自動振り込み
基本的には、セラー側が何か手続きをを行わなくても二週間に一度自動で指定口座に振り込まれます。
売上金はいつ入金される?
売上金はいつ入金されるのでしょうか?確認方法があるので説明します。
まずAmazonセラーセントラルページの「レポート」をクリック。
次いで選択項目の「ペイメント」を選択します。
するとペイメントダッシュボードへ移動します。
そのページの下部を確認すると、Amazonが売り上げ金の支払いを開始する日付が記載されているので確認してください。
ここに記載されているのはAmazonが支払いを開始する日付であって、実際に口座に振り込まれる日は、3日後ろから5日後になることを覚えておきましょう。
セラー自身が振り込み申請を行う方法
次に自分で振り込み申請を行う方法を確認しましょう。
まずAmazonセラーセントラルページの「レポート」をクリックし、選択項目の「ペイメント」を選択します。
ペイメントダッシュボードへ移動します。
そのページの「一覧」を選択して「利用可能な資金」の欄にある「支払いをリクエスト」をクリック。
そうすると、「今すぐ振り込む」と記載されたページへ移動します。
そのページの右側下方にある「決済をリクエスト」をクリックすると、振り込み申請完了となります。。
申請を行ってから3日から4日後に振り込まれるので確認してください。
なお、振り込みの申請は、24時間に一度となっています。
Amazonの引当金は解除できる?
ここまではAmazonの引当金制度の概要と売上金について注目しました。
ではこの引当金制度はAmazonへ申請すると解除してもらえるのでしょうか?ここからはその疑問について解説していきます。
引当金制度は解除不可
残念ながらセラー側からの働きかけでAmazonの引当金制度を解除することはできません。
しかしAmazonが、あなたが信頼に足るセラーだと判断した場合、50%の引当金の割合が減少されたり、解除されたりする場合があります。
それでは、どうすればAmazonからの信頼を勝ち得ることができるのでしょうか?
バイヤーからの商品キャンセルや返品を極力なくすなど提供するサービスの質を高め、健全なセラーアカウントであることを証明することが鍵です。
どれほどの期間優良セラーであることを証明すれば引当金制度を解除されるのかについては、明確な基準はありません。しかし、アカウントの健全性を保つことによって実際に解除されているセラーもいるので、ハイパフォーマンスを続ける努力は大切です。
キャッシュフローに関するトラブルを減少させる方法
では次にAmazonの引当金制度によって起こりえるキャッシュフロー関連のトラブルを最小限に抑える方法を解説します。
売上金に関する基本情報
売上金に関する基本情報として、Amazonは二週間に一度(14日に一度)のペースで売上金を入金します。
この点を踏まえてキャッシュフロートラブルを減少させる方法を解説していきます。
方法1:売り上げ金入金の締め日を日曜日にする
Amazonでは、売上金は締め日から3日後、遅ければ5日後に指定口座に入金されるところ、キャッシュフロートラブルを避ける一つの方法は、締め日を日曜日に設定することです。
土日を挟むと入金に最大7日かかることになります。しかし、締め日を日曜日に設定しておけば、週末の二日を挟むことなく最短で入金されます。
キャッシュフロートラブルを避けるという観点からは、この二日の差が大きいのです。
入金日二日のずれが及ぼす影響とは?
もし売上金の入金日と、仕入れた商品の支払日が近い場合、土日を挟んだ二日の差がキャッシュフロートラブルにつながることにもなります。それはなぜでしょうか?
仕入れた商品が多ければ、それだけ支払金額も大きくなりますよね。仕入れた商品の支払いを売上金に頼っているセラーは、売上金の入金が遅れれば、期日中に支払えなくなるトラブルも生じえます。
しかしスムーズに売上金を得ることができれば、滞りなく支払いを行うことができ、キャッシュフロートラブルを回避することができるのです。
そのような理由から、週末に影響されない日曜日に入金の締め日を設定するのがおすすめなのです。
方法2:売上金入金先銀行を見直す
売上金が入金されるタイミングは各銀行によって異なります。
例えば、みずほ銀行は振り込み手続きがされてから中一日で入金されます。対してゆうちょ銀行は五日ほどかかります。比較すると四日も差が生じてきます。
大手銀行の入金にかかる日数は以下の通りです。
早い順から
- みずほ銀行:振込手続き後、中一日程度
- PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行):振込手続き後、二日から三日程度
- 楽天銀行:振込手続き後、三日から四日程度
- 三菱東京UFJ銀行:振込手続き後、四日程度
- ゆうちょ銀行:振込手続き後、五日程度
このように見比べてみると、入金にかかる日数は各銀行によって差があることに気づかされますね。
キャッシュフロートラブルを起こさないために、必要であれば入金先の見直しも行っていきましょう。
方法3:毎日振込リクエストを行う
キャッシュフロートラブルを減らすための対策の三つ目は、毎日Amazonに売上金の振り込み申請を行うことです。
先ほど述べた通りAmazonの売上金振り込みのタイミングは、14日に一度です。したがって、何も手続きをしなければ月に2回のペースでしか、売上金を入手できません。
対して、Amazonに対する振り込み申請自体は24時間に一度行うことができます。
申請後3日から4日後に入金されるので、二週間に一度のペースよりも早く売上金や引当金を入手することができます。
必要に応じて毎日振り込み申請を行えば、その分早く売上金を入手でき、キャッシュフロートラブルを防ぐことができます。
引当金を解除してもうためにセラーとしてできること
明確な基準はないものの、Amazonから優良なセラーとして認められたら、引当金の制度が解除されたり、引当金の割合を下げてもらえたりします。
そこで、セラーとして実際に行える五つの対策について見ていきましょう。
1.Amazonセラーとしての評価を上げる
Amazonからの信頼を勝ち得るには、バイヤーから高評価を得ていることを証明しなければなりません。
そのためにバイヤーにレビューを記入してもらうように促しましょう。二つの方法を説明します。
・評価依頼メールを送る
セラー側から何の働きかけもなければ、ほとんどのバイヤーはレビューを書いてはくれません。そこで、商品を購入してくれたすべてのバイヤーに評価依頼メールを必ず送りましょう。
・ベストレビュアーにレビュー依頼をする
まず「Amazonベストレビュアー」一覧から、上手にレビューを書いてくれそうなレビュアーを選択します。
次いで、その方にオファーをかけ、商品を提供し、試用してもらってから良い内容のレビューを書いてもらいましょう。
簡単にその方法を説明します。
まず、Amazonセラーセントラルページに入り「在庫」を選択。次に「プロモーション」をクリックし割引クーポンを発行しましょう。
※選択できる割引には、「割引額」と「割引率」の二種類があり、割引額を選択すれば無料で商品を提供できます。しかし、割引率を選択すれば99%までしか割引くことができません。
ベストレビュアーにレビューを書いてもらうのであれば「割引額」を選択し、完全無料で商品を提供するのがよいでしょう。
2.Amazonが提供するサービスを頻繁に利用する
Amazonが提供する出品支援サービスを利用することも、Amazonからの信頼を得るのに役立ちます。
出荷数が増えれば増えるほど出品業務や在庫管理等のミスが生じやすくなり、商品欠品や配送ミスを起こし、ひいてはバイヤーからのクレームや低評価につながりかねません。
しかしAmazonFBAなどのサービスを活用して配送業務や在庫管理の自動化を図れば、適正かつ迅速にバイヤーに商品を届けることができるようになります。
さらには、配送業務を代行してもらえば、空いた時間を商品のリサーチやトレンドの調査、企画会議などに使うことが可能になります。結果的にサービスの向上を図ることができ、バイヤーからの高評価につながります。
3.商品の回転率を適正に保つ
Amazonにとって、セラーが商品在庫を適正に販売できているかも信頼できるセラーかどうかの判断材料となります。
商品回転率が高いということは、その商品がよく売れていることの証拠。そのセラーはきちんと売り上げと利益を生み出しているといえます。しかし商品回転率が高すぎると、在庫切れが生じバイヤーからのクレームが発生する原因にもなりえます。逆に回転率が低ければ、売れ残りが生じ過剰在庫、不良在庫につながります。
商品回転率を適正に保つことはビジネス成功の大きなカギなのです。
適正な商品回転率はどれくらいか、この点に関して明確な基準はありません。しかし新品の商品を扱う場合、一か月間の仕入れ分のうち商品在庫の60%を販売、中古品であれば30%を販売できれば、適正な商品回転率を保つことができていると言えるでしょう。
4.売り上げを安定させる
売り上げを安定させる努力を続けることも大切です。そのためにまず、商品ページを充実させましょう。
具体的にできる点としては、以下の方法が挙げられます。
- カートボックスを獲得する(FBA利用が必須)
- 商品の写真や情報を分かりやすく具体的なものにする
- 商品登録の検索ワードを適切なものに選定する(人気のある検索ワードを調べ適用する)
- スポンサープロダクト広告を導入する
定期的に自分の商品ページを見直してより良いものに改善していけば、売り上げの安定につながりますよ。
5.Amazonとの良好な関係を築くように努める
結局のところ、大切なのはAmazonに気に入ってもらえるかどうかです。
一度でも面倒なセラーだという印象を持たれれば、その悪い印象を払拭するのは簡単ではありません。
逆にトラブルが少なく、良いサービスを提供し、利益を出し続けていれば、信頼を勝ち得ることができることでしょう。
上述した5つの努力を継続すれば、引当金を解除してもらえる可能性はグッとアップするでしょう。
まとめ
今回はAmazonの引当金制度がどのようなものか、どうすれば解除してもらえるかについて考察しました。
まとめてみると、セラーとしてのクオリティを高めバイヤーの評価を高めればAmazonから信頼されることとなり、引当金解除の見込みも出てくるということです。
Amazonから優良セラーと認めてもらって引当金を解除してもらえれば、より有利にビジネスを展開していくことができます。
ぜひ今回ご紹介した情報を活用して、優良セラーになってください。
ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。
ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。
【限定公開】成功者続出の秘密のノウハウ
日本未上陸のノウハウで先行者利益が得られる大チャンス到来!
- 月間利益195万円を突破した本人による最新成功事例の紹介
- 世界トップ3位の日本人が誰も知らない革命的販売手法とは
- アカウント停止リスクの無い安全なビジネスモデル
- 無在庫でも販売できる最新の方法
- Amazonの5倍成長しているマル秘プラットフォームとは
- 利益率80%超えの超マル秘仕入れ手法
など、日本ではまだ知られていない秘密の情報をお届けします。
あなたのビジネスを成功させるために、今すぐ限定情報を入手してください。
【漫画で分かる】無在庫輸入物販ビジネス
アメリカやヨーロッパの商品を日本の「Amazon」などで 受注をしてから仕入れる無在庫方式の販売方法を解説しています。
- まとまった資金がなくてもスタート可能!
- 取り寄せ式なので大量の在庫を抱えなくて良い!
- ネットで完結なので自宅でできる!
1つの商品の販売で1万円以上の利益を得ることもでき、 効率良く手元の資金が増やすことができます。
あなたもぜひ無在庫欧米輸入ビジネスで、 堅実な収入の柱を一緒に作りませんか?
【無料相談】Biz English
ビジネス英語は3ヶ月でマスターできます!
インターネットの買い物に慣れてくると、アメリカのアマゾンやeBayで購入したり出品したりしたくなるでしょう。英語ができなくてもGoogle翻訳やDeepLなどのツールを使えば始めるのは簡単です。
ところがクレームや返金などが発生すると機械翻訳では上手く交渉できません。金額が大きくなりビジネスレベルになるとなおさらリスクが高くなります。
ビズイングリッシュはビジネス英語専門の英会話スクールです。受講生は全くのゼロから英語でアカウントを復活させたり、海外の展示会で交渉に成功したりと幅広く活躍をしています!
今すぐビジネスレベルの英語力を身につけましょう!